PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

いい感じです!

2006/12/02 23:30(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > ZALMAN Fatal1ty Computer Enclosure FC-ZE1

スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

9月の発売日に買いました、購入時はASUS7900GTXでしたがASUSから8800GTXが出たので入れ替えました。
8800GTXも長さ的にもそのまま取り付けでき、厚いアルミなので共振もなく、かなりのお気に入りです。
今の構成
CPU E6600
CPUクーラー SilentSquare
メモリ CorsairTWIN2×2048-6400-C4
マザー P5B Deluxe/Wifi
VGA ASUS8800GTX
HDD MAXTOR6V250F0×2
電源COOLERMASTER RS-600-ASAA
ケース ZALMAN Fatal1ty FC-ZE1
DVD PX-760A/JP
すべて定格で稼動中です。
ちなみに室温22度でアイドルCPU38度GPU55度バトルフィールド2142終了直後でCPU44度GPU62度です。

書込番号:5707038

ナイスクチコミ!1


返信する
unzさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/09 21:59(1年以上前)

私もこのケースを買おうと思っています。
そこで、少し質問させて下さい。
メーカー直接配送みたいですが、頼んでから何日位かかりましたか?
静音・省電力PCをこのケースで作りたいと思っていますが、付属のファンは、ファンコンが使えますか?
オークションで見っけて、一目惚れしてしまいました。ゲーマー仕様みたいなので、ファンも冷却重点なのでしょうか。
あの赤いファンもとても気に入っています。静音・省電力PCを組みたいので、何とかファンコンで回転を下げたいものですから。
質問ばかりですいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5736609

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2006/12/10 16:09(1年以上前)

unzさん こんにちわ 質問の件ですが、私は通販で2台買ったので翌日にはつきましたよ、店頭在庫確認して頼みました。
付属のファンですがリヤファンは3Pコネクターでマザーのコントロールを使って1200rpm、フロントファンは3Pと付属で入っているZALMANの12vか5vに変換するコネクタで5vで回して1400rpmぐらいで回してます。
私の場合はゲームメインでやってますので回転は高めだと思いますが、ケース自体の構成と厚みがいいのか共振もなく、ASUS8800GTX(アイドル55度室温20度)の割りには良く冷えてると思います。
今回初自作するのに最初クーラーマスターのスタッカー830ブラックを使いましたが、作りの粗さに嫌気がさしこのケースを買いました、比べればCPUとVGAの温度は下がり、スタッカーはメッシュだらけだったので音もれがすごかったですが今のケースは静かです。
自作は初めてでスタッカーは無駄にはなってしまいましたがいいケースに巡りあえたから後悔はしていません。 お勧めですよ。

書込番号:5739931

ナイスクチコミ!0


unzさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2006/12/10 16:51(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
私は、ここ最近PCパワーを追うのはやめました。
考えてみると、パワーのいる作業はほとんどしていません。
それやりも、PCから漏れる音が我慢できなくなり、いろいろと静音対策をしてきました。メインPCは、ほとんど気にならないレベルまできました。
 メインPC

  ケース     Thermaltake   VC6000BWA
  ソケット    775
  CPU       P4 3.6
  メモリ      1G
  HD        120G
DVDドライブ PLEXTOR PX-755A/JP
LG GSA-4160A
CPUクーラー   SCYTHE INFINITY COOLER SCINF-1000

という構成です。
  サブPC   
  ソケット    478
  ケース     Thermaltake   VA8000BWS
  CPU       P4 3.0
  メモリ      1G
  HD        120G
  DVDドライブ PIONEER     DVR-A10-J
  CPUクーラー   岡谷エレクトロニクス SHOGUN

2台一緒に電源を入れていると、電気代が気になります。
それで今回、省電力PCをと考えたわけです。

最後に参考までに、どこのショップで、お買いになりましたか。
お忙しいところすいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:5740089

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2006/12/10 21:18(1年以上前)

unzさん こんばんわ
ごめんなさい買ったところはいえません、ご了承ください。
ちなみに先週アキバの九十九でも普通にありましたよ。
私も静音にも興味があります、自作先輩としてよろしければアドバイスお願いいたします。
今ブログを製作中ですので良かったらみてください(あくまでも途中ですけど)

書込番号:5741353

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2006/12/11 03:44(1年以上前)

unzさんブログにきていただいてありがとうございます。
奥様のパソコン早く良くなるといいですね、またよかったらその後も教えてください。
ありがとうございました。

書込番号:5743042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/15 09:32(1年以上前)

ぴぃ☆さん unzさん こんにちは

このケースで静音にしようとしたらFANを交換する必要があると思います。このケースに付いているFANは結構音が大きいと感じるのは私だけでしょうか。

それと、このケースは隙間が多いので、全てのパーツにおいて静音にしないと、神経質な人は気になるかもしれません。

書込番号:5760516

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2006/12/15 14:17(1年以上前)

神出鬼没の老さん こんにちわ
ファンなんですが私はゲームメインでやっているせいかきになりませんでした(回転は下げてますが)ケースファンよりビデオカードの方がうるさいし(^_^;)
あと隙間はどうしてもアルミどうしの組みつけなのであると思いますが、私はドア部だけ開け閉めが多いのでビスどめでなくスライドの取っ手だけにしてますのでマスキングテープで隙間が出来ないようにはしてます。 やっぱ気密が良いほうがいいんですか?お勧めファンとかありますか?まだまだ自作は初心者なのでアドバイスお願いします。

書込番号:5761303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2006/12/18 13:24(1年以上前)

ぴぃ☆さん こんにちは

私は、12センチFANにS−FLEX800回転、9センチFANにジャパンバリューのファンを使っています。


ビデオカードにはThermalTakeのTMGを使っています。

書込番号:5774496

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴぃ☆さん
クチコミ投稿数:1946件 ぴぃ☆のPC 

2006/12/18 21:10(1年以上前)

神出鬼没の老さん返信ありがとうございます。
何故か知らない名前ばかり(^_^;)かなり勉強不足です、調べてみます、ありがとうございました。

書込番号:5775861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感想など

2006/11/08 01:30(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > PC-S80

クチコミ投稿数:1件

ようやくここに書き込みが出来るようになったので、感想を。

工作精度は◎ですね。
HDDマウントに専用のヒートシンクがついていて、(シャドウベイは外せない)アクセスは悪くないが、ヒートシンクの役割を果たしてなさげで残念。
静穏PCにするなら、(二重構造のため)いい感じで仕上がると思う。

全体のアクセスは非常に悪いが、(ケーブルの取り回しも一苦労する)静穏の為と思えばGOOD
冷却性能は、中身を新調した為、効果のほどは定かじゃないが、ケース内温度は(室温20℃)28℃位ですね。
冷却は使っているパーツなどに左右されるため、各々の工夫が必要でしょう。

大きさを気にしないなら、このぐらいの大きさのケースはいいですよ。

書込番号:5614638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

昨日届きました。

2006/10/29 19:56(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P150

クチコミ投稿数:16件

初カキコです。

 昨日届きましたが。思ってたよりもシンプルで、なかなか良い質感でした。ただ、塗装面の気泡や粗が極わずかですが、ありました。ほとんど気にならない程度ですが、神経質な人は気にするかもしれません。
 あと、ドライブの取り付け時にプラスチックを挟んでネジを止めする作業の際、強く締めすぎてドライブのネジ穴が一つ逝ってしまいました・・・。一個ぐらい大丈夫ですよね・・・?
 フロントファンはSilenX製のものを購入予定です(装着できるか分かりませんが)。

とりあえず、写真で見るより綺麗で買ってよかったです。

書込番号:5583861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > サイズ > GT-1000-SL (電源なし)

クチコミ投稿数:2491件 GT-1000-SL (電源なし)のオーナーGT-1000-SL (電源なし)の満足度4

RAIDを組みたいので、HDDの放熱対策に、Scythe 白い鎌風の風140 (PS142012W-LED)を付けてみました。
このファンは、厚みが20mmと薄いため、スペース確保できます。
そのままでは付かないので、ケース向かって左側に5mm穴を150個開けました。

5Vでの駆動ですが、手をかざすと風が当たるほどの風量があります。

唯一の難点は、HDDのアクセス音がそのまま聞こえてしまうようになったことです。

書込番号:5583767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2491件 GT-1000-SL (電源なし)のオーナーGT-1000-SL (電源なし)の満足度4

2006/11/01 21:56(1年以上前)

14cmファンに限り、5Vの駆動は回らない時があり無理でした。
12Vに69Ωの抵抗を付けての駆動に変更しました。

書込番号:5593745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件 GT-1000-SL (電源なし)のオーナーGT-1000-SL (電源なし)の満足度4

2007/03/27 21:14(1年以上前)

HDD(SEAGATE) ST3320620AS (320G SATA300 7200) 4台でRAIDを組んでみました。

結局「ゼロからわかるBIOS設定完全ガイド2007」を購入したところ、手持ちのマザーボードGA-695P-DS4でのレイドの手順が書かれていました。

各RAIDアレイのパフォーマンスも書かれており、堅実なところでRAID10にしました。

ハードディスク同士の間隔も開いていて、14cmファンの風もしっかりあたっているようです。

書込番号:6167800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件 GT-1000-SL (電源なし)のオーナーGT-1000-SL (電源なし)の満足度4

2007/03/31 11:13(1年以上前)

FDBENCH Ver1.01での測定です。

7200.10 ST3200620AS (320GB,16MB)4台でのRAID10です。

ReadWrite /Read/Write/Random Read/Random Write
80M /  98M /121M / 36M / 64M

ちなみに、他のPCですが、1台の場合です。

ReadWrite /Read/Write/Random Read/Random Write
50M /  74M / 72M / 26M / 34M

書込番号:6180876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件 GT-1000-SL (電源なし)のオーナーGT-1000-SL (電源なし)の満足度4

2008/05/26 21:50(1年以上前)

PC内部

内部写真です。
ビデオカードはAS-HD3650 SCS3 512MB DDR2 Fanless に変更しました。

書込番号:7859187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

自分的P180インプレッション

2006/10/28 11:24(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P180

こんにちは

購入を考えている方の参考になるといいのですが・・・・
昨日衝動買いに近い格好でP180を買ってきました。
多くの方が注文→入荷待ちのようなので期待せずに通りがかりのPCショップを覗いたら、たまたま在庫ありということで購入となりました。(本当は現状の865マシンから965C2Dに乗換えへの下見だったのですが・・・・)

それでは本題です。
以下箇条書きで感想をあげていきます。

・包装箱がデカイ(あたりまえですが)

・見た目で感じるより重い(中身のフレームはスチールですから)

・説明書が判りづらい(自作初心者の方、機械ものに免疫のない方にはわからない部分が多いかも。とくにマウンター関係の説明は×)

・ファンを取り付けるとHDDが入らないことになっているセンターマウントですが、HDDに直接風を当てる位置にファンの取り付けが可能です。(その説明がないので追加ファンが取り付けられないかと思われてしまうのかも。)

・HDD取り付けは楽

・電源ケーブルの取り回しにちょっと苦労(でもマザーボード周辺がすっきり。)

・あまりのネジを入れておける小物入れは便利

・5.25、3.5ドライブはマウンターを使うと20ミリほど前に飛び出て
いる格好で留まる。(ケースの扉はちゃんと閉まるのでご安心を。面一の納まりにこだわる人には不満かも)

・サイドパネルの留めねじの締めすぎに注意。あまり力を入れすぎると割れます。

・一枚ものの外装パネルのケースに比べるとHDDなどからのノイズが静か(カラカラなどの音が小さくなった。マウントの防振ゴムも効いているのでしょう。)

・冷却性能はすばらしい(私の環境でこれからの季節は水冷を考慮に入れなくても良いでしょう。)。HDDで-10〜20℃、CPUは-10℃程度温度が下がった。体感で感じるところだと、電源の排気が外気と差異を感じないくらい。

・フロントパネルのオーディオコネクターに普通のオーディオ用プラグがほしかった。(サウンドボードを利用している方だとほしいかも。)

・全体の質感は◎(サイドパネルと同じつくりの扉の重みには感動)


以上とりとめのない感想ですが、今までが格安ケースばかりだったので価格以上の満足感を得ています。人気があるのを実感しました。ほんとに良く冷えるケースです。

書込番号:5578823

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2006/10/29 15:48(1年以上前)

補足です

5.25,3.5インチのドライブが面一に納まらないと言う件ですが、マウンターを前後ひっくり返したらきれいに納まりました。(((( ;゚д゚)))アワワワワ
ケース前面にあるドライブ類ベゼルの左右の凹みが気になってそれとなくマウンターをひっくり返してみたら・・・・

これできれいになりました。
外観的なポイントプラスです!!

書込番号:5583095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2006/11/06 15:08(1年以上前)

1つだけ付け加えさして頂くとすれば、電源ユニットは、配線が着脱式の物にすれば良かったかなと思います。
3.25inベイは2箇所欲しかった。(FDとカードリーダーを合わせ取り付けるのに)。
仕方なく2点1式の物を取り付けたら、安物過ぎたのか暫く使用するうちに破損。
くろねこのじゃすこさんが書き込みの様に、フロントサイドに吸気用の低速回転ファンは取り付けています。
結構満足はしていますが、配線が団子状になるのが気になる。
以上、余計なことかなとは思いつつ、、、。

書込番号:5609378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

まずまずのケース

2006/10/15 14:25(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ08S

スレ主 Perochiさん
クチコミ投稿数:3件

昨日製作が終了しましたが、このケースは前面だけがアルミですが、側もすべすべした光沢のある塗料で前面とのマッチングがとても良いです。前後の12センチファンは静かでほとんど音が聞こえません。
出来れば前面のファンにはフィルターがあればなあと思います。価格からこの重厚感は満足です。
中は普通ですね。装着したDVDマルチドライブやFDDがケースとの間に少し隙間できるのと、側面パネルのゆがみ(フロント部分との間にわずかに隙間がある)。値段からいうと許容範囲かとは思いますが、、、
店舗では見つからずネットで注文して買いました。

書込番号:5539461

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件

2006/12/30 00:26(1年以上前)

http://www.overclockersonline.net/?page=articles&num=380&pnum=4
ここのページを参考にメッシュの裏にフィルターをはさむといいですよ
私もこのケースを買おうと模索中です

書込番号:5819480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件 SST-TJ08SのオーナーSST-TJ08Sの満足度5

2007/07/15 11:06(1年以上前)

私も通販で初めて現物を見ましたが、外形はまずまずどころか予想以上に素晴らしいケースです。
思わず感動してしまいました。

先月ここのEC-JOYで注文して、納期に2週間以上かかりましたが、代金引換12,218円と格安で購入できました。

もう一台ケースを交換したくなりましたが、この店に商品が無くなっており、残念です。

>前面のファンにはフィルターがあればなあと思います。

HDDの部分にファンが欲しくなり、前面パネルを外してみたところ、12cmファンの位置のパッチパネルの内側に、スポンジネットが張ってありました。

HDDの所には、EVECOOLの8cm×8cm×1.5cmファンを加工すれば付きそうです。

書込番号:6536796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件 SST-TJ08SのオーナーSST-TJ08Sの満足度5

2007/08/11 21:31(1年以上前)

先日秋葉原に行ったときに、ようやくSST-TJ08Bを見つけることが出来ました。

ところが、結構塗装が剥げているではありませんか。
で、自分のを見てみると、案の定3箇所も天板の塗装が剥げていました。

2台目を注文しましたが、結局シルバーにしました。
黒では、目立ちすぎます。

EC-JOYは送料無料で格安ですが、納期がかかりすぎです。
2日に注文して下旬では1ヶ月になってしまいます。

書込番号:6631834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件 SST-TJ08SのオーナーSST-TJ08Sの満足度5

2007/09/16 14:41(1年以上前)

いろいろありましたが、
ケース SILVERSTONE SST-TJ08S2台目の構成です。

CPU Core 2 Duo E6600
マザー ASRock 775i65G
グラフィック 7600GS
メモリ DDR400 1G×2
CPUクーラー ザワード ZIKA-01
電源  サイズ KAMARIKIV-400(400W)
HDD HGST HDT725032VLA360 320GB
DVDドライブ パイオニア DVR-A10-J
3.5インチファンコントローラ DTC-SV
FDD付きカードリーダー FA404MX
SATAリムーバブル SA-RC1APCI-LG
OS XP-Pro

書込番号:6761434

ナイスクチコミ!0


pooh30925さん
クチコミ投稿数:14件

2009/04/08 16:51(1年以上前)

今回2台同時に自作しました。
一台は、内部のスペースがゆったりしたフルタワー(ZALMAN GS1000BLACK)。
そして、もう一台がコレです。

成り行きからMicroATXになったので、ほとんど期待していませんでした。

内部のマザー用ベース板が外れるようになっていて、組み込みが楽でした。
バックパネルのI/Oポートのパネルがずれて苦労するのですが、このケースはまったく心配要りません。

モニターの横に置いていますが、非常に静かでかわいらしいです。

フロントパネルの質感も良いです。

不自由でもコンパクトなMicroATXに惚れる結果になりました。

書込番号:9366076

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング