PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いがそれなり

2012/02/12 23:12(1年以上前)


PCケース > スリーアール > R660

エイデンで1980円でした。

長所
安い
奥行きがなく設置しやすい。
必要最小限で十分。

短所
前面の青色ダイオードによるパワーLEDの点灯が不安定です。
コネクタ差し替えをしても駄目でした。
PCIスロット、PCI-Exスロットにカードを挿しにくい。
PT2を挿すときはケースを強引にケースの一部分を変形させて、やっと装着できました。

修理等送料はすべて自己負担で、買値を上回ってしまうので、LEDの不安定な不良はあきらめています。

書込番号:14145999

ナイスクチコミ!0


返信する
naka3dayoさん
クチコミ投稿数:12件

2012/04/25 00:58(1年以上前)

3RのLEDは粗悪なの多いですw
自分もこのケース、サブPCに使ってますが、購入2日目でLED切れました・・・

12Vなので手持ちの車用のLEDを取り付けた次第で。

書込番号:14481982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

PCケース > SILVERSTONE > SST-PS07

クチコミ投稿数:1件

MicroATX、MiniITXでも使用に限られるケースですが、水冷キット搭載可能、大型CPUクーラーも搭載できるケースです。ケース下部にCPUクーラーの荷重受けがあり、大型クーラーのガタつきを抑えているのも良心的です。
ちょっと気になる点は、インチネジ裏面にゆるみ止めのギザギザが付いているため、傷を付けてしまうことです。私はネジをすべて裏面ツルツルのタイプに交換しました。
外観はすっきりしていて、MACのQuadraを思わせる雰囲気です。

書込番号:14477353

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2012/04/24 10:22(1年以上前)

実機は持っていないので判らないのですが、このケースの場合、もしかすると、後方吸気、前面排気の方が良いような気がしますね。後方にこれだけスリットが入っていることもありますし。

ファンを反対に向けて取り付けた方が、CPUクーラーにフレッシュウィンドが入ることになり、冷却を考えますに、良いように思いましたよ。

余談、失礼。

書込番号:14478645

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初フルタワー♪

2012/04/14 21:54(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > HAF X RC-942-KKN1

クチコミ投稿数:30件 HAF X RC-942-KKN1の満足度5

Z77チップセットが発売され、久々に新たな試みもしく自作機を一新しようと思い、「P55+i7-870+Single VGA」から、手が出し易くなった「Z68+i7 2700K+CFX」に変更しました。
仕様変更に伴い、ミドルタワーでは夏場がキツイと思い、悩んだあげく冷却性能に優れ前から気になっていたこの製品をチョイスしました。(以前はフルタワーの大きさに、躊躇していましたが…)
自分的には配線の引廻し等、納得がいってないですが、これから皆さんを参考にして長く使えるPCにしていきたいです。

書込番号:14436784

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

カードリーダー装着後のフロント周り。

2012/04/11 17:01(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

フロント周りが寂しかったので、カードリーダーを装着してみましたが
ケースに付属の3.5インチアダプターの加工精度が大変良く出来ていて、
勿論の事、ネジ山のズレとか無かったので、
すんなりと取り付けする事が出来ました。(^^)/

書込番号:14422626

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/11 17:04(1年以上前)

すみません。画像貼り忘れました。
こちらがフロント周りの画像になります。m(__)m

書込番号:14422642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/04/11 21:38(1年以上前)

アナログ3連メーター

こんばんは。

カードリーダは、私も付けてみたいと思っていましたが

どちらのメーカーですか。

パイオニアのドライブ,ファンコン、カードリーダ

このケースを見ているとクルマのダッシュボードを思い浮かべました。

スポーツタイプのにはアナログ3連メーターが付いてましたね。

画像をお借りして合成してみました。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20030726/etc_musketeer.html

http://coolermaster.cm-industry.co.jp/product.php?class=legacy_acce&model=musketeers





書込番号:14423773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/11 23:16(1年以上前)

カードリーダは、私も付けてみたいと思っていましたが

こんばんは。

今回取り付けしたメーカーは、リンクスの
こちら〜SFD-321F/T61UJR-3BEZEL (内蔵USB) (90in1)になります。(^^);
読み込みの方は、結構早い方だと思います。

http://www.links.co.jp/items/links-original/sfd321ft61ujr3bezel.html

今までパナソニックのUSBカードリーダーを使っていたんですが
娘が欲しいと言うので、あげました。
内臓タイプのほうが使い勝手が断然良く、とてもいいですよ。!

加工した画像のほうですが・・・・・
すっかり車の三連メーターに加工されてますね、最初見たとき全然違和感がなかったので
しばらく気づきませんでしたw(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!
流石プロの仕事だと納得しちゃいました。m(__)m

書込番号:14424263

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/04/12 16:38(1年以上前)

SFD-321F/T61UJR-3BEZELはMacにも対応のようですが

Intel MacにはUSBヘッダーピンがありません。


ありがとうございます。

書込番号:14426550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/12 19:36(1年以上前)

Intel MacにはUSBヘッダーピンがありません。

こんばんは。

そうだったのですね〜
てっきりmac対応だとばかり思っていました。... ゙゚'ω゚'):
macには詳しくないものでして、誠にすみませんでした。m(__)m

話しは変わりますが、画像の編集されるの得意なんですね^^
小さい画像を2枚をにらめっこしてて暗くなってるのには、
気づいたのですが、拡大して要約三連メーターに加工されてるのに
気づかされました。オオオオォォォォォォ-. (ノ゚ρ゚)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・

画像の加工できて羨ましいです!
また驚かせてくださいね。(^^)/




書込番号:14427136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/04/12 21:27(1年以上前)

いつも、ありがとうございます。

画像の加工は楽しいですよ。

画像や動画の編集をするにはある程度のパワーが必要になるので

自作をするようになりました。

書込番号:14427596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/12 22:12(1年以上前)

いつも、ありがとうございます。

それは、こちらのセリフですよ〜

使用目的の違いで、特化させる事のできる自作PCってホント素晴らしいですよね。
パソコンも将来的には、電源ONでぱっとつくテレビのように特化した=家電製品のように
なるのでしょうね〜きっと・・・・・・

ホント、いい時代になったものですね〜
仕事中でも時より、空きのベイを何に使うか考えたりしてますw

いつも心温まるご声援に感謝の気持ちで一杯です。(^^);
こちらこそ、いつも有難うございます。

書込番号:14427824

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

裏配線

2012/04/08 06:00(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

メイン電源のケーブル(24P)も余裕の裏配線空間&右側サイドパネルのロゴ。

書込番号:14407623

ナイスクチコミ!4


返信する
hotpapaさん
クチコミ投稿数:9件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/08 22:02(1年以上前)

こんばんは。

これは、参考になります!

ありがとう、ありがとう、ありがとうございまーす!

書込番号:14411065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/08 22:12(1年以上前)

こんばんは。

なんかお見苦しい画像で誠にすみませんが、
仕事で視れなかった1週間分の録画したドラマを視ながら
CPUクーラー交換してたら、気がついたら朝になってしまいました。

でも少しでもお役にたてて、嬉しいです。^^



書込番号:14411128

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/09 10:08(1年以上前)

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

これもも見たかったんです・

ふむふむ・・・なるほど〜

以前のモデルよりメンテホールも広く
なってるんですね〜('∀`)

すっごい参考になりますー!!

書込番号:14412830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/09 20:57(1年以上前)

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-

これもも見たかったんです・

ありがとうございます。

そうですか〜
そう言って貰えて、とても励みになります。p(^^)q

〜もっと詳しく知りたいんだけど〜って事が出てきましたら
お気軽に言って下さい。^^
出来る限り頑張りますので〜

書込番号:14414923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/04/09 21:19(1年以上前)

こんばんは。

裏配線も楽そうですがCPUやクーラーの交換も

マザーを外す必要がないのでいいですね。

参考になる画像ありがとうございます。

書込番号:14415040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/09 22:26(1年以上前)

CPU裏側

アイネックス/AINEX BS-1156

フィンの間から閉めこむ。

裏配線も楽そうですがCPUやクーラーの交換も
マザーを外す必要がないのでいいですね。

こんばんは。

そうですね〜とても楽出来ました。^^

返ってこちらこそ〜いつもお世話になりっぱなしで。m(__)m
今回〜KABUTO SCKBT-1000に交換するに、あたりまして
バックプレートにアイネックス/AINEX BS-1156を使用して
クーラーを取り付けしてみました。

http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1100118146

細めのドライバーを使用すれば、楽に取り付けできました。

プッシュピンの取り付けミスによるクーラーの落下や、
クーラーの重みによるマザーボードの歪曲防止に効果的です。

とありましたので、今回使ってみました。(^^);




書込番号:14415494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/04/09 22:50(1年以上前)

>プッシュピンの取り付けミスによるクーラーの落下や、
クーラーの重みによるマザーボードの歪曲防止に効果的です

リテールよりかなり大きく、重いので初めて付けた時は

大丈夫かなぁ〜と心配でした。

バックプレートを付けると安心感がありますね。

書込番号:14415653

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

Thermaltake Contac30 CLP0579からKABUTO SCKBT-1000に交換しましたので
画像UPしておきます。

書込番号:14407634

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/04/08 18:51(1年以上前)

こんばんは。

KABUTO SCKBT-1000は私も使ってますがよく冷えます。

ファンもエメラルドグリーンに変更してケースにも

マッチして綺麗ですね。

書込番号:14410087

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/08 19:47(1年以上前)

KABUTO SCKBT-1000は私も使ってますがよく冷えます。

こんばんは。

ニコン富士太郎様のPCとても綺麗にまとまって、電源も七変化されるのですね。
カッコよすぎです!画像にkabutoの文字が更にオシャレ度UPですね!
とても良いカメラで撮影されてるのですね、このど素人の私でも違いが分かるので相当いいものだと^^

それと大変恐縮なのですが1つ教えて頂きたいことがあるんですが、安物のカメラで光る緑色を
綺麗に撮るコツとかあったら、ご教示していただければ嬉しいです(^^);

書込番号:14410326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/04/08 21:10(1年以上前)

ありがとうございます。

部屋を少し暗くして夜景モードで撮りました。

お使いのカメラではシーンモードで夜景モードを選択できます。

フラッシュは発光しませんので手振れには気を付けてください。

書込番号:14410734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/08 21:35(1年以上前)

部屋を少し暗くして夜景モードで撮りました。

こんばんは。

ご教示いただいた事を胸に刻み,
安物カメラで限界に挑戦していこうと思います。!
それといつもながら,
大変貴重なアドバイスをいただけまして、とても感謝しております。<(_ _*)>

それと例の計画?(^^)も極秘進行中です。(^^)v


書込番号:14410870

ナイスクチコミ!1


hotpapaさん
クチコミ投稿数:9件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/08 23:10(1年以上前)

クーラー変えたんですね!
ETS-T40-TB を狙ってたんですが、お値段も手ごろで性能も良いなら
KABUTO SCKBT-1000も魅力的ですね!
実は、最近発売されたセラミックコーティングのXIGMATEK Dark Knight SD1283 Night Hawk Edition なる物にも心が・・・

いかんいかん!邪念を払わねば。。。貧乏じじぃには予算がないのが痛いです><

書込番号:14411513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/04/08 23:26(1年以上前)

クーラー変えたんですね!
ETS-T40-TB を狙ってたんですが、お値段も手ごろで性能も良いなら

こんばんは。

いつも有難うございます。^^
クーラー交換に際して、こちらのCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 のケースは、
CPU裏に大きめのサービスホールが設けられていますので、マザーを取り外すこともなく
後からでも苦労しないで交換出来ますよ。

最初はリテールを使用してみて、後から市販のCPUクーラーに
交換してもみるのも、冷却性能の違いが実感できて
面白いと思いますよ。(^^)/

書込番号:14411615

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング