PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JP

クチコミ投稿数:93件 CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPのオーナーCM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPの満足度5

組んでみましたが。
 CPU温度はさほど変わらなかったけど、GPU温度が3〜4度ほど上昇しました。

書込番号:14857260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/07/26 06:34(1年以上前)

 ̄O ̄)ノ オハー
クリアパネルにスリットやファンの固定穴が無いのですね・・・

書込番号:14857892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 CM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPのオーナーCM Storm Trooper SGC-5000-KKN1-JPの満足度5

2012/07/26 16:38(1年以上前)

>>がんこなオークさん
 フロントベイ用以外で開口部一切無しですね。
 もっとこう、932とかHAF Xみたいな開口パターンならよかったんですが

書込番号:14859515

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 電源ボタンのLED

2012/07/25 13:19(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件 Z9 Plusの満足度5

保証が1年間なのでアスクに電源ボタンのLED故障の件で問い合わせたところ、
フロントパネル一式送ってもらいました。

フロントパネルのメッシュを赤に塗装したためボタンと配線だけ交換したら、
電源ボタンのLEDが点灯しました。

アスクさんの対応も親切でしたし、連絡をして2日でフロントパネル一式が届きましたよ。

ZALMANの代理店の対応もなかなかですね。

書込番号:14854718

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:15件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度4

2012/07/25 22:18(1年以上前)

確かにサポートは良いみたいです。
付属品のネジが足りないと連絡したら、付属品が一式入っているZalman袋のままきましたよ。
おかげでネジが十分過ぎるほどあります。

書込番号:14856674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビューとは関係のない感想など

2012/07/15 00:47(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R3 USB3.0 FD-CA-DEF-R3-USB3

クチコミ投稿数:5件 Define R3 USB3.0 FD-CA-DEF-R3-USB3のオーナーDefine R3 USB3.0 FD-CA-DEF-R3-USB3の満足度5

このケースを買いました。

元々GUSTAV600-WHを使用しておりました。
(レビューも書いてます。)
オンボードなら↑で問題なかったのですが、
中古で4000円ちょっとでRH6770-E1GHD/1STを購入できたので、
取り付けてみるとファンの音がかなりうるさく、
ファンのスピードや温度に結構気を使う必要がありました。
また、熱を取るためにサイドファンをつけようとしたら共振してしまい、
せっかく買ったファンを生かせず…

んで、AntecのSOLO II が気になりお店で見ていると、
セールで本ケースの黒が8980円で売っていたので思わず衝動買い。
さらにサプライズで、黒は8980円だったのですが、
TIは在庫過多ということで7480円で購入できました。(ドスパラ札幌)
フロントに増設する用のファンが1530円、電源が600w80+Bを3980円で
合計12990円で満足いく買い物ができました。

レビューにも書きましたが、SOLOくらいの静穏性をもとめているけど、
SOLOは嫌だという方には良い選択肢にはなるのではないでしょうか。

私がSOLOではなく、本商品を買った決定打はHDDが横向きに入れられることでした。
ケーブルの取り回しが下手なので、干渉を考えなくてもいいのはうれしいです。


・GUSTAV600-WH
http://kakaku.com/item/K0000120853/
・RH6770-E1GHD/1ST
http://kakaku.com/item/K0000263133/
・Omega Typhoon G 120mm 究極静音タイプ CFZ-120GL
http://kakaku.com/item/K0000364221/

書込番号:14808526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

2台目、良いねー

2012/07/02 19:29(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:49件

ivybridgeが出たのを機に半年ぶりに自作しようとPCケースを探していましたが、半年前に組んだこのケースになってしまいました。
心身代謝の激しいpcパーツで、このケースがいまだにランキング上位にいるとはびっくりでした。(これが選んだ一番の要因です)
何といってもこのクオリティでアンダー5千円はありがたいねー。
ちなみにファンのLEDは3個とも線をカットして無照明にしています。私にはこの照明はケバ過ぎる(断線箇所4か所/1個×3個の12か所)。

書込番号:14754140

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/02 19:35(1年以上前)

新陳代謝ではない造語は、どういう意味なんだろうか?

書込番号:14754154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/07/02 19:44(1年以上前)

価格とランキングだけで選んだ結果がランキングであるという皮肉さが面白いねw

書込番号:14754187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/07/02 20:09(1年以上前)

きこりさん、早速ありがとうございます。心(ソフト)身(ハード)の入れ替わりが激しいという意味で使ってみました。
Re=UL/ν さん早速ありがとうございます。私は、このランキングを選択の重要な柱としております。

書込番号:14754275

ナイスクチコミ!1


hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件 Z9 Plusの満足度5

2012/07/02 22:01(1年以上前)

takurochappy2さん、初めまして。

自分もランキングと付属のFANが4個とファンコンと2.0 USBと温度表示が付いているのに釣られてポチったっすw

でも、このケース付属のFANとUSBと温度表示はおまけですね。

今は4ch制御のファンコンと付属のファンコンでFAN7個制御してますけど、5chのファンコンを購入予定なので付属のファンコンは御蔵入りの予定・・・

付属のFAN4個も風量が物足りないので12cmの1500rpm辺りのFANと交換する予定・・・

でもケースのデザインはいいですよね。メッシュの部分を全て赤に塗装しましたけど、元の黒のメッシュと比較すると自己満足出来るケースになりました。

送料込で4300円位になったらサブ機にこのケースを使いたいです。

その時は、メッシュの部分を何色にしようか既に考えてますけどww

書込番号:14754873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件 Z9 Plusの満足度5

ASUS P8Z68-V/GEN3の箱をカラーコピーして100均でマグネットとペランペランのアクリル板とレンジフードフィルターを購入。

ケースのメッシュの部分は全て赤に塗装し、左側面のメッシュ部分裏側にアクリル板をテープで固定し、全面と上面のプラスチックとメッシュの間にレンジフードフィルターを挟みホコリ対策。
約1ヶ月間使ってますがケース内にホコリの侵入が殆ど無いです。

全面FANと上部FANのプラスチック部分の格子?で合ってるかな?を、半分切除してFANの風量微量にup

画像2は、格子切除前です。ケース右側面に穴を開け12cmFANを取り付けてみました。

M/Bの裏側(CPUの位置)に向けて風を送ってます。あんま効果無いww

書込番号:14732143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

2012/07/16 06:14(1年以上前)

こんにちは。マグネットシートいいでしょw
私は、結構大きめにカットして使っているのですが、最近マグネットの端のほうから反ってくるようになり、ときどき逆方向に丸めて平たくしています。
おそらく湿気のせいだと思います。
私は透明のアクリルの代わりに、少し厚みのある和わらかいビニールのA4ファイルをハサミで
カットして、メッシュ部分に裏からテーピングしています。
マザボのケースをコピるとはwやりますねぇ〜
参考にさせていただきますね。

書込番号:14813700

ナイスクチコミ!1


スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件 Z9 Plusの満足度5

2012/07/16 08:31(1年以上前)

くわっど6600さん、返信有難うございます。

>最近マグネットの端のほうから反ってくるようになり、ときどき逆方向に丸めて平たくしています。おそらく湿気のせいだと思います。

自分も反り返っちゃいますよww 1回だけ内向きに癖を付けてからは、反り返る事はなくなりましたけど。

くわっど6600さんは、ケース左側面メッシュ部分はファイルケースを使ったんですか!!半透明の色付きで塞いでもLEDファンの発光で綺麗そうですね!

>マザボのケースをコピるとはwやりますねぇ〜
いやいや(;^ω^)くわっど6600さんのパクリですから(;´Д`)

でも、磁石だと貼り付ける位置が限定されてしまうのがネックですよね・・・

SSDとHDD付近にはマグネットはアウトなので、磁界?を防ぐものが有ればいいんですけど・・・

HDDを取り付けている部分が寂しくて(;´Д`)

あと、何方かのブログ?だったかな?全面と上面のファンの位置の格子を減らすと風量upしますよ♪ まあ微量ですけどww

全面と上面のファンが14cmなので格子を減らす前と減らした後の風量が体感で大分違うように感じましたけど。 参考になれば是非、お試しを○┓ペコリ

書込番号:14813973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:32件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

2012/07/16 09:02(1年以上前)

Z9Plusは基本静音使用のFANだと思います。だから、それほど埃を気にする必要はないかもしれませんね。
今、メイン機で使っているAntecのケースはZ9plusに比べるとやはりFANの音が気になりますが、
その分冷却面は優れている半面、埃も結構吸いますよ。

こっちのケースにもZ9に対抗してマグネット貼ってますw

Corei7とINTELのSSDを使用しているので、SPEED DEAMONの画像引用しましたw

書込番号:14814067

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiro kunさん
クチコミ投稿数:166件 Z9 Plusの満足度5

2012/07/25 19:48(1年以上前)

くわっど6600さん、ご無沙汰です○┓ペコリ

SSDやHDDの部分にマグネットは磁界?が影響する話を以前しましたけど、

色々と調べていたら磁界対策を見つけましたww

磁界を遮る素材はアルミだそうです。

今は、試しにアルミ箔をSSDとHDDの部分に50cm位の長さを何度か折り厚さを持たせて試しています。

さっき、アルミ箔を貼り付けたばかりなので効果は分かりませんが、アルミの効果が効いていたらまたレスします○┓ペコリ

書込番号:14855945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

全体的には良好ですが…

2012/06/26 11:08(1年以上前)


PCケース > サイズ > SCY-403-ITX-BK

スレ主 G.TORINOさん
クチコミ投稿数:28件

サイズと使い勝手で選びました。
ただ、気になる点が…

@光学ドライブの固定について
プラスチック部品とのほんのわずかな隙間によって
イジェクト時にほんの少しドライブが押されてしまい、
その分深めにボタンを押すようになってしまう。
(パイオニア製ドライブを使用)

A上記点が原因なのか、
イジェクトボタンが破損してしまった。
同じ現象が2台ともに発生。
破損個所も全く同じでした。

幸い購入後間もなくということもあり、
メーカーからフロントパネルを送って頂く事が出来ました。
対応は迅速・丁寧で申し分ありませんでした。

補償期間後に再発したらと多少不安です。

書込番号:14727348

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 04:58(1年以上前)

G.TORINOさんへ

再発の状況はどうでしょうか?
購入を検討しておりますのでよろしければお知らせください。

書込番号:15287360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング