PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが。。。

2007/08/22 00:42(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P180

クチコミ投稿数:21件


このケースって下記のようなファンコントローラって搭載可能でしょうか?

http://www.scythe.co.jp/accessories/sckm-1000.html

つまみ部分が、ケースのドアに干渉してしまい、ドアが閉まらなそうな感じがして気になっています。もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:6665619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2007/08/22 04:36(1年以上前)

楽勝で装着可能です。

書込番号:6665964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2007/08/22 04:43(1年以上前)

ファンコントローラーのツマミが扉にあたる事はないですが、ファンコン自体の奥行きが浅すぎて取り付けるのにちょっと工夫が必要です。

小生の場合はレールに穴を空けて無理やりつけました。

書込番号:6665967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2007/08/22 21:11(1年以上前)

>想うだけの人生か?さん

ご返信ありがとうございました。
やっぱ、それくらいのことは考慮して設計されているのですね、PCケース。

前向きに購入を考えようと想います。

書込番号:6667911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

10cm角ファン「風拾」の取り付けについて

2007/08/21 00:22(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)

スレ主 tomo0527さん
クチコミ投稿数:25件

「6657467」と[6659595]で2度質問させて頂いたのですが、返信が付かなかった為、新規で、質問させて頂きます。お願いします。

「風拾」10cm角ファンで9cm角の穴に対応している物でSOLOのフロント下段に取付け可能で上段は無理です。とありましたが、下段に「風拾」を付けた場合、上段に9cm角ファンは取り付けは可能でしょうか?

理想は上段に9cm角ファン、下段に「風拾」10cm角ファンを取り付けしたいのですが・・・
ご返答お願いします。私のケースはsolo ホワイトです。

書込番号:6662027

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/08/21 00:46(1年以上前)

つきますよ。

書込番号:6662131

ナイスクチコミ!1


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/08/21 00:46(1年以上前)

スペースの問題なら、間にファンスペーサーを噛ませばいけますが。

書込番号:6662133

ナイスクチコミ!2


スレ主 tomo0527さん
クチコミ投稿数:25件

2007/08/21 00:53(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん
ragzoさん

有り難うございました!!

早速、9cmと10cm「風拾」の2個付けたいと思います。

書込番号:6662158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

フロントファンはいくつ付けてますか?

2007/07/25 00:24(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)

スレ主 聖詩さん
クチコミ投稿数:11件

soloケースにフロントファンは2つ付けることができますが、
皆さんはいくつ付けていますか?

TriCool92を1つ付けるか2つ付けるか悩んでいます。

P5Bdeluxe core2duo e6600 7900gs
使用時間は1日15時間は付けっぱなしです。

例えば夏なら2つ付けてもいても問題ないかもわかりませんが、
熱対策で冷却を考えすぎて、逆に冬など低温の時、
冷えすぎでPCがおかしくなるってことはないんでしょうか?

書込番号:6573587

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 聖詩さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/25 00:30(1年以上前)

すいません、書き忘れです。

OSはXPでメモリは2G、電源はS-550EAです。

書込番号:6573614

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/07/25 02:37(1年以上前)

とりあえずはHDDの数次第ではないかと。
でもまあ使用状態からすると私なら両方つけますね。
SOLOの場合、デフォルトのままだと拡張スロット横からのみ
吸気してしまって、HDDは全く冷えなさそうなので。

書込番号:6573994

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖詩さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/25 03:35(1年以上前)

LEPRIXさん、早々の返信ありがとうございます。

HDDは320Gを1つだけ付ける予定です。
普通に2つ付けた方が良さそうですか。
ん〜悩むところです。

書込番号:6574042

ナイスクチコミ!0


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件 SOLO W/O PSU (電源なし)のオーナーSOLO W/O PSU (電源なし)の満足度5

2007/07/25 05:42(1年以上前)

聖詩さん、おはようございます。

私はこのPCケースの前面ファンとして山洋電気のF9-SS(1000rpm, 11db)を2個つけています。このファンが騒音源になることはまずありません。冷却性能はハードディスクの温度が5度ぐらい下がるといったところでしょうか。

Antec TriCool92を検討されているとのことですが、http://www.antec.com/pdf/flyers/TriCool_jp.pdf
によれば、なかなかの静音性だと思います。回転速度が可変というのも魅力的ですね。もちろん2個つけたほうがいいと思いますよ。

書込番号:6574096

ナイスクチコミ!1


スレ主 聖詩さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/25 08:28(1年以上前)

うな茂さん 、おはようございます。
返信ありがとうございます。

とても参考になりました。
騒音にならないかも気になっていました。

あと、パソコンというのは、
(各パソコンによって違うと思いますが、今回自分の構成の場合)
電源ファン、CPUファン、グラボファン、ケースのリアファン、ケースのフロントファンと、これだけのファンが必要なんだと初めて知って、フロントファンは1つだけにしても問題ないのかなぁ、でも熱くなるのは良くないだろうし、でも冬など冷えすぎて結露とかでPCがおかしくならないのかな、など、悩んでいました。

このsoloケースに関して、フロントファンを1つにするか、2つにするか、どっちがいいかなどの話はネット上ではあまりなかったみたいなので質問しました。

とても参考になります。

書込番号:6574275

ナイスクチコミ!0


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件 SOLO W/O PSU (電源なし)のオーナーSOLO W/O PSU (電源なし)の満足度5

2007/07/25 12:09(1年以上前)

すいません。結露について書くのを忘れていました。

ほとんどの家の場合、PCの使用中に結露が発生することはありません。また、ファンの数を増やしたために結露が発生しやすくなることも、まずありません。

理科の説明は省略します。簡単に言うと、パソコンパーツの温度は、通常、室温よりも高いか室温と同程度だからです。

ちなみに山洋のファンは高いので、お金が余っている人以外にはおすすめしません。2個で5千円以上した気がします。きー。

書込番号:6574767

ナイスクチコミ!1


スレ主 聖詩さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/25 12:34(1年以上前)

うな茂さん、ありがとうございます。

結露は心配しなくて良かったんですね。

ありがとうございます、とても参考になりました!

書込番号:6574835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/25 15:14(1年以上前)

ちなみに、上段にはつかないけど、下段には風拾
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-ju.html
も付けられます。

書込番号:6575178

ナイスクチコミ!0


スレ主 聖詩さん
クチコミ投稿数:11件

2007/07/25 15:23(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん、ありがとうございます。

参考にさせて頂きます!

書込番号:6575209

ナイスクチコミ!0


tomo0527さん
クチコミ投稿数:25件

2007/08/20 13:00(1年以上前)

「6657467」で質問させて頂いたのですが、返信が無い為、こちらで、質問させて頂きます。お願いします。

「風拾」10cm角ファンで9cm角の穴に対応している物でSOLOのフロント下段に取付け可能で上段は無理です。とありましたが、下段に「風拾」を付けた場合、上段に9cm角ファンは取り付けは可能でしょうか?

理想は上段に9cm角ファン、下段に「風拾」10cm角ファンを取り付けしたいのですが・・・
ご返答お願いします。

書込番号:6659595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ケースFanについて

2006/09/21 23:24(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)

クチコミ投稿数:18件 SOLO W/O PSU (電源なし)のオーナーSOLO W/O PSU (電源なし)の満足度4

先週、このケース購入しましたぁ
Front Fan が付いていないので購入しようと思い色々なサイト調べてみたのですが、色々なメーカーからFanが発売されていて迷っています。希望としては静かでそれなりに冷却できればと考えています。何か良いFanありましたら教えていただけませんかぁ?

書込番号:5465656

ナイスクチコミ!0


返信する
YALANTYAさん
クチコミ投稿数:53件

2006/09/21 23:54(1年以上前)

回転数調整ボリューム付(700rpm〜1600rpm程度)
フアンが市販されているので貧乏ねねこさん が好みの回転数に
調整して使用すればよいのでは。700rpmでは約14db程度
のノイズレベルですので非常に静かですよ。

書込番号:5465810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 SOLO W/O PSU (電源なし)のオーナーSOLO W/O PSU (電源なし)の満足度4

2006/09/24 23:15(1年以上前)

YALANTYAさん アドバイス有難う御座いましたぁ。
もう少し色々調べて見ます。

書込番号:5475393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/09/25 22:59(1年以上前)

「風拾」10cm角ファンで9cm角の穴に対応しています。
SOLOのフロント下段に取付け可能で上段は無理です。

私は、「P-150」ですが鎌フロゥ9cmを使用しています。


サイズ 風拾
http://www.scythe.co.jp/cooler/kaze-ju.html
鎌フロゥ9cm
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050202-125656.html

書込番号:5478350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件 SOLO W/O PSU (電源なし)のオーナーSOLO W/O PSU (電源なし)の満足度4

2006/09/26 00:16(1年以上前)

ニョンちん。さん レス有難う御座います。
ニョンちん。さん のレス今日読みましたぁ。
で、23日に「風拾」10cm角ファンで9cm角の穴に対応だったので2個買ったのですが取り付け出来なくて他の(三洋電機製)のFan1つを購入しましたぁ。 ニョンちん。さん のレス読むまではSOLOのフロント下段に取付け可能なのは知りませんでしたぁ(^_^;)
良いアドバイス有難う御座いましたぁm(__)m

書込番号:5478711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/04 20:07(1年以上前)

ニョンちん。さん

参考にさせていただき、【光る鎌風の風92】を取り付けました。
ありがとうございます。
よく見てみると、かなり前の書き込みのようですが大変参考になりました。

このファンは、ファンコントロールができ2800〜1000RPMぐらいにコントロールすることができます。今は、1200RPMにして利用していますが、とても静かで満足しています。
ためしに2800RPMにしてみると非常にうるさいのでやめました。
しかし、回転数を設定するスイッチの配線が短くケースの中に眠っています。

今まで、ずいぶん昔のケースを利用していたので(7年ぐらい前)、ファンのことなどまったくの気にしていませんでした。前のケースには、ファン自体がついていませんでした。
 現在 CPU 32℃ / MB 37℃ です。


書込番号:6074700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2007/03/07 20:36(1年以上前)

私の場合、ケースの裏側に手を回してつまみ調整するのが手間ですので、ファンコンを導入しています。

フロントパネルも空きがあるし、ディスプレイに温度や時計などが表示され見た目も一味変わってきます。

固定ファンなら種類も多いし安いし選択の自由度がまします。気に入ったのがあれば1つ買っておいてもいいと思います。

書込番号:6086403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/08 01:14(1年以上前)

ニョンちん。さん

ファンコンのアドバイスありがとうございます。

ちょうど夏になる前に、カバーを空けて回転数を変えようと考えていました。夏前までに導入をしたいと思います。
ネットでいろいろと調べてみました。
候補は、有限会社 システムテクノロジーコーポレーションST-35A
 でも、ディスプレイ付きの温度や時計に魅力を感じています。

書込番号:6087960

ナイスクチコミ!0


tomo0527さん
クチコミ投稿数:25件

2007/08/19 20:10(1年以上前)

貧乏ねねこさん、教えて下さい。

「風拾」10cm角ファンで9cm角の穴に対応している物でSOLOのフロント下段に取付け可能で上段は無理です。とありましたが、下段に「風拾」を付けた場合、上段に9cm角ファンは取り付けは可能でしょうか?

理想は上段に9cm角ファン、下段に「風拾」10cm角ファンを取り付けしたいのですが・・・
ご返答お願いします。

書込番号:6657467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

付属のリモコンでの復帰は可能?

2007/08/07 18:57(1年以上前)


PCケース > スカイテック > SKC-81NPS

クチコミ投稿数:49件 SKC-81NPSのオーナーSKC-81NPSの満足度4

見た目重視でこのケースで組みました.
マザー:GA-P35-DS3R
CPU:Pentium Dual-Core E2160 BOX
HDD:HITACHI製250GB
MEM:トランセンドJM2GDDR2-8K(2G)
case:skc-81nps
OS:Vista Home premium

見た目はかなり気に入っていますが,背部の8pファン×2がとてもうるさい!!
交換しようかとも考えています.
ところで,このケースに付属のリモコンの電源ボタンをおしたらスリープになるのですが,
スリープから復帰しようとしてもリモコンの電源ボタンでは反応しません.
本体の電源ボタンを押すと復帰します.
何か設定があるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いいたします.

書込番号:6618560

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件 SKC-81NPSのオーナーSKC-81NPSの満足度4

2007/08/19 12:54(1年以上前)

自己解決しました.
リモコンについての説明書が全くついておらず,手探りのなか,リモコン中央の赤点印のボタンがスリープからの復帰のボタンでした.

トータルではケースの質感はかなり良く,わずかにゴールドがかったシルバーの筐体,シンプルなフロントマスク,HDPCケースにしては高さもあり,ある程度の大きさまでのCPUクーラーなら取り付け可能であること,背面ファンは五月蝿いながらも排気能力は結構あることなどから,おすすめできる製品ではないかと思います.

ケースの奥行きが結構長く,家のラックには入りきらなかったため,別のサイドラックの後ろふたを取り外して収納しています.

書込番号:6656405

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

スペーサー

2007/08/18 23:30(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P180

クチコミ投稿数:314件 P180のオーナーP180の満足度3

このケースに最初から付いているスペーサーってもぎ取れないでしょうか?
CPUのバックパネルを付けるのにこのスペーサーが邪魔になってしまいます。
どなたか、方法をご存知ありませんか?

書込番号:6654732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:314件 P180のオーナーP180の満足度3

2007/08/19 00:55(1年以上前)

反対の蓋を開けると溶接されているようでしたorz
見た目が物凄く気に入って、これ以外ありえないってくらいの衝動買いだったのですが残念。
更に、買ったマザーの電源が天井のファン真下にあり、下に電源のあるこのケースとはメチャンコ相性が悪かったです。
初自作ゆえいい勉強になったと思い、次回作にこのケースを使おうと思います。

書込番号:6655150

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング