PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

低価格でUSB3.0

2011/11/13 21:10(1年以上前)


PCケース > KEIAN > KT-A206

スレ主 mameazuさん
クチコミ投稿数:1件

拡張性が高いので、HDDを多く入れたかった自分としてはベストでした。
低価格の割には、筐体もがっしりしていました。

書込番号:13762549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB3.0

2011/11/12 21:05(1年以上前)


PCケース > KEIAN > KT-A206

スレ主 brazilgoldさん
クチコミ投稿数:6件

上部にUSB3.0が2ポートが付いていてこの価格帯は安いよね。3.0のUSBメモリを使ってます。

書込番号:13757715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

フリーレイアウト使いやすい

2009/10/15 11:53(1年以上前)


PCケース > Abee > AS Enclosure 80X ASE-80X-S

クチコミ投稿数:61件

とりあえず昨日購入し、組み立てたときの感想を投稿

フリーレイアウト構造は複数の5インチベイを使用する場合、溝のことを考えなくてよくてよかった。

ただマザーボードベースもスチールなので、マザーボード固定用の六角ねじを入れるときに無理をして入れるとねじの方のねじ溝がつぶれるので(ねじが負ける)ので要注意かな。

書込番号:10312864

ナイスクチコミ!0


返信する
TwinStarさん
クチコミ投稿数:647件Goodアンサー獲得:3件

2009/10/24 21:54(1年以上前)


 質問させてください。

 共振などはどうでしょうか?
 前面は静音対策されているようなので、側面の板などにDVDやHDDドライブの共振は来ていないでしょうか?
 うちのWindyのケースは、時々ウィ〜ンと共振します。

書込番号:10361898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/10/31 17:00(1年以上前)

今さら遅いでしょうがコメントをw
共振以前の問題でファンがやかましいです
個体差があるとは思いますが僕のは2つほどあまりにうるさいのでとめました
今は山洋製ファンに変えて使用してます
音は漏れない感じです
以前聞こえていたのはファンが壊れていたのかもしれません

書込番号:13703382

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

臭いには注意、でもいいケースです

2011/10/24 13:26(1年以上前)


PCケース > サイズ > IKAZUTI-S

スレ主 @starさん
クチコミ投稿数:4353件

急遽長期の出張予定が入り、同行させるマシンを有り合せのパーツで組むことになりました。

たまたま出向いたショップで並んでいた格安ケース(3,980円)がこれだったのですが、展示品しか在庫がないということでさらに500円を値引いてくれました。

半年ほど使うだけの予定なので本当に何でもよかったのですが、裏配線対応をはじめ、なかなかよくできたケースだったのでラッキーです。

臭いの件ですが、展示品としてどれだけ店頭に並んでいたのか分かりませんが、それほど気になりません。

ただゴム臭はやはりします。

新品の自動車タイヤのような臭いですが、私は耐えれる臭いでした。

カー用品店のタイヤ売り場の臭いが駄目な人は絶対に買ってはいけないケースです。

静音性能は相当なものです。

書込番号:13671847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

トップ・サイドファンの換装

2011/10/21 23:57(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Spedo VI90001W2Z

スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

お久しぶりです
SST-RV03に浮気しましたが結局Spedoの懐の広さが忘れられずまた使用することにしました
別に買い直したわけでは無いので気分を変えるために不評な純正230mmファンの換装をします
ちなみに230mmファンと言いましたが実際は200mmです
どーなってるんだthermaltake
というわけでBitFenixのSpectreLED200mmBlueを二枚購入しました
重ねたらサイズバッチリです
では作業を開始します

書込番号:13659585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

2011/10/22 00:13(1年以上前)

羽の形が違いますね
コネクタは3pinです

書込番号:13659662

ナイスクチコミ!1


スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

2011/10/22 13:12(1年以上前)

サイドパネルばっちりです

こちらがトップです

換装自体は楽ですね
LEDが少し地味ですが羽が少し透けてるので中を照らせば明るく見えるかも
800rpmですが純製より静かですね
トップ側が最初少しどこかと接触してるようでしたが叩いたら直りましたw

書込番号:13661835

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

2011/10/22 13:17(1年以上前)

トップカバーつけたらほとんど見えないです

内部に重なるように14cmのアポリッシュを装備

こんなかんじに

カバーつけたら暗いので内部に14cmのアポリッシュを装備しました
若干軸の位置がずれてるのが残念ですが明るくなりました

書込番号:13661850

ナイスクチコミ!0


スレ主 UMBRAさん
クチコミ投稿数:191件

2011/10/22 13:28(1年以上前)

サイド撮るの忘れました
sandybridge-eのために主要パーツを手放したので装備品がしょぼいですが
フロントはこれからまたごちゃごちゃすることでしょう
あとせっかくなのでパーティションをフル装備にしましたがサイドパネルのコネクタを腕突っ込んでつなぐのはきついです
延長ケーブルでコネクタを引っ張りだすとかしないといけないですね
というかパーティション自体いらない?

肝心の騒音に関してはかなり抑えられました
ブォーンからフーって感じに変わりました
使用したファンは1枚2千円程度なので是非お試しください

書込番号:13661892

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

買いました

2011/04/24 09:51(1年以上前)


PCケース > サイズ > EVE

スレ主 nigousenさん
クチコミ投稿数:75件

microATXマザーを使用して組みました。
買うまでよくわかりませんでしたが電源はフロント下側に付けるタイプでした。

電源は140mmまで推奨となってますがそれ以上でも余裕でつけれます。
私は剛力短2プラグインを使用しましたが、奥行きの長いものをつけると
マザーの電源、リセット、LEDのpinがつけにくいかと思いますが
先にそのpin郡をつけてから電源つければ問題なしかと思います。

外観はコンパクトで艶もあり気に入っています。

i3 2100
Asrockのマザー
メモリ4G
SSD

末永く使えそうな一台です。

また写真などアップしたいと思います。


書込番号:12931178

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/24 12:58(1年以上前)

完成おめでとうございます♪

質問なのですが奥行きが140センチの電源の場合、
拡張ボードは160ミリ以下と取説に明記されてますが
170ミリのものは取り付け出来そうでしょうか?

付けたいグラボとサウンドカードが170ミリくらいあるので〜

お暇な時に返信を頂けるとありがたいです

書込番号:12931743

ナイスクチコミ!0


スレ主 nigousenさん
クチコミ投稿数:75件

2011/04/28 20:31(1年以上前)

ワカサギマスターさん 

遅くなってすいません。
私はビデオカードには詳しくないので分かりませんが画像をみて判断できますでしょうか?
ケーブル類があるのと、電源、DVDドライブがあるので大きなビデオカード取り付けには苦労しそうな感じはしますね!

書込番号:12947500

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/29 12:40(1年以上前)

nigousenさん 返信ありがとうございます

写真までアップして頂いて感謝しきれません♪

電源コードの取り回しに工夫がいると思いますがスペース的にありそう
なので自己責任で購入して組んでみたいと思います

ありがとうございました(^^)

書込番号:12949826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/13 20:03(1年以上前)

ありがとうございます
EVEと剛力短2プラグイン500w買いました
おかげさまでRH5770-E1GHD/DP/G3を入れられました

書込番号:13621582

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング