PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入

2016/12/28 22:47(1年以上前)


PCケース > IN WIN > 509 IW-BXR148

クチコミ投稿数:6件

このケース 幅が太いです。
側面強化ガラスのスモークがよくない
(透明な強化ガラスに変更してほしい)
正面の「IN WIN」のロゴが発光しない









書込番号:20521578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2638件Goodアンサー獲得:17件

2017/01/09 10:39(1年以上前)

>くまきち5117さん
おはようございます。幅が広いのはATXではなくてE-ATXマザー用パンケースだからです。

ロゴのinwinが光らないのは仕様なので…。

サイドガラスはわたしも不服でしたが慣れました。

買うときはよく調べてから買うようにしたいと思いました。

書込番号:20553405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > ENERMAX > Minimo.Q ECB1010 ドスパラWeb限定モデル

スレ主 FUGA_32さん
クチコミ投稿数:35件

加工した5インチベイ周り。(現在は転地は逆になってます)

たまたま手持ちに在った薄型ファンを付けた。

置き方は、熱量との兼ね合いで決めるとイイです。

小型ゲーミングPCの「MSI Nightblade Z97 mini PC Gamer」や「MSI NIGHTBLADE MI2」に対抗して作ってみたくなり。

ちょうどドスパラ会員特価で、ネット販売していたので購入。

ちなみに自作にあたり、次の点を重視した。
・マザーボードは、mini-ITX。
・ハードディスクは、2.5インチのみ使用。
・可能な限り多機能である事。
・そこそこゲームや、DVD、音楽も楽しめる事。
と言った欲張り思考で作ってみた。

まず、汎用性の悪いフロントの5インチベイ周りを切り取り加工。
加工痕の見た目を良くするため、ホーム・センターで、1センチ幅の樹脂製L字アングルを買い、加工して取り付ける。
ケース内のマウントステーを取り外し、上面カバーへ手持ちの12cm薄型ファン2個を直付けする。
グラフィックボードがショートタイプなので、空いたスペースへ8cmのケースファンを取り付ける。
5インチベイ取り付けアタプターを使い、ノート用薄型DVDドライブと3.5インチベイ内臓2.5インチ用ドックを組み込む。
作業用2.5インチHDDは、右側の電源横の空きスペースへ押し込む。

ちなみに正統派の人は、横置きに置くみたいですが。
付属のゴム足がネジ止めではない事から、自分は縦置き仕様にしてます。

あとスリットが多すぎると言う人が居ましたが、ケース内の大きさやグラフィックボードの熱量を考えると妥当だと思いますけどね。

CPU:Intel製 Xeon E3-1220 V3/ 3.1GHz
CPUCooler:サイズ製 Samuel17
CPUFan:オウルテック製 12cm/LED/1650rpm
MB:MSI製 B85I GAMING/mini-itx/LGA1150/haswell
MEM:パルク品 8GBx2 16GB
POWERUnit:恵安製 自作本俸/550W
PCCase:ENERMAX製ECB1010(Minimo.Q)
GraphicBoard:PALLET製 GeForce GTX1050/2GB
PCCaseFan:オウルテック製 8cm/LED/2000rpm
DVDdrive:ソフマップ限定 Slimline Slotindrive
HDD:各社2.5inch x3台

その他:
5インチベイ内臓Adapter/ Slimline drive/3.5インチParts用
3.5インチベイ内臓2.5インチHDDドック/2台用
12cm薄型ケースファン2個

書込番号:20510572

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

米アマでの購入を見送ってよかった。

2016/12/15 07:26(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core G3 CA-1G6-00T1WN-00

クチコミ投稿数:234件

前から気になっていて先行発売していた米アマ(送料込み16,000円)で購入しようかと思っていましたが、日本で販売されるや否や、滝のごとく価格が下がっていったので本日5,000円ほどでゲット!うれしくてたまりません。

PanteksのEvolv ITXは米アマで買ったら組み始めたころに日本で価格こそ崩壊しませんでしたが、販売され悲しい思いをしましたので、今回は、楽しく組めそうです!

書込番号:20484718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信16

お気に入りに追加

標準

色違いで10個位欲しいっ(笑)

2016/09/05 21:44(1年以上前)


PCケース > AeroCool > QS-240 Window

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

ドラウベイが無くのっぺりスッキリ(笑)

何故かUSB2.0×2の3.0×1(笑)

サイドの張り出しが結構大きい

やっぱ裏配線にはこの膨らみは重要

こちらのは随分前から気になっていてお気に入りに登録をしてはいたのですが、M-ATXのマザーに中々
踏みきれなくて(特に意味は無いのですが)今まで縁が無かったケースです。

ところが2ヶ月ほど前からAPUで組んでるマシンが不調になり、色々不具合箇所を探っていたのですが、
最終的にどうやらマザーが悪いと言うことになり、購入してまだ1年経っていなかったのでサポセンに連
絡したのですが、あまりの接客態度の悪さに頭にきて、もうそのマシンは処分しようと思っていたのです
が安いM-ATXマザーがあったのでそれに交換することになり、「そうだっM-ATXならあのケースに入れ
れるじゃんっ」ってことでこちらのケースを購入しました。(長い笑)

ちょい前までは最安値が4千円を切っていたのですが、タイミングを逃し4,200円ほどで購入でき、届い
て「何これ?かるっ」って思うほどの軽さにビックリ(笑)
箱から出してみてさらに今までのATXのケースと比べて「ちいさっ」これならデスクの上に置けるかも?

メーカーサイトを見ていただければわかると思いますが、ATXのケースをそのまま凝縮したような感じで
内部のレイアウトも一般的な?(私が他に持ってる)ATXケースと変わらず、マザーを組み込んでから配
線などをする際にも十分な空間があり、組み上げ作業も至って快適でした(^o^)

小ぶりなケースですが5インチベイを思い切って排除して、3.5インチベイのレイアウトが工夫されている
ことで、先ほど言いましたように作業空間も十分ですし、320mmまでのビデオカードや240mmまでのラジ
エターにも対応してるところは中々どうして憎いヤツです(笑)

また、サイドパネルに結構な膨らみを持たせているため、155mmまでのCPUクーラーにも対応しており、
裏配線の際「ある程度は」配線を膨らませてしまっても大丈夫です。
ただ、一番太いマザーの電源ケーブルはこの膨らみの中に収めることができなかったので、電源設置
箇所脇にある空間に逃がすことになると思います。

標準ではリアに1個120mmファンが搭載されていて、お好みでフロントに2個、トップにも2個120mmファ
ンを搭載することが可能です。
私は赤いLEDファンをフロントに2個とリアも同じものに付け替えました(^o^)

2.5インチベイは正面側の3.5インチベイの上に1箇所、背面側に2箇所あって、私は他のケースでは背
面に設置しているのですが、このケースの場合背面のベイは配線スペースの関係で設置しにくかった
ので正面に設置しました(^o^)

それと、今は乗せてませんが3.5インチHDDも2台積めるので、今時の大容量のHDDであればストレー
ジはこれで十分だと思います。

書込番号:20174381

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/09/05 21:52(1年以上前)

フロントカバーが外しやすい(*^^*)

裏側はえらいこっちゃ(笑)

ケース内はちょうどいい埋まり具合?(笑)

電源オンっ(*^^*)

一応構成。

APU
A10-7870K

マザー
ASRock A88M-G/3.1

メモリー
Corsair CMY16GX3M2A2400C11R

ビデオカード
MSI R9 380 GAMING 4G

電源
Corsair CX500M

ケース
AeroCool QS-240 Window

ケースファン(フロント×2/リア×1)
Corsair CO-9050019-WW

ですっ

書込番号:20174427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2016/09/05 22:02(1年以上前)

なんだかギュウギュウ詰めな感じで、一昔前に鉄板とアクリル板でまな板PCやってた俺から言わせると・・・
そこまで詰め込んで頑張ってんなぁ〜と思いますね。

ノートPCを無理やりカスタムしている今の俺が言うのも変な話ですけど('A`)ジサクフッキイツニシヨウカモサクチュウ

書込番号:20174472

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/09/05 22:07(1年以上前)

こんばんは(*^^*)

そうですか?

私は今後は全部M-ATXで行こうって決めましたよ(笑)

このAPUは結構熱くなりますが、IntelのCPUならCore i5なら十分行けると思いますし、

このケースならi7でも空冷で行けると思います(^o^)

もっとカラバリあればいいのに(*^^*)

書込番号:20174506

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/09/05 22:22(1年以上前)

>このケースならi7でも空冷で行けると思います(^o^)

このケースならi7でも「水冷」で行けると思います。

ですっ(*^^*)

いやしかしホントこのケース超気に入ったっ

持ってるマシン全部M-ATXにしたいくらい(*^^*)

書込番号:20174586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2016/09/05 22:38(1年以上前)

こんばんワン!

Getおめでとう
価格にしてはなかなかにスマートでGood!
宜しゅうございます(*゚v゚*) あなた

欲を言えばトップにファンが一つほしかったかな。
あとフロントに埃が溜まるタイプなので清掃ガンバ!

大事にしてやって下さい∠(^_^)

書込番号:20174659

ナイスクチコミ!3


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/09/05 22:48(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんは(*^^*)

これっちょわっ気に入りましたよ(^o^)

トップにファン行っちゃいましょうか?(笑)

フロントのファンも内側に付ければ良かったとちと後悔。

付け直すには全部はずさないといけないから(笑)

書込番号:20174703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6909件Goodアンサー獲得:126件

2016/09/05 22:48(1年以上前)

5INCH 4個ありますか?

書込番号:20174706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6934件Goodアンサー獲得:536件

2016/09/05 23:09(1年以上前)

さっきー姉さんが気に入っているのでしたら、それは申し分ない事でしょうね。

俺がいま気にしているのは、カビルンルン(kabylake)以降もSkylake同様に、CPU基板薄いだろうと思うので、その対応策模索していますよ。
変な選択肢として候補に挙げているのはLian Liの平屋をベースに、フルサイズのGPUと水冷化も視野に入れて、余った3mmのアクリル板で屋根を作るくらいかな。
普通にまな板検証台を買う方が、面倒な事もなく早いかもしれないけど・・・

クロマキーや合成動画用のワークステーション組んで、のんびり使う気ですよ。

書込番号:20174780

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2016/09/06 00:04(1年以上前)

こんばんワン!

フロントファンは外付けが正解 メンテ掃除が楽 
私めのはもともと外付けでありますよ(画像)

さて
トップが赤く光るのもかっこよいかもですね。
おきばりやす(^_^)

書込番号:20174973

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/09/06 05:01(1年以上前)

おはようございます(*^^*)

>YAZAWA_CAROLさん

5インチベイは一個も無いですよ〜
私はマシン4台ありますけど、光学ドライブ載せてるのは2台だけです(*^^*)
ていうか、光学ディスクなんて早く無くなっちゃえばいいのに( ´,_ゝ`)プッ


>ガリ狩り君さん

KabyLakeも基盤薄いんですかね〜
さっきーのはKabyLakeで組むんなら水冷にしますっ(*^^*)


>オリエントブルーさん

やっぱり外側で正解なんですね〜
内側に付けたほうがサイドパネル開けた時に見栄えがいいかなって思っちゃいました(笑)

トップに2箇所ファン付けれますけど、吸排気どっちにすればいいのか悩みますね。
サイドフローのクーラーだから下手に付けると空気の流れが逆に悪くなっちゃいそうで…
水冷なら(こちらのケースはフロントになりますが)トップは排気ですかね?(*^^*)

書込番号:20175262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2016/09/06 07:59(1年以上前)

おは〜!

トップは当然排気ですね。あなた

書込番号:20175470

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/09/07 09:54(1年以上前)

こんにちは(*^^*)

トップ2個とも排気でいいでしょうか???

書込番号:20178309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2016/09/07 10:21(1年以上前)

おは〜!

140mmなら一基で充分ですが
私めは120mmx2にしておりますよ。

上部から光ってる様子も良いですよ〜あなた
やってみられよ。

書込番号:20178365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2016/09/07 10:26(1年以上前)

ごめん ごめん どちらも排気です。
水冷ラジエターファンは吸気であります。

書込番号:20178376

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/09/07 10:27(1年以上前)

おけ(*^^*)

書込番号:20178377

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/10/04 20:29(1年以上前)

コンパクトなMicroATX用ケースを検索してたらここに来た。
このサイズ感は良いですね。

もう、光学ドライブ搭載は少数派だろうから、このサイズの選択枝が増えると嬉しい。
タイトルにあるように色も。

書込番号:20265287

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

サイコムオリジナル防塵フィルタ

2016/08/27 14:58(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5

スレ主 TKdesignjpさん
クチコミ投稿数:96件

他より少しだけ高いのですが、あえてサイコムで購入。
なぜなら
ケースと一緒に、サイコムオリジナル防塵フィルタを注文したかったからです。
http://www.gdm.or.jp/review/2015/1011/135116/2
http://japan.zdnet.com/release/30088637/
http://www.j-cg.com/news/465
このフィルターは単体では販売されておらず、webにも載っていません。
でも、どうしても欲しかったのでメールでお願いすると、ケースと一緒ならば購入出来るとのこと。
料金はケースとは別梱包で、2000円+送料750円、合計2750円の追加でした。

ちょっと高いなとその時は思いましたが、現物を見て大満足!!
フィルターの作りも綺麗に造作されていて感心しました。
値段以上の価値はあると思いました。
フィルターがちょっと高過ぎると思っていた自分が恥ずかしい。

白のケースにブラックのフィルターのコントラストで、見た目も格段にアップしました。
とても満足しています。
予算に余裕のある方はどうぞ、お勧めです。

書込番号:20148196

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

こやつ中々良いなりですよ\(^o^)/

2016/08/11 01:52(1年以上前)


PCケース > AeroCool > Aero-800

スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

天板部分

このケースは半年くらい前から気になっていて、ずっと価格が7,000円ちょっとしてたんですが
最近になってもう終息品ということだからか5,700円位に下がったので、ずっと気になっていた
ホワイトモデルをポチりました\(^o^)/

価格の割に中々凝った作りをしていて、表側には一切ドライブベイがありません。
それと電源も覆われるような形になっているので表側からは見えないようになっています。
そのおかげで多分どんな長さのグラボも取り付けられそうですし、エアフローもとてもいいと思
います。

背面側にはSSD用のベイが3個と3.5インチベイが2個あります。
ドライブベイが背面側にあるのと、電源ケーブルも全て背面側からの取り回しになるので表側
は配線がスッキリします。その分裏側はエライコッチャになりますが(笑)

ただ、HDDを多く積みたい方はこれ以上積めないのでこのケースは選択肢から外れると思いま
す。私は光学ドライブ1台・SSD2台・HDD2台の構成なのでちょうどいいです。

背面側のカバーは膨らみがあるタイプでは無いので、裏配線の際あまりケーブルを膨らますこ
とはできません。

上部のスペースにゆとりがあるので、マザーを設置してからCPUの電源ケーブルをつなぐのも
手がちゃんと入って繋ぎやすいです。

ただ上部に排熱用の?穴が開いてますがファンを取り付けるためのネジ穴は無いです。
天板のフィルターはマグネットで固定されているため、付け外しが非常に容易なのもいいです。

サイドのアクリル窓はとても大きいのでケース内部を見せたい場合もとてもいいですね。
全体的な作りや質感は悪く無いですが、フロントパネル、特に5インチベイのカバーは少しペラい
くて隙間が少しありチープな感じです。

前面のUSBポートですが、私が他に持っているケースは全てUSB3.0しか無いのですが、こちらの
ケースは2.0も2ポートありますので、マウスやキーボードを前面で繋ぎたい場合に何気に重宝す
ると思います。

ケースファンは前面に2個背面に1個取り付けることが可能です。
標準装備で前面下部にブルーLEDファンが1個、背面にはLEDでは無いファンが1個付いてます。
(ホワイトとブルーモデルはブルーLED,ブラックとグレーモデルはレッドLEDになります)

書込番号:20105919

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/08/11 02:00(1年以上前)

結構縦に長いのでBDドライブは下段じゃないとケーブルが届かない

先程も書きましたが表側にドライブベイが無いので、逆に言うと中がスッカスカな感じで
ちと物足りない気もします(笑)

あと、私はパーツの色にちょっとだけこだわっていて、電源もこちらのケースに合わせて
ホワイト基調のロゴデザインのものをチョイスしましたが、見せれるのは背面側なのと、
構造上電源のエアーの取り入れは下部からになるため、ファンを下向きに設置するので
すが、せっかくのロゴデザインが上下逆さまになってしまうのがちょっと残念です(笑)

でもホントこのケースは超気に入ったので、もう一個色違いで欲しいなとか思って見てみ
たら、ついこの間と打って変わって取り扱い店舗が激減しています(笑)

もし欲しいなと思った方は、今のうちに購入することをオススメします(*^^*)

書込番号:20105923

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/08/11 02:01(1年以上前)

私は標準のファンを全部外して、「ENERMAX EVEREST ADVANCE UCEVA12T」
http://kakaku.com/item/K0000525128/?lid=myp_favprd_itemview
を前面に2個・背面に1個取り付けました(*^^*)

書込番号:20105924

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/08/11 03:03(1年以上前)

一応構成を書いておきます。

CPU
Core i5 4690

マザー
ASRock H97 Pro4

メモリー
Corsair CMY16GX3M2A1600C9B(DDR3-1600 16GB)

CPUクーラー
クーラーマスター Hyper 103 RR-H103-22PB-J1

ビデオカード
Palit Microsystems GeForce GTX 950 StormX Dual LoVA NE5X950S1041-2063F

ブルーレイドライブ
ASUS BW-16D1HT PRO

SSD
OCZ Trion 100 TRN100-25SAT3-480G(システム用)
PLEXTOR M6V PX-256M6V(ゲーム追加インストール用)

HDD
WESTERN DIGITAL WD20EZRZ-RT [2TB SATA600 5400]
WESTERN DIGITAL WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]

PSU
Thermaltake TR2 600W V2 GOLD PS-TR2-0600NPCGJP-G-V2

ケース
AeroCool Aero-800 White

ケースファン
ENERMAX EVEREST ADVANCE UCEVA12T×3

SATAケーブル
アイネックス ラッチ付 シリアルATAラウンドケーブル

キーボード
オウルテック OWL-KB109CBLL-BK 青軸

マウス
Easterntimes Tech社製T3ゲーミングマウス

でっすっ(*^^*)

書込番号:20105963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1117件Goodアンサー獲得:81件

2016/08/11 04:32(1年以上前)

おはようございます。

同じく、このケース気になっていて、お気に入り登録してました!
自分はケース選びのポイントとして、単純に重さと価格の関数で評価するのですが、この価格で7.45kgってなかなか無いですから。(今は1万越えでも5kg前後というケースがざらにある)

6,000円以下で設定していたお知らせメールが来たので、先月本気で購入検討したんですけど、アクリルパネルがスモークタイプであまり透けないという話が唯一引っかかって、長考の末見送りました。

でも、sakki-noさんのレポート見てたら、翻意してしまいそうです^^;

書込番号:20106003

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/11 04:41(1年以上前)

おはようございます^^
先日のSSDが裏面に「俺の場所だぁ!」とばかりに陣取ってますね(^◇^)
ケースの全体の雰囲気が自分のと何となく似てまして好感が持てました^^ http://kakaku.com/item/K0000601899/
一点気になったのがHDDの収まってるところです。 温度的にどうですか?



書込番号:20106008

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/08/11 04:47(1年以上前)

>ギミー・シェルターさん

お早うございます。

そうですよねっ!これ重いですよね。
私はPCは全部キャスター台に乗せてますが、この子はほんっと重くて大変でした。

Smile PCキャスター CS-7XB(ホワイト)
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TOJZ8S

モバイルCPUスタンド CS-7XK キャスター付(黒)
http://www.amazon.co.jp/dp/B0013IK3MS

でも、そういうケース選びの基準もあるんですね。勉強になります。

あと、このアクリルってスモークなんですか!
私まだ保護シート剥がしてないので気づいていませんでした^^;
そっか、スモークはちょっと残念ですね… まいっか(笑)

でも、それ以外はこのお値段では割りとオススメですよ〜(*^^*)

書込番号:20106009

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/08/11 04:58(1年以上前)

>あずたろうさん

お早うございます。

その節はお世話になりました。
おかげさまでSSD超安く買えてごきげんです(*^^*)

そちらのケース別のスレで拝見しましよ。
見た瞬間「やばっ失敗したっ」って思いましたもん。それホント超いい(*^^*)

私もHDDの温度は買う前からちょっと気になっていました。
一応下のファンの半分くらいがかかってる感じですよね。

で実際はですが、ただいま室温26度で2個とも36度になっています。
モニタリングのスクショ貼っておきます。
これなら大丈夫な感じですよね(*^^*)

書込番号:20106013

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/11 06:32(1年以上前)

それぞれ一長一短はあります^^
Thermaltakeのも造りが若干ちゃちかったり、裏配線きつかったりしますよ。
その温度、常温+10℃なら良いのではないでしょうか。
この時期の昼間など高温時を気にされるなら、追加ファンやこういったダクトなどで
直接の冷却も狙って行けるかと思います。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TO5LR86

書込番号:20106069

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/08/11 06:43(1年以上前)

>あずたろうさん

裏配線スペースが割りとタイトなのは意外ですね。
私はそちらのケースを見て色々妄想しちゃいましたよ(笑)

例えば、白いこんなマザーにして

MSI E3 KRAIT GAMING V5
http://kakaku.com/item/K0000892756/

CPUクーラーも白いこれにしちゃったりとか

ENERMAX ETS-T40F-W
http://kakaku.com/item/K0000798472/?lid=myp_favprd_itemview

でももう別のを買っちゃったからまた次の機会かな(*^^*)

それにしてもこれはまた手作り感満載の面白いグッズですね(笑)
でも、さすがにこの時期の日中は私自身が持ちませんからエアコンを入れちゃいますね(*^^*)

書込番号:20106080

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/08/11 07:27(1年以上前)

うーん、sakki-noさんにはこちらを狙ってほしいな(笑) 他人事なのに余計な^^;
http://kakaku.com/item/K0000883685/

もはやPCIスロットは要らんでしょー

書込番号:20106133

ナイスクチコミ!1


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/08/11 07:49(1年以上前)

それっ

ちょわっかっこいいですねっ

しかしお値段も中々にかっこいい…

うーん、KabyLake以降に考えます(笑)

書込番号:20106167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28867件Goodアンサー獲得:254件

2016/08/11 09:28(1年以上前)

拝見 拝見 宜しゅうございます(*゚v゚*)

ブルーにピカピカに光っておられますが
Good!であります。あなた

大事にしてやって下さいよ。

書込番号:20106350

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2016/08/12 00:40(1年以上前)

ブルーイルミもカッコいい〜♪

書込番号:20108287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 sakki-noさん
クチコミ投稿数:4284件

2016/08/12 01:14(1年以上前)

>オリエントブルーさん

こんばんは。

ありがとうございます(*^^*)

なんかちょっと光らせるともっとどんどん光らせたいなとか思っちゃいますね^^;


>Green。さん

こんばんは。

ありがとうございます。

PCって何気に色々なことに電気使えて便利ですよ(*^^*)
USBかた電源とってライト光らせたり扇風機回したり(笑)

書込番号:20108328

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング