PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64858件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Z9 Plus

2011/08/24 15:12(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

一昨日クーラーマスター690からこれに替えましたが 冷えが余りよくないですね CPUが3〜4度高くなりました トップふぁんからのかぜは少ないですねサイドパネルの大きな開口のせいかなーとも思っていますこれからいろいろ試行錯誤でやってみます。

書込番号:13412994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:50件

2011/08/29 09:36(1年以上前)

ご自分のエアフローが悪いだけなんじゃないですか?
箱が大きいだけにきちんとやらないとエアーは抜けませんよ

書込番号:13432254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2011/08/29 14:20(1年以上前)

ファンは天板に120×2こ フロント120×2こ リア120×1 と同じ設定なのですが
ただ690は向かって左パネルに80ファンがついていました^^

書込番号:13433028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2011/08/29 15:20(1年以上前)

左→右の間違いです。

書込番号:13433150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件

2011/08/31 22:05(1年以上前)

prime95 20分の様子

書込番号:13442515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2011/08/31 22:15(1年以上前)

どうでもいいけどCoreTempのバージョン古いね。
新しくなっても冷え具合は一緒だけど。

書込番号:13442582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

作ってみました。

2011/08/21 11:40(1年以上前)


PCケース > サイズ > PIZZICATO

スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

このケースを使って作ってみました。

ケースの印象:
 ペライです。値段相当。
 内部の広さはMicroATX用なのでそれなりです。

電源:
 CPUファンやケースファンが五月蝿いので、五月蝿いか分からないです。
 300Wですが必要十分です。(構成にもよります)
 ケーブルの長さも丁度良いです。

構成です。
 CPU      AMD Phenom II X2 560 Black Edition
 CPUクーラー  サイズ BIG Shuriken SCBSK-1000
 マザー     Asrock 880GM-LE
 メモリー    Patriot PSD34G1333KH
 HDD      WD5000AAKX-R
 DVD      GH24NS70BL
 ケース    これ
 ケースファン ジャスティ DSF-80L/15
 OS      Windows 7 Home Premium 64bit SP1 DSP版

こだわり:
 CPUクーラーをBIG Shuriken に変えてファンも25mm厚の12cmファンに交換してあります。
 内部配線をできるだけ綺麗にする事。
 ケースファンを7V駆動にしてあります。(12Vでは五月蝿い)


総評:
 このケースを始めて使いましたが、値段相当で貧弱です。
 次回も使うかは??ですね。
 この値段ではどのケースも同じなのかな?
 こっちのケースの方が良いよ〜って方は教えてください。

書込番号:13400251

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hima3396さん
クチコミ投稿数:322件

2011/08/21 11:45(1年以上前)

なぜか画像がアップされませんでした。

書込番号:13400266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:8件

http://review.kakaku.com/review/K0000232423/
 
 いままで背面排気、前面吸気、天板排気(グランド鎌クロスが干渉するためひとつしかつけられませんでした)、底面吸気、サイドは上部排気、下部吸気にしていたのですが、上記レビューのとおり変更したところ、7度ほど温度が下がりました。正直驚きました。ありがとうございました!

 


書込番号:13377439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31404件Goodアンサー獲得:3136件

2011/08/15 20:18(1年以上前)

底面排気でCPUの上を吸気に変更したってことですか?

どこの温度が7度下がったんでしょう。

確かにCPUは下がりそうですけど。

書込番号:13377781

ナイスクチコミ!0


rt3さん
クチコミ投稿数:17件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

2011/08/16 07:47(1年以上前)

上2つ 排気
後ろ1つ 排気
正面 吸気
サイド2つ 吸気
底 排気

ってことでしょう
自分もやってみようかな(底を吸気から排気へ)

書込番号:13379568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

値段と内容の濃さの差にびっくりです。

2011/08/13 07:35(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

クチコミ投稿数:1件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度5

将来クアドロなどの大き目のグラボを刺す予定があるということで、
それに見合ったケースを探していました。
●Cデポでは、大き目の高いものを優先して進められました。
大宮の●スパラでは、僕が動画の編集をやりたいことを説明したところ、
電源に予算を回し、ケースはこれで十分大きなグラボを取り付けられますよと
薦めてくれました。
組み立ててみて細部の仕上げも良く、筐体そのものの剛性もしっかりしているので、
良いものを買ったと喜んでおります。説明書もわかりやすくかかれていました。
電源とケースを合わせても、●Cデポで薦められたものの半額で収まりました。
GIGABYTEのH67A-D3H-B3にi7-2600kを搭載して、今安定して動いています。
良い買い物でした。

書込番号:13367894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

とにかく、でかい!

2011/08/09 18:51(1年以上前)


PCケース > サイズ > Super18-BK

クチコミ投稿数:14件

とにかく大きくて、メンテしやすく、HDDもたくさん入る。HDDが安価に入手できる現在、
自分にとっては最高のケースです。
1TB×4、2TB×5、3TB×1、SSD 128GBの 合計17TB+ちょっとです。
そのうち、3TB×14 42TBにする予定です(笑)

田舎暮らしの広い家に住まわれている方にはぴったりだと思います。
(田舎でなくてもスペースに余裕がある方も)

ただ、電源の真下に3段2列、6個の3.5インチベイがあるのですが、
近くにファンを取り付けてもここ全てにHDDを設置すると、通気が悪くなるためか
電源の熱(?)が伝わるためか、HDDに触れないくらいに熱くなります。
真ん中を一つ空けておけば、全く問題ありませんでした。


あ〜あ、、、もう一つ欲しいのだけど、どこにも売ってないんですよね〜。
オークションにも出てこないし。。。

サイズさ〜ん、また輸入してきてよ〜♪

台湾から個人輸入しちゃおうかなw
(送料がめっちゃ高くて悩みます…)

書込番号:13355016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2011/08/09 20:03(1年以上前)

ハードディスクたくさんのってますね(^o^)
エアフローを確保してハードディスクを冷やさないと、ハードディスクの寿命が短くなりやすいので頑張ってください。
文中にありますが電源の熱でハードディスクが熱くなってるのであれば、電源に問題があると思います。
大切なデータだと思いますのでそのあたりを気にされたらよいと思います。

書込番号:13355270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/10 19:03(1年以上前)

だぃちくんさん はじめまして。レス、ありがとうございます。

>エアフローを確保してハードディスクを冷やさないと…<

そうですよね〜、HDDをたくさん入れると冷却をしっかりとしなきゃなりませんよね〜。
そこで可能な限りファンを付けてます。
フロントに12センチ2個、サイド12センチ2個、リア12センチ1個、サイド下部6センチ2個。
天井にも取り付け可能だったら、もう最高ですね〜(笑)

加工して40センチの巨大ファン、取り付け可能か、妄想しております(笑)

書込番号:13358905

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33797件Goodアンサー獲得:5776件

2011/08/10 22:23(1年以上前)

40cmでは、サイドパネルの金属加工が必要になりますね。
アクリルパネルの一片が確か36cm程度だった気がします。

25cm〜30cmがアクリルパネル用の開口部分に取り付けられる最大サイズだと思います。

書込番号:13359627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/11 15:39(1年以上前)

Tacens Sagitta U tower

uPD70116さんはじめまして。レスどうもです♪

>アクリルパネルの一片が確か36cm程度だった気がします。<

測ってみたら確かに36〜37センチでした。
どうやら、40センチのはかなりの加工をしないと無理のようですね。
大掛かりになってしまいますね…。25cm程度ので我慢しようかな…。

このケースと同様(? OEM?)のケースがスペインのメーカーから
発売されておりまして、それを参考に40センチの巨大ファン装着を思った次第です。
ケースの中身等、ほぼ同じです。
写真載せておきますね。品名型番は『 Tacens Sagitta U tower 』です。

TACENSというメーカーで、価格コムでも同メーカー他ケースの掲載がありました。

http://kakaku.com/item/05803711796/

それで、購入したいと思い詳細をこのメーカーのHPから英語で問い合わせてみた所、
1ヶ月以上経ちますが、返事が来ませんwww
(HPの言語、英語でも表記されていたのに…)

TACENSの日本代理店が大阪にあるサントラストで、同社に取り寄せ可能か尋ねてみた所、
こちらは『個人客からの取り寄せ依頼は無理でーす』との回答でした。はぁ…。溜息。

書込番号:13361983

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

使ってみて

2011/08/08 09:46(1年以上前)


PCケース > ファスト > A-ITX-401P300

クチコミ投稿数:733件

コンパクトでよく設計されていると思います。
CPUクーラーなど純正品を使っている限り,問題なく組み立てられると思います。
CPU Intel Core i5 2500K BOX
マウンタを使うことで,3.5インチHDDを2台取り付けられます。(ODDはノート用)
マウンタ Ainex HDM-10

いくつか気が付いた点を・・・

・後部排気ファン,5インチベイフレームは取り外して組み立てた方がはるかに楽です。
 説明書には,フレームを外すように書かれています。
・後部排気ファンですが,とても静かですが,止めるねじのネック部分にねじ山がなく,
 再取付していくとき,奥まで力を入れて回すと,なめやすいです。なめた場合は少し
 緩める方向に回せば大丈夫です。
・前面吸気ファンを増設しましたが,静音タイプにもかかわらず,音が大きくなりました。
 取付け部のメッシュ部分が原因かもしれません。ただ空気の流れを考えると,前面ファン
 は不要と思い,静音重視で全面吸気ファンは止めました。毎日暑いですが,CPU温度は
 オーバーヒートすることもなく,安定しています。
・HDD-LEDの点灯が全くわかりません。前面パネルを取り付けると完全に隠れます。これは
 なんとかしてほしい。(前面パネルはなくてもいいかな?)
・電源スイッチやHDDランプのケーブル長が短いです。しかたなくケーブルを切断して,
 継ぎ足して長くしました。これもなんとかしてほしいです。

書込番号:13349473

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング