PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

付属8cmファンについて

2012/11/23 18:42(1年以上前)


PCケース > KEIAN > KT-MH803

クチコミ投稿数:15件 KT-MH803のオーナーKT-MH803の満足度3

QH8025SE12Mという型番のファンが付いてたんですがグーグルで検索してもスペックが載ったページが見つかりません。
かろうじてロシア語とおぼしきページが見つかったのですが言葉が理解できないので正しいのかどうかわかりませんが 2500RPM 22dBと書いてあるような気がします、皆さんはどんな型番のファンが付いてました?

書込番号:15380798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 ケース交換

2012/11/13 00:21(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus-DIV-U3

お金が、ないので既存のパソコンから移設の為に購入しました。メーカーは、DELLのパソコンです,移設ついでに電源ユニットと、SSD.メモリ2Gを、ついでに行いました。初めてながら無事終了し、これからお金を貯めて自作でパソコンが作れたらいいです

書込番号:15332961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2012/11/13 00:24(1年以上前)

起動

無事終了

書込番号:15332974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/11/13 01:59(1年以上前)

中が見えるので、配線を綺麗に纏めると、見栄えが良くなります。
余ったケーブルを纏めてHDDベイに押し込むだけでも大分違います。
ワイヤーステッカーやケーブルタイを使うのもいいでしょう。

書込番号:15333258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/13 06:10(1年以上前)

これは裏配線のできるケースですので、もしケーブル長に問題なければ、活用してみましょう。

書込番号:15333484

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2012/11/13 17:22(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。結束とうしてもう少し綺麗にしてみます

書込番号:15335272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/11/13 19:20(1年以上前)

頑張ってやりました。

書込番号:15335671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/13 19:45(1年以上前)

裏に配線した様子

そうすると表はスッキリ

もう少しがんばりましょう。花○まであと一歩w

裏配線とはマザーボードの裏側のサイドパネルの隙間に配線して
表向きをスッキリさせて、エアーフロー冷却の邪魔にならないように
工夫させる事が目的ね。

「裏配線」「裏配線 Z9」などでグーグル検索すると先人が
どういう工夫で配線をスッキリさせてるかが解ると思うよ。

書込番号:15335772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/11/14 22:26(1年以上前)

今度自作で、価格抑えめで高パフォーマンスな構成があれば教えてください。
CPU
メモリー
マザボ

書込番号:15341119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2012/11/15 00:11(1年以上前)

CPU、マザーボードを変えると言う事は、もはやDELL PCでは無くなるので
OSは買い換えましょう。(ライセンスが失効します)

書込番号:15341707

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/11/15 01:04(1年以上前)

今のPCのどこに不満があるのでしょうか?
それを分析するところから始めます。
これを正しく行わない限り、安くて高パフォーマンスというのは難しいです。
場合によっては変更しないというのが最良の選択となることもあり得ます。
今の構成も不明な状態で、不満な点も判らずでは、アドバイスのしようがないでしょう。

それ以前にこれから資金を貯めるつもりですよね?
技術は着実に進化していくので、今の段階で半年先、1年先の構成を考えても仕方がありません。
もしかしたら今の部品は入手困難になる、性能が陳腐化するということも十分にあり得ます。

書込番号:15341931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/11/15 11:05(1年以上前)

来月に、あたり取り掛かろうと思っております。僕は、ゲームなどしないので基本エンコードのはやと書き込み速度を重視で考えております((((;゚Д゚)))))))
よろしくお願いします。

書込番号:15343004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2012/11/15 17:42(1年以上前)

今のPCのスペックが不明ですので、どの程度まで上げればいいのかは未知数です。
使用しているCPUとメモリー量辺りは書いてください。
ついでに予算も重要ですので、こちらも書いてください。

買った時期・スペックによっては、効果の高い手が打てない可能性もありますし、逆にCPUだけ替えれば性能が向上するかも知れません。

書込番号:15344166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

全体的には良好ですが…

2012/06/26 11:08(1年以上前)


PCケース > サイズ > SCY-403-ITX-BK

スレ主 G.TORINOさん
クチコミ投稿数:28件

サイズと使い勝手で選びました。
ただ、気になる点が…

@光学ドライブの固定について
プラスチック部品とのほんのわずかな隙間によって
イジェクト時にほんの少しドライブが押されてしまい、
その分深めにボタンを押すようになってしまう。
(パイオニア製ドライブを使用)

A上記点が原因なのか、
イジェクトボタンが破損してしまった。
同じ現象が2台ともに発生。
破損個所も全く同じでした。

幸い購入後間もなくということもあり、
メーカーからフロントパネルを送って頂く事が出来ました。
対応は迅速・丁寧で申し分ありませんでした。

補償期間後に再発したらと多少不安です。

書込番号:14727348

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/03 04:58(1年以上前)

G.TORINOさんへ

再発の状況はどうでしょうか?
購入を検討しておりますのでよろしければお知らせください。

書込番号:15287360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

想像したのと違うけど

2012/10/18 01:33(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > PC-X2000F

クチコミ投稿数:2件

自作を始めた頃は小さなケースで十分と思っていたのですが、
そのうち部屋にあるオーディオやDVDプレーヤー、CD/DVD、本、書類、メモ、など PCに収まる物は全てPCに収め部屋を広くしようと思い始めました。(部屋に置いてある本棚などが無くなるので掃除が早くて楽) そして、いろいろ増設したり整備性のことを思い始めた時 小さなケースでは無理だときずきました.......。 と.い.う.こ.と.で〜  一番大きなケースを探していた時このPCケースが目に止まり購入しました 静音性はあまりありませんが 冷却性と整備性はいいです (防塵フィルターがあり掃除機でフィルターのホコリを吸い込む程度でOK、1年位掃除しなくても大丈夫です)背が高いので光学ドライブのボタン操作などで本体じたいが揺れます(ケースをコンクリートブロックなどに乗せると揺れない)それとHDDの振動などで天板やサイドパネルなどからビビリ音がします慣れればなんともないのですが... 評価としてはおおむね良好

書込番号:15218875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

フロントUSB3.0ケーブル

2012/08/05 22:28(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Silencio 550 RC-550-KKN1-JP

スレ主 drizeさん
クチコミ投稿数:17件

今年のはじめ頃このケースで自作して気に入ったので、
家族から頼まれた自作機用に、本日このケースを買ってきました。

以前購入した個体はフロントUSB3.0のケーブルがバックパネルから
引き回すタイプだったのですが、今日買ってきた個体はマザーの
USB3.0のピンヘッダに接続するタイプになっていました。
今日店頭に展示されていたのもバックパネル接続だったのですが。

どうやら仕様の変更があったようです。
私が調査不足だっただけかもしれませんが、一応報告まで。

書込番号:14900610

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/08/06 06:19(1年以上前)

いいなあああ
私のHAF Xもリアパネルからのケーブルでした。

書込番号:14901587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 10:35(1年以上前)

マジっすか〜!

すっきりしていいな〜 最初からそうしてくれればよかったのに・・・(T_T)

書込番号:14902102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3465件Goodアンサー獲得:457件 Silencio 550 RC-550-KKN1-JPのオーナーSilencio 550 RC-550-KKN1-JPの満足度5

2012/10/07 12:16(1年以上前)

Windows 8 用にケースを新調しましたが、スレ主さんの仰る通り良いですね。

書込番号:15172142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

光物を増やしました

2012/09/26 01:59(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 Plus

前面からの様子

光物が好きな私は後部ファンもエナーマックスの光物に交換。
昼間でも光が見れてオシャレになりました。

新ケースZ5のニュースに話題がいってますが
こちらのこのケースも初めての方にもお奨めですね。
価格の割に作りは良い方でしょう。
また内部もブラック塗装処理で裏配線も楽ですネ。
サードマシンで使用してますが結構気に入っています。
ファンX4も企業努力に感心です。
トラブルも現在出ていません
参考まで

書込番号:15121788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/26 02:29(1年以上前)

いいな、綺麗だな。
我がマシン君でも試したことがあるのですね、実は。
ケース天板の14cmファン2個を“ブルーの光り物”に交換したのですけど、それがそれが…。
似合わないの何のって、思わず吹き出してしまいましたよ。
何て言うかな、クルマに例えたらごく普通のセダンタイプに、デコトラ装飾をしたようでしたよ。
PCケースによって似合うかどうかが決まるようで、我がPCでは似合わないので3時間ほど使ってから元に戻し、今もそのファンは物置に放置です(笑)

書込番号:15121844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/26 05:33(1年以上前)

エナのケースファンが多いのでONOFF出来る物は普段消灯してます
水冷にしたら暗くなるなw

書込番号:15122019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/26 07:48(1年以上前)

>水冷にしたら暗くなるなw

大丈夫。
オリエントブルーさんはELC120-TAを買ってさらに派手にしちゃうから(もう決定事項・・・・・・ですよね?)。

メッシュ越しの画像だとちと暗いから、横からのアングルの画像も見たいです、とリクエストしてみる。

書込番号:15122253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度4

2012/09/26 08:34(1年以上前)

オハヨ〜(^0^)ノ
>ピンクモンキーさん
 物置に放置! けしからん!
 このような優れ物大事に有効利用しないといけません(笑)

>オークさん
>ツノさん
 これには付けませ〜ん。
 SGCの1000の方に装着します〜(笑)
 装着したらまたUPしますのでお待ちください。
  

書込番号:15122363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/26 16:17(1年以上前)

このファンが青く光った時の様子を想像してください。
とにかくミスマッチでした。

書込番号:15123822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度4

2012/09/26 16:40(1年以上前)

こんにちハ(^-^)v モンキーさん

それはミスでもブルーLEDが間違い
こういうケースにはこれホワイトLEDがマッチ(笑)
 http://www.enermaxjapan.com/CLUSTER/UCCL14.html

それにしても相変わらず部屋も床もケースもきれいですね。
驚きの整然さ!
(ところでこの前の話阪急神戸線です)

書込番号:15123889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/26 16:43(1年以上前)

ピンクモンキーさんのPCだと確かに変に光らせるとカッコ悪いかもしれない。

オリエントブルーさんはこれには水冷はつけない、といってますが、
するってえとCNPS9900DFをつけることで確定、でいいですか?w
まあたぶんZALMANのことだからHPに載ってる写真の半分も明るさがないんじゃないかと思うんだけれど。

書込番号:15123901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件 Z9 PlusのオーナーZ9 Plusの満足度4

2012/09/26 16:49(1年以上前)

>ツノさん
 それはオークさんに期待を(笑)

書込番号:15123924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2012/09/26 17:00(1年以上前)

ELC240行くことにしたのでCNPS9900DFはconeco.netで体験レビューでも当たらないと無理ですね

書込番号:15123972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2945件Goodアンサー獲得:515件

2012/09/26 17:09(1年以上前)

>ELC240行くことにしたのでCNPS9900DFはconeco.netで体験レビューでも当たらないと無理ですね

そんなことを書いていてもどうしても気になって購入してしまう、に一票。
でもって、がんこなオークさんのレビューでオリエントブルーさんも購入を決心する、にも一票。

私は店頭で見かけたら買うかもしれないけど、通販使ってまで買おうとは思わないのでたぶん買わない。
パーツ買いに行く予定が全く立たないから(泣)

書込番号:15124016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/09/26 17:48(1年以上前)

自宅近辺

はい、カッコ悪かったです(笑)
P193はフォーマルで遊び心がないですからですね。
ブルーが似合うな〜、と思ったのが半年ほど前に甥っ子のマシンの組み立てを手伝った時。
彼が気に入っていたケースがこれ(画像)で躊躇うことなく購入。
ブルーのファンが映えましたね。
(i7 3770とGTX670でゲーム用)
ちなみに、私メは阪急電車今津線です。

書込番号:15124149

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング