PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64859件)
RSS

このページのスレッド一覧(全996スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

トレーディング用PCを組んでみました。

2009/11/11 00:36(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC800DW

スレ主 Jac=NBS=さん
クチコミ投稿数:37件

外観

全体

内部

ビデオカード近辺

街でこのケースを見つけ、一目惚れで衝動買いしてしまいました。
自作は6年ぶりで浦島太郎状態ですが、
価格.comの皆さんの情報を頼りにがんばってみました。
最初はあれやこれや妄想状態で、この巨体を生かした
本格水冷最強ゲームマシンを作りたかったのですが
とりあえずは実用第一ということで
トレーディングマシンになりました。
ポイントは連続稼動の耐久性、信頼性と静音にこだわってみました。
価格.com初書き込みとなりますので
皆様のご指摘ご指導いただければ幸いです。
とりあえず、構成は以下のとおりです。

Case Corsair CC800DW
M/B ASUS Maximus III GENE
CPU Intel Core i5-750
Memory Corsair CMD8GX3M4A1600C8
Power supply Corsair CMPSU-1000HXJP
Graphics card ELSA Quadro NVS450
DVD drive PIONEER DVR-S16J-BK
HDD SEAGATE ST31000528AS
SSD Corsair CMFSSD-128GBG2D
CPU Cooler Corsair CWCH50-1
Fan controller Scythe KAZE SERVER
Fan ENERMAX UCCL12
Fan ENERMAX UCCL9
Fan Stay JapanValue PF-AAPCI
TV Capture I-O DATA GV-MC7/VS
Keyboard Logicool M505
Mouse Logicool K340
OS Microsoft Windows7 Ultimate 64bit

書込番号:10456002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/11 02:04(1年以上前)

綺麗な仕上がりになってますね。中身はスッキリ、明るく綺麗に。
机も使いやすそうな構造ですね。

株取引などは未経験ですが、マウスがサイドボタンなど多機能型も、今後お試しになっては?と思います。
ウィンドの更新や閉じるといったモノや、キーストロークの割当でCtrlやShift+何かという設定をしておくと、ワンクリックで済むため作業がはかどるなど効率UPにも繋がりますy

書込番号:10456349

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jac=NBS=さん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/11 02:34(1年以上前)

パーシモン1w さん、はじめましてこんばんは。
私もスッキリしすぎにビックリしました。
最近のケースは裏配線ができて便利になりましたね。
しかも、この巨体にmicroATXですからスカスカです。
おかげさまでFanはゆっくり回していても十分冷えますので
静音ばっちりです。
SSD2台をオンボードRAID0で起動に設定しています。
TV録画用にちまたで不評のシーゲート2台をやはりRAID0にしていますが
少しうるさいのでキャプチャカードともども撤去しようかと考えています。
ご指摘の多機能マウスよさそうですね、気がつきませんでした。
トレード中は定型操作が多いのでトレーディングツールのショートカットキーを
上手に設定できるマウスを研究してみます。ご指摘感謝です。
机は適当なものがなかったのでルミナスで組み立てました。

書込番号:10456418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/11/11 03:16(1年以上前)

お持ちのロジクールM505でも、SetPointを使用すれば、左右クリック以外に、左右ホイールボタンなどにも色々と設定が割り当てれますy
少し使いにくいかもしれませんが、それでお試しになるのも良いかと思います。

>少しうるさいのでキャプチャカードともども撤去しようかと考えています。
静音で組んでしまうと、HDDの回転音は耳に付きますね。

>TV録画用にちまたで不評のシーゲート2台をやはりRAID0にしていますが
RAID0は速度UPには良いですが、データ保存という点では弱いので録画用にはHDD単体で行った方が良いと思います。

>机は適当なものがなかったのでルミナスで組み立てました。
収納にルミナス使ってますy
PCケースの収納棚が欲しいので、スチールラックで欲しいなとサイズ調べながら、部屋の模様替えもしようかと・・・年末大掃除にでも。

書込番号:10456482

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jac=NBS=さん
クチコミ投稿数:37件

2009/11/11 04:05(1年以上前)

・・・

SetPointやってみました。
左右スクロール手放せそうもありません^^;
やはりボタンのいっぱいついたゲーミングマウスが必要みたいです。
TVは重要な情報源ですがトレード中に起動できないし
(エアロを有効にしておかないとモニタ一台全画面強制でマウスが他へいけなくなります;;)
エアロ有効にしてもこのカードではカクカクですからね。
潔く撤去して次回作のパーツにします。
次回作はハードウェアRAID導入してRAID5とかやってみたいです。
295を2台でクワッドSLIとRAIDカードとキャプチャカードが刺さるM/Bを探します。
しばらく休んでいた自作ですが、始めるととまらなくなってしまうのが怖いですね。

書込番号:10456530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

このケースを使って 交換してみました。

2009/11/10 16:20(1年以上前)


PCケース > GIGABYTE > GZ-X1

クチコミ投稿数:30件

思ったより、付属ファンが静かで満足してます。裏配線出来ないところが少し残念な感じですが、ケースはスケルトンタイプではないので まぁ良しとしましょう。

書込番号:10453125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レビュー訂正

2009/11/08 20:17(1年以上前)


PCケース > アクティス > ACMC-22W

クチコミ投稿数:3728件 ACMC-22WのオーナーACMC-22Wの満足度4

まず訂正。
×¥4780
○¥3780

同時に買ったアウトレット電源と合計の値段を書いてしまいました。失礼しました・・
(サイズのCOREPOWERとおぼしき電源だがカタログに無い450Wモデル。
サイズ製ケースのなれの果てと思われるもの。今回これを搭載)
そして今回組み合わされたパーツは・・(グラボ以外すべて旧ケースより引き継ぎ)
MB:Jetway PA780GT3-HG
CPU:AthlonX2 5600+
メモリー:バルクDDR−2 PC800 1GB×2(モジュールはいちおーElixir製らしい…)
HDD:WD WD5000AAKS
グラボ:GIGABYTE GV-R485-512H-B
光学ドライブ:NEC ND-25OOA、松下DVD-RAM SW-9571

しかし旗艦の基幹パーツがことごとく1万円超してないという恐るべき貧乏マシンながら
バイオハザード5も欲張らなければそこそこ遊べるマシンになった。
(テストA:56.9、テストB:28.7。)
ひとえにこのケースのおかげでグラボ、GV-R485-512H-Bを使えるようになったのが大きい。
CPU周りに余裕も出来たので、あとはCPUクーラーを大きくて静かなものに替えれば、と構想はふくらむ。

書込番号:10443872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

標準

初めて組みました^。^

2009/11/01 00:18(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-TJ10B-WNV

クチコミ投稿数:23件

自作パソコンを初めて組みました。

スペック

OS windows7 home premium
CPU intel pentium4 560 3,60GHz
RAM DDR2 5300 2GB×2枚
HDD HITATCH 7600rpm
VGA  RX-800 XL-256EDVIO(256MB)
DVDドライブ TS-H653A
CPU冷却装置 EVERCOOL WC202
冷却水 Thermalteke Coolant 1000 「半分ぐらい使用」
ケース もちろんコレ

最初は買おうか迷んでいましたがやっぱり買いました。
皆様の投稿してくださいました写真などを参考に買いました。
本当は水冷にするつもりはなかったのですがこのCPU pentium4 560 3,60GHz はものすごく熱をもつので試しに水冷にしてみたら約45℃以内に冷えているので安心しました。
ケース付属のファンもしっかり熱を排熱してくれているので安定しています。
ちなみにネット環境は無線です。
一番下のPCIスロットにはいっているのがそうです。


書込番号:10400856

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件

2009/11/01 00:21(1年以上前)

すいません
マザーボードの機種は ASUSの P5KPL 1600 です。
このあと配線なども整理する予定です。

書込番号:10400881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/01 00:24(1年以上前)

なんでPEN4なのかは、突っ込むところですか?
…やppりやめときます。

しかしこのサイトなかなか写真が上がりませんね・・。
ぱっと見はケーブルがカラフルですね。
5インチ塀の色合いが渋いと思います。

書込番号:10400905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/11/01 00:45(1年以上前)

ありがとうございます。 ^。^
なぜpentium4なのかというと自分の予算ミスでCPUの予算を0に近いほど違うパーツにつぎ込んでしまって、家にあったpentium4を使いました>。< 要するにCPUのことを忘れていたという感じです、、

画像のほうは、、 確かに仕上がりが遅いですね、、
いつもこんな感じなのですか?

書込番号:10401038

ナイスクチコミ!0


team7さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/01 02:15(1年以上前)

SALVEさん

初自作おめでとうございます。

自分もこのケースを水冷にて使ってます。
いいケースなので長〜く使い倒して下さいね。^^

書込番号:10401383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5279件Goodアンサー獲得:373件

2009/11/01 02:27(1年以上前)

やっと大きい画像見れました。
ケーブルはまあ、綺麗なほうがいいかなあ・・w
どっちかといえばですけどね。。

PEN4のことは納得しましたw。
青いヒートシンクて最初から付いてたのですか?

とりあえずおめでとうございます。

書込番号:10401413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2009/11/01 07:53(1年以上前)

初めていきなりSST-TJ10B-WNVに本格水冷ですか・・・勇気だな!
パーツはBTOかなにかの流用です?
さぁ早くNVIDIAのグラボを買いましょうw
問題もなく組めたようでオメデト c(*^−°)ノ

書込番号:10401884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1222件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/01 09:19(1年以上前)

僕も昨晩、このケースの兄弟機であるTJ09B-Wで組み上げていました。
なんか皆さんの写真を見ていると、中が広々してイイナァ…

うちは3.5インチオープンベイ以外の全てのベイを埋めちゃったし、拡張カードも4枚刺しちゃったので、ケーブルだらけでちっとも広く感じない(-.-;)
このケースで広く感じないってありえないようなぁ…やっぱり

書込番号:10402144

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2009/11/01 15:17(1年以上前)

team7さん
返信ありがとうございます^。^

自分も思ったより高級感があふれていたのでよかったと思いました。
これからも大切に使っていこうと思います。

書込番号:10403843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/01 15:22(1年以上前)

グッゲンハイム+さん 

青いヒートシンクはもとからではなくPCDEPOTで売っていたヒートシンクをつけました。
熱を発するチップの上などにつけています。

配線は時間がある時に直したいなと思っています^。^

書込番号:10403861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/01 15:27(1年以上前)

がんこなオークさん 
ありがとうございます。

パーツはすべてが新品ではなくYAHOO!オークションでとりあえず安く売っていたものを試作的につけてみました。 がんこなオークさんが言いますどうりそのうちNVIDIAのクラボにしたいと思っています。 完了しましたらまたお伝えいたします。 よろしくお願いいたします。

書込番号:10403877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/01 15:30(1年以上前)

双葉パパさん
ありがとうございます。

私も今のところは配線コード等はまだ少ないですがそのうちHDDなどを増やしたいと思っていますのでそのうち私のPCも配線だらけになりそうです。 頑張らないと、、

ありがとうございます。

書込番号:10403892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2009/11/08 19:41(1年以上前)

こんばんはSALVEです。
この間はご返信などありがとうございます。
今回は以前にがんこなオークさんがお勧めしてくれたnVIDIAのグラフィックボードに変更したのでお知らせいたします。

スコアは

グラフィックス、ゲーム用グラフィックスともに6、6でした。

詳細

グラフィックボード GF9800GT-E512HD/GE です。

とくにゲームなどは全然しないのですがあまり安いのだとすぐ壊れそうだったのでこれにしました。

温度などもとくに問題はなかったです。 

後、CPU,OSのシールも貼ってみました。

今度はnVIDIAのシールも追加しないと、、






書込番号:10443665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

さらばCM 690。いいケースだったね。

2009/05/10 23:30(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP

某リーダーがこの世界から去り、名誉会長に就任したあたりから、おいらも「なんかいいケースないかなあ」なんて思ったりしましたが、ついにこの度新しいケース買うことにしました。安いやつを(^_^;

で、改めてこのケース見ると、やっぱりなかなか面白いケースだなあ、と。
ファンがいっぱい付くのとか(結論として、付けりゃいいってもんでもないのがわかったのも収穫かな)、裏配線とか(P182でもやってたけど)。
ハイエンドなビデオカード付けられる割にはコンパクトなケースだし。

ただ、なんつうか変に人気が出過ぎたなって気がしますよね。


冷却強めなケースから、今度は静音系にでも行こっかなあ(^O^)

書込番号:9525128

ナイスクチコミ!0


返信する
asikaさん
クチコミ投稿数:5345件Goodアンサー獲得:63件

2009/05/10 23:35(1年以上前)

リーダーを追うように
1000に乗り換えるのでは??
1000でも静音もできますし

書込番号:9525156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2009/05/10 23:38(1年以上前)

ケース買い替えですか・・・安いのを(笑)
どれを選ばれるのか?

書込番号:9525170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/10 23:40(1年以上前)

キラン☆@@

http://www.amo.co.jp/case/syousai/whisper/whisper.html

書込番号:9525181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/11 01:43(1年以上前)

Yone−g@♪さん さりげない布教活動ご苦労様です。

ところで「安いやつ」ってどんなのでしょうね? 参考にさせてもらおっと。

書込番号:9525800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:5件

2009/05/11 10:54(1年以上前)

みなさん おはようさんでし。

つか、名誉会長 最近みかけない・・ショボーン
がんこ印のケースの図面にいよいよ取りかかったのならいいのだが・w
壁さんはしばらく待ってがんこケース1号に逝くべきでは?

冗談はさておき・・う〜〜む 心配じゃ

書込番号:9526716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/11 12:50(1年以上前)

>ただ、なんつうか変に人気が出過ぎたなって気がしますよね。

オークさんに影響されて買った一人ですが(^^ゞ
オンリーワンの690目指して改造中です。

前からのユーザーが人気出過ぎで消えていくのはちょっと寂しいかも(^。^) ボソッ

書込番号:9527072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件

2009/05/11 14:06(1年以上前)

名誉会長はまた忙しくなったんかな?
Spedo買うちょい前も消息不明な時期があったし。

っつうことで、後継はNine Hundred Twoに決まりました。
静音系じゃないね(^_^;
P5Q Deluxe用だし、静音に仕上げられないわけでもないからいっか〜(^_^)


んで、Nine Hundred Twoから外したi7システムは、また別なケースにおさめるとしよう。
これは既に決まっていたりする(^O^)

書込番号:9527300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 21:42(1年以上前)

すいません、とても大切なことを書くのを失念してました。
「壁」さん!











余ったCM690まだ届いてないんですけど?

書込番号:9543564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件

2009/05/14 21:58(1年以上前)

うーん、そう来たかw

じゃあ
届け、この想い!!




モノが届かなきゃ無意味ですが(^_^;


新しいケースはでっかいな(^O^)

書込番号:9543680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/05/14 23:16(1年以上前)

なんですかそれ?w
パチンコのハズレリーチみたいな台詞は!!


900−2はどうです?
VGAを挟んで上下ぱっくり分かれちゃうとことか気になりませんか?
・・・とあくまで引っ張ってみるw

やはり完成写真貼ってもらわないと・・・実はスケルトンとか
これ銅台?だったりすると非常に笑えて×
         非常に楽しかったり○
するんですが?

書込番号:9544279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件

2009/05/14 23:24(1年以上前)

写真は気が向いたら。
某名誉会長のとか見ると、おいらのPCは晒したくなくなるもんで。
アレくらいやれたら、見せる気にもなるんだろうけど。
センスとか、そういうもんですかね?

新ケースはレビューは書いた。
笊の安いの。
あの大きさなら、もっといろいろ選べたって気づいたのは組み上げて設置した後だったりする(^_^;

書込番号:9544344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/05/14 23:30(1年以上前)

新ケースは、「ZALMAN GS1000 SE」でしたか。いいな〜。
でも、自分のPCデスク環境では、大きすぎるかな。特に高さがネックになりますね。トホホ・・・。

書込番号:9544406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 CM 690 RC-690-KKN2-GPの満足度5 レビュー用画像庫 

2009/11/05 19:50(1年以上前)

ヽ(’皿’*)ノは!
今頃こんなスレ発見w いろんなことになえる時期がががが・・・

書込番号:10427121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件

2009/11/05 19:54(1年以上前)

………今さらレスがあるとは思わなかったっす。

i7 860の時に復帰も考えましたが、マザーのP7P55D EVOのファンのコネクタが少ないので復帰は無しになりました。

書込番号:10427143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/11/05 20:25(1年以上前)

今頃気がついた某リーダ驚愕のレスですかぃw
最近そういえばハードウェア的に驚きや感動を味わう事がないせいか
自らスレ建てる事もほとんど無いですね。(元からスレなんぞ殆ど建ててませんがw)
そいや壁さんケースはどこにいったんですかね?
うちの920とマザーメモリクーラーに加えてWin7まで用意して待ってるんですが?
(ってこれも既出かw

書込番号:10427321

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いいですね

2007/05/15 12:27(1年以上前)


PCケース > ANTEC > NSK4400/380W

スレ主 kengo0902さん
クチコミ投稿数:51件 NSK4400/380WのオーナーNSK4400/380Wの満足度5

質感、構造、放熱性、性音性、値段等非常に良く満足しています。
真面目に作られたいいケースですね。
とてもお買い得だと思いますね。

書込番号:6337119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/23 21:07(1年以上前)

ケースを買うか迷っています。
このケースはどれぐらい静かですか?
また、どの部品を使ってるか教えてください。

書込番号:9897275

ナイスクチコミ!0


スレ主 kengo0902さん
クチコミ投稿数:51件 NSK4400/380WのオーナーNSK4400/380Wの満足度5

2009/11/03 15:45(1年以上前)

もうケースをsoloに変えてしまいましたのでww今はsolo使っていますが

騒音レベルは十分静かだと思います。

比較すれば
  
騒音:(大)Nine Hundred>>NSK4400>Solo(小)と言った感じでしょうか。。

このケースのデザインは今でも一番好きです。
  
このケースはやや奥行きがやや少なめで3つ目の5インチベイに
リムーバブルケースを入れようとした時にマザーボードと干渉しました。



書込番号:10415334

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング