PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全999スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

サイズのCPUクーラー峰2が付きました

2011/07/18 14:33(1年以上前)


PCケース > VALUEWAVE > KUROBe

クチコミ投稿数:17件

KUROBeに、次の構成で、大型空冷cpu coole「峰2」が付きました。
この設置に往生しましたが、ケース内干渉はありません。
14cmファンは1000回転では静かで、よく冷えます。

このPCは、今時の最低線PCを作るのが狙いで、
リテールのcpu cooleで済ます積もりでしたが、
五月蠅さに耐えきれず峰2が2863円でしたので換装しました。

今後は、SSDを追加して体感を上げる予定です。

cpu pentium G620
cpu coolerサイズ 峰2
mb MSI H61ME-33
memory トランセンドDDR3JM1333KLU 2G*2
光学ドライブ ライトンIHA324-2
HDD WD 500G
case KUROBe
電源 玄人志向 KRPW-SS500W
os Windows7 SP1

書込番号:13267815

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 検品ついでに…

2011/07/17 23:02(1年以上前)


PCケース > サイズ > OSIRIS

クチコミ投稿数:2件

中身を覗いた程度ですが、作りはシンプルで、初心者でも扱い易そうです。
そのせいか、説明書はA4サイズの紙1枚きりです。

別売りの「2.5ツインマンタ リビジョンC」を使えば、更に2.5インチ・シャドウベイが追加出来るようです。

8cmファンは、ファンマウンタという、ケースのような、プラスチックの固定治具に入れ、マウンタでケースにネジ止めするので、薄いプァンに換装する場合は、工夫が必要です。

初心者の入門には、向いている逸品と思います。

書込番号:13265615

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2011/07/17 23:19(1年以上前)

むしろ初心者は避けたほうがよいかと。
このクラスのケースは、内部の仕上げがペナペナで手を滑らすと血が出るような怪我をしそう。
逆に組み付け易い、ある程度のお値段の品物のほうが初心者には向いていると思います。
初心者だからこれでいいや、という考えはお持ちにならないほうがいいです。

書込番号:13265707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2011/07/17 23:44(1年以上前)

コメントを有難うございます。

もう一押しで、オススメのケース等を紹介して頂ければ、有難いです。

特に地方在住で、現品を見て買う機会が、少ないとココでの情報が、貴重なので…
(^_^;)

書込番号:13265820

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > サイズ > IKAZUTI-S

スレ主 郵便postさん
クチコミ投稿数:43件

臭いは確かにあります。笑
ですが、店頭で5千円を切る価格で購入できるケースとして見ると、
性能は良いのではないでしょうか。
※組み立て前の写真をつけました。

常時フロントポートを使うわけでも無しに静音を気にする方にはおススメします。
フロントのUSBなどはプッシュオープンタイプなので、「常に何か挿してるよ」って人にはおススメしません。

一方で、静音スポンジが両横、天板についているので静音性を気にする方には選択肢の一つになるでしょう。
前面と背面に12cmサイズ製ファン搭載、配線は裏面で、HDDやドライブの固定はツールレスです。また、電源は下についており、真下の部分は吸気用としてメッシュになっています。
拡張性もあります。
若干サイドパネルがはまり難い感じはありました。

何れにせよ、価格と品質を考えたらレビューの点数以上の価値はあります。
きっと臭いが強いから点数が低いのでしょう。
使用している身としては、におい以外で比較したら買っても損はないと思いますよ。

書込番号:13250869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

まあ満足

2011/07/06 23:44(1年以上前)


PCケース > Skydigital > Coupe SliM SKYCPSL-BK

クチコミ投稿数:253件

マザー :MSI 890GXM-G65
CPU  :AMD PhenomII X6 1055T 95W
メモリー:UMAX DCDDR3-4GB-1333
HDD1  : 日立 HDT722525DLA380
DVD  :BUFFALO DVSM-24AS/V-BK
OS  :windows7 HOME
電源  :SILVER STONE SST-ST450SF(SFX電源)
ケース : Coupe SliM SKYCPSL-BK
おまけに 余っているスーパーDISK LS-120取り付け
黒のケースに白はちょっとかっこ悪い。
感想
今まで使ってきた、ケースがどうも大きく感じ圧迫感あり、
電源KEIAN製のKT-F500-12Aが壊れたので組み替えを決意
ヨドバシで見に行き私好みのケースでしたので購入。
SFX電源ですし、組立てにちょっと癖ありました。
しかし、DVD取り付け裏に3.5インチHDD取り付けできるのことですが、
ケーブルが邪魔で取り付け不可能、マウント取り付けて
2.5インチHDDしか無理と違うのと言いたい。

書込番号:13223151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

水冷で組んでみました

2011/07/06 08:56(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC600T

クチコミ投稿数:66件 Water Monster Lab 

どんなものか水冷で組んでみました、結論から言うと天板に240mmサイズのラジエターを1台
取り付ける以外は、かなり工夫が必要です。
天板に取り付けが可能なラジエターも厚みの制限があり、BlackIceのGTS240が一杯でSRやGTXは
MBと干渉して取り付けが困難でした。
リアのケースFANは幸い120mmのため、比較的取り付けスペースが確保し易いMagicool 120Sを採用
2分割されているHDDのシャドウベイを1台外し、GTX140をそのスペースに取り付け、計3台の
ラジエターを取り付けることで最低限の冷却を確保できました。

私の場合OCは必須条件なので、少々不安な感じはありますが、概ね及第点の構成が構築できて
ホッとしているところです。

その他配線スペースや、ツールレスのギミックなどは洗練されたもので、特に扱い難い点は
ありませんでしたが、個人的にはツールレスは細かい調整が利かないことが多いため、できれば
避けたいところです。

ケースの全高は標準的なミドルケース並ですが、奥行きがハイエンドフルタワーほどあり、内部の
スペースには一切不満はありませんでした。

裏面に水冷用のチューブホールが2箇所設けられておりますが、やはりこのケースは空冷での
使用に向いているのではないかと思います。

書込番号:13220308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

頑強、重厚で取扱しやすいです。

2011/06/22 14:26(1年以上前)


PCケース > Abee > AS Enclosure 700 ASE-700

スレ主 mark26さん
クチコミ投稿数:331件

Windyの2年前からの製品からの乗り換えです。Windyのケースが水冷クーラーに代えて手狭になり、また、線で一杯になり空気の吸排気は旨く出来ていないのでは無いかと思い買い換えを考えて居ました、Windyを考えて居たので、やっとのことでアウトレットをゲットしましたが、表面のパネルは薄く、中身のフレームも細く薄くて、軽くてこれで大丈夫なのかな?と思いました。構造上は強化されているのかも知れませんが、どうも昔の重厚なイメージからかけ離れ、使う気になれず、前から候補に挙げていたAbeeのこの製品にしました。水冷クーラーが装着できるという制限を考えると、これと501しか有りませんでした。501はたまたま展示品が近くのショップにあり観ましたが、前面パネルが薄く、Windyと変わらないな、という印象で700に決めましたが、値段が高く躊躇って居たところ、あるショップで限定一台で約4万円で売っていたので、速攻で買いました。大きさは一回り大きくなったせいもありますが、重さは11Kgでしょうか?フロント、サイド、天井のパネルも厚みがありしっかりしています、骨組みもしっかり頑丈です。装着のしやすさは比較にならないほど良く考えられていて、線の取り回しもバックパネルから取り回し出来、配線はすっきりするし、色々な面で昔に比べ進歩しているなという感じです。なかなか配線を綺麗には出来ませんでしたが、今後、少しずつ綺麗にしていこうと思います。高いですがそれ相応の価値は十分に感じました。

書込番号:13163498

ナイスクチコミ!0


返信する
電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2011/06/22 15:08(1年以上前)

一瞬パソコンかと思ってしまいました。ケースの値段にしては非常に高級品です。これだけ値段が高ければ高性能なのはある意味当然な気もします。私は低スペックのパソコンで充分なので縁の無い存在です。

書込番号:13163598

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング