PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ガンガン冷えるケース。

2012/03/17 06:11(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

室温21℃アイドリング10分後に計測

ケース内温度

12cmファンと14cmファンの互換性有り

別売りのサイドパネル

室温21℃の部屋で、10分アイドリングさせてからの計測値です。
因みにサイドパネルは標準装備で、トップファンは12cmファンを2基搭載してます。

個人的には、十分満足していますが、別売りのサイドパネルを付ける事によって、
1基ファンを増やせる事と、トップファンを14cmファンに交換する事も出来ますので、
とにかくガンガン冷やしたい人には、お勧めのケースだと思います。


書込番号:14300557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/03/19 15:04(1年以上前)

こんにちは。

サイドパネルにファンを付けるとGPUの温度が下がりますが

ファンによっては音が気になりますので寒い時期はOffにしてます。


増設したファンコン、いいですね。

書込番号:14313365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/03/19 20:40(1年以上前)

こんにちは。

サイドパネルにファンを付けるとGPUの温度が下がりますが

こんばんは。

東北の夏は、あっという間に終わってしまうのですが
価格が高騰する前にと思い、今月エアコンを調達しました。
ニコン富士太郎様が言われてる通り、サイドファンを取り付けると音が
どうしても気になりますので、今年は別売りサイドパネルを購入して、
シュラウド化して、ファンを取り付けようと企んでいます。(^^):
ファンコンやDVDドライブやら他の品も購入できる時に、マトメテ買う癖が抜けずで
困ったものですね。(^^):

例の件ですが、あれを見て以来、そちらの方も
視野に入れ、極秘で企んでます。^^

いつもながらのお褒めのお言葉を頂戴できて、大変嬉しく感謝しております。





書込番号:14314661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/03/19 21:11(1年以上前)

>例の件ですが、あれを見て以来、そちらの方も
視野に入れ、極秘で企んでます

水枕でしょうか。

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%B4%E5%86%B7pc&hl=ja&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=FyFnT7iEJsH-mAW089ifCA&sqi=2&ved=0CF4QsAQ&biw=1243&bih=518

2号機はこんな感じにしたいです。
http://www.oliospec.com/z68hydroquiet.html

書込番号:14314841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/03/19 21:30(1年以上前)

>例の件ですが、あれを見て以来、そちらの方も
視野に入れ、極秘で企んでます。

拝見させて頂きました。
いつもお仕事が早いですね!。(*゚д゚*)ハッ!!

よだれが出てきそうな、あっぱれな画像の数々ですね。
予定の2号機もセンスいいですね。

有力な情報有難うございます。m(_ _m)






書込番号:14314948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

外観

2012/03/12 20:50(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP

クチコミ投稿数:1195件

こんな感じで、かっこいいです。

書込番号:14279344

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:45件

2012/03/12 22:45(1年以上前)

ホント!なかなかカッコイイですね。♪

書込番号:14280197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/03/12 23:12(1年以上前)

ただ、若干前面が残念ですね…
ファンコンなりつけてギラギラさせないと不釣合いと言うか…。

書込番号:14280441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/12 23:37(1年以上前)

LEDコネクターがじゃらじゃらと一杯ありますけど、何に使うんでしょうか?
普通のLEDファンにはそんなケーブルに繋ぐコネクタなんてないけど・・・・?

水冷とかでLED使う人用かな?

書込番号:14280629

ナイスクチコミ!0


Nephilimさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/17 19:10(1年以上前)

ファンコンのLEDケーブルはホントよくわからないですね。

書込番号:14303609

ナイスクチコミ!1


Nephilimさん
クチコミ投稿数:29件

2012/03/18 16:36(1年以上前)

↑分かりました。ケースフロントに初めから付いてるファンはファン用の3ピンとLED用の2ピンが付いていますよね。
ケースのフロントパネルのLEDのボタンでその2ピンに繋いでいるLEDの点灯オンオフできるんですね。
しかし、そういう電源3ピンとLED用2ピンが分かれているファンってありますか?
あと普通に3ピンだけのLED付きファンをファンコンのLEDコネクタに付ける方法はありますか?

書込番号:14308487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件

2012/03/31 22:09(1年以上前)

前面もブルーLEDファンにしました。

書込番号:14374962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ちょとした一工夫で

2012/03/10 17:56(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

昨日製作してきた、パソコン台です^^

ホームセンターにて、パソコン台を製作してきました。
制作費は木材も含め全部で2200円で製作することができました。

わずかながらですが、全体的に(CPU・HDD・GPU)の温度が1〜2℃下がりました。
ちょっとしたことですが、嬉しかったです。
ボトムファンには、GentleTyphoonのD1225C12B3AP-13をファンコンに繋がず
常時、全開で運転させています。
温度をいくらでも下げたい人は、一工夫してみては、いかがでしょうか^^

書込番号:14268627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/03/10 18:33(1年以上前)

こんばんは。

綺麗な仕上がりでよく出来てますね。

>ちょっとしたことですが、嬉しかったです

私も物を作ったり修理も好きなのでお気持ちはわかりますよ。

GT-Rのポスターもいいですね。

書込番号:14268781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/03/10 19:31(1年以上前)

こんばんは ニコン富士太郎様


写真だけで見ると完成度は高いように見えますが
正直0.5ミリほどの(ガタツキ><)誤差はあります。

ご覧頂いたうえに、お褒めのお言葉までいただき
大変嬉しいかぎりです^^
また何かありましたら、投稿いたしますので
ご覧いただけたら、光栄です。



書込番号:14269011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/03/11 18:57(1年以上前)

こんばんは。

ファン登録ありがとうございます。

手先が器用で几帳面な方だとは感じてましたがプロフィールを拝見して

納得しました。

よろしくお願いします。

書込番号:14274030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/03/11 20:46(1年以上前)

こんばんは。

こちらこそ、ファン登録までしていただけて
とても嬉しいかぎりです。

これからも、よろしくお願いいたします。^^

書込番号:14274533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

すばらしいケースです

2012/03/01 21:06(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 600T

クチコミ投稿数:9件

ケースを変えました、申し分がない!

書込番号:14225619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/03/02 00:48(1年以上前)

こんな感じでできてます。

書込番号:14226819

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

これは買いです!

2012/03/01 21:02(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP

クチコミ投稿数:21件

現物を見て、我慢できない自分がいました。
久々に所有欲がムズムズ
ハイエンドユーザーなら絶対ほしいモデルだと個人的には思います。
EVGA辺りのマザーでウルトラハイエンドマシンを組んでみたい衝動にかられました。
SHOPで前金で予約、9日発売ですと言われたけど待てない!!!!!!!!!!!

書込番号:14225594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件

2012/03/01 21:49(1年以上前)

送料がサービス出来ないほどでかい箱ぽっいですね。余計に楽しみになります。

書込番号:14225890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/02 11:34(1年以上前)

PCケースファン TBアポリッシュ14cm ブルー UCTA14N-BL 1個
PCケースファン TBアポリッシュ12cm ブルー UCTA12N-BL 7個
ファンガード 120mm用 ブラック CFG-120A-BK 3個
注文済みです。

書込番号:14227988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/05 20:17(1年以上前)

PC構成


Mainboard :   P8Z68-V PRO/GEN3
Processor :   Core i7-2700K BOX
Physical Memory : W3U1333Q-4G(8GB)
Video Card :   ELSA GLADIAC GTX 550 Ti
Hard Disk :   Seagate ST3320620AS (320GB) HDDケース使用
Hard Disk :   Seagate ST3320620AS (320GB) HDDケース使用
Hard Disk :    WD Caviar Black WD1001FALS(1TB)
Hard Disk :    WD Caviar Black WD1001FALS(1TB)
DVD-ROM Drive : PIONEER DVR-S16J
DVD-ROM Drive : PIONEER DVR-S16J
DVD-ROM Drive : I・O DATA BRD-SP8B
Monitor Type :   Nanao Flex Scan HD2452W
電源BOX :   SST-ST1000-P
CPUクーラー:  CNPS7500-AlCu LED
ケースファン: UCTA12N-BL 
ケース:  COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
サウンド:      AUDIOTRAK Dr.DAC2 DX
OS :   Windows7 64bit版 

新たに取り置きしたパーツは上記

CPU, マザーボード, CPUクーラー, メモリー, 電源BOX

以上です。

今週中には組みあがると思います

書込番号:14245575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/03/05 21:09(1年以上前)

まだ何も考えてませんね
スーパーマイクロ辺りのマザーで1366のマルチコア環境をてに入れたい願望はありますが、時間がかかりそうです。
しかし、このデザインと機能美は追随を許さないでしょう
パンフレットを見ていますが、良すぎます。これこそハイエンド+ラグジュアリー
金属の質感とギミック、デザイン、機能。米国の重厚なデザインのマッスルカーを彷彿とさせるたたずまい。唯一無二とはこの事だと思わせます。

書込番号:14245873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/06 21:36(1年以上前)

思わず書き込みたくなってしまいました、非常に待ち遠しいであろう多数の人間の一人です。

これだけ大きいとやりたい放題ですよね、むしろ「何かやってください」と言わんばかりですもんね。
まだまだ未熟者ですが、将来的には水冷に挑戦したいという目標もあり、そのキッカケ+当時激しく憧れていた初代COSMOSに(予算の都合上)手を出せなかった未練をUで晴らすため、是が非でも欲しいものです。

9日は有給とって軽トラで繰りだそうかな…

書込番号:14250837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/07 10:23(1年以上前)

HDD WD10EZRXの取り置きをしてもらいました。 

書込番号:14253148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/03/07 11:35(1年以上前)

荷台が必要なデカさだと思われます。組み込んだら畳が沈みそうで怖いなぁ

書込番号:14253386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2012/03/07 21:21(1年以上前)

HAF-Xからの買い替えを検討している方はいますか?種類が違いますが、交換を考えていた所、側面がクリアでないので気が変わってしまいました

書込番号:14255528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/08 00:51(1年以上前)

COSMOSUに備えて、高さを変えました。

書込番号:14256843

ナイスクチコミ!1


plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2012/03/08 06:58(1年以上前)

この商品の上の角は把手でしょうか?

持ち上げても大丈夫なのでしょか?

でも、大きいな。

書込番号:14257364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/08 08:22(1年以上前)

はい、把手です。
初代COSMOSは持ち上げても大丈夫でした。

書込番号:14257551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/09 01:10(1年以上前)

初代みたいに、別売りで透明窓つきサイドカバーとか出て欲しいですね。

私も購入を検討しているんですが、問題は設置スペースの確保と初代をどうするかなんですよね

好きなケースだったから捨てるのも忍びないし、置いておくと邪魔だし(サイドカバー2枚あるし 笑)

書込番号:14261469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/03/10 02:18(1年以上前)

いや〜ついに・・・欲しい箱が出ました。
現在は初代COSMOSを使用していますが、今回は振動も改善されていることを願いつつ「ポチッ」といきますよ!

書込番号:14265918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 15:58(1年以上前)

HDD3台を電源BOXの所かグラボの所、どっちに取り付けるかで迷っています。
皆さんはどうしますか?

書込番号:14268146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/03/11 01:36(1年以上前)

自分的にはグラボは高温になるので、電源側に設置すると思います。
(#^.^#)

書込番号:14270847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 02:26(1年以上前)

>自作青二才さん、ゼフォッドさん

おそらく電源側のシャドウベイだけで事足りそうですよね、普通に使う分なら。
上部はとにかくエアフロー確保のために開けるのが空冷では主流になるのでしょうかね、外せるのなら◎なのでしょうが・・・初代でHDDベイをぶった切っている猛者がいらっしゃいましたけど、今回もそのうち出現しそうですねw

そんなワタクシも発売当日は雨で軽トラ出動を断念した為ツクモでポチりました、到着が楽しみですね。

書込番号:14270968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/03/11 03:02(1年以上前)

99%傍観さん、こんばんは。

そうですね。普通に使うのなら電源のシャドウベイだけで十分だと思いますよ。^^
早く到着するといいですね♪

レビューを楽しみにしていますね。^^

書込番号:14271035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/11 05:49(1年以上前)

ゼフォッドさん、99%傍観さん 有難うございます。
電源側にしたいと思います。

書込番号:14271175

ナイスクチコミ!1


CALLASさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 15:47(1年以上前)

私も購入しました。Abee AS Enclosure D1からの買い替えです。
兎に角、大きなケ−スが欲しかったので、現物を確認して
ますます欲しくなり、衝動買いです(笑)
これで、好きなマザ−ボ−ド、着け放題です・・・・。

現物を確認した限りでは、Abeeと比較すると、質感の上で少し劣るかな?
といった印象でしたが、気になったのはそれだけです。
到着したら、報告します。

書込番号:14273123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 16:20(1年以上前)

上部シャドウベイ隔壁を取り外した図。

本日到着しました、マジ半端ない大きさですねw
暫くは空冷での運用ですが、気になっていた上部のシャドウベイについては内側の隔壁を取り外すことができますね、これなら十分なエアフローを確保できますね。

ケースファンがまだ揃っていないのでレビューはまだ先になりますが、暫くは空っぽのケースでも一日中ニヨニヨできそうですw

書込番号:14273291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

推奨背面FAN(SUSCOOL81)について。

2012/02/20 22:01(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B

スレ主 XNIさん
クチコミ投稿数:29件

パッケージ

装着画像1

装着画像2

amazon.com(アメリカのアマゾン)にあったので購入してみました。

FAN本体:$8.99×2個=$17.98
送料手数料:$9.74
 合 計 :$27.72(¥2,216)でした。

2/11に注文し2/20に到着しました。
外形寸法を測定してみましたが、80mmピッタリですので一般に売られている80mmFANと
変わりませんが外形のプラスティックが若干やわらかい感じです。
装着はグッと押し込めば用意に装着できました。回転時の音も静かです。

書込番号:14181870

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング