PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65034件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6638スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A

スレ主 fox1969さん
クチコミ投稿数:4件

ファンハブに元々付いているケースファンを3つ繋いで運用したいんですが
ファンハブから出ているSATAケーブルを電源に繋げばPWMケーブルは繋がなくても
大丈夫でしょうか?

書込番号:26041400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/18 14:55(9ヶ月以上前)

>fox1969さん
回転数の制御が出来なくなりませんか?

書込番号:26041437

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/01/18 14:57(9ヶ月以上前)

○ 薄型のNexus+2ファンハブを使用して最大3台の4PinPWMファンと最大6台の3PinDCファンを制御可能

と記載があるのでDCファンを繋ぐところに繋げばOKです。

書込番号:26041439 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/18 15:08(9ヶ月以上前)

>fox1969さん
1本だけ4ピンの分差ケーブルを使えばコントロールは可能だと思います。

書込番号:26041454

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:951件

2025/01/18 15:20(9ヶ月以上前)

というかFractalのファンハブが使えるかどうかどうか試してみてからでいいと思います。

自分もFractalのケースはいくつか使ってましたが、ファン制御のカーブが独自規格なので、これがちょっと自分のしたい制御に全く会いませんでしたので、自分は使いませんでした。

まあ試してみて下さい。

書込番号:26041472

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 fox1969さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/18 16:19(9ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
>揚げないかつパンさん
>Solareさん

皆さんありがとうございました。
説明書通りにSYS_FANに繋いでみます。

書込番号:26041542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

搭載可能なグラフィックボード厚は何ミリ?

2025/01/13 19:08(9ヶ月以上前)


PCケース > ANTEC > CX200M RGB ELITE

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。70mm厚のグラフィックボードは搭載出来るのでしょうか?
教えていただければ嬉しいです。

書込番号:26035764

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/01/13 19:29(9ヶ月以上前)

例えば、下記のビデオカードにはロープロファイルブラケットは付属していますが、購入した状態ではフルハイトブラケットなっています。

https://storage-asset.msi.com/datasheet/vga/jp/GeForce-GT-1030-2GD4-LP-OC.pdf

書込番号:26035802

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/01/13 19:57(9ヶ月以上前)

スロット一つで約20mmなのでファンを設置するとぎりぎりくらいですかね?
ファンを設置しないなら問題ないです。
下側がスロット一段くらいありそうなので70mm厚のグラボの場合はファン設置時の隙間は5mmくらいでしょうか?
下側のファンを15mmのスリムファンなら問題は無いでしょう。

書込番号:26035851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2025/01/13 20:04(9ヶ月以上前)

ありがとうございます。ちなみにグラフィックボードはギガバイト 3070tiです。>揚げないかつパンさん

書込番号:26035870

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/01/13 20:09(9ヶ月以上前)

内容は変わらないので、どう設置出来るか?じゃ無いですかね?
自分ならファン設置なら15mmスリムファン設置ですかね?

書込番号:26035879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31484件Goodアンサー獲得:3150件

2025/01/14 10:23(9ヶ月以上前)

もちっと薄いのにして下のファン活かした方がいいような、、、

書込番号:26036454

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33864件Goodアンサー獲得:5787件

2025/01/14 12:45(9ヶ月以上前)

下部ファンを外して取り付けるか、2.5スロットくらいの穏当なものに替えるかのどちらかだと思います。
多分、ブラケット自体は3スロットだと思うのでファンを外せば取り付け自体は出来ると思います。

ファンを活かすなら3スロットでもきついと思います。

書込番号:26036614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 CX200M RGB ELITEのオーナーCX200M RGB ELITEの満足度5

2025/01/17 16:57(9ヶ月以上前)

ステーを置きたい場合は、スペースが厳しいです。

下部のファンは吸気なので外さないほうがいいです。

書込番号:26040438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/18 15:00(9ヶ月以上前)

>蒼天 soraさん
グラボを付けても余裕があるくらいが良いと思います。
ギリギリは後で困りそうですね。

書込番号:26041443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

グラボがちゃんと刺さるか

2025/01/16 10:30(9ヶ月以上前)


PCケース > ANTEC > Constellation C3 ARGB

スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

使用者さんにお聞きしたいです。
グラボを刺した際にサイドファンの隙間ってどれぐらいありますか?
一度XR (W-DP) ドスパラ限定モデル [ホワイト]というケースを使用した際にグラボが刺さらなくて困った人です。

書込番号:26038942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/16 10:39(9ヶ月以上前)

対応グラボサイズが415mm

簡易水冷お使いでしたらフロント吸気してもクリアランス有りますね

大抵のグラボでしたらクリアー出来ると思いますよ


書込番号:26038953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件

2025/01/16 10:41(9ヶ月以上前)

>32mnさん
余程分厚いグラフィックボードじゃない限り挿入可能だと思います。

後、購入店とかで交換サービスとかが付与できるところで買うと良いと思います。

※ツクモも交換保証サービスがあります。
https://support.tsukumo.co.jp/contents/change_hosyo/

まあ、気になるなら使うグラフィックボードを持っていって、確認すると良いかと。

書込番号:26038955

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/01/16 10:57(9ヶ月以上前)

ほぼ大抵のグラボは415mmも有れば入ります。

問題はGPUの高さが高くて、使いたいスロットが使えないとか、重さが重いと思うのでステイが必要と思われる事かと思いますが

書込番号:26038979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kiyo55さん
クチコミ投稿数:829件Goodアンサー獲得:157件

2025/01/16 10:57(9ヶ月以上前)

サイドに簡易水冷付けるとかなら、ラジエーター分の厚みがどうかな?とは思うけど…
サイドに付属ファン付いた状態でのグラボ装着画像とかあるしファンだけならグラボ干渉問題ないとは思う…

書込番号:26038980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9799件Goodアンサー獲得:951件

2025/01/16 11:23(9ヶ月以上前)

https://www.gdm.or.jp/review/2024/0531/537770/4

これ見たらマザーボードベースより再度ファンの方が奥川のようなので・・

https://www.gdm.or.jp/review/2024/0531/537770

こちらに書かれてるようにグラフィックスカード415mmまでは入ると思いますよ。

確かにサイドに240mmラジエター付けたらマザーボード+グロメットに収まる幅しか入らないかもしれません。

書込番号:26039013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:60件

2025/01/16 15:01(9ヶ月以上前)

>32mnさん
後、こちらで質問等も結構ですが

解決した質問は閉じて下さいね


書込番号:26039251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 32mnさん
クチコミ投稿数:120件

2025/01/17 08:38(9ヶ月以上前)

申し訳ないです。
以後解決した質問は閉じていこうとします。

書込番号:26039957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/18 14:58(9ヶ月以上前)

>32mnさん
たまーにグラボの金具が曲がっていて
刺さらないことはあるような気がしますけど
普通は心配無用ですね。(*^◯^*)

書込番号:26041440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

他社の電源ユニットは付きますか

2025/01/18 11:19(9ヶ月以上前)


PCケース > LIAN LI > O11 VISION COMPACT

クチコミ投稿数:208件

このケースって、 LL-EDGE PLATINUM 850W BK以外の他社の電源ユニットは取り付けられますか?
アドバイスよろしくお願いいたします

書込番号:26041217

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/01/18 11:28(9ヶ月以上前)

スペックシートを見ましたが220mm以下のATXなら、付きます。

書込番号:26041229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2025/01/18 11:33(9ヶ月以上前)

>minamiboshiさん

> LL-EDGE PLATINUM 850W BK以外の他社の電源ユニットは取り付けられますか

ATXの220oまでのUPSなら取り付けられます。
LIAN L  O11 VISION COMPACT スペック HPより

電源サポート ATX (220mm未満)

https://lian-li.com/ja/product/o11-vision-compact/?cn-reloaded=1

書込番号:26041233

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2025/01/18 11:40(9ヶ月以上前)

マニュアルを見たら、PSU clearanceは200mm。

https://drive.google.com/file/d/1ZDUXWT6n6VS6G5fNPQ-tn4Y_WMbrP5af/view

書込番号:26041244

ナイスクチコミ!7


Toccata 7さん
クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:144件

2025/01/18 11:57(9ヶ月以上前)

補足しておきますと、特に小型のケースを除き、ほとんどのPCケースはATX規格の電源ユニットに対応しています。
ですので、他社製であってもATX規格の電源であれば使用することができます。

ただ、この規格は幅が150mm、高さが86mmと定められていますが、奥行についてははっきり決まっていません。
このケースの奥行220mmまでというのは、市販されているATX電源のほとんどを使うことが出来ます。

書込番号:26041266

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件

2025/01/18 12:02(9ヶ月以上前)

揚げないかつパンさん、湘南MOON,さん、キハ65さんご回答ありがとうございます
YOUTUBEで組み立て方見てましたら、底に取り付けタイプで無いので、専用電源でないと取り行けできないのかと思い込んでしまいました

書込番号:26041273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:208件

2025/01/18 12:05(9ヶ月以上前)

Toccata7さん補足ありがとうございます

書込番号:26041278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > P10 FLUX

スレ主 mapepapeさん
クチコミ投稿数:1件

2.5/3.5インチ共用シャドウベイ(マウンタ)の上部にHDDを取り付けられる、との事ですが
そこにHDDを取り付けた場合、電源ケーブルの取り回しは難しくなるのでしょうか。
商品画像を見たところ、マウンタの上部にHDDを取り付けるとHDDでケーブルを通すスペースが無くなり
マウンタを避ける形で配線をしないといけないのかな?と思ったのですが、案外スペースは残ったりするのでしょうか。

書込番号:26036244

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/01/14 06:29(9ヶ月以上前)

HDDを3台つけるということですかね?

上のマウンターはケーブルを避ければいいだけに見えますが、それより下のベイにHDDを2台入れる方がきつい印象を受けます。
2.5インチベイは使わないなら、そこまでではない気はします。

後はプラグインケーブルを使わないとケーブルがあふれる気はします。

人にはよりますが、ITXなど小さいケースで組んだことがあればこのくらいは余裕だと思いますし、そうでないなら組みにくいと思うと思います。

書込番号:26036308

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1766件Goodアンサー獲得:168件 P10 FLUXのオーナーP10 FLUXの満足度4

2025/01/14 08:20(9ヶ月以上前)

>mapepapeさん
一時期はそのケースを使っていましたが、普通にできたはず。

自分の場合はHDD2つ、M2SSDって構成だったけど。

ちなみにP10 「FLUX」は使っていたけど、使っているFANも駄目、
ケースもFANで共振していたので前のケース(LIAN LIの O11 AIR MINI)に戻しました。

P10 FLUXは不燃ゴミとして廃棄しました。

※自治体は不燃ゴミとして無料で回収してくれました。

という経緯がありますので、ANTECのケースは生涯で買う気はないです。

買うにしても、Fractal Designのケースですね。

書込番号:26036360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2025/01/14 08:21(9ヶ月以上前)

>mapepapeさん

>共用シャドウベイ使用時の電源ケーブルの取り回しに関して

ANTECのHPでは他のHDDと同じ配線方法みたいですよ。
HP参照

https://www.antec.com/product/case/p10-flux

書込番号:26036362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/14 08:30(9ヶ月以上前)

>mapepapeさん
困れば、延長ケーブルなり使えば宜しいのではないでしょうか。
今まで困ったこと一度もありませんね。

書込番号:26036370

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2025/01/14 11:39(9ヶ月以上前)

>mapepapeさん

●写真右側の 「 C 」の部分に計:3つの3.5inc.HDDを取り付けられます。
配線の難しさは有りません。

書込番号:26036534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

PCケース

クチコミ投稿数:3269件

私のマザーにはフロントIO用にUSB-C端子がありまして
どうもフロントに使うようなのです。使えそうなのです。(ひょっとするとPCケース内ミニモニター用かもしてませんが)
そこで対応したケースはあるのでしょうか?
もし無かったらどうすれば対応させれますか?
サンダーボルトに対応するケース交換用のフロントIO用のタイプC USBとか販売があるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26031930

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41626件Goodアンサー獲得:7760件

2025/01/11 08:29(9ヶ月以上前)

Thunderboltってマザーで内部ヘッダーの定義されてたかな?
個人的にはフロントIOにTunderboltのあるボードは知らないですし、ケースも存じません。
フロントへの取り回しも出来るのかな?
リアーやカードなら100W PowerDeliveryがあっても大丈夫なんだけど、フロントだと大丈夫かな?

書込番号:26031963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/11 08:41(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
おはようございます。
これです。説明書を見て初めて分かりました。
WEBにはこの説明は無かったような気がします。多分ですけど。
使い方としてサンダーボルトポートがいっぱい欲しいんですよね。

書込番号:26031975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件

2025/01/11 10:05(9ヶ月以上前)

>揚げないかつパンさん
無いようですのでThunderbolt4延長ケーブルにします。
ありがとうございました。

書込番号:26032066

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング