PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65029件)
RSS

このページのスレッド一覧(全103スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 バックパネルが曲がる

2022/04/09 23:50(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define 7 Solid FD-C-DEF7A

スレ主 ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件

バックパネルのオプションブラケット増設用に外側に飛び出たブラケットがあります。
この面を下にしておくと、ファンとブラケットの辺りがかなり曲がってしまいます。 非常に危険です。
一応手で修正できるだけは曲げを修正して正常に使えています。

それ以外の面は問題ありません。
、、、、
組立てるのに頭を捻ったのは全面パネルの取り外し方。 マニュアルにはなかったため、いろんなサイトを見てようやくはずせました。
5インチDVDの取付も結構時間がかかりました。

もう一つは、HDD増設レイアウトへ変更する場合のパネルの外し方。 パズルみたいでした。
、、、、、
それ以外はよく考えられたケースだと思います。 5点満点の4点

書込番号:24692809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

140oファンは使えるが注意が必要

2022/04/09 23:13(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00

スレ主 北羊さん
クチコミ投稿数:1件

今回フロント側に280oの簡易水冷を取り付けたいと思い、
ファンを入れてみたところパネルの基盤が干渉してしまいパネルが閉じらなくなりました。
見た感じ140o自体が基盤と干渉すると思うので140oを下に120mmを上に使う感じだと大丈夫だと思います。

書込番号:24692749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

耐久性に難あり

2022/03/15 12:43(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > PABYS PB30 ECB-PB30 ドスパラWeb限定モデル

スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

題名にある通り、耐久性に難を感じました

まず、フロントUSB端子部分が一週間程度で接触不良になりました

そして、マザーを取りつける六角スペーサーがなめます

マザーの交換作業を一回しただけで、スペーサーがくるくる回り始めました

おそらく、コスト優先のために鉄板を限界まで薄くしているからでしょう

サイドパネルがガラス仕様で、ATX規格なのにコンパクトなところが魅力なだけに

耐久性を犠牲にするのは、もったいないと思います

書込番号:24650652

ナイスクチコミ!4


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/15 15:12(1年以上前)

価格相応といったとこですかね。
もっと高ければまだマシだったのかも。

書込番号:24650880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

2022/03/15 17:00(1年以上前)

>S_DDSさん

その通りだと思います

購入前にばらして確認出来ればいいですが、できませんからね

リスクを冒したくなければ、ある程度予算を割いて

値段が高いものを買ったほうがいいかもしれません

書込番号:24651048

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/03/15 17:58(1年以上前)

低価格品の使いこなしには、知恵と技が要るのです。
六角ナットは裏側をナットで締めるとか。

書込番号:24651153

ナイスクチコミ!4


スレ主 助け舟さん
クチコミ投稿数:668件

2022/03/15 19:09(1年以上前)

>ZUULさん

それはいいアイデアですね

今度から実践してみます

書込番号:24651275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

結構な長さのGPUも入るイイ子でした…

2022/03/08 22:39(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

クチコミ投稿数:24件

いつか色んな色集めたなとか思ってたら在庫情報なくなっちゃいましたね。
高さも幅もコンパクトなのにSAPPHIRE5700XT(253mm)とノクチュアU12Aが入るとてもいい子でしたので、同じコンセプトのケースをまた出してほしいところです。

書込番号:24639702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2022/08/21 17:30(1年以上前)

再販を希望する

metis plus rev 2

書込番号:24887426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

組み易いいいケースだが、、、

2021/12/16 22:23(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > MasterBox NR200P

クチコミ投稿数:14件

NR200P MAXの国内販売を切に願いたい。
環境
Ryzen5 5600X
RTX 3080 ASUS tuf LHR
biostar B550T-silver
Team xtreem White 3200 8g×2
WD red SN700 1tb
ゲーム負荷レベルでは問題はないCPU.GPU.GPUメモリ温度は問題ないがケース天板が長時間触れない熱さになるので注意が必要。
冬場は暖房として重宝しそうです。

書込番号:24497684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 MasterBox NR200PのオーナーMasterBox NR200Pの満足度5

2022/05/30 05:34(1年以上前)

>ジュン3984様

ASCII.JP の記事によると「MasterBox NR200P MAX」が発売されたそうです(2022年05月29日記事)
(抜粋)
Cooler Master製Mini-ITXケース「MasterBox NR200」に、電源ユニットとオールインワン型水冷ユニットを標準搭載した「MasterBox NR200P MAX」が発売された。
価格は4万7800円。

電源ユニットは850Wと私には十分な容量
しばらく製品情報をウオッチしたいと思います

書込番号:24769188

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28113件Goodアンサー獲得:2468件

2022/05/30 06:46(1年以上前)

[MasterBox NR200P MAX NR200P-MCNN85-SL0]
https://kakaku.com/item/K0001445253/

これかな・・・・

書込番号:24769240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件 MasterBox NR200PのオーナーMasterBox NR200Pの満足度5

2022/05/30 08:01(1年以上前)

>沼さんさま

ありがとうございます
NR200P MAX専用 水冷クーラーは、AM4までのAMDソケットとLGA1700までのIntelソケットに対応する仕様だそうです
インテルCPUユーザは当面使えるとかんがえてよいのでしょうか

書込番号:24769322

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

見た目は最高!裏配線は正直やりにくい。

2021/11/21 20:58(1年以上前)


PCケース > darkFlash > DLV22

スレ主 KZY.Mさん
クチコミ投稿数:1件

右パネルから

右サイドなので私の家には最適です!数少ない右サイドだし、デザインは最高です。
マザーボードが上向きなのでグラボも下にさがり重たいのも大丈夫です。
ただ、裏配線は狭すぎてやりにくいです。固いケーブルばかりなので大変でした。
マザーボードが上向きなので、拡張カードが全面側に来て、USBなどは後ろ側になるので、ケーブルをたくさんつけるとUSBはつけにくいです。
評価はタイトル通り、見た目は最高。裏配線はやりにくいです。

書込番号:24456925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング