PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6639スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

使ってる方どうですか?

2007/07/23 21:56(1年以上前)


PCケース > サイズ > Wind Tunnel-BK (電源なし)

クチコミ投稿数:4件

はじめまして自作PC初心者です
このたび新CPUがでるにあたり価格改定などにより求めやすい価格にもなりましたし作ってみるかーと始めましたが
問題発生デス・・・他のパーツ類はきまっているのですがPCケースこれが問題です。でいろいろ調べて見つけたのがコレなわけですがただ一つだけ気になる点がドライブベイなどの固定方法がスクリューレスドライブクリップによる固定とあるのですが 本や知人いわくしっかりとねじで止める方式のがいいよ、と進められいるのですがスクリューレスドライブクリップはどうなのでしょう?HDDを数台積むつもりなので振動などが怖いのですが・・
他は気に入ってるので問題なければこの製品にしようと思っているのですが皆さんの意見を参考に聞かせてください 

書込番号:6569175

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/23 22:12(1年以上前)

そのクリップを外せばねじで留めれるようになってないの?
俺が今まで買ってきたケースって結構そういうタイプ多かったけど。。。(まぁ強引にやる必要があるものもあったけど。。)

俺は今HDDをはめるだけで固定するケース使ってるけど問題は起きてない
それでも心配なら別のケースにすればいいだけだけど今ねじ止めのケースって少ないんじゃない?

書込番号:6569259

ナイスクチコミ!0


iROMさん
クチコミ投稿数:2334件Goodアンサー獲得:256件

2007/07/24 00:14(1年以上前)

 今どき、スクリューレス無問題ですよ。
 振動する様なディスクは、そっちの方がヤバい気がする。
 楽だし、お勧めです。

 背面スロットのスクリューレスは、バックパネルに成る板の精度の出てない物が多いんで、少々ギクシャクします。
 それでも取り付けには問題無いですけどね。

書込番号:6569980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:695件 Wind Tunnel-BK (電源なし)のオーナーWind Tunnel-BK (電源なし)の満足度5

2007/07/24 07:52(1年以上前)

結構きつめでガタツキはありませんから気にしないでいいかと
それ以上に取り付け、取り外しが楽でとっても重宝してます

うちの場合、ネジで固定するタイプのほうがケースの共振音が大きい(アルミケース)ですが このケースはスチールで重量もあるので共振はほとんど無いですよ

以上、参考までに^^

書込番号:6570669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/07/24 08:28(1年以上前)

ありがとうございます このケースを購入することにしました。あとは電源えらべば作れそうです。m(__)m

書込番号:6570716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フロッピーディスク電源ケーブルについて

2007/06/13 20:15(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK1300

クチコミ投稿数:13件

最近このケースを使いはじめました。今回、マザーのBIOSのアップデートの必要が生じましたが、フロッピーディスクでのアップデートしか対応していません。付属の電源にはフロッピーディスクの電源コネクターがついていないように思います。そこで、変換コネクターのようなものがないか探しています。ご指導いただければ有り難いです。よろしくお願いします。

書込番号:6433066

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/06/13 20:25(1年以上前)

付いていませんね・・・AINEX等でご検索を
http://www.ainex.jp/products/cable_wa/

書込番号:6433102

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/06/13 20:33(1年以上前)

これなんか簡単に手に入ると思います
http://www.ainex.jp/products/wa-076.htm

書込番号:6433118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/06/13 20:40(1年以上前)

平_さん FUJIMI-Dさん 回答ありがとうございました。早速購入してみます。

書込番号:6433141

ナイスクチコミ!0


pochi022さん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:3件 NSK1300のオーナーNSK1300の満足度5

2007/07/21 21:35(1年以上前)

M/Bメーカがオンラインアップデートを行っていれば、FDD不要と思います。

書込番号:6561551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファンコンの取り付けについて・・・

2007/07/07 10:47(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z-MACHINE GT1000 Titanium

クチコミ投稿数:14件

はじめまして。

先日このPCケースとサイズ社のiGuardを購入しました。
http://www.scythe.co.jp/accessories/20050622-200549.html

ケースは高価だけあって作りもよく大変気に入っておりますが
作りの精密さが災い(?)してファンコンが取り付け不可でした・・・ToT
DVDドライブもかろうじてキツキツで取り付けできました。

ファンコンの無駄な板部分をサンダーで削ったりしましたが結局断念。

そのファンコンはサブマシン(WiNDy:JAZZLV)に取り付けました。
サブマシン側でもかなりキツキツだったので無理矢理
押し込んで取り付けできました。

お聞きしたいのはこのケースの5インチベイにファンコンを
取り付けられているかたはいらっしゃいますか?
メーカ名/製品名を教えて頂けると幸いです。

#iGuardを取り付けてる方がいらっしゃったらびっくりですが・・・。

書込番号:6508659

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/07/07 11:55(1年以上前)


>メーカ名/製品名を教えて頂けると幸いです。

実際にそのまま付くかどうかは不明ですが、同社の ZM-MFC1 Plus を装着した画像がメーカーサイトにはありますね。

http://www.zalman.co.kr/japan/product/GT1000.asp

http://www.zalman.co.kr/japan/product/ZM-MFC1Plus.asp

書込番号:6508835

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2007/07/07 12:22(1年以上前)

こんにちわ
私はFatal1tyですが、DVDドライブの枠を紙ヤスリで少し削って入れました
FANコンは付けてませんが、同じZALMANなら着くと思いますよ

書込番号:6508909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/07 12:30(1年以上前)

カロ爺さん

ご回答ありがとうございます。

私の質問が悪かったのですが実は温度計付きが欲しかったので・・・

温度計付きのファンコン自体商品が少ないので
選択肢が限られてくると思いますがToT

ファンコンだけなら同メーカ品なので取り付けられる可能性は高そうですね♪

温度計付きは人柱で探していくしかないんですかね。。。


書込番号:6508930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/07 12:43(1年以上前)

ぴぃ☆ さん

ご回答ありがとうございました。

HPも拝見させて頂きました。かなりあっけに取られました^^;
お仲間の方たちも猛者ばかりのようで・・・。

HP拝見しましたが Fatal1ty に取り付けられている写真/パーツを確認できませんでした。

温度計か何かを取り付けられたのでしょうか?

差し支えなければ商品名を教えて頂けますでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:6508958

ナイスクチコミ!0


カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/07/07 12:55(1年以上前)


無加工で付くかどうかは分かりませんが、同じ ZALMAN 製で温度計付ですとこちらになりますね。

ZM-MFC2
http://www.zalman.co.kr/japan/product/ZM-MFC2.asp

書込番号:6508986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/07 13:39(1年以上前)

カロ爺 さん

何度もありがとうございます。

私の確認不足でしたね。。。先ほどと同じページにあったなんて。。。
申し訳ありませんでした。

取り付け写真も GT1000 ではなさそうなので玉砕覚悟で
試してみるしかなさそうですね・・・。

どちらにせよありがとうございました。

値段もそう高くは無いので試しみてみたいと思います。

書込番号:6509098

ナイスクチコミ!0


ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件Goodアンサー獲得:14件 ぴぃ☆のPC 

2007/07/07 15:00(1年以上前)

こんにちわ
私のケースにはFANコントはまだ付いてないです、温度計はストライカー付属のセンサーです(^_^;)
ZM-MFC2を買う予定でしたが、保留中です、メーカー在庫もないんですが(^_^;)
買うなら次ロットをお勧めします☆

書込番号:6509318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/08 18:10(1年以上前)

ぴぃ☆さん

ありがとうございました。

確かに通販等調べてみましたがどこも売り切れみたいですね、、、
不具合!という文字がたくさん出てるサイトもありました^^;
確かに次期ロットが良さそうですね。

気長に待ってみます。。。

#GT1000にZM-MFC2が取り付け可能か一応ZALMANにメールしてみました。
#回答がくるか分かりませんが。。。


カロ爺さん、ぴぃ☆さん ありがとうございました!

書込番号:6513328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/11 03:11(1年以上前)

失礼いたします。

ZM-MFC2はGT 1000に問題なくつきます。

適当に撮ったものなので、見づらいですが、

以下に画像をアップしておきます。

http://vista.o0o0.jp/img/vi8409076723.jpg

書込番号:6521802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/07/20 00:12(1年以上前)

yuta-nyasukeさん

はじめまして!

返信が遅れて申し訳ありませんが画像が既に
無い(?)のか参照できませんでした。。。

取り敢えず付く事が分かり安心しました。
わざわざありがとうございました。

ちなみにZALMANのサポートの方からも返信があり
問題無く付くとの回答がありました。


皆様サポート頂きありがとうございました!

書込番号:6555044

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

冷却性

2007/07/14 19:44(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)

スレ主 竹ノ塚さん
クチコミ投稿数:24件

現在

CPU:AthlonX2 5200+
MB:ASUS M2N-E SLI
MEM:DDR800 1GB*2
HDD:HITACHI 320GB
VGA:GALAXY GeForce 7900 GS SUPER CHDCP/HDMI
ケース:SOLO

で組んでいて、グラボの冷却性を高めようと思うので、前面FUNの追加、背面FUNの交換を考えているのですが、各々の静で効きの良いオススメ品は何かありますでしょうか?

書込番号:6534297

ナイスクチコミ!0


返信する
R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2007/07/14 21:21(1年以上前)

揚げ足取るようで悪いけど、"FUN"じゃなくて"FAN"ね。
ainexとかサイズ製のものならハズレは無いんじゃない?
RPMとCFMとdBを見比べて、妥協点で買えばいい。

グラボの廃熱「だけ」考えるのであれば、スロットベイに取り付けるシロッコファンなんてのもあるけど。

書込番号:6534643

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹ノ塚さん
クチコミ投稿数:24件

2007/07/15 03:15(1年以上前)

R93さん
返事ありがとうございます。確かにFUNではなくFANですね(汗)


シロッコファンは結構うるさいと聞いたんですよね(>_<)

現在、ケース底面に12cmFANを着けてエアフローを良くしようとも考えてます。


あと、VGAって何度ぐらいになってしまったらまずいのでしょうか?
ちなみにアイドルで58度です。負荷をかけたことはまだありません

書込番号:6535970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/07/16 12:24(1年以上前)

 背面ファンはサイズの「KAMAKAZEの風」に取り替えま
した。安くて静かでよいファンだと思います。

 前面ファン(92cm)は、なかなか静かなファンが見つかり
ません。ディスクの設置を工夫し、ファンの風を通せばグラボあ
たりを冷やすことも可能ですが、そうすると風力が必要になって
しまいます。(12cmファンが取り付けれれば良いのですが..)

 便乗で申し訳ありませんが、静かな92mmファンありません
でしょうか。

書込番号:6541185

ナイスクチコミ!0


YALANTYAさん
クチコミ投稿数:53件

2007/07/17 23:35(1年以上前)

ロージイさんへ

フロントに山洋電気製 【F9−SS】回転数1000rpm定格で11dB仕様のものをSOLOにつけているが非常に静かです。
難点はすこし価格が高いことです。

  ・メーカ    山洋電気製  
  ・型式     【F9−SS】  12V 0.03A
  ・回転数    1000rpm定格 
  ・音圧レベル  11dB 
 
http://www.clevery.co.jp/parts/parts_list.php?fcate1=2140302&num_limit=150

書込番号:6547526

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マザーボード搭載しようと思うのですが。

2007/07/15 23:38(1年以上前)


PCケース > V-TECH > VT-321B/400W

クチコミ投稿数:16件 たいくんのホームページ 

こんばんは!インテルのD915GEVをこのケース(VT-321B/400W)に搭載しようと思うのですが出来ますか?いまいちケースのことが分かってないので・・・それと電源もD915GEVに対応していますか?

書込番号:6539493

ナイスクチコミ!0


返信する
カロ爺さん
クチコミ投稿数:1820件Goodアンサー獲得:3件 ZARD Forever 

2007/07/16 08:55(1年以上前)


PCケース・M/B共ATX規格対応ですので搭載自体は問題ありませんし、標準搭載の電源ユニットも規格的には対応しています。

ただ、複数のHDDを搭載されるのであれば「シリアルATA電源コネクタ×1」が不足するかもしれません(市販の変換コネクタを使用すれば大丈夫ですが)し、ハイエンドのビデオカード等を搭載されるのであれば電源容量が厳しくなる可能性はありますね。

書込番号:6540560

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

初の自作

2007/07/14 02:33(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Nine Hundred

スレ主 purebiさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちわ。しょーもない質問なんですけどこのケースにNeoHE 430 の電源はつかえるでしょうか?電源がどーもよくわからないのですがゲームなどをやる分には430wでたりるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:6531810

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/07/14 03:17(1年以上前)

構成もわからずに、足りるかどうかわかるエスパーは滅多にいないと思うので、構成書いたら良いと思いますよ。

初自作なら、このケースはあまりオススメしないですね。普通のレイアウトのケースの方が組みやすいかと。

書込番号:6531878

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/14 03:25(1年以上前)

このケースは通常のケースと違い、電源は下部に取り付けるタイプですが、取り付ける電源は特殊な物である必要は無い。
NeoHE 430も取り付け可能。
万一、ケーブル長が足りなくて、マザーのコネクタに届かない場合は延長ケーブルを別途購入すれば良い。

>ゲームなどをやる分には430wでたりるでしょうか?
他の構成が分からないと判断出来ません。
以下で計算してみてください。
http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp
http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:6531885

ナイスクチコミ!0


スレ主 purebiさん
クチコミ投稿数:4件

2007/07/15 22:41(1年以上前)

返事ありがとうございます。構成はこんな感じです。
マザーボード   P5B Deluxe/WiFi-AP
CPU       Core 2 Duo E6600 BOX
CPUクーラー   風神匠 RR-CCH-ANU1-GP
DVDドライブ   DVR-AN18GLV
ビデオカード   考え中
HDD       どっかの500き
メモリ      D2/N667-1G (SODIMM DDR2 PC2-5300 1GB)×2
電源ユニット   NeoHE 430
PCケース     Nine Hundred
こんなかんじです。ビデオカードはどうしようか今すごい悩んでます。ゲームをやりたいのですがどれがいいのか調べてもあまりわかりませんでした。もう少し調べてみて購入しようと思います

書込番号:6539182

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング