このページのスレッド一覧(全999スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2003年7月3日 00:38 | |
| 0 | 1 | 2003年6月27日 17:22 | |
| 0 | 1 | 2003年6月26日 21:18 | |
| 0 | 3 | 2003年5月11日 15:41 | |
| 0 | 0 | 2003年5月9日 11:51 | |
| 0 | 0 | 2003年2月26日 10:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > 星野金属 > MT-PRO1300 S/350
先月末に注文して現在、MT-PRO 1300 RENASSANCE GRMを使っています。
1300や現在流通している1400・1500・2500にも標準ではパッシブダクトはありません。カスタムパーツにも出ていません。
星野金属さんのことですからきっと出してくれるような気がしますが・・・。
0点
PCケース > COOLER MASTER > ATC-201C-SX2
最近このケースを購入しまして、使用感をレポートします。
なぜ、このケースを購入したのかですが、国内某有名アルミケースメーカーのケースを購入した所、マニュアルは違う物が入っていた、電源LED不良、オプションファンを使用してもHDDの冷却性がほとんどゼロに近いと踏んだり蹴ったりで、某社負担の返品対応しました。そのためこのケースを購入しHDDの冷却性能をテストした所、バリバリ冷えますね(^^)。ケースの質感も某社より断然良いし、組み立てやすいです。あえて悪い部分を言えば、ファンが4個も付いているので少々ファンの音がする、ケースHDD部分が取り外せない?、外国製のためマニュアルが英語、LED・SWの極性表示無し(色が付いている線が+)、USBが1.1でコネクタのピン配置の関係で使用できないマザーボートが有る。といったトコです。電源はENERMAX EG365P-VEU(FMA)を使用しています。外観等個人の趣味もあると思いますが、私は買って良かったと思っています。
0点
2003/06/27 17:21(1年以上前)
アルミケースの購入検討中の者です。このようなご意見はたいへん参考になります。ありがとうございます。
書込番号:1707378
0点
PCケース > オウルテック > OWL-ASOP-01/N
ファンの騒音に関してはLOWモードスイッチに変更するだけで、かなり静音となります。他にもPCケースが2つありますが、一番静かです。
グラフを見るとうるさい部類に入っているようですが、まるで逆ですのでここにお知らせいたします。
0点
2003/06/26 21:18(1年以上前)
昨日から使っていますが、mikio678の言うとおりかなり静かです。
もちろん冷却能力に問題なしです。満足です。
書込番号:1705098
0点
PCケース > 星野金属 > ALTIUM II Silver/400 (Varius400)
2003/04/24 22:00(1年以上前)
俺もこの 3Dタイプが一目で気に入りました。
ALTIUM II-3D Silver の電源無し FDD付きモデル発注
して今日届きました。扱いやすそうなケースで長く使えそうです。
電源は ENERMAX EG465P-VEUにしようと思ってます。
土曜日あたり電源買って組み立てる予定です。
書込番号:1519488
0点
2003/04/30 16:57(1年以上前)
Uと3Dどこが違うんでしょう??見た目はいっしょに見えるけど、、??
書込番号:1536983
0点
2003/05/11 15:40(1年以上前)
ALTIUM II SIGMA ってのが5000円程安くオンライン販売されているので
購入しようかと迷っています。
他のケースをいろいろ検討したのですが、使い易そうですね。
>hirokingさん
IIと3Dの違いなんですが、
フロントアルミパネルが薄くなって
透明アクリルパネルのカバーが付いたようですよ。
基本的な仕様は同じようです。
もう知ってるかな?
書込番号:1568007
0点
PCケース > 星野金属 > EX700R (Varius EX350)
このケースすごく気に入ってるんですが、
内部の狭さには苦労させられます。
特にMTV2000を入れているので、
内部は相当ぎりぎりです。
とうとう昨日C−MOSクリアのために
マザーボードを引き出し、再度収める時に、
MTV2000の角がHDDを接続している
スマートケーブルにあたり、気がつかず押し込んだら
いくつかの線を切断してしまいました。
私が悪いのですが、ご参考までに
0点
PCケース > COOLER MASTER > ATC-710-GX2
2002年11月にアキバのツクモにて購入。前面パネルはアルミですが。
ケース自体はスチールです。なので、剛性が高い反面、かなり重いです。
(MB、FDD、CD-Drive入れると、20kgくらいになります)
が、作りこみがしっかりしてるので、ホコリなどは入りにくく。
鍵も2箇所かけれる為、サーバー使用などにに適しています。
ちなみに、前面にインターフェイスはないです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)




