PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64913件)
RSS

このページのスレッド一覧(全997スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

七ヶ月使って

2009/02/20 20:21(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:30件

皆さん お久です
七ヶ月使ってて まだまだ素人配線です 奥が深い
 初めの配線よりかは ましかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/05801011389/SortID=8099411/
     ↑
   前の画像

このケース人気大ですね 販売されて 1年位たつのに
皆さんのレポート&使い勝手の良さで 上位ランキング

俺は 日々ケースと格闘中(財源がない為 配線をいじり回してる)

書込番号:9126739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/20 20:29(1年以上前)

はい! おひさしぶり
値段も手頃で万人向けな面もあると思うので まだ売れそうですね

書込番号:9126786

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

8cmファンも光らせてみました・・・

2009/02/19 23:34(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:80件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

装着状態

ケースの蓋を閉めた状態

余っていた、HDDクーラーのファンを取り外し装着してみました。
ケースに付けていたファンは、もったいないので取り外したHDDクーラーに入れ替えました。

http://www.scythe.co.jp/
http://www.scythe.co.jp/cooler/20050224-124702.html
HDC80-BKLED
FANサイズ:80×80×15mm厚
FAN回転数:2000rpm±10%
エアフロー:21.67CFM
ノイズ:23.95dBA
定格:12V/0.13A
ベアリング:スリーブ(FAN寿命3万時間)

取り付け
・ファンが15mmの厚さ、リブ付のため本来リブなしになる様に削る必要もありましたが、LED があるため削るのは無理そうでしたので断念。
・マザーを外して、裏側からネジ止めも考えましたが、清掃などメンテナンスも考えこれも止 めました。
・ファンの四隅に両面テープを貼り付け(カー用品のもの)、ケースに装着しました。しっかり 付き、後のメンテナンス時もはぎとればOKです。ネジ止めよりも、両面テープの方がクッシ ョンになり、音も静かになった感じがします。

ファンは、パルスセンサーなしのため、ファンコンに回転数は表示されませんが、ファンコントロールは可能です。
4ピンコネクタを3ピンコネクタに変換し、ファンコンにつないでいます。

唯一、光らなかった8cmファンが光る様になり、なかなかよいです。

このHDDクーラー、購入しても780〜980円で売っています。クーラーマスターのもので、1,480円前後、三洋で1,980〜2,200円、X-FANで900円前後なので、光るということだけ考えても安いかもしれません。

書込番号:9122764

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:18件

2009/02/19 23:38(1年以上前)

うわー、きれいですね!
夢を見ているようです。

書込番号:9122793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/20 00:35(1年以上前)

いいですね!
CPU裏のファンだけ光らなかったのが唯一の心残りなので。
いつか挑戦してみます。リブ有りでも両面テープとかでなんとかなるものなんですね。
参考にさせていただきます。

書込番号:9123151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/20 01:19(1年以上前)

光輝いてる眩しいマシンができた様ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9093725/
写真を拝見するだけで、かなり眩しいので現物はもっとすごいのでしょうね。

これに、8cmファンも光らせると完璧でしょう・・・

ちなみに、両面テープを使う際は、ケースの鉄板とファンに両面テープを貼り付ける箇所は、脱脂してからの方が確実に粘着してくれます。
脱脂は、中性洗剤をティッシュかタオルに少し含ませ拭くか、カー用品売り場にあるスプレーのものを利用するといいと思います。
また、両面テープも種類はたくさんあるので、粘着効果の強いものの方が、夏場などで有効だと思います。

本来、マザーを外して裏からネジ止めが確実だとは思います。

もう一台、同じケースを使っているので、こちらにも8cm LEDを付けようと思います。

まぁ、いすれにしても自己満足の世界ですね・・・

書込番号:9123373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/20 06:04(1年以上前)

みなさんこりすぎw
これだけCM690ユーザーが多いと持ち歩くわけじゃないけど
個性主張は大事ですね>^_^<

書込番号:9123768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/20 11:37(1年以上前)

お〜こりゃナイスですね。
おいらもパクらせてもらおっかなぁ!?

書込番号:9124603

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

完成しました!

2009/02/14 18:25(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:5件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

暗闇にて

明るいところにて

正面から

はじめまして.

昨年自作PCにチャレンジしようと決心し,色々調べまわった結果,このCM 690に行き着きました.皆様の口コミをかなり参考にさせていただきましたので,この場を借りてお礼申し上げます.

先月にCMから待望の14cmLEDファンと8cmのCPU裏用のファンが発売され,それを機に光りものだらけのPCに改造したのでUPさせて頂きます.どうせならCPU裏用のファンもLED仕様にしてくれたらよかったのに・・・.
結局ファンがケースよりも高くついてしまいました.


スペック
【CPU】 Intel Core2Quad Q9450
【OS】 Microsoft Windows Vista Business
【CPU cooler】 Cooler Master Z600
【M/B】 ASUS P5K-E WiFi-AP
【VGA】 SAPPHIRE Radeon HD 3650 512MB DDR2 PCIE
【Memory】 Elixir W2U800CQ-1GLZJ 1G*4
【HDD】 Western Digital WD10EACS 1TB
     Hitachi HDP725050GLA360 500GB
【DVD】 Pioneer DVR-S15J-BK
【Case】Cooler Master CM 690
【FanCon】 ZALMAN ZM-MFC1 Plus BK
【POWER】 SeaSonic M12 SS-600HM
【Monitor】 Acer P243WAida
【TV】 Pixela PIX-DT090-PE0
【Speaker】 BOZE Companion 5

使用用途はテレビ視聴7割,インターネット2割,その他メール,文書作成が1割といった感じで,ゲームなどはしません.ただの自己満足のオーバースペックになってしまいました(笑)自作初挑戦にもかかわらず,あまり大きな壁にぶち当たることなく楽しく作ることができました.たくさんファンつけたけど,エアフローはどうなのかな・・?あまり気にしないようにします.


書込番号:9093725

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:1件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/14 21:59(1年以上前)

ファンがすべてLED付きで綺麗だな…
やはりこのケースは光らせた方がかっこいいですねw

自分もCMから出た140mmのLEDファンを買おうとしてますが計画倒れで、
他の部分をいじってるのでまだ予定がありません。

書込番号:9094953

ナイスクチコミ!0


akikoalaさん
クチコミ投稿数:269件

2009/02/14 22:36(1年以上前)

地味目なCM690(笑)

お〜、ほんと綺麗だ!
光り物極少で地味〜なCM690にした仲間にも(笑)早速まめぞうまめみさんのマシン見せなくちゃ。
かなり影響されそう〜。

書込番号:9095233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

2009/02/15 09:50(1年以上前)

>ロングサイドさん
そうですね,メッシュ構造になってるのでLEDがもれ出てくる感じがいいと思います.ぜひ光らせてください.ちなみにCMのHPには公式には書いてませんでしたが,Bottomにも14cmのファンが付きましたよ.

>akikoalaさん
光りものは個人の好みが大きく影響すると思いますが,私は静音性無視でつけれるところにはすべてファンをつけてしまいました.参考になれば幸いです.

書込番号:9097623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/20 06:01(1年以上前)

みなさん光物が好きだな私なんてぜんぜん興味ないですよ!!>^_^<

書込番号:9123764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2009/02/17 22:55(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:48件 CM 690 RC-690-KKN2-GPのオーナーCM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5

10年ぶりくらいにPCを自作しました。知人にこのケースを教えてもらい、やっとこ組みあがったので、アップします。
【CPU】 Intel Corei7 920
【OS】 Microsoft Windows Vista Ultimate
【CPU cooler】 Nomal
【M/B】 ASUS P6T Deluxe
【VGA】 Leadteck WinFast GTX280
【Memory】 UMAX DDR3-1333 * 3GB
なとこです。
裏配線はここの板を参考に下部と中間部をきりました。。。
結果、電源ユニットからのコードはすべて裏に回ったのですが。。。

でも、ディスクグラインダーでやるべきではないですね。。。
熱で板にゆがみが出ました。ハハハ。。。。。

これからやる方は鉄ノコでやったほうがよいです。。。
今後、CPUクーラーと、LEDファンを増やすつもりです。
また、アップしますね。
いや〜、、、、ホンット楽しいですわ。

書込番号:9112151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/18 19:34(1年以上前)

みなぱぱんさん ようこそCMワールドへ!
ほんと皆さんがんばってますよね 尽きることのない改造を楽しんでください(苦笑)

書込番号:9116038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ09S

クチコミ投稿数:11件 SST-TJ09SのオーナーSST-TJ09Sの満足度5

これが実物です。

規格が書いてある袋

取り付けたところ

飛び出し具合

このケースのハードディスク固定ネジは特殊です。普通のネジでは上段にハードディスクを入れられません。

 パソコンショップには置いてありませんし、取り寄せてもくれません。

 SILVERSTONEのホームページを見ても規格すら分かりませんでした。

 クチコミに不便を感じた人が誰か投稿するのを待っていましたがありませんでした。

 しょうがないので自分で探し、ハードディスク冷却ファンステーに干渉しないものを見つけましたので報告します。

 掲示板キーワード検索でネジを検索すると業者PR欄に「ネジのことならネジスーパー」というのが出ます。

 そのHPの価格表(写真から選ぶ)を選び、次に小ネジを選び、左から2番目の上から4番目にある(+)UNC(FLATが該当のネジ種類になります。
 
 さらに、クリックして(+)UNC(FLAT #6-32X1/4 \33が中段あたりに有ります。これが写真に載せた物です。
 
 ここにたどり着くまで1年、ネジ単価は安いけど送料がかかるので8千円ぐらいは遣いました。もっとかも。

 私は言いたい、アメリカじゃ取るに足らないネジかもしれないけど、日本じゃショップに置いてないのだから30本ぐらいサービスで付けろ。

 それでも、このケースが好きです、愛着があります、短所以上に長所のあるケースです。断言。

 ちなみに現在の構成、騒音系ピュアオーディオで支離滅裂。

OS Windows Vista Home Premium Service Pack1
CPU Intel Core2 Quad Q6600
マザーボード Gigabyte GA-X38-DQ6
メモリー Team TXDD2048M1066HC5DC-D (Team Xtreem Dark DDR2-1066)1G×4
CPUクーラー エス・エヌ・イー PLASMA775DC
電源ユニット オウルテック SS-650HT
ビデオカード ASUS EAH4870/HTDI/512M R2
PCケース SILVERSTONE SST-TJ09S
HDD Hitachi HDT725032VLA360 360G
DVD-RW PIONEER DVR-S16J-SV
サウンドカード ONKYO SE-200PCI LTD
スピーカー ONKYO D-P1
サブウーハー ONKYO SL-D500
ディスプレイ ナナオ Flex Scan S2231W

書込番号:9042405

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2009/02/05 18:28(1年以上前)

私もこのケースを2つ使っているのですが、HDDの固定ネジは不足していますね。
1つのHDDを5本でしか、留めていないです。
どうしているかと言いますと、HDDケースと本体ケースとの上下の隙間が若干ですが違いが有ります。狭いほうは絶対にメーカーの皿ビスで留めて、広いほうは皿ビスでなく、既製品のビスで留めて、なんとか6個のHDDを固定してケースを入れることが出来ています。
やはり、同じ悩みをお持ちの方がいらっしゃったかと思うと・・・笑。

参考にさせて頂きました。ありがとうございました。

書込番号:9045454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 SST-TJ09SのオーナーSST-TJ09Sの満足度5

2009/02/17 10:03(1年以上前)

え,ネジって附属してたの,知らなかった。
私は,当時ここのクチコミを見て最安値の店の中で低ランクだけど送料が安かったところで購入しました。

届いたものには,取り説もなくネジ類は付いていませんでした。取り説は必要ならばHPからDLすればよいので,まあいいかと思っていました。

ネジは前のケースから流用すればいいかなと思い気にせず組み上げに入りました。

まず,マザーボードのマウントネジが合わないのに気がつきました。このケースはミリミリネジで,前のケースのは一般的なインチミリネジでした。この時点で購入した店に取り説とマウントネジの件を電話して聞いてみましたら,店員は,そのような仕様になっています,当店にはありませんが他の店でご購入くださいと言われました。

買いに行ける範囲の店を探しましたが結局みつかすらず,ホームセンターでボルトとナットとワッシャーを買い,ケースにマザーをじか付けしました。高さが均一ではないし,スパナの入らないところは緩んでいます。ミリミリのマウントネジは購入してありますが,取り付けが面倒なので今もそのままです。

ハードディスク固定ネジについては,なべ型ネジを使っても入りませんでした。とりあえず下段で事足りるのでそのままにしておりました。

困った時点ですぐにここで質問すればよかったです。そうすれば時間とお金をムダにせずにすんだのに。

書込番号:9108805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やっとアップできます

2009/02/12 15:58(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。携帯でいつも掲示板を見ている案の定です。今日は画像をアップしたかったのでメインパソコンから書き込んでます。とりあえずできましたので投稿いたします。
スペック
ケース クーラーマスターCM690
OS WindowsVista HomePremium sp1
マザー Intel DX58SO
メモリー CORSAIR TR3X3G1333C9G
VGA ドスパラで買ったRADEON4850 DDR3 512MB クーラー換装 ザワードツインターボ
サウンド PCI Express Sound Blaster X-Fi Ttanium SB-XFT
CPU Intel Corei7 920 定格
HDD ST3500410AS (500GB SATA 7200)
WD7501AALS (750GB SATA300 7200)
ST3500320AS (500G SATA300 7200)
光学ドライブ パイオニア DVR-A16J-BK
5インチベイアタッチメント クーラーマスター 4-3-デバイスモジュール
ファンコン サイズ KAZE MASTER 5.25インチ版 黒
FAN クーラーマスター 14cmLEDFAN×2
サイズ DFS122512L-PWM-LED(120mm LED)×2
ENERMAX EVEREST (エべレスト) UCEV12 ×1
ZALMAN ZM-F3 LED レッド
  XINRUILIAN マザー裏用80ミリファン
CPUFAN Scythe DEEPCOOL KILLER WHALE
電源 エナーマックス MODU82+ EMD625AWT
が構成になります。
配線は自分なりにやったのですがなかなか難しいですね!このケースにどんだけお金使ったか忘れました。。。結論。。。サイドフローがこのケースは良さそうです!





書込番号:9082122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/12 17:42(1年以上前)

案の定 pcさん おつかれさま!pcがHNについたのねw
KILLER WHALEがアクセントですね(結果オーライかな)
暗かったらもっと目立つでしょう
フロントも5インチベイアタッチメントが個性を出してますよ!

書込番号:9082484

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/02/12 20:04(1年以上前)

がんこなオークさん今晩は!褒めていただけるなんて感激です!自分なりに良いかなと思い仕上げましたので頑張ったかいがありました^_^;どんどんとまた自作に強くなるように頑張っていきたいと思っております。レビューみていただき有り難う御座いました(^_^)

書込番号:9083113

ナイスクチコミ!0


案の定さん
クチコミ投稿数:233件

2009/02/16 20:40(1年以上前)

案の定です!今晩は!今日思いつきでCM690ケースの下部のファンをこのファンはケースにもともとついていたやつです。このファンを吸気にしてみたらなんといままでプライム95を走らせていたらCPUがソフト読みで70℃いっていたのですがファンをつけましたら一気に5℃も低くなり嬉しくなりました。天井ね吹き出し口を手でかざしてみましたらあたたかな風がなかからちゃんと排気されてました。どうも中で窒息してみたみたいです。新しい発見でした。ハードディスクなんですがばらくだ12単発よりHGSTのVLA360のレード0の方が速いことも発見してしまいました。お金たまりましたらばらくだ12をレード0でやりたいとおもってます。VLAレード0で読み込み160出ました。

書込番号:9105895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/02/17 05:11(1年以上前)

案の定さん おはようさんです
エアフローは試してみないと答えが出ませんね^_^;
基本は吸気と排気のバランスが合わないと逆効果になりますね
リアと天井を吸気にして後は全部排気なんてのも面白いかもしれませんね

書込番号:9108237

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング