PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64844件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

(・∀・)E

2003/04/24 02:59(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > ALTIUM II Silver/400 (Varius400)

スレ主 3DつかてるYOさん

ケースですけど、感想。(笑)
同じALTIUMUの3Dっての買いました。
綺麗で(・∀・)イイですが、電源他のものあたるといいかも。

書込番号:1517740

ナイスクチコミ!0


返信する
まさゆき@まだ仕事中さん

2003/04/24 22:00(1年以上前)

俺もこの 3Dタイプが一目で気に入りました。
ALTIUM II-3D Silver の電源無し FDD付きモデル発注
して今日届きました。扱いやすそうなケースで長く使えそうです。

電源は ENERMAX EG465P-VEUにしようと思ってます。
土曜日あたり電源買って組み立てる予定です。

書込番号:1519488

ナイスクチコミ!0


hirokingさん

2003/04/30 16:57(1年以上前)

Uと3Dどこが違うんでしょう??見た目はいっしょに見えるけど、、??

書込番号:1536983

ナイスクチコミ!0


まゆみ3367さん

2003/05/11 15:40(1年以上前)

ALTIUM II SIGMA ってのが5000円程安くオンライン販売されているので
購入しようかと迷っています。
他のケースをいろいろ検討したのですが、使い易そうですね。

>hirokingさん
IIと3Dの違いなんですが、
フロントアルミパネルが薄くなって
透明アクリルパネルのカバーが付いたようですよ。
基本的な仕様は同じようです。
もう知ってるかな?

書込番号:1568007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートケーブルが切れました

2003/05/09 11:50(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > EX700R (Varius EX350)

スレ主 GT-RRさん

このケースすごく気に入ってるんですが、
内部の狭さには苦労させられます。
特にMTV2000を入れているので、
内部は相当ぎりぎりです。
とうとう昨日C−MOSクリアのために
マザーボードを引き出し、再度収める時に、
MTV2000の角がHDDを接続している
スマートケーブルにあたり、気がつかず押し込んだら
いくつかの線を切断してしまいました。
私が悪いのですが、ご参考までに

書込番号:1561775

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アルミケースに分類って。

2003/02/26 10:30(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > ATC-710-GX2

スレ主 値段の割には十分ちゃう?さん

2002年11月にアキバのツクモにて購入。前面パネルはアルミですが。
ケース自体はスチールです。なので、剛性が高い反面、かなり重いです。
(MB、FDD、CD-Drive入れると、20kgくらいになります)
が、作りこみがしっかりしてるので、ホコリなどは入りにくく。
鍵も2箇所かけれる為、サーバー使用などにに適しています。
ちなみに、前面にインターフェイスはないです。

書込番号:1342570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

誰も書いていないので書いておこう...

2002/11/02 17:05(1年以上前)


PCケース > オウルテック > OWL-PC-35

スレ主 チャンどらでWin2kさん

MPX2+ドロン2発(PCI5&6本使用)を積んで数ヶ月!
暑い夏と残暑も無事に動いてくれました。
MPX2を入れるのにチト加工はしましたが、ウチの環境には好い化粧箱です。
欲を言えば、リムバーブルHDDケースが無いともっと好いのですがネ!

そうそう
安くなりましたですね〜
しかし、簡単に手が出せない化粧箱ですね。

書込番号:1040112

ナイスクチコミ!0


返信する
tomato clubさん

2003/02/05 21:51(1年以上前)

チャンどらでWin2kさん 今晩は。
ほんと誰も書かないので私も書きます
大きさとデザインが気に入り発売と同時に買いました。

>しかし、簡単に手が出せない化粧箱ですね。

おっしゃる通り....特にメモリが通常の高さだと干渉するので
当方でも苦労しました。 それにしてもE−ATXのDualM/B
ですか スゴイ! 私なんかECSのD6VAA(チョイ古い)それでも
メモリ3枚を全てロープロファイルでやっと組み込みました。

このケースでXeonのDualなんか組めたらおもしろいでしょうね。

書込番号:1280417

ナイスクチコミ!0


tomato clubさん

2003/02/07 02:25(1年以上前)

>しかし、簡単に手が出せない化粧箱ですね。

 おっしゃる通り....と,言ったけど 
 もしかして値段の事でした? そうだったらゴメン。

書込番号:1284238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなかいいですね。

2003/02/03 14:39(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > EX1000R (Varius EX350)

スレ主 ひろし〜さん

6000円で買った初代nForceマザーにAthlonXP2000+を載せ、メモリ512×2、HDD40G、OSはwin2000、グラボはカノープWX21です。
 あまり静かではないですが、熱の問題もあまり心配なさそうです。

書込番号:1273478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

コンパクトですよ!

2002/12/24 01:39(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > EX1000R (Varius EX350)

スレ主 自作3台目さん

マイクロATXで行こうとMT-Pro770Uを考えていたところにEX1000Rが出たので、値段に関しては一瞬目を疑いましたが思い切って購入しました。
机の上に置くのでとくに奥行きが短いことが有難いのですが、電源プラグが大きく電源ケーブルも大そう立派なものなので、背後に最低11cmのスペースが必要となります。プラグが下折れしてくれればと思ったりしています。騒音の方は、この時期なので電源の方は(少し離して置いている事もあって)音なしに近い感じですが、本体はケースファン1個だけなのですが、P4のCPUファンの音が少し気になります。(ビデオカードはファンレスタイプを使用)私はWindyのケースはこれで5台目ですが、騒音面では品質の良いスチールの方が有利かと思います。今回もこのケースが発売になるまではMT-Pro770Uhybridを購入する予定でしたが、ATXマザーが使用できるコンパクトということでこのケースにしました。
作業性はマザー関係の取り付けまでは良かったのですが、さすがに狭いケースなので良いとは言えません。ドライブ類はステーに取り付けておいて後でケースに取り付ける形なので、順番に組み立てていけば問題ないようにも思えますが、ケーブル類の処理には苦労します。また、マザーに用がある時には(ケーブルが繋がっていてマザーホルダーだけ抜くという訳にはいかないので)ドライブ類を外してしまわないといけません。私の場合、Prextorのコンボドライブの奥行きが長かったのとPCカードスロットを3.5インチベイに取り付けたので(ワイヤレスLANカード用に)その平ケーブル2本が邪魔したのとで、ケーブルの取り回しに苦労しました。(その為HDDは別売の丸ケーブルを使用)
全体としては、価格には満足できませんが発想の勝利?とでもいうか、これほどコンパクトな自作ATXケースができたと言うことに拍手したい気持ちです。おかげで最新のATXマザーでP4マシンを組めました。
ただ皆さんsoldamと言えども初期ロットには注意しましょうネ!
少ししてから買った方が良いようにも思いますヨ!

書込番号:1157483

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング