PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64855件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース > MSI > MPG GUNGNIR 100D

スレ主 kyouga.さん
クチコミ投稿数:2件

MSIメイン構成PCを作っているのだが、
MSI z390 godlikeの入るケース(E-ATX対応)
を探していて、適当にMSIケースで調べると
これが出てきて、480mm ラジエーター
も入ると書いてあった。デザインもいい。
うん、もう一目惚れ。

書込番号:22958886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 kyouga.さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/30 22:51(1年以上前)

すいません、これラジエーターは480mm
じゃなくて420mmと360mmでした。

書込番号:22958924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 近未来的

2019/09/23 20:41(1年以上前)


PCケース > ANTEC > DA601

クチコミ投稿数:2件

デザインが近未来的でとてもかっこよく、拡張性もかなり高く価格も安くコストパフォーマンスが良いです
排熱生もよくサイド強化ガラスでRGBも搭載しておりとても気に入っています

書込番号:22942624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 静音性抜群

2019/09/22 13:47(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P101 Silent

クチコミ投稿数:2件

とても気に入っています!
本当に静かで近くにいてもついてるかついていないかわからないくらいの静音性を持っています
本体にはファンコンが標準搭載されており、熱がこもってもコントロールできるやうになっています
また、標準ファンは白と黒のツートンカラーで本体にマッチしており静音性もかなり高いものでした
また、拡張性も高くHDEもたくさん搭載できる点も高評価です
悪い点とすれば静音性を高めるために吸音材なのが入っているので排熱がきになるところでありまた、重量も増していました

書込番号:22939055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

安い割には良い筐体

2019/08/12 11:03(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

安かったので このケースを選びましたが 電源位置 と マザーボードの取り付け位置が離れていて 背の高いCPUクーラーが
載せられるので結構いいケースだと思います。
(CPUクーラーは Cooler Master Hyper H411R 小型サイドフローCPUクーラー [Intel/AMD両対応] FN1136 RR-H411-20PW-R1)
(電源は玄人志向のATX電源より一回り小さい SFX電源650W フルモジュラー配線 を 載せました。)

ただ残念なのは GeForce GTX 1070 とかの フルサイズ グラフィックボードが乗りません。
(最大でRadeon RX560 <FANが 1個 の ビデオカード>)
まあ そういう フルパワーな ビデオカードを 載せられるようなケースは 奥行きが長いので 仕方ないとは思います。

書込番号:22852548

ナイスクチコミ!1


返信する
拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2019/08/13 12:15(1年以上前)

>kj107さん
全長240mmくらいまでならグラボ乗りますよ。
ZOTACのRTX2070 MINI載せてますが、フロント側にまだ30mmほど余裕あります。

書込番号:22854783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

2019/08/13 12:28(1年以上前)

拡張熊さん

情報ありがとうございます。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 MINI

最新のビデオカードでも 寸法が短いものも あるんですね。

書込番号:22854812

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2019/08/13 21:58(1年以上前)

>最新のビデオカードでも 寸法が短いものも あるんですね。

そうですねーと言いたいところですが、実のところケース無改造で収まるのはRTX2070が最大ですね。
トップ面フロント側に取り付けられているUSBポートやオーディオ端子の基板を外せば267mmまで入るので、最上位機種であるRTX2080TiのFounders Editionは入ります。
全長240mm前後のカードはRTX2070でZOTACと玄人志向があるのと、RX590でGIGABYTEがあるのでこの性能までなら無改造で入ります。
RX5700XTでもショートモデルが出てくれると嬉しいのですがあまり期待はできませんね……。

書込番号:22855821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

2019/08/13 22:11(1年以上前)

拡張熊さん ありがとうございます。

色々 新しい情報が 有るもんなんですね。

>USBポートやオーディオ端子の基板を外せば267mmまで入るので

ビデオカードの 大きさの限界値 を 教えて頂いて 助かります。

書込番号:22855860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

RX5700のリファレンスモデル取り付けOK

2019/07/29 23:59(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG13

クチコミ投稿数:65件

このケースに取り付け可能な拡張スロット長:約267mmに対して、
RX5700(リファレンスモデル):270mm
と3mm程長いので干渉してフロントパネルが閉まらないのでは?
と心配でしたが、問題無く取り付け出来ました。
以上簡単ですがご報告まで。

書込番号:22828548

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

グラボ垂れ下がり防止策

2019/07/28 23:50(1年以上前)


PCケース > NZXT > H510 CA-H510B

スレ主 mark1975sさん
クチコミ投稿数:3件

ダイソーのL字プレート2枚組とボルトセットの2点で、グラボが垂れ下がるのを防止する支柱を作ってみました。

台座がパンチング加工されているので、底部分もしっかり固定できるのがありがたい。

暇なときにでも内装に合うよう塗装してみようかな

書込番号:22826578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/07/29 01:50(1年以上前)

VGAサポート、ビデオカード 支え棒、ビデオカードサグホルダなどの名称で販売してますy
自分で作るのも楽しいですね。

書込番号:22826706

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング