PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

CPの高い優れモノ

2013/04/10 23:29(1年以上前)


PCケース > サイズ > MONOBOX ATX

スレ主 Altec 620Aさん
クチコミ投稿数:1件 MONOBOX ATXの満足度5

メインPCのCorsairObsidian 550D CC-9011015-WWと比較して、剛性も静粛性も同程度のコストパフォーマンスに優れたケースです。勿論Obsidian 550D CC-9011015-WWの方が高級感など価格の差はありますが、MonoBoxは一回り小さく扱いやすいです。また裏配線もしやすくお勧めです。
標準ファンもそこそこ静かですが、さらに清音を求めるのであれば交換した方がベターでしょう。

書込番号:16002131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > IN WIN > IW-BP655/300

クチコミ投稿数:56件 IW-BP655/300のオーナーIW-BP655/300の満足度5

レビューに書きましたが、ケース側面のメッシュ部分が、見たところメッシュの穴の間隔がファンの固定穴のピッチにあうようです。
すべてのサイズのファンについて確認したわけではありませんが、8cmのファンがメッシュ穴を使ってファン付属のネジでおあつらえのように固定できました。

当方、マザーにDG45FCを使っておりましてチップセットの発熱が半端じゃありませんでしたので、冷却用にファンが固定できて喜んでいます。

取り付けたのはもともとこのケースに付属していたケースファンで、ほんの少しノイジーなので、10cmくらいの静音ファンに付け替えてみようと思います。

もしかしたらなのですが、発熱の少ないCPUであれば、CPUヒートシンク+メッシュ穴を全部埋めるサイズのファンで、静音PCの作成もできるのかな〜などと考えたりしました。

参考までに、レポートします。

書込番号:15947962

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

スリムDVDドライブの取り付け

2013/03/22 07:33(1年以上前)


PCケース > JMAX > JX-FS100B

クチコミ投稿数:51件 JX-FS100Bの満足度3

私は中古品のdvdドライブを購入して無地なのですがベゼルも買っておきました。
そのままdvdドライブを取り付けるとフロントパネルに引っかかってだめでした。
そこでベゼルも買ってあったので取り替えるとケースにうまくはまりました。
スリムラインSATAですがデータケーブルマザーボードに、電源はSATA電源ケーブルに取り付けた。
私が使ったドライブは中古品で通販で購入ベゼルは他のものと2回に分けて購入。スリムライン
SATAは地元のPCデポで購入しました。900円くらいだったと思います。

書込番号:15922318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

SST-FT03

2013/02/14 00:10(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-FT03

クチコミ投稿数:186件 SST-FT03のオーナーSST-FT03の満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

USB3コネクターになってます

買った証拠写真です。

買った証拠写真です。

SST-FT03誰も報告してないので、そんな感じ嫌いなので一応報告USB3コネクターにバージョンアップしています。

一応報告です。

書込番号:15761714

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:186件 SST-FT03のオーナーSST-FT03の満足度5 PCじさくおいちゃんの・・・ 

2013/03/10 22:17(1年以上前)

akasa(ainex)ケースー用USB3.0ケーブル

どこにも変更されている情報が無かった為に、akasa(ainex)ケースー用USB3.0ケーブルを購入しましたが、使えず残念。

書込番号:15876225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2個目は特売で購入

2013/02/27 20:20(1年以上前)


PCケース > Abee > acubic A30 ACE-A30

スレ主 i-brownさん
クチコミ投稿数:744件 acubic A30 ACE-A30の満足度4

ソフマップ店頭で\14,980でした。
ケーブルの取り回しがようやくわかってきて、
・電源スイッチの裏側に電線集中させる
・ATX24pinケーブルは上に回してから電源スイッチの裏側を経由して下に回す
・長すぎるUSB3.0やHD AUDIOケーブルは、前面ファンの周囲に巻き付ける
ようにすれば、何とか形にはなります。

デスクトップ機からのお下がりCPUを使わないのであれば、ACアダプタタイプのE20などの方が良いのかもしれません。

書込番号:15826130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

注意が必要

2013/02/17 12:06(1年以上前)


PCケース > Dirac > SHADOW DIR-SHADOW300B [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

SATAポート正面にシャドウベイが・・・

よい電源が付いて全体的によくできたケースです。

フロント5インチベイ×1(DVDドライブ)
フロント3.5インチベイ×1(カードリーダー)
シャドウ3.5インチベイ×2(HDD、SSD)
私にはちょうどよい!(この数と電源付きが決定打になった)

しかし、SATA端子の正面に・・・!
3.5インチシャドウベイが待っている

今回はこのケースにP8H77−Mproを組んだのですが、SATAポートが2つ使えなくなってしまいます。
私は現状でこれ以上追加することは無いとおもいますが、人それぞれなので・・・・

ASUS以外のM/Bなら関係ないのがほとんどかもしれない
今回は3.5シャドウベイ横にある長穴にちょうど通せたので全6ポートあるうちの3ポートは使えたけど残りは刺せないです。SATAのL字ソケットでも無理かな?

あと、DVDドライブをセットするとM/B上のUSB3.0端子は使えないかな?
超ソフトケーブルなら平気かもしれないけど

その件さえ把握できていれば静かでとてもよくできたケースだと思います。

書込番号:15777105

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング