PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65030件)
RSS

このページのスレッド一覧(全998スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

結構組みやすいですね

2021/01/07 13:38(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Node 804 FD-CA-NODE-804-BL-W

クチコミ投稿数:836件

今から20年ほど前、同じくキューブ型でデュアルチャンバーなYEONGYUNG YY-0221というケースを使っていましたが、
あのケースと比べると、格段に組みやすいですね。

ただファンコンはいらないかなと思いました。ファンコンのためだけにSATA用電源ケーブルを引き回すのは見た目が汚くなりますしね。

1万2千円の出費でしたが、値段以上に出来が良いケースです。

書込番号:23893723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:836件

2021/02/13 21:15(1年以上前)

上でべた褒めしましたが、最近になってねじやスタッドの出来が悪いことが判明!
ちゃんとねじを切っていないのか、締め付けるとき左方向にから回ししてからでないとちゃんと締め付けできない!
しかも一度ねじが噛んでしまうとそのスタッドは使えなくなってしまうので、非常に腹立たしいです。

書込番号:23964636

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初PC組み立てから半年の感想

2021/02/13 11:16(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > MasterBox MB311L ARGB MCB-B311L-KGNN-S02

スレ主 shimomomoさん
クチコミ投稿数:172件

完成 付属のファンは動かさないで明かりとして(笑)

真横から(フロントファン変更前)

配線スペース。見えないけどきれいにw

組み立てスペック

【ケース】COOLER MASTER MasterBox MB311L ARGB
【CPU】AMD Ryzen 5 3600 BOX
【CPUクーラー】be quiet! SHADOW ROCK 3 BK004
【メモリ】Corsair CMW32GX4M2C3200C16 [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚組]
【マザーボード】ASUS TUF GAMING B550M-PLUS (WI-FI)
【ビデオカード】ASUS TUF-GTX1650S-O4G-GAMING [PCIExp 4GB]
【SSD】SANDISK エクストリーム プロ SDSSDXPM2-500G-J25
【SSD】SANDISK ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-1T00-J25
【電源】Seasonic FOCUS-GM-550
【ケースファンフロント】be quiet BL039 PURE WINGS 2
【ケースファンリア】be quietSILENT WINGS 3

付属でケースファンがありますが個人的にうるさく感じてしまい、bequietに変更してます。
初心者でも組みやすくきれいにできたと思います♪

書込番号:23963429

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

悩みましたがこちらを購入

2019/05/05 11:09(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > Alpha 550

仮運用中

裏配線のスペースが広そうだなってのとツクモのGWセールでお手頃価格だったのが決め手で購入しました

凡ミスで簡易水冷のネジを紛失してしまったので(某社製ケースと一緒に返品)ラジエーターをケース上に置いての仮運用中ですが…

裏側にケーブルを隠すところがありますがケースからの配線ですでに埋まっていましたがUSB2種類のケーブルは簡単に取り外せたので取っ払っちゃいました。その分もありますけどやっぱりスペースが広いと裏配線が楽でいいですね。

フロントとトップのフィルターがファン用に別途用意した頭が丸いネジだと干渉して取り付けられなかったのが残念でしたね。
あと腰痛持ちにはつらい重量なのも…

3.5インチ用のケージが丸ごと簡単に外せるところ、パネルが1mm厚でしっかりしているところなど全体的に見て好印象ではあります。

仮状態なので内部だけ画像上げときますね

書込番号:22646713

ナイスクチコミ!3


返信する
Ravenwestさん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:7件

2019/12/26 08:12(1年以上前)

スレ主はいくらで購入しました?
わしは1万円ジャストじゃ!d(^_^o)

書込番号:23129469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yue4.さん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/03 23:44(1年以上前)

>Ravenwestさん
最安値のアマゾンでも2万円くらいですが1万円はものすごく安いですね!
もしよろしければどちらで買われたのか教えて頂ければ幸いです。
1万円ならすぐにでも欲しいです。

書込番号:23945091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件 Alpha 550の満足度5

2021/02/04 19:07(1年以上前)

>Ravenwestさん
失礼見落としてましたw
たしか12800円だったかな

>yue4.さん
ツクモでたまに1万円前後で売ってるのを見かけましたね


書込番号:23946407

ナイスクチコミ!0


yue4.さん
クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:2件

2021/02/08 20:29(1年以上前)

ありがとうございます!
良いタイミングを狙ってみます。

書込番号:23954621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

Micro ATX マザーボード入りました。

2020/06/11 01:19(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS

上部にある、シャドーHDDマウントを外したら、
小さいMicro ATX マザーボード なら入れることが出来ました。

書込番号:23461036

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2020/06/11 01:20(1年以上前)

ASRock
H310CM-HDV/M.2

こんなの入れました。

書込番号:23461038

ナイスクチコミ!2


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2020/06/11 01:51(1年以上前)

H310CM-HDV/M.は幅が狭かったから入ったのでは?
メモリソケット4枚のマザーボードだと電源と干渉しそう。

マザーボードの選択肢が増えたのは良かったと思います。

書込番号:23461059

ナイスクチコミ!0


GA61さん
クチコミ投稿数:5件

2020/07/24 03:27(1年以上前)

大きめのmini-itxケースに入りそうなマザーを探していると長辺226mmって統一規格でもないのに多いですね。
このmicroATXとmini-DTXの中間サイズに呼称が欲しいところ。

書込番号:23553856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:7件

2021/01/01 16:48(1年以上前)

SFX電源ですよね。
ATX電源だと入らないので。

書込番号:23883092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > SAMA > 舞黒透 MK-01W

スレ主 mow-さん
クチコミ投稿数:50件 舞黒透 MK-01Wの満足度5

メモリー位置限界は17pちょっと

M/B選びで入るものは入ります。

何でもあり?空間はある。

満足度・レビュー評価がいまいちですが、組み込むパーツをある程度吟味すれば、良いケースに変わりると思います。
(吟味に自信のない方は避けたほうが良いケースです)

以前私もレビューで書き込みましたが、ケースの所定ねじ穴位置搭載では、各パーツ間の間隔が狭く、そこを考慮したパーツを選ばないと、組み上げに失敗する可能性が高いです。

パーツ選び等で苦労?楽しみがあり、引き換えにコンパクトなPCを組むことができます。
板厚は薄いですが、意外にバリなど少なく、骨となる部分のゆがみも少ないです。そして軽いメリットがあります。

皆さんの組み立ての参考に、当方で使っているパーツで、構成写真を添付します。

M/B選びで、メモリー位置17pちょっとを勘案できれば、添付写真の通りH/D、SSDが所定の位置で搭載できます。
なにがなんでも詰め込みたいときは、最後の写真の通り、見てくれは無視して搭載出来るのでは?空間はあります。
各部絶縁、風の流れを注意すれば、案外行けますよ。

書込番号:23841880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信0

お気に入りに追加

標準

あれ?14cmファン×2、12cmファン×1付くやん

2020/12/03 07:55(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P101 Silent

クチコミ投稿数:69件

このケース自体が12cmファン×3つか?もしくは14cmファン2個とメーカー記載。
pc内の温度を下げる為とファンコン接続をやめてPWM制御がしたかったのでKAZE FLEX 140 PWM 1800rpm×2個購入。
仮合わせしてる段階で下に12cm1個いける?と気付き最下部の12cmファンのネジを緩めてギリギリまで下に下げ14cmファン×2個も設置。設置は出来たけど
クリアランスは0です。他品種の14cmファンでも規格があるので問題無いとは思いますが、気を付けてください。当たり前ですが、風量は格段に上がりました
それと前面パネルの吸気口が細く吸い込みの障害になっているので前面パネルを外しました。意外に見た目も悪くないだろうと思っています。

書込番号:23826285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング