PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00

Z370のマザーボードがダークな仕様なので少々暗め
光物ファン3基とクーラーH100i V2のヘッドは光ってるが

何か物足りないっと思っていたところ
 「暗いがな」のご指摘頂きましたので
LEDストリップ調達で光らせました〜

天井に磁石付きで手間なく装着できました (*゚v゚*)
RGB LEDコネクターは一応搭載もソフトがうっと〜しいのでパス。

普通に電源をとりました。
したがってブルー色のみになります。

如何なものでしょうかクールシルバー兄さん
大変気に入りましたよこれ∠(^_^)
ご指摘ありがとう  しばらく楽しんでみます。

書込番号:21641463

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2018/03/01 20:47(1年以上前)

し・げ・き・て・き(^o^)/

書込番号:21641508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2018/03/01 20:47(1年以上前)

クリスマスツリー用の電飾じゃダメなの?もっと賑やかになると思うけど


っと軽くボケてみた俺様が、さわやかに颯爽と通りますね('A`)ケショウノコイオバチャンモヒカリモノスキダヨネ

書込番号:21641509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28864件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/01 20:56(1年以上前)

こんばんワン!   お2方

なかなかに落ち着いた感じで気に入りましたよ。

>ケショウノコイオバチャンモヒカリモノスキダヨネ
関係おまへん (^_^)

書込番号:21641543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/01 22:24(1年以上前)

ガラスパネル越しにも 外部明るくても内部かなり明るい。
いや〜満足しました (^-^)

書込番号:21641854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2018/03/01 22:32(1年以上前)

>オリエントブルーさん
紅い子可愛い(*≧з≦)

書込番号:21641876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/01 22:44(1年以上前)

MSIドールは3年前にGaming5のマザーと共に
MSI大感謝祭の優秀賞で頂きました (^_^)

マイロにかじられないようにケース内で保管ね。

書込番号:21641913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2018/03/02 00:08(1年以上前)

ほんとにLEDストリップ追加したのね(^_^)v

書込番号:21642110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/02 00:21(1年以上前)

OH!Yes! サンクス∠(^_^)
とりあえず大満足ね。

書込番号:21642131

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2018/03/02 12:35(1年以上前)

>オリエントブルーさん
ストリップ?!

ストライプだよね?
と思ったらスペルは本当にストリップなんですね。(笑)

書込番号:21643045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11721件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2018/03/02 12:39(1年以上前)

調べてみました。
長くて薄い金属の板と言う意味が有ったんですね。

φ(._.)メモメモ

書込番号:21643051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/02 13:00(1年以上前)

こんにちワン!

ハイ 裸のお姉さんやおまへん(笑)

>長くて薄い金属の板と言う意味が有ったんですね。
な〜る そうでしたか。

書込番号:21643102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2018/03/03 11:53(1年以上前)

ニックネームにちなんで(?!)ブルーのみで光らすんならRGB LEDストリップである必要性なかったんじゃ(゚∀゚)

ケースがでかいからマザーボードの右側がなんもなくてさびしいから、そこにもLEDストリップをつけて光らせるといいのだ・・・・・・実際やるとすごくうざいだろうけど。

書込番号:21645512

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/03 12:26(1年以上前)

お〜す!

見えないところからさりげなく明るく光るのが上品なの
LEDまる見えで品のないテカテカはいけまへん。
充分に満足しとりますよ〜 (^-^)

ところで逸れるが
あとM2 SSDのレビュも拝見 しかし昔大名商売されたメーカーには
ちょい何か食指が動きませぬが。(もう1社あるが)

しかし
マザーも新しくなった事だし今月にM2はGetします。
わっしめの場合はゲームもしないし
データは大容量USB3メモリーに保管するから256GBで充分ね。

また レビュ致します∠(^_^)

書込番号:21645588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/06 14:13(1年以上前)

今日は最終設定してみた (^_^)

>そこにもLEDストリップをつけて光らせるといいのだ・・・・・
ーーと仰るので右ではなく下にマザーのLEDジャンパーに
2個目を装着した。

RED設定で下から光らせてやった〜 (*゚v゚*)
トータルでもなかなかに良い。
どうかなシルバー兄さん

温度状況もGood!であります。
いや〜完全に自己満足 板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:21654259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

2018/03/06 20:34(1年以上前)

あこがれてましたね

自分なりにけっこうまとめたけど

海ザルMAXさん 玄関番さん さっき〜ねえさんには
まだまだ 追いつけないですわ(笑)

現在はもっと凄いマシンに変身してるんでしょうね
たまに お顔を拝見したいですね。

書込番号:21655044

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サーバーマシンにも似合う

2018/02/11 19:58(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide Air 540

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5335件 Carbide Air 540のオーナーCarbide Air 540の満足度5

最初につけたサーバーマシンのケースですが
すごく安定してエアーの流れもグー

ドライブは不要で問題ない。
USB機器で幅が広い

書込番号:21590360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今まで最高のお気に入りのケース

2018/02/11 19:49(1年以上前)


PCケース > Corsair > Carbide Air 540

スレ主 asikaさん
クチコミ投稿数:5335件 Carbide Air 540のオーナーCarbide Air 540の満足度5

移植前ケース

移植前ケース2

2個目のケースをポチってしまった。

サーバーマシン使ってるが

個別のケースがWindows98から使い続けてるマシンも化粧直したいなと思ったら

運良く7000円税抜きをポチッと、、、

中身を移植して完了しました。

ASUS X99A
Xeon E5 2675V3 16コア32スレッド
1.8GHz

書込番号:21590333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信13

お気に入りに追加

標準

PCケース > JONSBO > JONSBO U4

Shot A

Shot B

デスク設置例

ケースの上にヘッドホンスタンドを置いてみました。
当環境ではケース天板は常に冷えているので問題ありません。

ケースが黒いのでマットブラックのヘッドホンとクリアスタンドとの相性も抜群です。

気分によって置き場所は変わります。

書込番号:21534815

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2018/01/23 16:10(1年以上前)

こんにちワン!

相変わらず整然として綺麗な室内でありますね。
わっしめなんかご覧のような有様です〜(笑)

イヤホン派なのでヘッドホーンはありませんが
スタンド等置くところもない現状です。

それ なかなかにスマートで良いですね。
Getおめでとう 宜しゅうございました\(^▽^)

書込番号:21535095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2018/01/23 17:25(1年以上前)

どうも お久です ^^;

ちょっとケースの上の空間がガランとしてたのでプチ模様替えしますた。

放置するとすぐに埃が溜まっちゃいます。

ヘッドホンは二台体制にしています。
片方のは昨秋14年ぶりにモデルチェンジされたもので一目惚れでした。
もうヘッドホンは暫く増えることはないよねと自分に言い聞かせています。
他に欲しい高級椅子があったり洗濯機がそろそろ変え時だったりするもんで
今年は新PCパーツは諦めましたよん。

オリさんもいろんな物ビフォーアフター楽しまれていらっしゃるようでなによりです。

スレタイトル変になってました ^^);;
誤 : ・・・置いてもみるのも・・・
正 : ・・・置いてみるのも・・・

書込番号:21535249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2018/01/23 19:03(1年以上前)

こんばんは。

ヘッドフォンスタンドですか、中のケースはトップが排気だからどうなのか・・・・・・今はほとんど排気していないから多少塞いでも問題はないけれど(^_^;)
HD 660 Sは使ってみると側圧強いから普通のヘッドフォンスタンドに置くよりはなんかに挟んでおいてちょっと側圧弱めておきたいな、と思う今日このごろ、どう思います???
普通に映画のようなものを見るのに使うとちょっと最後のほうがきつい・・・・・・。

書込番号:21535531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2018/01/23 20:23(1年以上前)

こんばんニャン !

おお、シルバーお兄様もお使いでしたか。

これですね ヘッドホン祭
https://www.phileweb.com/news/d-av/image.php?id=42507&row=4

のスタンドが見本なんですよ。ほとんど飾りです ^^; これ重要

まあ自分の場合は 20分もつけてると側圧というよりむず痒さで外したくなっちゃいます。
ティッシュの箱で側圧調整する人もいるみたいですね。

U4のケース天板に穴くり抜いた画像なら目にした事はあります。

天板上設置は気をつけないと何かの拍子で床に落とすリスクはありますね。
かといってクランプとかのフックは付けたくないですし。
結局自分が気に入った置き場所に落ち着きます。

書込番号:21535774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2018/01/24 09:30(1年以上前)

ベートーヴェン
http://aucview.aucfan.com/yahoo/278476226/
https://community.phileweb.com/images/entry/461/46108/9L.jpg?1423128651

とか

Ωオーム型スタンド、くまさんヘッドホンスタンド人形
http://blog.greatjapaneseguy.com/2013/06/brainwavzakg-q701sennheiser-hd650-sony.html?m=1

なんてのも適度に癖つけさせとくのには効果あるのかな?

書込番号:21537074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2018/01/25 10:35(1年以上前)

東京インターナショナルオーディオショウ
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/1792451/blog/34150284/

でマッキントッシュブースで展示利用されていたヘッドホンスタンド
ttp://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/userstorage/000/018/455/561/569a486186.jpg

これ、うちのスタンドと同型かもしれません。

書込番号:21539996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2018/01/26 14:37(1年以上前)

Shot C

Shot D

試しにサイドテーブル (キャスターロック付) を連結してみると
スタンドからヘッドホンを取り出しやすくなりました。(利便性向上)
静音PCなので机上設置でも音創りの妨げになるようなことはありません。

この高さだと U4の上の空間のガラン感が薄まりました。
上に何か置くとすれば楽器とかのミニチュアもいいかもしれません。
自分は結局掃除がラクなんで物を置くのは止めています。

後方の壁には楔型の吸音材なんかを貼れば
スタジオっぽくなるかもしれませんね。掃除の手間も増えそうですけど。

書込番号:21543062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2493件

2018/01/26 16:25(1年以上前)

Shot E

Shot F

Shot G

クリアスタンドはアングル/ポジションによってはLEDテープ等の灯を
強く反射します。

反射光の屈折具合も見る角度で様々。面白いです。

書込番号:21543250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2493件

2018/01/27 00:34(1年以上前)

アーロンチェアもどき

U4 と光る仲間たち

欲しかったアーロンチェアはいつの間にやらアーロンチェアもどきに路線変更。
いいんですこれで。気に入ったんで。

PC周りの新製品情報は暫くブックマークからはずしとかんとイカン・・・

書込番号:21544465

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9183件Goodアンサー獲得:1134件

2018/01/28 11:41(1年以上前)

400Cの右サイドパネルにくっつけた

メインPCでメインに使っているMDR-Z7を掛けてみた

サブPCでメインに使っているHD 660 Sを掛けてみた

以前おみくじ(?)で買ったUSBメモリーがたくさん机上に散乱している関係上、ヘッドフォンスタンドを置くスペースが無いなぁ、と思っていたんですけどいろいろ検討してみた結果、

http://www.nagao-ss.co.jp/nbrosjapan-nb-hsta02sm.html

シンプルなマグネット式スタンドをケース(Corsair 400C)右側のサイドパネルにくっつけたらいい感じなんじゃないか、と思って買って使ってみたらコレがなかなかいい感じ。

重さに定評のある(?)finalのSONOROUS VIはずり下がってしまって掛けられませんでしたが、マグネット式なのでPCケースから簡単に取り外しもできるし、PCケースを向かって左に置いている人はサッと取り出して使えていいかもと思いました。

向かって右側に設置しているメインPCは左パネルにアクリルパネルを採用しているケース(Corsair Air 540)なので、手に届く範囲にマグネットでくっつけられないのでそれはそれで何か考えないととは思っています・・・・・・このスレのせいで変に物欲が刺激されたぢゃないか(^_^;)

書込番号:21548580

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2493件

2018/01/28 13:28(1年以上前)

こんにちニャン !

おお、エヌブロスシリーズじゃあありませんか。

お気に召されましたか。めでたしめでたしでございます・:*【祝】*:・

それスリムだし取り出しやすそうでなかなか良さげなんですよね。
うちも以前それのクランプ式のをポチろうか迷っておりましたよ。

さて、他にも密かに コルセア繋がりで ST100 RGB を隠し持っていたりなんか・・・
あっ いえ 勝手な想像をつい ^^;

ともあれご満足されたようで宜しゅうございますた !!

書込番号:21548838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件Goodアンサー獲得:254件

2018/01/29 18:31(1年以上前)

ちらっ(・| こんばんワン! お2方

>シルバーフライさん
スタンドもキーボードも よう光っとりますな〜 (*^o^*)
大変にGood! 文句なし∠(^_^)

その椅子も良い。欲しい


>シルバー兄さん
やっと画像見れたわw
なるほど そういう感じでお使いでございますか。
できればデスク周りを広範囲で見たいがね。

書込番号:21552379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2493件

2018/01/29 19:50(1年以上前)

おばんニャン!

そうそう、クールシルバーさんのショットはなかなかお目にかかれません。
マグネット式はスチール面の気に入った所に付けられるのがいいですよね。

それ見てマグネットフック物欲やヘッドホン物欲を刺激されてもうたって人もいたりして ^^;

書込番号:21552595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな感じになります。

2018/01/22 14:33(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03

クチコミ投稿数:10件

再生するCoreV51-03

作例
CoreV51-03

設置画像

前面fan3個

Lianli 製のライザーケーブル使ってますので(GA製8Pin×2使用中)、付属のGPUサポート部品は使えません、thermaltake社製のライザーケーブル使ってね〜

書込番号:21532270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入される方は〜 読んでね。

2018/01/07 17:09(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03

クチコミ投稿数:10件

VC-1

SS-NVGASTAY02-s

やっとか 国内で発売されましたね。(個人輸入で使っています)

本格水冷や簡易水冷も収まりやすい、拡張性の高いケースです。
詳しい詳細はサイトで見てね。

注意点は、GPUを垂直に設置して使用するには、別途ライザーケーブルが必要で、ケース付属のGPU固定金具の使用時には、thermaltake社製のライザーケーブルが ぴったり 収まります。

LianLi製のケーブルを使っていますが、GPU固定する為に、VGAサポートスタンド、やサポートスティ は別途必要ですね。

VC-1と長尾製作所製使ってます。

書込番号:21490941

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング