PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64856件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

悩みましたがこちらを購入

2019/05/05 11:09(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > Alpha 550

仮運用中

裏配線のスペースが広そうだなってのとツクモのGWセールでお手頃価格だったのが決め手で購入しました

凡ミスで簡易水冷のネジを紛失してしまったので(某社製ケースと一緒に返品)ラジエーターをケース上に置いての仮運用中ですが…

裏側にケーブルを隠すところがありますがケースからの配線ですでに埋まっていましたがUSB2種類のケーブルは簡単に取り外せたので取っ払っちゃいました。その分もありますけどやっぱりスペースが広いと裏配線が楽でいいですね。

フロントとトップのフィルターがファン用に別途用意した頭が丸いネジだと干渉して取り付けられなかったのが残念でしたね。
あと腰痛持ちにはつらい重量なのも…

3.5インチ用のケージが丸ごと簡単に外せるところ、パネルが1mm厚でしっかりしているところなど全体的に見て好印象ではあります。

仮状態なので内部だけ画像上げときますね

書込番号:22646713

ナイスクチコミ!3


返信する
Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/26 08:12(1年以上前)

スレ主はいくらで購入しました?
わしは1万円ジャストじゃ!d(^_^o)

書込番号:23129469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yue4.さん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/03 23:44(1年以上前)

>Ravenwestさん
最安値のアマゾンでも2万円くらいですが1万円はものすごく安いですね!
もしよろしければどちらで買われたのか教えて頂ければ幸いです。
1万円ならすぐにでも欲しいです。

書込番号:23945091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 Alpha 550の満足度5

2021/02/04 19:07(1年以上前)

>Ravenwestさん
失礼見落としてましたw
たしか12800円だったかな

>yue4.さん
ツクモでたまに1万円前後で売ってるのを見かけましたね


書込番号:23946407

ナイスクチコミ!0


yue4.さん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/08 20:29(1年以上前)

ありがとうございます!
良いタイミングを狙ってみます。

書込番号:23954621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > ANTEC > DF-10

クチコミ投稿数:86件

今晩は、今このケース(相当古い型ですが)組み直して、いるのですが
SSD取り付ける所が、底面1ヶ所しか見当たらないのですが、
他に取り付けるところは、無いんでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいなしたら、ご教授お願いできませんか?

書込番号:22640904

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/05/02 20:06(1年以上前)

3.5インチベイに2.5インチを取り付けるアダプターとか使えば良いと思います。
PCIスロットに固定するアダプターもあります。
値段も数百円からあります。
ご検討ください。

書込番号:22641009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2019/05/02 20:19(1年以上前)

>でぶねこ☆さん
返信返信ありがとうございます
箱にssdHardDrie COMPATIBLEと記載されていましたので、他の取り付ける所ご存知の方が、いればいいなあと思い質問させてもらいました。
底面にも穴があるのですが、ビス穴が、スカスカなのでちょっと困っているところです
明日アダプター買いに行こうと思います

書込番号:22641039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


研究中さん
クチコミ投稿数:2137件Goodアンサー獲得:71件

2019/05/03 00:00(1年以上前)

ユーザーではありませんが、ネットのマニュアルを見る限り↓
https://www.manualslib.com/manual/794470/Antec-Dark-Fleet-Df-10.html?page=17#manual

↑ここ1か所だけですね。
これ以上追加、あるいはここ以外の場所に取り付けたければ
>でぶねこ☆さん
の書かれたようなアダプターを使うことになります。

書込番号:22641520

ナイスクチコミ!1


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/03 01:06(1年以上前)

乱暴なことを言えば、SSDは起動パーツが無いので、その辺に投げておいておくとか、両面テープで空いた場所に取り付けでも問題ないです。

見た目重視ならアダプター使って3.5インチベイに、そうでなければ両面テープで張り付けたり、開いてる場所に置くなんて事もアリです。


最近のM/BだったらM.2スロットがあって、それを使えばケーブルも不要です。
製品によっては、スロットが複数ある機種もあるので、ケースに2.5インチSSDやHDD付ける必要もないって人も。

とりあえず私もサブ機はM.2 2つだけで組んでます。

新しく組んでいるなら、M.2スロットがM/Bにありません?
質問とは直接関係ないけど、こういう事も出来ますって事で(^-^;

書込番号:22641619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/05/03 11:11(1年以上前)

>kaeru911さん
>研究中さん
色々ありがとうございます
今のPCの構成かなり古くて
元々は、ショップのBTOで
i5 4570
AsrockのB85M
今回中古でgtx770、750Wのプラグイン電源,SSD
追加したら、箱が配線だらけで、ぎゅうぎゅう詰め
になり、久しぶりに、いじくり始めたので、
知識が、古くて‥
お陰様で、助かりました



書込番号:22642227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

正面に蓋必要?

2019/04/16 14:35(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core P3 TG CA-1G4-00M1WN-06

スレ主 VF25さん
クチコミ投稿数:569件 Core P3 TG CA-1G4-00M1WN-06のオーナーCore P3 TG CA-1G4-00M1WN-06の満足度5

やはりオープンフレームは埃がPC部品に積もることが想像できます。
で、上面に厚さ5mmのスモークアクリル板185mm x 470mmをカスタムで作って貰い乗っけました(≧∇≦)
良い感じです(≧∇≦)

書込番号:22605667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2019/04/16 15:33(1年以上前)

踏み板だけじゃなくて、

滑り台もつけたら、
子供喜ぶ。

書込番号:22605742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II 25th Anniversary Edition RC-1200-KKN2

スレ主 豚猫さん
クチコミ投稿数:61件

私の部屋にはATXフルタワーが9台あるが、存在性が一番。(Power OFFで存在感・Power ONで美観)
組み込み・メンテナンスは、スペースが広く両面開きなので容易です。(両面のガラスは外すのは容易だが装着時に上下に注意しないで無理に閉めると、空かなくなります。)

同社の「HAF X」が2台あり、冷却能力は満足していますが1年も経過するとボード上に誇りが溜まり、掃除が大変です。

この機種は、生産数量限定で入手が難しいが、お勧めの一品です。

書込番号:22567697

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このケースを買いました。

2019/02/26 01:26(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Urban S31 Snow Edition VP700M6W2N-C

スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

5インチ フロントベイ3個 付き 白色 の ケースが 欲しかった ので この ケースを 購入しました。

内部の 3.5インチ HDD シャドウベイも 沢山あるので HDDを 沢山積みたい方には向いていると思います。

【良かったこと】
今ではそんなに使わなくなりましたが DVDドライブが 2つ あるので 取り付けたい 事と
フロント5インチベイ 3個目 にSD カードリーダーを 着けたい ので良かったと思います。

【イマイチだったところ】

・ケース本体の足の部分や、天板 が ポリカーボネイト で 色が真っ白ではなく きばんだ白です。(側面の塗装は真っ白なのに)

・内部HDD や 5インチフロントベイ が ネジ固要らずで 良いと 思っていたのですが 私が所有している 3.5HDDには 側面のネジ穴が
先端部、後端部 両側2つ づつ しか ネジ穴が無い物だったので 内部の3.5インチ HDD ベイ の取り付け具 の 固定ピンの位置が合わない
ネジ固定が要らない のが利点ですが 逆にネジ固定できない のが 不便です。

・フロント5インチベイに SDカードリーダーを取り付けようとしたところ 内蔵SDカードリーダーの奥行きが短くて 中々固定できませんでした
フロントの5インチベイには幸いにもネジ固定のための 穴が開いていたので ネジ固定で 内蔵SDカードリーダー 取り付ける事ができました。

書込番号:22494310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信0

お気に入りに追加

標準

154.5mmのCPUクーラーを装着できました

2019/02/09 23:47(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデル

スレ主 T.Satさん
クチコミ投稿数:26件 BECITE ECB3080B ドスパラWeb限定モデルの満足度4

サイドパネルを占めた状態

サイドパネルを開けた状態

高さ154.5mmのCPUクーラー
「無限五 リビジョンB SCMG-5100」を搭載できました。
https://kakaku.com/item/K0000959842/?lid=myp_favprd_itemview

Corei7 9700Kを空冷で組むにあたり大型のサイドフロー型を検討していました。
一般的な120mmファン搭載のサイドフロー型は高さ155mm程度あります。
このケースは公称で高さ152mmまでのクーラーしか対応していません。

マザーボードのスペーサーからアクリル板までの距離をメジャーで
測定したところ167mm程度ありました。
マザーボードとCPUを合わせても高さ12mmにはなることは無いと考え、
無限五を装着してみたところ、5mm程度の余裕を持たせて収まりました。

メーカーの公称値を超えるクーラーの装着はご自身の判断になりますが、
悩んでいる方の参考になればと思います。

書込番号:22454914

ナイスクチコミ!15



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング