このページのスレッド一覧(全515スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2008年11月23日 05:04 | |
| 0 | 1 | 2009年4月24日 22:31 | |
| 0 | 0 | 2008年10月25日 09:32 | |
| 0 | 0 | 2008年10月17日 06:49 | |
| 0 | 4 | 2009年2月11日 18:41 | |
| 0 | 9 | 2008年9月21日 22:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > COOLER MASTER > COSMOS RC-1000-KSN1-GP
たぶん値段下がらない
>アメリカでは1万円前後で売り始めてるのに、日本だけ2万7000円前後で売るの〜
ベンツだってむこうでは安いのと一緒〜
個人的に満足でき納得できる金額だから購入してるけどね
値段とあって無かったら誰も買わずに下がるだろうね〜
書込番号:8669560
0点
代理店制を敷いているから下がらないでしょう。
平行輸入品を扱うと、代理店とかから嫌がらせされるんじゃないかと思います。
例えば、日本のとあるメーカーの代理店は、日本法人の代理店ではなく台湾本社の代理店なのに、本社が出荷した製品を拒絶します。
日本向け出荷製品のみ受け付けます。
内外価格差の維持がその目的ではないかと思います。
ブランド品の代理店は、世界中どこで買った商品でも分け隔て無く受け入れるものだと思うけど。
書込番号:8669870
0点
PCケース > Thermaltake > M5 VJ2000BWS
9980円 ポイント還元100 に値下がりしていますね。
タイムセールの表示が出ているので、期間限定特価でしょう。
http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11064862/-/gid=PS05020000
書込番号:9442479
0点
ツクモ電気 なんば店で購入しました。
搭載電源のEarthWatts EA 430 が同店で7800円で販売されていたので、ケース代は 正味3000円となります。
このサイトで、電源、ケースとも評価がまずまずでしたので、即買いでした。
感想 良い点
・ANTEC Soloと同様にHDD固定部やケース底面にシリコン部材が使用されており、共鳴静穏化対策が施されている。
・HDD部分がゴソッと取り出せるため、組み立て配線作業が楽。
・冷却性を高めているため、高発熱タイプのGPUも安心。
悪い点
☆前面パネルの取り付けに不満が集中します。また、防塵ネットはありません。日常のメンテを考えると?です。
具体的に
・私の経験不足からか、フロントパネルの取り外しには苦労しました。
両サイドパネルを外して、上下左右の計8箇所のツメを押さなければなりません。
プラスチック製のツメを折らないように注意が必要です。
・ケーブルの穴が狭いため、再セット時にはケーブルの並びに注意して入れなければ、きっちりと収まりません。
総合的には、非常にしっかりとした躯体で満足しています。
フロントパネルの取り外しも「自作の楽しみの内」と考えればOKかもしれません。
オススメの一品です。
0点
PCケース > Abee > AS Enclosure M3 EM3-BK
M3ブラックと3.5インチ拡張BOX(?)とVGA排気ファンを直販サイトで買ったら
================================================================
品番/品名 税込単価 数量 小計
================================================================
AS_Enclosure_M3_Black_OL 22,999円 1 22,999円
AS Enclosure M3 Black アウトレット
-------------------------------- --------- --------- -----------
M3_525_Extension_Blue_OL 4,980円 1 4,980円
M3 5.25 Extension(Blue) アウトレット
-------------------------------- --------- --------- -----------
VCU-1210A_OP5002 3,580円 1 3,580円
VGAクーリングファンユニット
================================================================
商品合計 31,559円
で買えました、代引き手数料込みです。ケースのみを買うより安くなりました(^^)v
ファイルサーバー用のでかいケースを探していて思わずポチってしまいました。
3.5インチ台のの色が違うのはご愛敬ですね、Blackだけありませんでした。
どうせ誰にも見せないから実害無しで満足です。
組み込み時に面倒くさい事にならない事を祈ってます(笑
0点
PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)
https://www.justmyshop.com/app/servlet/cb30
SOLOが\10,499、他にもSOLO WHITEが\10,799、SOLO BLACKが\11,800。
他にも色々あります。中身さえよければOK、という人にはいいかもね。
ただし、支払方法がクレジットカードか代引のみ。それと、当然ですが
少量の個数限定みたいですから、早いもの勝ちですね。
0点
先日、安さにつられてジャストマイショップで(9999円)購入しました。
外箱は相当凹んでおりました。
中身は問題ないという商品説明でしたが・・・
全面パネルの上部にヒビが、いやいや、結構割れている!
アウトレットだし、しょうがないかなと思い交換手続きをしているのですが、ジャストマイショップではなく販売元のリンクスインターナショナルで手続きをしなければならないようです。面倒くさいです。
メールでの問い合わせは返信が帰ってくるのに1週間かかるということなので(遅すぎます!)電話してみましたが、話し中で繋がりません。
こんな経験された方はいらっしゃいますか?
書込番号:9070266
0点
最近リンクスのサポートへ問い合わせしましたが、木曜日の夕方にWebから送信して、翌火曜日の夕方に返事が来ました。
あいだの土日を省けば3日といったところですかね。
書込番号:9070328
0点
データの復元に失敗しました。さん、早速のコメントありがとうございます。
あれから結局電話は繋がらず、ダメもとで購入先のジャストマイショップに電話した所、交換に応じてくれるとのことで早速手配してもらいました。とても丁寧な応対でした。
先程、リンクスサポートから返信メールが来ました。
返信に1週間かかる、との事でしたが中2日で返事が来ました。
こちらも丁寧な内容で、交換ではなく新品を送ってくれるとの旨でした。感謝感謝。
事情を説明してこちらはお断りしました。
結局、ジャストマイショップのHPにあった「交換は出来ません」のコメントを正直に受け止めすぎたのがいけなかったのかと思います。
いい経験になりました。
ケース自体はとても作りの良いものだと素人の私にも分かります。
交換品が届くのを楽しみにしたいと思います。
書込番号:9071290
0点
なんと今朝届きました。電話してから商品到着まで20時間という早さです。
今回も多少外箱に傷はありましたが、中身は完璧でした。
問題があった時の対応で会社の善し悪しを決めている私としては今回のJustMyShopの対応は完璧でした。次回も是非利用したいと思います。
書込番号:9077412
0点
PCケース > COOLER MASTER > CM 690 RC-690-KKN2-GP
このケースの電源側のケーブルをマザーボードのどの端子につなげばいいのか、
わからなくて、困っています。
形的に合うところがありません。
もともと、dell のinspiron530のパーツをこのケースに組み替えようとしていたため、
マザーボードの説明書もありません。
マザーボードのメーカーはFoxxonnだということはわかっています。
考えられるところは、前面パネルコネクタなんですが、これは7ピンです。
わかる方がいたらお助けください。
0点
マザーボードはFOXCONNのG33Mではないかと思いますのでこちらでマザーボードの
マニュアルを見てみてはどうでしょう。
http://www.foxconnchannel.com/support/downloads_detail.aspx?ID=en-us0001142
書込番号:8377884
0点
付いていないはずの電源についての質問なので、よくわかんないや。
書込番号:8378050
0点
主さんのマザーボードはFOXCONNのG33M02(DELL専用品)のようですね…
多少配置?も変わってるようでフロントパネルヘッダーがどこについてるのか
確認できませんね…。
7ピンしかないとするとフロントパネルヘッダーから電源LEDなどのピンヘッダーが
除かれてるのかも知れません。
っと勝手に電源スイッチやリセットスイッチのケーブルだと推測しましたが
全然違ってたらすみません(^_^;)
書込番号:8378500
0点
>dell のinspiron530のパーツをこのケースに組み替え
じゃ、電源もここから流用したらいかが。。
書込番号:8378541
0点
>っと勝手に電源スイッチやリセットスイッチのケーブルだと推測
だとしたら、MBに接続する端子類も流用して ケースの配線と繋ぎかえる
めんどくさそうだけど ほんとの意味で”自作PC”
書込番号:8378581
0点
DELLも一応メーカ品なので 自作PC用市販品とは違った部品を使っている可能性が高いですね。(目的はコスト低減)
書込番号:8378600
0点
inspiron530のMB画像はhttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0707/06/news026_2.html#l_kn_530mb.jpg
で見れるけどアップすると厳しい。
通常MBにフロント接続が刻印表示されているとすれば黄色(PCI左下)かも?
FOXCONNのG33Mとはレイアウトが違いすぎ…。
書込番号:8381666
0点
皆さん返信ありがとうございます。
satorumatuさんのMBの写真で見ると、黄色はHDAudio です。
inspiron530のケースの電源スイッチケーブルは一番右下の黒の端子に
差したので、このCM690のもそこに差すのではないかと、思っています。
ただ、7ピンしかないので、どうやって、どこのピンに差すのかが不明です。
あと、話が変わるのですが、このマザーボードのI/OパネルがdellのPCケース
と一体化になっていて、CM690に持っていくことができません。このマザーボード
に会うI/Oパネルを単品で入手することなんて不可能ですよね?
もういっそのこと、マザーボードを新しく購入した方がいいのだろうか・・・
書込番号:8382061
0点
I/Oパネル自体は最悪プラ板や厚紙で切り出せば塞げると思うけど、使ってない物が有れば加工は楽かも…。(塞げれば良いだけで強度は要らないから)
書込番号:8390550
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)




