PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して満足しています

2013/06/24 14:15(1年以上前)


PCケース > GM Corporation > GMC B-4

スレ主 syou76246さん
クチコミ投稿数:1件

自作パソコン4台目ですが満足です。従来、大きいPCケースを使用して大変満足していましたが部屋のスペースを考えたときに利便性に重点を置き、楽しんでおります。お財布にもやさしく満足ですね。

書込番号:16290478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

良質!

2013/06/11 23:39(1年以上前)


PCケース > サイズ > T33-B

クチコミ投稿数:23件

お手頃で品質のよいケースでした。お薦めですね。

書込番号:16242175

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

更新

2013/04/15 22:47(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > PC-D8000

スレ主 okkan88さん
クチコミ投稿数:27件

イメージ_1

前回の写真では暗くて見にくかったと思いますので、もう少し明るい写真を掲載したいと思います(^^)
このPCケースの5インチベイは、本体ケース内で取り外すことが出来ません。左右に3つずつ並んでいて外部からの見栄えは良いんですけどメディアドライブやカードリーダーといった各パーツを取り付ける際、隣接側の取り付けネジを締めることが極めて困難です。
左側ベイの左側ネジはワンタッチアダプターが付いているのでネジ締めは不必要ですが、左側ベイの右側ネジは、左右ベイの隙間が5cmほどしか無いため指で締めることが出来るネジを使っても苦労すると思います。仮にどちらも片側だけのネジ締めをした場合、グラグラと不安定になりますが、使用上は特に問題ないと思われます。
向かって右側のベイは、パワースイッチベイやメディアドライブなどを取り付けましたが、この場合は、まだ左側ベイは空のため軸が4mm〜5mmといった長いドライバーを使えば左側からネジを締めることが可能です。(Image_1参照)
次に、このケースは言ってみれば二つのケースを横に並べつけたような幅を持ちます。本体内部に左右を分けるかのように補強板のような板があります。(Image_2参照)
この板には二つのケースファン(140mm)を取り付けられるようになっていますが、Image_2にあるAは取り付けない方が良いと思います。何故なら、私のマザーボードの場合この奥にメモリースロットルの片方があるため、もしここにファンを取り付けてしまうとメモリー交換などが非常にやりにくくなるからです。
そしてBですが、ここは逆にファンを取り付けたほうが良いかと思います。このAとBの間にはグラフィックカードがありますが、この位置のケース背面の下部には排気用のファンを取り付けることが出来ないため、GPUの熱気が溜まりやすいと思われます。ファンの向きは吸出しでも吸引でも良いので是非ファンを付けた方が良いかと思います。たぶん僕は吸出しの向きで付けると思います。何故なら、前方左右の6ケのファンは数だけあって後部にまで渡りかなりの風量を与えてくれるので。

書込番号:16020961

ナイスクチコミ!2


返信する
senraさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/17 14:21(1年以上前)

エアフローは比較的良い方ですか?
内部が大きすぎて風圧が足りるのか、それとも容量が大きいので関係ないのか気になります。

フレームの硬性も大きいケースなので気になりますが、側面のカバーが振動で共振することはありますか?

書込番号:16026546

ナイスクチコミ!0


スレ主 okkan88さん
クチコミ投稿数:27件

2013/04/20 00:46(1年以上前)

senraさん
エアフローは全面6ケのファンの風量しだいだと思います。 比較的に風量の大きいファンを取り付けたなら最適だと思いますよ(^^)
僕の場合で言うなら、とても快適で近くにに居て風で寒くなるくらいです(^^;
ただ、オプション品ではありますが、トップのファンは付けた方が良いと思います。
即板は、さすがLian-Liの高い値段だけあって全く共鳴していません♪
ファンの数が多い分、中の空調は抜群に前から後ろへと流れていますよ〜♪
もし、置き場所に余裕があるなら、ぜひお勧めしたいPCケースの一つです!!

書込番号:16036218

ナイスクチコミ!0


senraさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/15 20:37(1年以上前)

okkan88さん

PC-D8000購入しました!
大きいのはわかっていましたけど、実際に見てみるとデカイですね!
撓わない程度の厚みで、共進しなさそうですね。

書込番号:16136877

ナイスクチコミ!0


スレ主 okkan88さん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/15 21:19(1年以上前)

senraさんこんばんわ♪
お〜っ!! ついに購入されましたか(^^)/
そうなんです、実際に手にすると本当に大きいですよね(^^; 高さや奥行きは普通のフルタワーなんでしょうけど、幅が405mmもあるのでもっと大きい感じに見えますよね(^0^)
はい、総アルミですけど上手く設計されてるようなので共鳴は大丈夫かと思います♪
そうそう、もし今後オプションの天板もご購入される予定なら、僕は下記に記した所で購入したので参考までにリンクを貼っておきますね(^^)
あと、ツイン電源用のコネクターも♪

PC-D8000用専用トップカバー
http://www.casemaniac.co.jp/465_3453.html

Secondary Power Supply Startet Kit
http://www.casemaniac.co.jp/492_2413.html

これから組み立てるんですね〜♪ とても楽しいですよね(^0^)/
頑張って下さいね〜(^^)

書込番号:16137062

ナイスクチコミ!0


senraさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/15 22:01(1年以上前)

okkan88さん

Secondary Power Supply Startet Kitは取扱店がだいぶ無くなっていたので発表当時に3つ買いました。
中身は今のところCore i7 3960X 4.7GHz メモリ64GBで1ヶ月テストして安定してるので当分使って、
3Dレンダリングサーバーが必要になったらXeon 2CPUで組直そうと思ってます。

書込番号:16137278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

5インチベイ 1段目に関して

2013/05/10 19:03(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z11 Plus

スレ主 pontasan5さん
クチコミ投稿数:4件

引き回しを変えました。

中央上側の穴が初期状態のケーブル通過経路です。

マザーボード裏面の引き回し状況

他のレビュー等で5インチベイ 1段目にDVDを取り付けると、USBやオーディオケーブルなどが干渉して取り付けないと有りましたが、私は、ケーブルをケースに止めているインシュロックをすべて外してケーブルの引き回しを変更してクリアしました。
既存の引き回しでも現在主流のショートタイプのDVDドライブでしたら引き回しを修正するだけでも大丈夫だと思います。

書込番号:16117664

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

いい

2013/02/11 21:09(1年以上前)


PCケース > サイズ > T66-B SILENT

クチコミ投稿数:310件

返信する
越後犬さん
クチコミ投稿数:6445件Goodアンサー獲得:1265件

2013/02/12 06:01(1年以上前)

うん、
安いし何の飾りっ気の無い、いたってシンプルなデザインで飽きが来なくていいと思うし、
内部で防音加工もしてあるし、
USB 3.0 ポートも付いてるし・・・    てっぺんに付いてるってとこもいい。  床に置いて使う時に楽だ。
でもどうして泣いた顔してるのさ  (´・д・`) ?

書込番号:15753237

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件

2013/02/26 21:37(1年以上前)

いいものを見つけたので嬉し泣きです
涙腺が弱いのです

書込番号:15821953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/05/10 11:09(1年以上前)

このスレを見て購入しました。ソフマップの送料込みキャンペーンで4,568円でした。
ほんとにいいですね。コスパは最高レベルです。

あくまで価格比ですが、
 1.バリがない
 2.内側ブラック仕上げ
 3.フロントカバーが着脱しやすい。
 4.かなり頑丈
 5.静音
などが非常にいいです。

難点としては、SATAケーブルがストレートだと干渉する点くらいでしょうか。

良い買い物をしました。ありがとうございました。

書込番号:16116445

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 大変な…作業

2013/05/01 12:18(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

スレ主 ばな99さん
クチコミ投稿数:40件

昨日アマゾンさんから荷物が届きました。
かなりこのpcケースが大きさに驚きました。
早速DX4780-f78のマザーボードとDVDとHDDを移植作業しました。かなり時間かかりました。
大変な…作業でした(笑)

書込番号:16080776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/01 12:33(1年以上前)

こんにちは

自作の楽しみは、計画する〜商品を決める〜発注する〜届いて現物を見る〜計画に従って組み付けする
〜スイッチを入れての立ち上げのドキドキ感 ですね。
うまく動作した時は苦労も吹き飛びますね。

書込番号:16080827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2013/05/01 17:17(1年以上前)

んー小さなケースより私は大き目のケースの方が作業は楽だと思うけどな。

書込番号:16081616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2013/05/01 17:51(1年以上前)

楽にできるかどうかはケースの大きさ以前に今までやったことがあるかどうかも影響すると思うので、スレ主さんには大変だった、というのはあるだろうねぇ。
大きなケースだと、持ち上げるのもそれなりに大変だし。
CM690 U程度は大きい部類に入りません、という人もいるだろうけど。
裏配線とか適当だと意外に隙間が少なかったりするし。

書込番号:16081727

ナイスクチコミ!0


BROCCORYさん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/01 21:41(1年以上前)

私は組み上げてるときが一番楽しいです。

でっかいCPUファンのすきまを血だらけになりながら
田コネを挿す苦労が堪らなく好きですよ。

書込番号:16082622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/05/01 22:28(1年以上前)

放熱アルミが削りっぱなしだから、怪我するよね。

書込番号:16082863

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング