
このページのスレッド一覧(全6627スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年2月26日 19:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年2月22日 12:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月16日 14:47 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月9日 00:06 |
![]() |
0 | 5 | 2004年2月7日 15:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年2月4日 19:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています







2004/02/25 22:23(1年以上前)
追加で質問です。元からケースについている電源って、別の電源に付け替えられるんですか?
書込番号:2515236
0点


2004/02/26 18:30(1年以上前)
ファンは、書き忘れでなければ…
ドリル等で加工せん限り無理かな。
電源ユニットは超小型の独自企画でなければ共通です。
書込番号:2518050
0点



2004/02/26 19:35(1年以上前)
やっぱりFANはそうなんですか・・・・。電源は取替え可能なんですね。ありがとうございます。
書込番号:2518240
0点





初めてパソコンを組んで起動した!と思ったのですがよく考えたら
前にも後ろにもファンがありませんでした。
しかし前の取り外し方がよくわからず、取り扱いの説明書もないので困っています。
誰かお使いの方、前の開け方を教えていただけませんか?
0点

朧月さん こんにちは。 想像ですが 前面のネジ外して 爪?がありそうなのでそれを押さえて引っ張るととれそうな感じ?
V-TECH VT-303M/350w
http://www.casemaniac.com/item/CS112028.html
http://www.casemaniac.com/item/inner/VT303M_F.jpg
http://www.casemaniac.com/item/inner/VT303MW_I2.jpg
書込番号:2495430
0点

朧月さん、こんにりは。
前面の6本ネジを外すと、アクリル板が外れその内側にある板も一緒に外れるはずです。
そうすれば、FAN留め用のビス穴が出てきます。
その時、POWERスイッチケーブルや、HDD LEDケーブル等に気を付けながら外して下さいね。
でわ、頑張って。
(BRDさん、どもども。今日は仕事です。)
書込番号:2495484
0点



2004/02/22 12:31(1年以上前)
皆さんありがとうございます!
早速ファンを買ってきたので実行してみたいと思います!
書込番号:2500363
0点



PCケース > LIAN LI > PC-6077+EX23

2004/02/16 02:10(1年以上前)



2004/02/16 14:47(1年以上前)
情報ありがとうございます。
書込番号:2476830
0点



PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N



C3+オンボードビデオならめったなことでは200Wも必要もしません。
350wでも構成によってはそれなりの構成のPCは作れます。
要は箱の中身次第って事です。
書込番号:2443800
0点

それにピークで400Wだから「400W電源」ってやつが多すぎるような
気がします。
書込番号:2445021
0点





タワー型のケースの購入を検討しています。
現在DELL製のスマート型のディスクトップを使用してるんですが、予算を抑えるために、そのマザーボードをタワー型のケースに移したいとおもってます。
そこで質問なんですが、スマート型のマザーボードは、タワー型のケースに入れることは出来るんですか?やっぱりだめなんですかね?
0点

○で初心者 さんこんにちわ
マザーボード自体はATX規格に準じているはずですから、搭載は可能だと思います。
ただしI/0ポートの位置や、ケーブルの取りまわしが特殊な場合もありますから、現物と見比べられて、寸法を確認しされたほうが良いかと思います。
書込番号:2437529
0点

マザーボードがマイクロATXなら取り付けられると思いますが、Flex ATXだと
ネジ位置が合わない可能性があるように思います。
あと、Dellのケースからリアパネルを外す必要があるかも。
書込番号:2437580
0点

電源の問題はクリアーしてるのかな? クリアーしていなければ電源を購入する必要があるからね・・・ 買ってたら、新しくケースを買ってるのと同じ値段になったりするけども
書込番号:2437619
0点



2004/02/07 15:42(1年以上前)
電源かー。
いずれは、マザーボードも買おうとは思ってはいるんですけど、
とりあえず、OS再インストールするのも面倒かなっと思ってるもんで。
その辺もう少し検討してみます。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:2438361
0点





Epoxのmini me 300sの5インチベイに入れるドライブのボタンは2つある物でないと駄目なんでしょうか。
それにあのボタンの意味が分かりません。
自作初心者なんで全く知識がないもので……
(汗)
誰か教えてください、お願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





