PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64858件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

ガンガン冷えるケース。

2012/03/17 06:11(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

室温21℃アイドリング10分後に計測

ケース内温度

12cmファンと14cmファンの互換性有り

別売りのサイドパネル

室温21℃の部屋で、10分アイドリングさせてからの計測値です。
因みにサイドパネルは標準装備で、トップファンは12cmファンを2基搭載してます。

個人的には、十分満足していますが、別売りのサイドパネルを付ける事によって、
1基ファンを増やせる事と、トップファンを14cmファンに交換する事も出来ますので、
とにかくガンガン冷やしたい人には、お勧めのケースだと思います。


書込番号:14300557

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/03/19 15:04(1年以上前)

こんにちは。

サイドパネルにファンを付けるとGPUの温度が下がりますが

ファンによっては音が気になりますので寒い時期はOffにしてます。


増設したファンコン、いいですね。

書込番号:14313365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/03/19 20:40(1年以上前)

こんにちは。

サイドパネルにファンを付けるとGPUの温度が下がりますが

こんばんは。

東北の夏は、あっという間に終わってしまうのですが
価格が高騰する前にと思い、今月エアコンを調達しました。
ニコン富士太郎様が言われてる通り、サイドファンを取り付けると音が
どうしても気になりますので、今年は別売りサイドパネルを購入して、
シュラウド化して、ファンを取り付けようと企んでいます。(^^):
ファンコンやDVDドライブやら他の品も購入できる時に、マトメテ買う癖が抜けずで
困ったものですね。(^^):

例の件ですが、あれを見て以来、そちらの方も
視野に入れ、極秘で企んでます。^^

いつもながらのお褒めのお言葉を頂戴できて、大変嬉しく感謝しております。





書込番号:14314661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/03/19 21:11(1年以上前)

>例の件ですが、あれを見て以来、そちらの方も
視野に入れ、極秘で企んでます

水枕でしょうか。

http://www.google.co.jp/search?q=%E6%B0%B4%E5%86%B7pc&hl=ja&prmd=imvns&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=FyFnT7iEJsH-mAW089ifCA&sqi=2&ved=0CF4QsAQ&biw=1243&bih=518

2号機はこんな感じにしたいです。
http://www.oliospec.com/z68hydroquiet.html

書込番号:14314841

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/03/19 21:30(1年以上前)

>例の件ですが、あれを見て以来、そちらの方も
視野に入れ、極秘で企んでます。

拝見させて頂きました。
いつもお仕事が早いですね!。(*゚д゚*)ハッ!!

よだれが出てきそうな、あっぱれな画像の数々ですね。
予定の2号機もセンスいいですね。

有力な情報有難うございます。m(_ _m)






書込番号:14314948

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

安い!!

2012/02/04 20:42(1年以上前)


PCケース > Mode com > MC5001

スレ主 wttiさん
クチコミ投稿数:83件 MC5001のオーナーMC5001の満足度2

さらに軽い。PC移動の際は軽くて持ち運びが楽である。

書込番号:14108094

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/02/05 01:03(1年以上前)

でも満足度は★★☆☆☆なんですね(´・ω・`)

書込番号:14109325

ナイスクチコミ!4


スレ主 wttiさん
クチコミ投稿数:83件 MC5001のオーナーMC5001の満足度2

2012/02/06 00:42(1年以上前)

フロントパネルへの配線がしやすいし、
大きな電源ボタンとエアダクトのデザインは実際に通気口があり、
恰好がよいと思う。 それだけでも購入意欲が沸いてしまう。
いいデザインであると思います。

使っていくごとに満足度がアップしています。
最初は安かろうと思いますが意外とそうでもありません。★★★★★!

書込番号:14113896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/09 12:43(1年以上前)

今現在でも、満足度 5ですか?、これ買うかも、ギガバイトと 迷っています。

書込番号:14262756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/03/09 18:29(1年以上前)

ケースは案外末永く使うパーツです。基本的に故障も発生しにくいですし。

チープなものを買うよりも、5年単位での運用を見込んで少し奮発した方が良いと私は思ってます。
最低限Z9 PLUS程度のものをオススメします。たかだか2〜3000円しか変わらないわけだし。

書込番号:14263916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/10 22:33(1年以上前)

 ウッテイさんへ 

今現在の 満足度 ★ 5ですか?
 
 5キロの 壁が 存在するので、カンタンピンを 改造予定。

売れ行き1位の7.7キロは 腰抜かすんでねーー。

 5キロに 改造するためには、中味を カラッポにしないといけないね、。
 

 ドッチミチ、改造は 必要なので、売れ行き1位も選択肢に成るにはなるんだがー。。。

書込番号:14269967

ナイスクチコミ!0


スレ主 wttiさん
クチコミ投稿数:83件 MC5001のオーナーMC5001の満足度2

2012/03/12 19:12(1年以上前)

ホラフキーさん

 3.5インチベイや、5インチベイを使うなら、別のケースをお勧め致します。
 5インチベイはあるのですが、光学ドライブの増設用ではないし・・
 でも改造して使うなら面白いかもしれませんね。


只今満足度は★★★☆☆位に下がりました。

 先日ケースをずらそうとしたら、ゴム足がめくれるというトラブルが…


ケインツェルさん

 確かにチープな感じはありますね・汗
  
 

書込番号:14278885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:918件Goodアンサー獲得:193件

2012/03/12 21:56(1年以上前)

この価格でギミックは凝ってなかったとしても剛性高かったらもっと売れ行きが良いですね。Z9なんて目じゃないくらい。
ギミックなんて所詮「使いやすくする」ためのものなのでなくても困りませんが、剛性がないとベコベコしたりすぐ破損したり…。

書込番号:14279794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:30件

2012/03/13 21:26(1年以上前)

ウッテイさん、返事 有り難う。

 Dぱらで、 現物見てきました、 ヤッパリ このケース お茶らけでした。

5インチ、と3.5インチ の ドライブ 入れる空間が 閉ざされていて 正面1面状態、

これじゃ、使用できません、と いうより 再利用が、ほとんど 不可能です。ウッテイさんには

申し訳ないが、”こりゃ駄目だ”

書込番号:14284618

ナイスクチコミ!0


スレ主 wttiさん
クチコミ投稿数:83件 MC5001のオーナーMC5001の満足度2

2012/03/18 18:30(1年以上前)

ごもっともです。>ホラフキーさん。

再利用を考えてないのは 蓋を開けたりする時のネジが手で開けるようなものを
使用していないところからも伺えます。
まぁ、ファンが付属していない分安いのかも・・

OSインストール用のドライブ1基だけあれば十分とか、
ブルーレイ用ドライブだけの利用とか、
ベゼルの色が白くても気にならない点がポイントです。

あと奥行きが結構あるので長尺のグラボが入るかなぐらいでしょうか・・

書込番号:14309070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ちょとした一工夫で

2012/03/10 17:56(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JP

クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

昨日製作してきた、パソコン台です^^

ホームセンターにて、パソコン台を製作してきました。
制作費は木材も含め全部で2200円で製作することができました。

わずかながらですが、全体的に(CPU・HDD・GPU)の温度が1〜2℃下がりました。
ちょっとしたことですが、嬉しかったです。
ボトムファンには、GentleTyphoonのD1225C12B3AP-13をファンコンに繋がず
常時、全開で運転させています。
温度をいくらでも下げたい人は、一工夫してみては、いかがでしょうか^^

書込番号:14268627

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/03/10 18:33(1年以上前)

こんばんは。

綺麗な仕上がりでよく出来てますね。

>ちょっとしたことですが、嬉しかったです

私も物を作ったり修理も好きなのでお気持ちはわかりますよ。

GT-Rのポスターもいいですね。

書込番号:14268781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/03/10 19:31(1年以上前)

こんばんは ニコン富士太郎様


写真だけで見ると完成度は高いように見えますが
正直0.5ミリほどの(ガタツキ><)誤差はあります。

ご覧頂いたうえに、お褒めのお言葉までいただき
大変嬉しいかぎりです^^
また何かありましたら、投稿いたしますので
ご覧いただけたら、光栄です。



書込番号:14269011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2012/03/11 18:57(1年以上前)

こんばんは。

ファン登録ありがとうございます。

手先が器用で几帳面な方だとは感じてましたがプロフィールを拝見して

納得しました。

よろしくお願いします。

書込番号:14274030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件 CM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPのオーナーCM690 II Plus NVIDIA edition rev2 NV-692P-KWN5-JPの満足度5

2012/03/11 20:46(1年以上前)

こんばんは。

こちらこそ、ファン登録までしていただけて
とても嬉しいかぎりです。

これからも、よろしくお願いいたします。^^

書込番号:14274533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信21

お気に入りに追加

標準

これは買いです!

2012/03/01 21:02(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II RC-1200-KKN1-JP

クチコミ投稿数:21件

現物を見て、我慢できない自分がいました。
久々に所有欲がムズムズ
ハイエンドユーザーなら絶対ほしいモデルだと個人的には思います。
EVGA辺りのマザーでウルトラハイエンドマシンを組んでみたい衝動にかられました。
SHOPで前金で予約、9日発売ですと言われたけど待てない!!!!!!!!!!!

書込番号:14225594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:21件

2012/03/01 21:49(1年以上前)

送料がサービス出来ないほどでかい箱ぽっいですね。余計に楽しみになります。

書込番号:14225890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/02 11:34(1年以上前)

PCケースファン TBアポリッシュ14cm ブルー UCTA14N-BL 1個
PCケースファン TBアポリッシュ12cm ブルー UCTA12N-BL 7個
ファンガード 120mm用 ブラック CFG-120A-BK 3個
注文済みです。

書込番号:14227988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/05 20:17(1年以上前)

PC構成


Mainboard :   P8Z68-V PRO/GEN3
Processor :   Core i7-2700K BOX
Physical Memory : W3U1333Q-4G(8GB)
Video Card :   ELSA GLADIAC GTX 550 Ti
Hard Disk :   Seagate ST3320620AS (320GB) HDDケース使用
Hard Disk :   Seagate ST3320620AS (320GB) HDDケース使用
Hard Disk :    WD Caviar Black WD1001FALS(1TB)
Hard Disk :    WD Caviar Black WD1001FALS(1TB)
DVD-ROM Drive : PIONEER DVR-S16J
DVD-ROM Drive : PIONEER DVR-S16J
DVD-ROM Drive : I・O DATA BRD-SP8B
Monitor Type :   Nanao Flex Scan HD2452W
電源BOX :   SST-ST1000-P
CPUクーラー:  CNPS7500-AlCu LED
ケースファン: UCTA12N-BL 
ケース:  COSMOS II RC-1200-KKN1-JP
サウンド:      AUDIOTRAK Dr.DAC2 DX
OS :   Windows7 64bit版 

新たに取り置きしたパーツは上記

CPU, マザーボード, CPUクーラー, メモリー, 電源BOX

以上です。

今週中には組みあがると思います

書込番号:14245575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/03/05 21:09(1年以上前)

まだ何も考えてませんね
スーパーマイクロ辺りのマザーで1366のマルチコア環境をてに入れたい願望はありますが、時間がかかりそうです。
しかし、このデザインと機能美は追随を許さないでしょう
パンフレットを見ていますが、良すぎます。これこそハイエンド+ラグジュアリー
金属の質感とギミック、デザイン、機能。米国の重厚なデザインのマッスルカーを彷彿とさせるたたずまい。唯一無二とはこの事だと思わせます。

書込番号:14245873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/06 21:36(1年以上前)

思わず書き込みたくなってしまいました、非常に待ち遠しいであろう多数の人間の一人です。

これだけ大きいとやりたい放題ですよね、むしろ「何かやってください」と言わんばかりですもんね。
まだまだ未熟者ですが、将来的には水冷に挑戦したいという目標もあり、そのキッカケ+当時激しく憧れていた初代COSMOSに(予算の都合上)手を出せなかった未練をUで晴らすため、是が非でも欲しいものです。

9日は有給とって軽トラで繰りだそうかな…

書込番号:14250837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/07 10:23(1年以上前)

HDD WD10EZRXの取り置きをしてもらいました。 

書込番号:14253148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2012/03/07 11:35(1年以上前)

荷台が必要なデカさだと思われます。組み込んだら畳が沈みそうで怖いなぁ

書込番号:14253386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:131件

2012/03/07 21:21(1年以上前)

HAF-Xからの買い替えを検討している方はいますか?種類が違いますが、交換を考えていた所、側面がクリアでないので気が変わってしまいました

書込番号:14255528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/08 00:51(1年以上前)

COSMOSUに備えて、高さを変えました。

書込番号:14256843

ナイスクチコミ!1


plmlmさん
クチコミ投稿数:111件

2012/03/08 06:58(1年以上前)

この商品の上の角は把手でしょうか?

持ち上げても大丈夫なのでしょか?

でも、大きいな。

書込番号:14257364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/08 08:22(1年以上前)

はい、把手です。
初代COSMOSは持ち上げても大丈夫でした。

書込番号:14257551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/03/09 01:10(1年以上前)

初代みたいに、別売りで透明窓つきサイドカバーとか出て欲しいですね。

私も購入を検討しているんですが、問題は設置スペースの確保と初代をどうするかなんですよね

好きなケースだったから捨てるのも忍びないし、置いておくと邪魔だし(サイドカバー2枚あるし 笑)

書込番号:14261469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/03/10 02:18(1年以上前)

いや〜ついに・・・欲しい箱が出ました。
現在は初代COSMOSを使用していますが、今回は振動も改善されていることを願いつつ「ポチッ」といきますよ!

書込番号:14265918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 15:58(1年以上前)

HDD3台を電源BOXの所かグラボの所、どっちに取り付けるかで迷っています。
皆さんはどうしますか?

書込番号:14268146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/03/11 01:36(1年以上前)

自分的にはグラボは高温になるので、電源側に設置すると思います。
(#^.^#)

書込番号:14270847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 02:26(1年以上前)

>自作青二才さん、ゼフォッドさん

おそらく電源側のシャドウベイだけで事足りそうですよね、普通に使う分なら。
上部はとにかくエアフロー確保のために開けるのが空冷では主流になるのでしょうかね、外せるのなら◎なのでしょうが・・・初代でHDDベイをぶった切っている猛者がいらっしゃいましたけど、今回もそのうち出現しそうですねw

そんなワタクシも発売当日は雨で軽トラ出動を断念した為ツクモでポチりました、到着が楽しみですね。

書込番号:14270968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2012/03/11 03:02(1年以上前)

99%傍観さん、こんばんは。

そうですね。普通に使うのなら電源のシャドウベイだけで十分だと思いますよ。^^
早く到着するといいですね♪

レビューを楽しみにしていますね。^^

書込番号:14271035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/11 05:49(1年以上前)

ゼフォッドさん、99%傍観さん 有難うございます。
電源側にしたいと思います。

書込番号:14271175

ナイスクチコミ!1


CALLASさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:1件

2012/03/11 15:47(1年以上前)

私も購入しました。Abee AS Enclosure D1からの買い替えです。
兎に角、大きなケ−スが欲しかったので、現物を確認して
ますます欲しくなり、衝動買いです(笑)
これで、好きなマザ−ボ−ド、着け放題です・・・・。

現物を確認した限りでは、Abeeと比較すると、質感の上で少し劣るかな?
といった印象でしたが、気になったのはそれだけです。
到着したら、報告します。

書込番号:14273123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2012/03/11 16:20(1年以上前)

上部シャドウベイ隔壁を取り外した図。

本日到着しました、マジ半端ない大きさですねw
暫くは空冷での運用ですが、気になっていた上部のシャドウベイについては内側の隔壁を取り外すことができますね、これなら十分なエアフローを確保できますね。

ケースファンがまだ揃っていないのでレビューはまだ先になりますが、暫くは空っぽのケースでも一日中ニヨニヨできそうですw

書込番号:14273291

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 必要にせまられて・・・

2012/02/19 00:44(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Sonata III

クチコミ投稿数:3370件 Sonata IIIのオーナーSonata IIIの満足度5

初めての自作で電源購入してケースも購入すると、
やはりそれなりにかかると思い、ふぅ・・・

限られた予算で考えると自作するしかないのかな、
と思いました。

いろいろ調べて最終的にこのケースにたどり着きました。
パソコンの性能はほどほどでまずケースを選択しました。

1週間かけての製作になりそうですが、しっかりしたケースだと思いました。
もう一台ほしいかな

電源いれたら再び書き込みます。




書込番号:14173263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/02/19 00:57(1年以上前)

ポチアトムさんこんばんは。

SONATAVは知人のマシン組み立てで手伝ったことがあります。
お値段のわりには電源も付いて(しかも単体でも発売されている)いいケースだと思います。
HDDを横向きにセットする方式なので、スライドで押し込む時に(付属電源ケーブルがけっこう長いので)HDDのコネクター周辺に線が絡まないように気を付けてください。
下方向に引っ張り出す前面のフィルターの掃除がちょっとやり難いのが難点ですね。

書込番号:14173307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/02/19 09:16(1年以上前)

ホントに必要に迫られているならもう既に購入されているのでは??

ははは。結構余裕ですね。。
私は必要に迫られた時、友人に頼んで¥5000でその人の所有物を分けてもらいました。
その後ラップトップも必要になり、ソッコーでヤフオクに走りました。¥7800.
2台っとも現役です。

だけど楽しんで組み立てる作業を体験できますね。それは羨ましいことです。
出来上がったらレポートよろしくです。

書込番号:14174096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 Sonata IIIのオーナーSonata IIIの満足度5

2012/02/19 12:49(1年以上前)

ピンクモンキー 様 ぼんパパがんばるぞ〜 様 こんにちわですm(__)m

今日は、ノートパソコン持ってお出かけ中です^^;;;

最近はつくずく便利な時代になったものだと思います。

>必要にせまられて・・・

の内容なのですけど、¥もなく暇も最近はないのです^^;;;

¥があればすぐにでも購入するのですけど、僕のパソコンではないのです。

初めてのパソコンの組み立てはわくわくします。

ピンクモンキー 様 
僕もお値段の割に良くしっかり作られていると思います。
ケーブルもわりと柔らかいと思います。
電源ケーブルのアドバイスありがとうございますm(__)m
マザーボード取り付けていま中断中です

グリスがおまけでついてないのですね^^;;;

ぼんパパがんばるぞ〜 様
3人がかりで、組み立て中です(;;)
初めてなので組み立ては楽しいです^^;;;

完成したらまた書き込みます(^^)/

それでは〜〜〜





書込番号:14174976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2012/02/19 13:00(1年以上前)

CPUクーラーがリテールクーラー(CPUとセット販売されているファン)ならCPUとの設置面
に既に塗布済みですし、体外の社外品クーラーでも、1〜2回ほどの塗布できる量のグリス
は附属してます。
(半水冷のクーラーでもCPUの取り付け面は
塗布されているはず…)

CPUグリスとは別のグリスの事ですか?

書込番号:14175030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/19 14:46(1年以上前)

ポチアトムさん こんにちは(^^)

組立中ということはもうすべてのパーツが届いたのですかね。

>初めてのパソコンの組み立てはわくわくします。

トラブルに遭遇すると焦りますが、トラブルが解決するのがまた達成感があっていいですね。コネクタ溶けたりするのは嫌ですけど;

>3人がかりで、組み立て中です(;;)

3人がかりですか。人数増えると捗るのか、お邪魔虫なのか…m(__)m
出来たら是非画像アップしてください(・∀・)

では〜

書込番号:14175450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 Sonata IIIのオーナーSonata IIIの満足度5

2012/02/25 17:54(1年以上前)

皆様、こんにちわm(__)m

なかなか組み上がらなくてようやく組み立てが終わったと思ったら・・・

システムファンなるものがあるのですね・・・

いまアマゾンで頼みました・・・

CPUのグリスが必要なのと・、(;;)、これで1週間、

3.5インチベイのDVDの取り付けステーが蓋の裏についてたり・・,(;;)、
気がつかなくてこれで2週間、

ファンで・・・,(;;)、これで3週間、

初心者だとわからないことが多いです、(;;)

だけど着実に進んでいます?^^;;;

ケースの作りは大変良いと思います。^^;;;

お勧めします∀

もっとおおきなの見たことがあります(・∀・)

できたら写真・・アップします。(^∀^)

・・・



書込番号:14202548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 Sonata IIIのオーナーSonata IIIの満足度5

2012/02/25 18:24(1年以上前)

ふと、気になり帰ってきました・・・

六畳一人間@スマフォから 様の・・

>CPUクーラーがリテールクーラー(CPUとセット販売されているファン)ならCPUとの設置面
>に既に塗布済みですし、

よく考えてみると思い出してみると

一面に白っぽい四角い、ひょっとして(・・)

グリスの上に?グリスを塗ったかもです^^;;;

あまり気にしないようにします^^;;;


gyushi-KUN 様 ・・・

>3人がかりですか。人数増えると捗るのか、お邪魔虫なのか…m(__)m

なんとみなばらばらとなり・・今日、組み立てだけ・・・^^;;;

後日(^^)/

・・

書込番号:14202670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/02/25 19:53(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは(^O^)

>システムファンなるものがあるのですね・・・

12cmファンが一個増設できますね。
http://www.antec.com/Believe_it/product.php?id=MTU5OQ==
でもVGA用なので不要ですね。静音ケースなのであんまり載せないようにしているみたいですね。

もしかしてCPUクーラーの事でしょうか?リテールでも十分だと思います。T付は低発熱ですし。

>一面に白っぽい四角い、ひょっとして(・・)
>グリスの上に?グリスを塗ったかもです^^;;;

ああそれグリスの代わりになるものですね。最初から塗布されていますね。
グリスの上にグリスはいいのですが、最初から塗布されているものとあとから塗ったもので種類が違うと熱がうまく伝わらない可能性があるので、残念ですが塗りなおした方がいいと思います(泣)

では(@^^)/~~~

書込番号:14203048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 Sonata IIIのオーナーSonata IIIの満足度5

2012/02/25 20:53(1年以上前)

あっ・・・

gyushi-KUN 様 こんばんわm(__)m

グリス購入は僕で、(++)

CPUファン取り付けるときは,僕は出かけていました^^;;;

汗がでます^^;;;

どちらかとゆうとVGA用なのですね^^;;;

いまはタイミングが悪くいま現在(++)ご機嫌が斜めなのです(;;)

グリスの話です・・

あと1週間後には、火がはいると思います^^;;;

安全の為グリス拭いてまた塗ります^^

情報ありがとうございます(^。^)

いま話を切り出すと火に油を注ぎ(><)

それではまた(^^)/

m(__)m

書込番号:14203301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 Sonata IIIのオーナーSonata IIIの満足度5

2012/03/01 23:47(1年以上前)

今日、ようやく電源が入りました・・・

恐ろし静かです・・・

インストール中です。

皆、自作に走る理由がわかったような気がします。

良い時代になったものです。すんなり

驚きます。

後日、写真、アップします。^^

ありがとうございます。m(__)m

とりあえず・・・

書込番号:14226560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/02 13:58(1年以上前)

ポチアトムさん どうもこんにちはm(__)m

>今日、ようやく電源が入りました・・・

おっそれは良かったですね。私は最近なんとCPU用の補助の12Vの線を挿し忘れるという凡ミスをして電源が入りませんでした(ToT)有り得ないミスで笑ってしまいました

>恐ろし静かです・・・

静音ケースですので特に静かでしょう。良いケースですもの(^^)

>後日、写真、アップします。^^

おっ。楽しみに待っておりま〜す。

では(^_^)/

書込番号:14228512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 Sonata IIIのオーナーSonata IIIの満足度5

2012/03/04 20:34(1年以上前)

gyushi-KUN 様 皆様 こんばんわm(__)m

ようやくインストールがおわりました

初心者にはなかなかわからないことが多くて^^;;;

Windows 7 Ultimate SP1 インストールとなりました。

多くの助言で動きました^^

ところが僕は未だにデジカメもっていないのです。^^;;;

とりあえず携帯の写真です。後日、正式な写真アップします。

このケースは理解すると非常に良く考えられて作られてると思いました。。^^;;;

まさに初心者向けのケースだと思いました。完成して初めてわかりました。。^^;;;

電源ケーブルの可撓性もあり配線しやすいです。

たいへんありがとうございましたm(__)m

ちなみに注文後にあまりにも早く届いて吃驚しました。

・・・



書込番号:14240827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2012/03/04 21:13(1年以上前)

おぉおぉおおお。。(意味不明)

ポチアトムさん良かったっすね。出来上がりましたか。。
静かだそうで更にOK!ってところでしょうか。

因みにうちのぼん曰く・・3時間コースやね。。

アタシもそう思う。。
思うだけで買えないから羨ましいとマジメに思う今日の宵・・

今日は愛用のノートPCのCPUを、Celeron M から中古の Pen M に換装しました。
もちろんシングルコアですが、ちょっとだけ速くなって幸せになりました。

おぉおぉお。。いつの時代を生きているのやら・・ 爆


CPUのグリスは古いのをそのまま移し替えました。まぁ大丈夫っしょ。。 笑

書込番号:14241061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:795件Goodアンサー獲得:84件

2012/03/04 21:31(1年以上前)

ポチアトムさん こんばんは。

完成おめでとうございます。ケータイの写真にしてはよく撮れていますね。
良い携帯なのでしょうか・・・

動作の方は安定していますか?

最近はPCパーツが安いので、とても安く良いPCが組めますね。
Sandy BridgeのPentiumは安くても早いです。

是非、電源・HDD交換しながら長く使ってあげて下さい。

書込番号:14241161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 Sonata IIIのオーナーSonata IIIの満足度5

2012/03/04 22:04(1年以上前)

ぼんパパがんばるぞ〜 様 gyushi-KUN 様 こんばんわ

ようやくとゆうか完成までの道のりは(??)の連続でした・・・

本当に動くのだろうか。。

2人で考え込んでいました・・

インストールの方法が??はっと思い出しました。。
最初に、DVDからに設定と・・・思い出しました。。

次にXPからアップデート??あれっ?
インターネットがつながらない??僕、ちょっとトイレへ?

戻ってくると、マザーボードのドライバー、インストールしていました。。^^;;;
僕には、わからなかった・・・

そして人の一生は、重荷を負て・・?

写真は、P903iがぼろぼろでまだ使ってるのですが、
新しいdocomo STYLE series P-07Bで撮りました。500万画素で撮りましたです。
シムカードって凄いんですね。

ぼんパパがんばるぞ〜 様

自作は時間かけて作れば驚くほどお値打ちになるんですね^^

だけどこのケースはお勧めします^^

古いパソコンは僕が使います^^

gyushi-KUN 様

もの凄く動作の方は安定しています。。

>是非、電源・HDD交換しながら長く使ってあげて下さい。
このケースの良さが静かで穏やかなデザインには驚きます。

大切に長く使います^^

僕もこのケースの値段が下がったので大変ほしいのですけど・・・
古いIBMのパソコン分解してと思うのですが・・

本当にありがとうございましたm(__)m

それではまたどこかで(^^)/

m(__)m





書込番号:14241371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2012/03/05 01:34(1年以上前)

風の流れる方向

ポチアトムさん
完成画像を拝見しましたけど、間違っていたら失礼。
画像からはよく見えないのですが、ファンの向きが逆になっていません?
ファンの取り付けはその場所でいいのですけど、このファンは吸気を行うようになっています。
前面のフィルターを通った風がHDDを冷却して、後方に送る役目ですね。
知人宅で取説を見たのですけど、そのようになっていました。
(繰り返しになりますが、画像からファンの向きがHDDに風を送るようになっているように逆に見えたものですから、正しく取り付けられていたらゴメンナサイ)

書込番号:14242388

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3370件 Sonata IIIのオーナーSonata IIIの満足度5

2012/03/05 20:19(1年以上前)

ピンクモンキー 様 こんばんわm(__)m

・・・^^;;;

冬なのに大変汗がでます・・・

何故なんでしょうか・・

・・・

なんと風が反対にながれています。。^^;;;

大変に恥ずかしいです^^;;;

日曜日に直すことになりました^^;;;

それではまたどこかで(^^)/

^^;;;^^;;;^^;;;

・・・










書込番号:14245588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3370件 Sonata IIIのオーナーSonata IIIの満足度5

2012/03/05 20:26(1年以上前)

皆様、

重ね重ね大変ありがとうございました。。

これで僕もようやくなんとゆうか仲間入りになりました(・・)

m(__)mm(__)mm(__)m

^^;;;^^;;;^^;;;

・・・

書込番号:14245615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

すばらしいケースです

2012/03/01 21:06(1年以上前)


PCケース > Corsair > Graphite 600T

クチコミ投稿数:9件

ケースを変えました、申し分がない!

書込番号:14225619

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2012/03/02 00:48(1年以上前)

こんな感じでできてます。

書込番号:14226819

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング