PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツクモexにて特売?

2010/08/15 11:17(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC700D

クチコミ投稿数:57件

ツクモexで29800円で販売中です。

最安値より少し安いので持ち帰り出来る人は良いかもしれません。

書込番号:11765304

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Faithにて\5449

2010/07/04 08:47(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Three Hundred

スレ主 ばる。さん
クチコミ投稿数:88件

AB探してたら
本日の特価品コーナーにて見つけました。

http://www.faith-go.co.jp/special/detail/?id=138639&div=27

書込番号:11580701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

3780円

2010/06/27 07:00(1年以上前)


PCケース > サイズ > SCY-T33-BK

クチコミ投稿数:106件

ソフマップで送料込み
3780円 月末特価
一番安いな

書込番号:11550324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 札幌市のTWOTOPで

2010/05/14 21:19(1年以上前)


PCケース > サイズ > SCY-0939-BK

クチコミ投稿数:12件

札幌市中央区のTWOTOPで4980円でした!

書込番号:11360460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/05/16 14:00(1年以上前)

まだ売ってるんだ、、、(笑)

もう買っちゃったなら電源は良質の製品に交換した方がいいと思いますよ。

書込番号:11367528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/17 09:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
初めて自作するのにフルタワーに手を出してしまったので、このケースでサブ機を作ってみようと思ってました。
もう少し考えてみますね。

書込番号:11371094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/06 13:42(1年以上前)

>もう買っちゃったなら電源は良質の製品に交換した方がいいと思いますよ。
なんで?
1.7年使ってるけど異常なし。。。

書込番号:11459518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/06/06 15:01(1年以上前)

異常がないから使い続けるのと、良質の製品を推薦するのとは別の話。


サイズ製品に限らず、安価な電源付ケース搭載の電源は概ね品質が良くない。別に電源厨って訳じゃないけどね。

電源出力をモニターするソフト使ってみ。一目瞭然だから。

書込番号:11459745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/06 17:38(1年以上前)

クレソンでおま!さん 
電源出力をモニターするソフト紹介して
ググったけどわかりませんでした。

書込番号:11460333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/06 19:13(1年以上前)

 keromoochoさん、こんにちは。

 例えば下記があります。
「OCCT (OverClock Checking Tool)」
 http://motherboard-benchmark.com/jisaku389g.htm

書込番号:11460737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/06 23:07(1年以上前)

カーディナルさん こんばんわ
OCCT (OverClock Checking Tool)の紹介ありがとうございました。

このソフトは、タイトルどおりOverClock用に電圧や温度を見るソフトですね。
これを使ってみてみると、クレソンでおま!さんの仰る安価な電源付ケースは電圧の安定性が悪いということのようですね?クレソンでおま!さん了解しました。

まあ、バリュー品の電源付ケースだから性能は期待しても仕方がないでしょう。
自分はテレビ録画がメインの使い方でOverClockはやらないので、そういう使い方だと問題ないですね。

書込番号:11462009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/06/07 22:40(1年以上前)

ん〜、私もこの製品を1台使っていますが、電源は交換しました。買いなおした訳ではないのですが、、、余った物があったので。

価格の割に静かさは取り柄の電源だと思いますが、モニターツール等で電圧グラフを見るとやはり波形が悪いです。そのまま使い続けているとそのうち他の機器に悪影響(最悪の場合、破損するとか)が出ないとも限らないので、良質の電源の方がいいと思うって事で。

因みに他のアンポンタンな電源のせいでHDDがクラッシュした事もあります。

書込番号:11466079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/25 21:04(1年以上前)

>因みに他のアンポンタンな電源のせいでHDDがクラッシュした事もあります。

遅レスですが
どうも電源が原因でHDDだけが故障するとゆうことが、解せません。
詳しい説明を望みます。

書込番号:11543704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/06/26 01:33(1年以上前)

正直なところ正確なところは答えられないし、多少なりの知識を書くのも面倒。
ご自分でググって勉強してみてください。

書込番号:11544903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/26 11:43(1年以上前)

返信どうもです。
早速ググってみました。
かなり頑張ってググりましたましたが、電源が原因でHDDが故障したらしいケースは下記の1件だけ見つかりました。

http://www.mrfujii.jp/miscell/until40/37trouble.htm
[要約]
HDDと電源が同時に故障するとは考えられないので、どちらかが引き金になった物と仮定する。
1) 電源の供給電圧が変動し始めていた。
2) たまたまデータ用HDDに長時間アクセスする重いファイル(RAW画像)操作中に変動が出た。
3) その影響でHDDへのアクセスが出来なくなった。
4) その後、電源の異常が進み、SWも入りづらくなり供給電圧も下がった。
5) 低下してはいたが電力をM/Bに供給したので、M/Bの警報は警告音を出し誤認させた。

その他に、電源が故障するとマザーボードを道連れにするケースが多いようです。

結論
電源にお金をかけるなら、電源なしのPCケースをはじめから買ったほうが良いでしょう。

書込番号:11546244

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2010/06/26 12:15(1年以上前)

HDDは、可動部がある精密機械ですから。電圧の安定性は必須です。
ディスクのモーターとヘッドのモーターで、ミクロン単位の読み書きをしているところに電圧変動があったら…と考えれば、この辺の重要さは理解できるかと。
停電や電源の突然断も、HDDにとってはハード的/ソフト的に驚異です。

また、安物電源の場合、寿命も期待できません。これが5年とかあるのならまだいいのですが、経験的に2年保てば御の字です。PCパーツの中で、一番最初に壊れる可能性が大です。
また、電源の変換効率が悪い→発熱が増える→他のパーツの寿命が縮むと、全体としても良い影響はありません。

欲しいケースで電源無しの物があるのなら、そちらを買えばよいですが。
電源分のコストが安そうなケースなら、予備電源を買うつもりで買っても良いかと思います(電源交換時の一時的使用や、新規組み立て時に問題が出たときの検証用)。
また、評判の良い電源を出しているメーカーのケースなら、付属している電源についても心配は知らないかと思います。

書込番号:11546364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/26 19:12(1年以上前)

SCY-0939-BKのユーザーレビューを見ると、以前はほとんどなかった電源の初期不良や本体の共振が最近は多く出ています。
側板のネジが手回しタイプに変わったあたりで、ロットの変更があったかもしれません。
このPCケースは古いタイプのほうが良かったかもね。

書込番号:11547912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/06/27 15:40(1年以上前)

いやぁ、、、サイズのオマケ電源は不良品もともと多いですよ。
某ショップでは電源交換してジャンクで売ってます。(全部サイズ製)

書込番号:11551936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/27 22:19(1年以上前)

一つ気になることを思い出しました。
SCY-0939-BKのパソコンで、モニターの画面が0.5秒くらいブラックアウトすることがたまにあります。
これって、電源が原因でそうなるんでしょうかねぇ?

書込番号:11553654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/06/27 22:48(1年以上前)

>ブラックアウト

それは、原因の切り分けは非常に困難かと。
ドライバかもしれんし、VGAかもしれんし、モニター個別の問題かもしれんし、オンボVGAなら電源の可能性も無きにしも非ずだろうし、、、。雰囲気的にはソフト的な気がしますが。

まぁ、たま〜に0.5s程度なら実害あまりないんじゃないかと?

書込番号:11553854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/27 23:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ゲームはしないのでオンボVGAを使ってます。
そういえば、ATIのドライバを一度更新してからブラックアウトが出ているようです。
実害はありませんが少し気になりますね。

もしSCY-0939-BK関係の不具合が出たら、SCY-0939-BKの口コミにスレを立てようと楽しみにしています。

ユーザーレビューに書いたリヤファンの異音は、保証期間内にサイズに症状を詳細にメールで説明したら、交換品を送ってくれました。

書込番号:11554117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/19 12:54(1年以上前)

keromoocho改め、ロンガーLXです
自己レスです
>モニターの画面が0.5秒くらいブラックアウトすることがたまにあります。

半年前に液晶モニターを大きいのに交換してから、ブラックアウトは出なくなりました。
というわけで電源は問題なしでした。
参考まで

書込番号:12795626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

最安発見しました

2010/05/12 01:16(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1

クチコミ投稿数:13件

楽天市場で価格.comの最安より安いサイトを発見!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://item.rakuten.co.jp/getplus/2091975

13,940円(税込み、送料込み)で、しかも楽天ポイントが5倍!!

早速注文しました。
届くのが楽しみです。
残り2個なので早いもの勝ちですよ。



書込番号:11349892

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6件

2010/05/12 01:41(1年以上前)

安いですね@@ 下記にもあったんですが在庫切れ・・・
しかも予約中・・・Orz

http://nttxstore.jp/_IIUL_QL13255215_cnclist_cnclist

書込番号:11349968

ナイスクチコミ!1


わっぽさん
クチコミ投稿数:2件

2010/05/12 14:40(1年以上前)

価格com出品店も軒並み下がり始めましたねー
買おうかしら♪

書込番号:11351424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2010/05/13 00:20(1年以上前)

昨日書き込みした時は価格.comの最安14,600円だったのに
1日であっという間に下がりましたね!
書き込みしたせい???
安いの見付けたらみんなどんどん書き込みしよう!

今日仕事の合間にちょっとパソコン工房を覗いてみたら
普通に13,000円台で売られてました。
(ちょっとショック)



書込番号:11353730

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/05/17 00:56(1年以上前)

みなさんこんばんは♪

ioプラザでは12,500円でした。
さらに会員なら625円還元ですよ〜!

http://www.ioplaza.jp

代引き手数料も無料だったので思わずポチりました。
一見、商品が見当たりませんが検索ボックスに型番を入れるとちゃんと商品出てきます!

書込番号:11370434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/05/25 23:28(1年以上前)

初めまして!

ボクも、ここの最安以下の価格にて購入しました!

http://item.rakuten.co.jp/dosvclub/4719512019207/

楽天市場内のDOS/V倶楽部にて、税込で13,293円でした^^

取り寄せ品となってますが、5月23日に注文して本日(5月25日)発送通知メールが来ましたので――決して遅くはないと思います♪
最近は、注文して翌日到着の店が多いですが・・・すぐにでも欲しい!って方以外は、十分検討の余地があると思いますよん^^

明日到着予定ですが、今から楽しみで楽しみで仕方ありませんw 

書込番号:11408538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 CM 690 II Plus RC-692-KKN1のオーナーCM 690 II Plus RC-692-KKN1の満足度5

2010/05/28 13:59(1年以上前)

私もi-o plazah ttp://www.ioplaza.jp/shop/goods/goods.aspx?goods=1000-00678131-00000001 にて12,500円から自分が貯めてきたポイント分引きで手に入れました。
商品在庫はありません と出ていましたが注文できました。
現在では14,800円になっているため12,500円では手に入りませんが、他店より安く手に入り良かったと思います。

書込番号:11419239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

物欲に負けて購入です!

2010/04/28 20:59(1年以上前)


PCケース > Corsair > CC800DW

スレ主 ホビオさん
クチコミ投稿数:99件

昨日、何気なく価格をチェックしていたらJustMySyopで35,999円を発見。前から気になっていたのに加えて指定の電源とセットで1,050円引きなのでCMPSU-850HXも同時にポチってしまいました。

結局、ENERMAXのFAN2個を追加し合計59,106円でした。更にポイントも1000P以上付いたのでお買い得な気がします。どんな組み合わせにするか考えるだけで今からワクワクしています。

検討中の方、この機会に如何でしょうか?

去年1月に初自作の初心者ですが、その後SSDの登場、CPUの新ラインナップ、Radeon5800シリーズ等気になる商品が沢山あるのでケースの到着が待ち遠しいです。

書込番号:11292547

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2010/04/28 21:44(1年以上前)

ホビオさん 

ご購入おめでとうございます^^

シンプルで飽きの来ない良いケースです。
しかも、配線の技術が一段上がったかと錯覚してしまう
取り回しの良さを味わって下さいww

書込番号:11292757

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビオさん
クチコミ投稿数:99件

2010/04/29 02:00(1年以上前)

いちにでさん

レス有難うございます。

ってところで知らないうちに700Dが販売されていました。(板も出来てました)
アクリル窓がなくて大きさは同じですね。

私が買った800Dの価格と3千円ほどの差ならあまり魅力は感じないですけどw

年内に予定されているミドルタワーの方が需要は大きい気がします。

書込番号:11294035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/04/29 07:53(1年以上前)

ホビオさん 

3000円差なら正解ですねw

え?
ミドルが出るんですか〜^^

書込番号:11294480

ナイスクチコミ!0


スレ主 ホビオさん
クチコミ投稿数:99件

2010/04/29 08:44(1年以上前)

いちにでさん、おはようございます。

はい、下のほうのスレッドに代理店の担当者へのインタビュー記事が載っていました。まあ、時期は確定ではないみたいですけどw

個人的にはこれからのPCケースにはipodみたいな金属的な質感を生かしたカラーバリエーションを増やしてもらいたいです。(ブルーやピンクのメタリックが有っても良いと思います)

各パーツごとに違う色を組み合わせ出来たりとか(フロントがピンク、サイドパネルは黄色みたいなw)すれば、よりオリジナリティーを出せて面白いと思いますけど(笑

書込番号:11294607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2010/04/30 02:39(1年以上前)

ホビオさん

こんばんわ〜w

ホントだ↓にありました^^


>X58マザーボードといえば、EVGAなどから拡張スロットの多い(9基以上必要とする)マザーボードが出ています。こうした多スロットへの対応製品などのお話はありますか?

コレコレ、気になりました。
あと数ミリなんですよ・・・

数ミリ電源ルームの仕切り板が下にあれば
EVGA 4SLI のXL-ATX Form Factorが入ったのに。。
切っちゃう程の根性も持ってないので^^;

まぁ、
E-ATXが余裕なら普通は困ることは無いんですけどねw

書込番号:11298682

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング