PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全101スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 電源が落ちない

2021/04/25 10:43(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

クチコミ投稿数:3件

PCに不具合(メモリの不良)が見つかり、マザーボードのLEDも付かずに起動しなくなったので強制終了しようと思ったのですが、電源ボタンを長押ししてもLEDが点滅するだけで電源が落ちません。
何故でしょうか?また、この時電源ユニットを切ってもいいんでしょうか?

書込番号:24100023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 METIS PLUSの満足度5

2021/04/25 11:12(1年以上前)

まだOSも立ち上がってもない状態なら、即断しても大丈に夫です。
故障現象については、電源OFF後にPCケースから取り出して、一から見直しが良いでしょう。

書込番号:24100088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/25 11:24(1年以上前)

了解です。
マザーボードのLEDが光らず起動しなくなったのは、マザーボード側の不良と考えていいのでしょうか?
対処法を教えていただけると幸いです。

書込番号:24100115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件 METIS PLUSの満足度5

2021/04/25 12:02(1年以上前)

まだ不良断定できないのですから、マザー一式をケース外で、
段ボール等の上で、テスト組みして起動させて原因を探ってみるのです。
現段階ではぼんやりした原因予想くらいしかできないでしょう。

書込番号:24100168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/04/25 15:16(1年以上前)

ケースから全部出してら配線を1からやり直したら起動することができました!!
接触不良?だったかもしれません
ありがとうございました!

書込番号:24100482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

SFX/SFX-Lサイズ の白電源ないですね

2021/04/05 02:48(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > O11 DYNAMIC MINI

クチコミ投稿数:110件

SFX/SFX-Lサイズ の白電源は探しても見つかりませんね・・・・
電源だけは黒から逃れられないのでしょうか?

書込番号:24061937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/04/05 03:43(1年以上前)

無いです。
自分で塗装するくらいしか。
もしくは、電源周囲に、カバーを自作という手もありますが。

書込番号:24061950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11058件Goodアンサー獲得:1877件

2021/04/05 07:03(1年以上前)

私が使用しているSFX電源は、シルバーと黒です。
中が見えるケースだと色合わせしたくなりますよね。
※昔、ケース、マザー、メモリ、ビデオカード等、同色で揃えていたことがあります。

塗装するかラッピングシートを貼るかですね。
どちらも綺麗に仕上げるには封印を切って分解する必要がありますので、
保証期間内は見える部分だけラッピングシートを貼っておくと良いでしょう。

書込番号:24062047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:3件

2021/04/08 12:55(1年以上前)

塗装のハードルが高いor保証残したいようでしたら
エーワン、3M辺りでお手頃なラッピングを探すかですね
ただしメッシュ部分は排熱の為スチールで我慢ですが

書込番号:24068474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

同じ症状の方いますか?

2021/02/25 19:32(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > H200 TG RGB

クチコミ投稿数:1件

ケース前方のRGBライトがあると思うのですが、光ったり光らなかったりします、ケーブルを動かしたりすると変わるので、接触?かなと思うのですが、同じ症状の方や治し方わかる人いますか?

買って間もないので初期不良ですかね?

書込番号:23988144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/02/25 20:36(1年以上前)

>ケーブルを動かしたりすると変わるので

Thermaltakeは特に安価なPCケースは、出荷検査も行わずに出してるみたいな感があります。
当方もフロントUSBの配線不良で返品交換ありますし、ほかの方もマザーボードさえキッチリ取りつかない精度不良もあったようです。
また一般の質問者さんでも別の不具合もあり、新品で梱包し直して返却とい面倒なこともここで見ました。

同じ状況の方は居なくても、色々と初期不良経験の多いPCケースメーカーです。

書込番号:23988252

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 今のところ満足だが、気になる所

2021/01/17 20:46(1年以上前)


PCケース > Razer > Tomahawk Mini-ITX RC21-01400100-R3M1

スレ主 ふな氏さん
クチコミ投稿数:2件

塗装の剥げ

ガラスパネルの傷

フロントファンの隙間

初自作のために購入しました。

デザインもRAZERらしいし質感もいいし、
個人的にはサイズ感も丁度よく満足なのですが、
気になった点が何点かあったので載せておきます。
(語彙力ないです!)

@塗装の剥げと、ガラスパネルの傷
自作動画とかで見てますが、
まぁ、ケースってこんなもんですかね?
塗装の剥げはガラスパネル閉めたら見えませんし、
ガラスパネルの傷も裏配線側ので
気にしないことにします。

Aフロントファンのフィルター
このケース唯一のフィルターなのですが、
ケース裏から見ると隙間が空いている。
マグネットではなく
はめ込むタイプのフィルターで、
はめる部分よりフィルターの方が若干大きいようです。

B付属のネジが不親切
何種類かのネジが1つの袋にまとめて入れてある。
探すの大変。不親切。

★総評
PCケースの中では比較的高価な部類なのに、
ちょこちょこ気にある所がありました。
フィルターもせめて底面にもう1つほしいところ。

あとはフロントパネルを外すと
底面のRGBを制御するための基盤があるのですが、
この基盤が海外で販売されている
「RAZER CHROMA ADDRESSABLE RGB CONTROLLER」
だったらなお良かったですね。値段が値段なだけに。
せっかくRAZERブランドでこのような
商品出してるのだから自社製のケースに乗っけて
他社のファンなどもRAZER CHROMAで制御できたら
最高だったのになって思いました。

まぁ、いろいろ書きましたが、
今から作るのが楽しみです!
形から入る派で、
まだ構成も決まってませんが今から楽しみです。
完成したら上のことも含めて
レビューしようと思います。

書込番号:23912720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

最新技術との整合性が悪い

2020/12/25 20:06(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-LC17

スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件

このケースに初めてUSB3.0フロントパネル端子のあるATXマザーボードを取り付けました。
今回はROG STRIX B350-F GAMINGです。
ケーブルの関係もあるのですが、5インチドライブベイと干渉してそのままでは上手く5インチベイを固定出来ません。
90°変換アダプターを付けて回避しました。

M-ATXのときにはドライブベイと関係ない位置にあったので気付けない問題でした。

序でにATX電源24ピンケーブルが同じく5インチベイと干渉し易く、メモリーを推奨のA2B2スロットに取り付けると5インチベイに押された電源ケーブルがメモリーを押し付け起動しなくなってしまいました。
ケーブルを束ねているタイプだと厳しいです。
またスリーブタイプも固くなると厳しいかも知れません。
此方は90°アダプターでは3.5インチベイと干渉するので使えません。
柔らかいタイプの電源延長ケーブルを使う、メモリーを非推奨のA1B1に移す、2メモリースロットのマザーボードを選択するのどれかしかないと思います。
今回はA1B1で動かしています。
これでもDDR4-3200設定が通ってメモリーエラーもなかったので一安心です。

今度入れ換えるときにはこれでも使ってみようかなと思っています。(忘れなければ)
https://www.ainex.jp/products/wax-2415b-bk/

書込番号:23869051

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件

2021/01/08 14:50(1年以上前)

今度入れ換えるときなんて書きましたがメモリーの取り付けミス(A1 B1のつもりがB1 B2に)が発覚したのでやってみました。

予告通り使ったのはWAX-2415B-BKです。
これを使ったらA2 B2で問題なく動きました。

元々ATX24ピンが個別のスリーブだったら必要なかったかも知れません。
ただケーブルの硬さもあるので一概には言えません。
延長ケーブルも硬さ、長さ等あるので慎重に選んだ方がいいかも知れません。

書込番号:23895479

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

PCケース > LIAN LI > O11 Dynamic

クチコミ投稿数:830件 O11 DynamicのオーナーO11 Dynamicの満足度4

このケース、高さが155ミリ以上のCPUクーラーは取り付けできません!サイドガラスと干渉します。
開けっ放しにするぜ!という人以外は、このケースを選ぶのはやめましょう!このケースは水冷向きのケースです。
実はこのことを知らずに見た目だけで買ってしまい、今激しく公開しています。

書込番号:23802196

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2020/11/21 21:41(1年以上前)

製品仕様に記載されていますね。

書込番号:23802224

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16086件Goodアンサー獲得:1311件

2020/11/21 22:43(1年以上前)

今激しく公開しています。

確かに価格コムにて公開中ですね。
ガンバです。

書込番号:23802418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2020/11/22 04:59(1年以上前)

見た目だけで購入・・・なら,本格水冷にでも設計変更しましょう !

書込番号:23802797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件 O11 DynamicのオーナーO11 Dynamicの満足度4

2020/11/22 08:56(1年以上前)

>BLUELANDさん
そうなんですよね。事前リサーチは必須ということです。

>麻呂犬さん
誤返還が多いんですよねMS-IMEって

>沼さんさん
本格水冷は水漏れのリスクやクーラントの廃棄がめんどくさいので手を出さないことにしています

書込番号:23803021

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27812件Goodアンサー獲得:2467件

2020/11/22 09:13(1年以上前)

左様で・・・残念 !

書込番号:23803054

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2020/11/22 09:56(1年以上前)

https://www.dirac.co.jp/o11dynamic/
>CPUクーラー制限 高さ155mmまで
なんで買う前に調べないんだろ?

虎徹MKIIは154mm。

書込番号:23803147

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:830件 O11 DynamicのオーナーO11 Dynamicの満足度4

2020/11/22 10:01(1年以上前)

>KAZU0002さん
その場の見た目でぱっと買うことが多いので・・・・
あとは動画サイトでみて「これいい!」と思ったら速攻で買うようにしているからですね。
ほしい!と思ったとき完売しているとかなりメンタルに来ますので・・・・

書込番号:23803159

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング