このページのスレッド一覧(全999スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2011年6月21日 23:08 | |
| 0 | 3 | 2011年6月18日 10:04 | |
| 5 | 5 | 2011年6月12日 23:23 | |
| 0 | 0 | 2011年6月6日 09:28 | |
| 6 | 2 | 2011年6月2日 16:14 | |
| 1 | 0 | 2011年5月28日 00:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
私は、リンクスインターナショナルのHPを見ててついに見つけました。
確かに7月2日発売予定と掲載されていました。価格は19800円前後とあった
ようです。ちなみに私は、交換用のケースを探していましたので、早速、予約をいれました。価格は20700円(税込み)。 型式[CC600TWM-WHT)と出ていました。
販売店名は、神奈川県の[PCDEPOT]と言います。リンクスのHPからたどればわかります。
ちなみに注目のサイドパネルは、クリアボードとメッシュの2通りあってどちらでも
取り付け出来るようでうです。 まずは「リンクスのホームページ」へ
0点
http://kakaku.com/item/K0000257153/
すでに使ってる人がいるぽいですね・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000250393/SortID=13137396/ImageID=941650/
書込番号:13149875
0点
ふーむ・・・・
http://www.amazon.co.jp/CORSAIR-Special-White-Graphite-CC600TWM-WHT/dp/B004O0PAKW/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1308428280&sr=8-1
ちょっとですがアマゾンの方がお安く買えそうですね、数百円分と送料分くらい。
型式はcc600twm-whtでググるといっぱいヒットします。
書込番号:13149885
0点
amazonさんには。もう在庫があるんですね! ちなみにこちらは、税込みの送料無料ですので800円そこそこaさんのほうが安いですね!あと、在庫が有りってとこが ◎かな
書込番号:13151077
0点
懲りない凝り性さん がんこなオークさん ゼルビーノさん
こんばんは^^ 書き込み失礼致します。
代理店のリンクスでは7月2日発売予定になっていますが、すでに店頭で売っているお店もあります。
フェイス在庫限りの限定で19800円で売ってました。
ツートンカラーで個人的には、なかなか良かったです。パンダみたいですけど・・・
ケース内も広いし、メンテナンスもワンプッシュでメッシュが外れて楽です。
上部のFANと大きいCPUクーラーの場合は干渉に注意が必要です。
スペシャルバージョンのホワイトモデルは、サイドパネルがクリアボードとメッシュの2種類入ってます。
メッシュはFANが4つ取り付けられます。
私は黒色を持っていますが、今回ジャストシステムでホワイトを注文しました。
限定モデルで値段は少し安くHP上の表示では出荷が5〜9日とあり、在庫20が完売の後に、
さらに在庫50に増えました。最初の注文で18番目に注文しましたが、
実際は一切在庫が無いのに販売する会社でした。ちなみに6月7日に注文したのですが、
6月15日にこんなメールが来ました。
急ぎならば、必ずTELで在庫確認してから購入をお勧めいたします。
お客様各位
このたびは、Just MyShopにて
「Corsair ミドルタワー CC600T Special Edition CC600TWM-WHT」
をお申し込みいただき、ありがとうございます。
現在「Corsair ミドルタワー CC600T Special Edition CC600TWM-WHT」は、
メーカー部材調達状況悪化のため、日本への入荷が大幅に遅延しております。
そのためお届けまでにお時間がかかる見込みです。
現時点では、7月下旬頃お届けの見込みです。
お急ぎのところご迷惑をおかけして、誠に申し訳ございません。
深くお詫び申し上げます。
Just MyShopに入荷次第、直ちに発送させていただきますので、
商品お届けまで今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
今後もかわらずご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
書込番号:13153134
0点
私も2週間くらい前にツクモのネット通販で購入しました。
その時はいろんなところに在庫がありましたので、発売日は
もっと前だったのではないでしょうか。
書込番号:13161523
0点
PCケース > Abee > acubic M20 ACB-M20
ピーチ色を購入して組みました。色の具合を心配していましたが、実物はサーモンピンク色の落ち着いたいい色です。
内部の構成は;
マザー;GIGABYTE E350N−USB3
電源;ATX500W
HDD;1TB
光学プレイヤー;パイオニア DVDバルク
ケース付属のファンはとても静かで、最初は廻っていないのかと思いました。
光学プレイヤーの同色ベゼルは幅がプレイヤーのトレイの幅より小さくてうまく開かず、現在外して使用しています。若し解決された方がいらっしゃいましたら方法をご教授ください。
それ以外間満足しています。
0点
ST-Tradeに連絡すれば、光学ドライブの前面の小さなパネルを送ってくれますよ。
それに交換すれば、acubic M20のベゼルが活かせます。
書込番号:13143260
0点
本当にバルクのもので、ベゼルが合わないのですか?
バルク品のベゼルは、他の会社と同じタイプのものなので、合わないとなるとどうしようもないですよ。
ドライブの幅で開くリテール品のものなら、交換用のベゼルが入手可能です。
マニュアルに書いてあるので、それを参照してください。
バルクという言葉を間違って使っているのなら、正しい使い方を覚えてください。
中古品はバルクではありません。
バルクというのは大口向けの梱包を省略した商品です。
書込番号:13144671
0点
ご親切にありがとうございます。光学プレイヤーが何台もあるのでバルクと思っていましたが、パイオニアのリテール品でした。このプレイヤーのトレイの両端を切断し、M20のフロントパネルの上側を切断して開閉できるようになりました。お世話をかけました。
書込番号:13145956
0点
水冷クーラー(CWCH60)導入のため、古いケースでは12cmファンが取り付けられないため、
新しくこのケースを購入し先ほど組立(移動)が完了しました。
おおむね満足していますが、1点だけ気になる箇所があります。
現在使用している電源のSATA電源コネクタが固く、
HDDに接続し蓋を閉じる際、蓋と接触しかなりストレスが掛かっています。
このケースを使用されている皆さんのPCでは問題ありませんか?
個人的には、ケースの幅をもう少し広げるか、HDDの取り付け位置を正面から見て左へずらして欲しいところです。
1点
私のも同じですよ。
私はHDDを逆向きにマウントしています。
(コネクタが正面からみて左になるように)
ユーザーマニュアルのTYPE Bのやり方です。
こちらの方が若干余裕があります。
書込番号:13116976
2点
アーフさんどうもありがとうございます。
L型の変換コネクタを購入しようかと考えておりました。
今、typeAで接続していましたので、一度試してみます。
書込番号:13117238
0点
俺はL型のコネクタをつけました^^;
その方がやっぱりスッキリするので。
SATAケーブルも同じですがL型じゃないとちょっときついかもしれませんね。
書込番号:13117828
1点
むぎ茶100%さん
どうもありがとうございます。
最終的に、TypeBに変更してL字コネクタで接続するようにしました。
邪魔な配線も極力裏側に通して、だいぶすっきりしました。
書込番号:13120622
0点
やっぱりその方がスッキリしていいですよね。
誰が見るわけでもないんですけど(笑
やっぱり気分的に開けた時にスッキリしてると気分がいいですしね。
書込番号:13125069
1点
PCケース > Abee > AS Enclosure 501 ASE-501
組みやすく、見た目もキレイで大変気に入ってます。
吸気も前下側よりよく吸っています。冷却は塞がって見えるようでいながら、良いんではないでしょうか。
静音性は客観的に判断できませんが、まあまあだと思います。外側パネルの板が薄くて音の共振があるためか、全体が鳴ってる感じはあります。
そう、その板の薄さ。Abee Storeで、MacProあるいはPowerMacの筐体を想像して購入を決めてしまったため、この点だけがっかりでした(前面パネルはそこそこ)。もうちょっとしっかりしてるとさらに良かったんだけど。
でも、初めてのこの価格帯のケースは、やはりよくできていると思いますし、買ってよかったと思ってます。
6点
始めまして。
水冷クーラーを取り付けて居ますが、ラジエターがファンの上に1.5センチ程飛び出ます。
そこでお伺いしたいのですが、後ろのファンの上と電源トレーとの間はどの位余裕が御座いますか?
お手数ですが調べて頂ければ幸甚です。
書込番号:13079299
0点
ソフマップに展示品があり、計ることが出来ました。
書込番号:13082780
0点
久しぶりにPCケースを購入しました。
随分昔に購入した(7年前)ケースからの交換になりますので悪いと感じる点はありませんでした。
何といっても内部の赤い塗装に惹かれて購入したのですがやはりカッコいいです。
前面の14cmFAN1基のみが吸気でしたので自分は5インチベイの上部2つのパネルを取っ払って使用しています。
CPUクーラーにサイズの忍者参を使用していますがちょうどCPUクーラーのFANが上部5インチベイから吸気をしてくれてるようで中々良いです。
標準で付いている14センチ、12センチFANはLEDの明るさが暗いです。
まぁ、あまり明るすぎても光りすぎて派手になりすぎるのでしょうが・・・
自分は派手なのも好きなのでENERMAXのT.B.VEGASに交換しています。
ケースの進化を感じました。
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





