このページのスレッド一覧(全999スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 6 | 2008年8月8日 13:51 | |
| 0 | 2 | 2008年7月24日 20:24 | |
| 2 | 2 | 2008年7月23日 09:13 | |
| 1 | 8 | 2008年7月24日 11:01 | |
| 4 | 0 | 2008年7月21日 23:59 | |
| 6 | 2 | 2009年6月16日 11:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB
kkk774さんからの情報です。
転用させて頂いてすみません^^;
Antec製PCケース
https://www.justmyshop.com/app/servlet/c
b30
ほんっと安いです★
Nine Hundred AB買うならいましかないでしょ^^
kkk774さん、本当にありがとうございます★
1点
ブリトニープリンさん、こんにちは。
つい先日に別のケースで自作したばかりなのですが、リンク先を見てまた欲しくなってしまいました>Nine Hundred AB
もうお金もスペースも無いのに(^^;
書込番号:8122687
0点
カーディナルさん
こんにちは。
やっぱり外装のみ破損だけでこの価格は魅力的ですよね^^
先ほど、ショップさんのHPみたら Nine Hundred AB 売切れになってましたね。
通常のB級品アウトレットですと、本体自体に傷が入っている・部品が足りない
等の可能性もあるので、ほんと今回のこの箱のみ破損でのこの価格はおっきいです★
主人にプレゼントするので届くのが楽しみです★
書込番号:8124802
0点
昨日,このジャストシステムのアウトレットで購入しました.
「外箱に傷」でのアウトレットのはずが,
箱に傷なんてない...
本体も全く無傷でした.
いい買い物しました.
よく追加されるみたいなので
このケースを買う予定の方は一度チェックしてみてはいかが
ちなみに,P18×シリーズや,1200のアウトレットもありました
書込番号:8180992
1点
ナスカの地上絵さん
こんにちは。
私が注文して届いた物も、写真の通り全く気にならない
程度の傷?っぽい物でした^^
ほんと、この程度なのは良いほうなのかどうかはわかりませんが
私も良い買い物をしたと思っております。
書込番号:8183270
0点
PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP
下記構成で以前から使ってるサイズのケースに組んだんですが、
全般的に温度が高かったので、CM690を購入し、諸先輩方の書き込み等を参考に再構築してみました。
結果はCPU、マザー、VGA共に10度位下がりました^^(エアコン使用で室温26度)
今まではあまりエアフローとか気にしないでPC組んでいましたが、
ここまで変化があると今後はこういった点も注意していかないといけませんね^^;
※写真のPOWER TEMPはセンサー繋いでいるわけでもないのになぜか表示されます^^;
マザー ASUS P5K PRO
CPU Intel Core2 Quad Q9300(定格)
クーラーは サイズ 鎌クロス(ファンはKAZE-JYUNI(1900回転)に換装)
メモリ PC2-6400 1024MBx2
VGA ELSA GLADIAC 785 GT V2.0
HDD Hitachi(HDP725032GLA360 HDS721616PLA380 HDS728080PLA380)
電 源 SEASINIC M12 SS-600HM
ファン
ケース標準ファン・・・標準構成のまま
サイズ KAZE-JYUNI(1600回転)x2・・・トップに排気、ボトムに吸気で装着
アイネックス 8cm薄型(2000回転)・・・マザー裏(クチコミを参考にリブ削り)に吸気で装着
0点
215@うっちぃさん おはつです!
CM690の世界にようこそです
値段のわりに高級感もあり機能性もGOODだと思います
ショップでも価格.comを参考にして購入するお客さんが居ると言ってましたから
多少なりとも参考になっていればうれしい限りです(o^^o)
書込番号:8118508
0点
>がんこなオークさん
レスどうもです。
今のところは不具合もなく動作しているんで、満足してます。
まだまだ手を加えたほうがいいところがあるかもしれないけど、
しばらくはこの構成を維持しつつ、クチコミを参考にじっくり熟成させたいと考えてます。
書込番号:8122283
0点
PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ07
半年程前に購入しましたが誰もレビューしてないので。
まず概観は「でかい!」の一言です。
フルアルミだけあってかなり冷えます。
高級感があり触った瞬間に良いケースだと誰もが分かると思います。
このケースの醍醐味はサイズでしょう。
このケースで詰めないCPUクーラーやグラフィックカードは知ってる限り
ではありません。
HDDも6台積めるしファンまで付いてます。
エアフローもバッチリで文句の付け所がありませんが一つ言うならば
背面の8cmファンがかなり煩いです。
それ以外はパーフェクト!これに勝るケースは無いと思います。
現在GTX280を積んでますが横にはまだ水冷キットでも置けそうなスペースが
あります。
電源も二つ置けるし、配線も完璧に隠せるようなスペシャルな構造になってます。
5インチベイも7つあり拡張性抜群です。
断言しましよう、私の知る限りこれに勝るケースはありません。是非ともお試しあれ。
2点
色々お願いしますさん、こんにちは。
電源が2つも置けるというのは本当に大きいですね。
あえて難点というと価格と重さでしょうか。
書込番号:8115921
0点
大きいというのは、最大のメリットでしょうが、最大の弱点にもなるでしょうね。
いくら良くても置けなかったら無意味だし。
と、買えない悲しさをてけとーにごまかしてみる(^_^;
書込番号:8116111
0点
ここじゃ何の同盟かわからない・・・・・・・・・・・・・・。
書込番号:8112263
0点
わかる人にはわかると思います。私も近いうちに同盟入りしそうです。
その時はよろしくお願いします。
「静音対策について」のスレまだ伸びてますね。
書込番号:8112347
0点
("⌒∇⌒")製品掲示板がよかったですね… 影の同盟主ようこそ
書込番号:8112353
0点
こっぱずかしいので削除依頼は出しましたが・・・・・・。
影の・・・とかいわれると、黒幕みたいでかっこいいなあ。
書込番号:8112414
0点
あれれHDDが減っている!WD3000GLFSが見えますね!
書込番号:8112528
0点
メインを移設しているのでこうなってます。
900にP5Q寺で組み直ししてますんで。
書込番号:8112544
0点
………消えないな。どーでもいいけど(^_^;
見づらいかもですが、天板のファンは片方吸気で、もう片方排気にしてます。前が吸気。
こうすると、メモリー付近にファンの風があたるんで、マザーの温度は下がります。
CPUクーラーの向きによっては、デュアルで排気よりいいかも。
書込番号:8115499
1点
薄型の省スペースケース。ビデオデッキぐらいの大きさです。テレビの下においてもいいぐらいです。
電源ファンは静かで、最初回っているのか心配しました。最近は、オンボードグラフィックも、いろいろな機能がついてきたので、3Dゲームをしなければ省エネPCもできます。
驚いたのは組み立てやすさ。ドライブベイが簡単に持ち上がるので配線が容易でした。パーツ交換もそんなに困らないと思います。発熱の少ないパーツで組めばダウンすることも少ないと思います。
拡張性は、ロープロファイルカードしか入らないので、いまひとつですが、オンボード機能の多いマザーを選べば問題なさそうです。机の上もすっきりしました。
4点
PCケース > ANTEC > Nine Hundred AB
TwelveHundred用のフィルターを取り付けたので参考までに。
Antec純正なので、加工ナシに付いて、ワンタッチで取り外しでき、水洗いもできるので便利です^^
金額的にはTwelveHundredが買えるほどの金額になりますが、フルタワーはちょっと・・ミドルタワーのNine Hundredで、冷却と防塵と、メンテナンスを簡単にしたい方にはオススメです。
Antecショールームから注文できます。
http://www.links.co.jp/antec_showroom/index.html
保守パーツの所にTwelveHundredはないのですが、TwelveHundred用12cmファンフォルダー(11番)ファンフォルダーフィルター(12番)で、メールで注文できます。
ファンフォルダー、フィルター、各一個1000円です。
フィルターがちょっと高いかな?って気がしますが^^;
6点
はじめまして。
ケース購入1か月になるのですが埃に悩まされてます。
この書き込みを見て購入を検討しているのですが取り付けは簡単なのでしょうか?
またもう少しお手軽な値段での対策方法はありませんか?
書込番号:9706103
0点
当時、(一年前)はバラでパーツを購入しましたが、その後キットが販売されたみたいです。
今も販売しているかは分かりません。
http://www.antecmap.com/modules/gnavi/index.php?lid=1364&cid=5
加工するわけではないので、取り付けは自作が出来るならできると思いますけど^^;
書込番号:9707226
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)













