PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65040件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

安い割には良い筐体

2019/08/12 11:03(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

安かったので このケースを選びましたが 電源位置 と マザーボードの取り付け位置が離れていて 背の高いCPUクーラーが
載せられるので結構いいケースだと思います。
(CPUクーラーは Cooler Master Hyper H411R 小型サイドフローCPUクーラー [Intel/AMD両対応] FN1136 RR-H411-20PW-R1)
(電源は玄人志向のATX電源より一回り小さい SFX電源650W フルモジュラー配線 を 載せました。)

ただ残念なのは GeForce GTX 1070 とかの フルサイズ グラフィックボードが乗りません。
(最大でRadeon RX560 <FANが 1個 の ビデオカード>)
まあ そういう フルパワーな ビデオカードを 載せられるようなケースは 奥行きが長いので 仕方ないとは思います。

書込番号:22852548

ナイスクチコミ!1


返信する
拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2019/08/13 12:15(1年以上前)

>kj107さん
全長240mmくらいまでならグラボ乗りますよ。
ZOTACのRTX2070 MINI載せてますが、フロント側にまだ30mmほど余裕あります。

書込番号:22854783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

2019/08/13 12:28(1年以上前)

拡張熊さん

情報ありがとうございます。

ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 MINI

最新のビデオカードでも 寸法が短いものも あるんですね。

書込番号:22854812

ナイスクチコミ!0


拡張熊さん
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:73件 advbear.cf 

2019/08/13 21:58(1年以上前)

>最新のビデオカードでも 寸法が短いものも あるんですね。

そうですねーと言いたいところですが、実のところケース無改造で収まるのはRTX2070が最大ですね。
トップ面フロント側に取り付けられているUSBポートやオーディオ端子の基板を外せば267mmまで入るので、最上位機種であるRTX2080TiのFounders Editionは入ります。
全長240mm前後のカードはRTX2070でZOTACと玄人志向があるのと、RX590でGIGABYTEがあるのでこの性能までなら無改造で入ります。
RX5700XTでもショートモデルが出てくれると嬉しいのですがあまり期待はできませんね……。

書込番号:22855821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kj107さん
クチコミ投稿数:383件

2019/08/13 22:11(1年以上前)

拡張熊さん ありがとうございます。

色々 新しい情報が 有るもんなんですね。

>USBポートやオーディオ端子の基板を外せば267mmまで入るので

ビデオカードの 大きさの限界値 を 教えて頂いて 助かります。

書込番号:22855860

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

RX5700のリファレンスモデル取り付けOK

2019/07/29 23:59(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG13

クチコミ投稿数:65件

このケースに取り付け可能な拡張スロット長:約267mmに対して、
RX5700(リファレンスモデル):270mm
と3mm程長いので干渉してフロントパネルが閉まらないのでは?
と心配でしたが、問題無く取り付け出来ました。
以上簡単ですがご報告まで。

書込番号:22828548

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

グラボ垂れ下がり防止策

2019/07/28 23:50(1年以上前)


PCケース > NZXT > H510 CA-H510B

スレ主 mark1975sさん
クチコミ投稿数:3件

ダイソーのL字プレート2枚組とボルトセットの2点で、グラボが垂れ下がるのを防止する支柱を作ってみました。

台座がパンチング加工されているので、底部分もしっかり固定できるのがありがたい。

暇なときにでも内装に合うよう塗装してみようかな

書込番号:22826578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2019/07/29 01:50(1年以上前)

VGAサポート、ビデオカード 支え棒、ビデオカードサグホルダなどの名称で販売してますy
自分で作るのも楽しいですね。

書込番号:22826706

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00

スレ主 pucipuciさん
クチコミ投稿数:8件

Ryzen 3 2200G
asrock B450M Pro4
AD4U266638G19-D
Versa H18             
KRPW-BK550W/85+      
PowerColor Radeon RX 570

メルカリで1800円で購入したhyper212EVO(北米版って書いてあった)がはいりました
透明の所までの隙間が2,3ミリですけど…
誰かのためになれば

買った後調べて入らないかもって言われてたのでほっとしてます

書込番号:22411693

ナイスクチコミ!3


返信する
sa10002さん
クチコミ投稿数:21件

2019/06/11 19:53(1年以上前)

高さ160mmのCPUクーラーも入りそうですか?

書込番号:22728642

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

10年間お疲れさまでした。

2019/05/30 23:58(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ09B

クチコミ投稿数:12995件

PCケースには自分なりにこだわってフルタワーケースを好んでいましたが、某PCサイトの記事で見かけた本製品に一目惚れ。
当時としても高価なフルタワーアルミケースで、まだシルバーストーン社も国内ではあまり名前が知られてない時代、当然地方都市では展示品も無く、4万円近い価格を現物見ずに購入するのはある意味博打でしたが、実際製品が届いたときの感動で買った価値はあったなと思ったものです。


フルタワーケース自体は2台目でしたが、使ってたものよりさらに大きなフルタワーで、当時としても巨大な内部スペースを持っておりマザーボードベース引き出し式も相まって作りやすさや静音化などが楽に行えたケースでした。
タイトルは10年ですが、実際10年以上使っていたと思います。
中身は5〜6回は入れ替わってると思います。

しかしながら4〜5年ほど前に組んだ構成あたりから側板の閉まりが悪くなったせいもあり、内部の汚れがひどくなったにも関わらず放置が続き、もう手がつけられないほど汚れてしまいました。

メインサブPCともにお気に入りのPCケースに移行できたので、ここはもう完全引退で廃棄処分しました。
PCパーツの中でもケースは1番長く使えるパーツだと思いますが、ここまで長く使うとは思いませんでした。
なかなか乗り換えていいと思えるケースが見つかりませんでした。
しかし昨年購入した下記のケースが素晴らしく良く、安価なこともあって2台目を購入してしましました
https://kakaku.com/item/K0000731631
今度は何年使うかな?(^^

書込番号:22702900

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2019/05/31 10:15(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
良いケース見つかってよかったですね!
私は星野金属だったかソルダムに変わってたか忘れましたがWinDy MT-PRO2000ですね。現役です。(さすがにメインPCではありません)
オプションパーツも色々つけた記憶があります。
ただ、電源のネジの位置等が変わったため、削られています。
それ以外にもALCADIA XR-2とALTIUM superXを使用しています。
電源ボタンが怪しかったのですが、潤滑剤を吹きかけたら復活しました。
いつまで使えるんだろう・・・・

書込番号:22703471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12995件

2019/05/31 20:10(1年以上前)

こんばんわレスありがとうございます。

星野金属覚えてますよ。国内の高級アルミケースの会社でしたね。
ただ、末期のときに自転車操業状態に陥り、最終的に詐欺まがいに近い状態で終焉を迎えた記憶があります。その後Abeeとなりましたが、その末期のイメージがぬぐえず苦戦しているようにしか見えません。
海外メーカーの工作品質もここ10年で向上してますしね。

>電源ボタンが怪しかったのですが、潤滑剤を吹きかけたら復活しました。

潤滑剤というのがCRC556のような油成分でしたらやめたがいいです。一時的にはよくなっても素材を痛めますので、、、使うならシリコンスプレー(アーマーオールなど)のほうがまだいいですよ。


今回購入したケースはかなり気に入ってます。前面と後部以外のパネルは全部外してそれぞれ入れ替えできるので自由度が高く組み立てしやすさにも貢献してます。裏配線とかはやりにくい構造ですし拡張性も高いとは言いがたいですが、ケース自体の価格も安いのでお勧めです。

書込番号:22704458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2019/05/31 22:05(1年以上前)

クレ556ダメ
アメリカ産なWD40のが宜しいです。

書込番号:22704731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > Carbide 678C Tempered Glass

こんにちはレビューでコルセアのラジエターが付かないと書いてありましたが当方では問題なく付けてます。

ラジエターはこちら
Corsair H115i RGB Platinum 水冷一体型 CPUクーラー [Intel/AMD両対応] FN1249 CW-9060038-WW

メインパソコン

構成

ケース 

コルセア Carbide 678C Tempered Glass

電源 

Seasonic SSR-850PX

CPU

インテル Core i7-9700K BOX BX80684I79700K

メモリー 

Patriot Viper Gaming デスクトップ用RGBシリーズDDR4 DRAM 3200MHz 16GBキット - ブラック

マザー 

MSI MEG Z390 ACE ATX ゲーミングマザーボード [Intel Z390チップセット搭載] MB4612

ストレージ

C:SanDisk 内蔵SSD M.2-2280/500GB/SSD Extreme Pro/PCIe Gen3 NVMe/5年保証/SDSSDXPM2-500G-J25

D:HGST Deskstar NAS 4TB パッケージ版 3.5インチ 7,200rpm 128MB SATA 6Gb/s 【3年保証】HDD 0S04005

E:Seagate ST240HM000-1G5152 240.0 GB

モニター

MSI Optix MPG27CQ

キーボード

MSI VIGOR GK70 ゲーミングキーボード Vigor GK70 CS JP

マウス

Clutch GM70 GAMING Mouse ゲーミングマウス MS321 Clutch GM70 GAMING Mouse

マウスパッド

トラストゲーミング GXT 758 MOUSE PAD XXL

サウンド Creative Sound BlasterX AE-5 ブラック 最大32bit/384kHz ハイレゾ LED ゲーミング サウンドカード SBX-AE5-BK

FOSTEX アクティブ・サブウーハー PM-SUBmini

FOSTEX パーソナル・アクティブスピーカー・システム PM0.3(G)

ケースファン

ケース付属3個

Corsair HD120 RGB 3個パック -コントローラー付属- PCケースファン 12cmサイズ FN1058 CO-9050067-WW

Corsair HD140 RGB Singleファン -No Controller- PCケースファン FN1085 CO-9050068-WW

CPUクーラー

Corsair H115i RGB Platinum 水冷一体型 CPUクーラー [Intel/AMD両対応] FN1249 CW-9060038-WW 代理店品

グラボ

MSI GeForce RTX 2070 GAMING Z 8G グラフィックスボード VD6760

OS

Windows10 Pro 64bit DSP版

LEDストラップ


BitFenix Alchemy 3.0 Addressable RGB LED Strip - 30cm BFA-ADD-30MK15N-RP ×2

延長MODケーブル

CableMod PRO ModMesh延長ケーブルキット - ブラック/ライトグリーン

グリス


Thermal Grizzly社製 オーバークロック用特別設計高性能熱伝導グリス Kryonaut 1.5ml

書込番号:22677175

ナイスクチコミ!4


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28122件Goodアンサー獲得:2468件

2019/05/19 18:17(1年以上前)

マザーボードによる影響が大です,[CPU電源のケーブルが干渉してラジエーターを取り付け出来ませんでした。]ここらが・・・

書込番号:22677732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件

2019/05/19 18:43(1年以上前)

>沼さんさん
なるほど8ピンの位置が問題でしたか。わたしのマザーでは問題なかったので失礼いたしました。マザーの上の真ん中くらいにあるマザーもあるのでそれかも知れませんね。

書込番号:22677801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/05/19 20:33(1年以上前)

これは良い情報。

メーカーで取り付け可能ってなっていても、M/Bやパーツによって取り付け不可な事もあるって分かって。

最近のM/Bは光物や、I-Oパネル等にゴツイパーツ付けてる製品も多く、干渉して付けられない事もあるそうだから。

書込番号:22678073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 Carbide 678C Tempered Glassの満足度3

2019/05/24 18:36(1年以上前)

Carbide 678C Tempered Glass

レビューを上げた者です。
言葉足らずなレビューでしたね。
マザーボードが何かを書くつもりではいたのですが、忘れてました。

マザーボードは、ASRockのZ390 Phantom Gaming 6で、CPUはCore i7 9700K BOXで、
電源ケーブルはCorsairのRM850x CP-9020188-JP [White]です。

写真を添付しましたが、上部ファンは付けていまして、これに厚み27mmのラジエーターが付きましたら、
裏配線の為の開口部がほぼ塞がってしまいます。

電源ケーブルの違いも、開口部から通る、通らないがあるかもしれませんね。

>尖閣諸島は日本。打倒中国!さん
ちなみに、フロントの扉はどの様に運用してます?閉めてます?開けてます?

書込番号:22688540

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング