PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信40

お気に入りに追加

標準

24時間セール

2007/01/07 10:09(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > ALTIUM SUPER X (電源なし)

スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

24時間限定セールやってます。本日中(?)とか。
http://www3.soldam.co.jp/sale/index.html

書込番号:5851104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/01/07 19:41(1年以上前)

んで、注文すると納期が1ヵ月後とか?

星野は前例があるから、直販は怖くて手が出せないっすね(^^;
自転車操業っぽいですもん。
前金かどうかは不明だけど、素材業者に「これだけ注文きているから、売ってくれ」って言うための材料じゃないかと、、、

書込番号:5853417

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2007/01/07 19:59(1年以上前)

> 星野は前例があるから、
って,星野金属はもう倒産して無くなったと思いますが...
ソルダムが自社生産しているようですが,売れてないのでしょうか?
あと4時間ですが,確かに半分も減っていませんね。

書込番号:5853492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2007/01/10 00:35(1年以上前)

24時間・・・コンビニみたいだな^^

毎日開店しているからいつでも注文うけますということかな。

書込番号:5864032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2007/01/11 13:20(1年以上前)

1月17日配送予定のケースを年末に注文したら、昨日10日に届きました。

遅れることを覚悟していただけにうれしい誤算でした。

書込番号:5868710

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2007/01/11 20:08(1年以上前)

> 1月17日配送予定のケースを年末に注文したら、昨日10日に届きました。
あ,そうなんだ... 私のは7日に注文して「19日(金)より順次発送」となっていたのですが,いつ届くんだろう。
(「24時間限定」とうたいながら「総集編」と称して売れ残りを売ってますねぇ... 明日は何が出てくるんだろう。)

書込番号:5869778

ナイスクチコミ!0


san三さん
クチコミ投稿数:163件

2007/01/14 21:55(1年以上前)

と言うかこのメーカーはセールをしない日ってあるんですか?
毎日何かしらのセールのメールが入ってくるんですが。

書込番号:5882363

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2007/01/18 21:03(1年以上前)

> ただいまご注文が大変混み合っておりますため、生産、出荷にお
> 時間がかかっております。... お客様のご注文品は、1月29日
> (月)〜1月31日(水)頃の発送を予定しております。
って,メールが来ました。そんなに売れていたかなぁ(^^;?
急いでないしいいけど...

書込番号:5896877

ナイスクチコミ!0


kotaro2さん
クチコミ投稿数:17件

2007/01/20 23:20(1年以上前)

私も1月5日に注文、即入金してしまいましたが確認メールも来ないし、品物も着ません(17日発送予定)だまされてしまったみたいです。でもセールメール毎日来ています。

書込番号:5904635

ナイスクチコミ!0


天雷さん
クチコミ投稿数:8件

2007/01/22 03:25(1年以上前)

異常なほどのセールメールですね。

自分も去年の12月末から、ずっと待たされていて
来るのは1月末、一ヶ月も待たされてますよ。

延期延期2回続いたので、3回目来たらはキャンセルしようと
思います。
慌てて、品質低下だけは勘弁してほしいものです。

書込番号:5909545

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2007/02/01 08:00(1年以上前)

>先日、製品の発送完了予定を1月31日頃とご連絡いたしましたが、
>弊社工場の生産上の都合により、お知らせした納期に間に合わな
>い形となりました。お客様には大変ご迷惑をおかけし、誠に申し
>訳ございません。
と,またメールが来ました。だんだん不安になってきた。大丈夫か
なぁ,この会社。
販売数を限って「××日から順次発送」という限りはそういう製産
予定になっている,ってことですよね。それが皆さんが仰るように
納期延期が普通だとしたら,最初から納期を守る気がない,ってこ
と???

書込番号:5947928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/05 11:27(1年以上前)

自分は今回が三回目の発注ですが、1/17webから注文、翌1/18ネットバンクより送金

3日後、送金時住所等の連絡事項が確認できないと、電話で住所の確認。

一週間後、発送は、1/31予定とメールがきました。
ほっとしたのもつかの間で、数日後再度

>ALTIUM S6 (2007-Limited) ご購入のお客様へ

この度は弊社製品をご注文いただきまして誠に有難うございました。

ご注文いただいた製品ですが、ただいまご注文が大変混み合っており
ますため、生産、出荷にお時間がかかっております。お客様にはご迷惑を
おかけいたし、誠に申し訳なく心よりお詫びをする次第でございます。

本日メールをお送りしたお客様のご注文品は、2月9日(金)〜2月13日
(火)頃の発送を予定しております。
誠に勝手ながら、今しばらくのお時間をいただきたく、お詫びかたがた
お願い申し上げます。

いつものことだが、先に金もらって 発注 発送なら資金の無い俺でもできると思いました。

ネームは立派なのだが、会社は全くだらしない

 倒産した PCなんとかと同等?

書込番号:5964486

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2007/02/05 21:26(1年以上前)

asanokansuiさん,こん○○は。
ふむ,同じ対応ですね。うちは,
>こちらの製品の発送は、すでに始まっておりますが、数名のお客様の
>製品の発送のみが遅れております。
>弊社製品は、ほとんどが受注生産となりますため、製品に不良が生じ、
>やむを得ず製造のやり直しが行うことがございます。

とのことわりメールが届き,さらに今週中発送を目指して努力中とのこと
です。つまり,私は選ばれた(?)「数名のお客様」で,運の悪かっただけ,
かと思っていたのですが... そうでもなさそうですね。やれやれ。
怒っても仕方がないので,気長に待つことにしていますが,次ぎにこの
メーカーを選ぶ気にはとてもなれませんね。

天雷さんのところは届いたかなぁ。

書込番号:5966440

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2007/02/09 20:22(1年以上前)

本日ようやく届きました。バウハンさんの言うとおり,ちょうど入金してから1ヶ月でした。
ということはこれが普通(?)ってことなんでしょうね。
ところが,「納品書在中」と書かれた封筒の中には納品書はなし。手紙が入っていて
その宛名は全く別人の名前で,インシュレーターは「部材の納入が遅れが生じており,
生産,発送に遅れが生じております」との内容でした。
やっぱり,このメーカー変。

書込番号:5980822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 taka.P-Can life 

2007/02/10 13:57(1年以上前)

Hやなさん、 はじめまして。
おじゃまいたします。

こちらの製品、1ヶ月待ったんですか?
その間、オーダー受付のメールが来てからの、ソルダム側からの連絡って、半月位は平気で“ほったらかし”状態はあたりまえですか?

インシュレーターの件ですが、
>宛名は全く別の名前で・・・・
とありますが、別会社名で納期説明とかされてると言う事ですか?
その納期は、また1ヶ月ですか??

唐突な質問で申し訳ないですが、ぼくも、1月30日に、別製品
ですが注文し入金済みです。
製品説明にこの商品の発送は2月8日より順次開始いたします と記載
がありました。
発送状況のメールくらいは来るだろ−なぁーと思ってましたが、、、
少々不安です。
これであたりまえと待つしかないんでしょうかね。

さて、Hやなさん、1ヶ月待って届いた製品の、Hやなさんの満足度は
いかがなものですか?
率直な製品を手にしてみての感想お聞かせ頂けないでしょうか?
組み込むパーツはすべて揃ってるのに、、待つって・・・・
楽しいような、悶々とした日々でございます。。。



書込番号:5983643

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2007/02/10 22:11(1年以上前)

taka.zippoさん,こん○○は。
>その間、オーダー受付のメールが来てからの、ソルダム側からの連絡って、
>半月位は平気で“ほったらかし”状態はあたりまえですか?

前にも書いていますが,納期延期のメールはちゃんと来ます。また,苦情に
対しても丁寧に答えてはくれます。

>インシュレーターの件ですが、
>>宛名は全く別の名前で・・・・
>とありますが、別会社名で納期説明とかされてると言う事ですか?

「会社」ではなく個人名ですが,その通りです。

>その納期は、また1ヶ月ですか?

「生産,発送に遅れが生じております。... 後日発送させていただきます。」
とだけで,納期については明記されていません。

以上,ご参考まで。

書込番号:5985227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 taka.P-Can life 

2007/02/11 00:38(1年以上前)

Hやなさん、お返事ありがとうございます。
待つしかないですね・・・。

もう一つ質問ですが、率直な製品の品質は如何でしたか?

書込番号:5985923

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hやなさん
クチコミ投稿数:159件

2007/02/11 09:44(1年以上前)

taka.zippoさん,実はまだ組んでいないのです。ですから,見た印象だけですが,やはり
非常に見た目きれいで格好いいですね。軽くてスマートです。フロントパネルの内側に
細かい傷があるのですが,これは見えないところなのでまいいか,と思っています。
taka39さんのレポート([5888145] ケースからの異様な音)が気になりますが...
組んで何か問題があればまた報告します。

書込番号:5986872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件 taka.P-Can life 

2007/02/11 11:41(1年以上前)

Hやなさん お返事ありがとうございます。
品質面、良さそうですね。
安心しました。
ぼくの手元にも早く届くこと願って待ちます。

Hやなさん、ご親切にありがとうございました。
また、完成ごのレポ、楽しみにしております。

書込番号:5987195

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/02/12 23:14(1年以上前)

ようやく届いたようですね。
まずは一安心ですね。
もう組み立てられましたか?

書込番号:5994787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/13 13:26(1年以上前)

昨日やっと ALTIUM S6 (2007-Limited) が届きました。

梱包のダンボールにはwindyのロゴが入っていてイメージは高級感を臭わせる感じでよかったのですが、

MATXのケースなのにダンボールはATX用で中にスチロールも入ってないのでびっくりです。

ビニール袋に入って包まれていましたが、大きいダンボールの中にMATXのケースなのでしっかり運送中振り回されていたらしくひっかくようにビニール袋は裂けていました。

本体には、うっすらとしまの傷が入ってますが、あきれ果てたので文句を言う気力がわきません。
(返品=キレーム処理=また納期一ヶ月) と考えると うっとうしくなってきます。

これから組みますが、品質悪ければ と心配です。

書込番号:5996631

ナイスクチコミ!0


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ツクモで

2006/12/18 23:29(1年以上前)


PCケース > ANTEC > P150

クチコミ投稿数:6133件 P150のオーナーP150の満足度5

いまネットショップでアンテックのケース祭りが行われ
17979円で販売してます。
アンテックのケースが欲しかったので注文しました。
年内届くか楽しみです。

書込番号:5776621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件 P150のオーナーP150の満足度5

2006/12/19 19:23(1年以上前)

静かでいいケースですよ。

保証書と電源の確認と(夏用)フロントファン9cm角1個は準備してください。

書込番号:5779340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6133件 P150のオーナーP150の満足度5

2006/12/22 22:47(1年以上前)

本日届きました。電源は060でした。
マザーやCPUは今使っているものを
移植するつもりです。
しばらくはP4で我慢しますが、CP
Uの値段が改定されたらマザー、HD
D買い換えて・・・相当な出費です。

書込番号:5791335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

週末特価

2006/12/10 01:05(1年以上前)


PCケース > GIGABYTE > GZ-XA1CA-STS

スレ主 マサ1002さん
クチコミ投稿数:25件 GZ-XA1CA-STSのオーナーGZ-XA1CA-STSの満足度5

ソフマップで、週末特価 \12,800円でやってます。
(送料無料、ポイント10%還元)

12月11日午前8時までらしいです。

早速注文しました\^o^/

書込番号:5737685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:12件

2007/01/03 17:32(1年以上前)

マサ1002さん、こんにちは。
この情報を元にソフマップのWebで買いました。
毎週出てて、年末年始もこの価格で買えました。

情報ありがとうございました。

書込番号:5835436

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

祝!復活^^

2006/09/14 12:02(1年以上前)


PCケース > 星野金属 > ALTIUM SUPER X (電源なし)

クチコミ投稿数:695件 ALTIUM SUPER X (電源なし)のオーナーALTIUM SUPER X (電源なし)の満足度5



ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

PCケース

スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

ゴールデンウィーク グランバザールと称して本日23:59まで開催中です。

http://www3.soldam.co.jp/

生産終了品のリメイクバージョンのようですが、星野のケースとしては破格の価格設定かなと思います。
釣られてM-ATXケース9,000円(電源なし)を買ってしまいました。

(いずれも電源なしモデルの価格)
ALTIUM ALCADIA X-1 2006  \19,000
ALTIUM ALCADIA X-2JV 2006 \16,000
MT-PRO 4000 2006      \13,000
ALTIUM X musclback 2006 \14,500
ALTIUM S10 2006 \15,000
ALTIUM X 2006 M-ATX \9,000
ALTIUM X 2006 \12,000
ALTIUM U38ATX 2006 \10,000

ちなみに私は星野の社員ではありません。

書込番号:5057518

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/05/08 21:54(1年以上前)

売り切り5月15日まで延長された模様です。
かなりダブついているようですね。M-ATX以外は売れ残り必至。

http://www3.soldam.co.jp/case/value/index.html

書込番号:5062149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/08 23:19(1年以上前)

なんか、最近のソルダムの商品欲しいと思わないですね。
もう、私は冷めた目でセールスなる物を見てますね。

なんでかって?メールしても1週間ぐらい返事こないし
苦情出しても、無視されるし。
とにかく、サポート悪すぎます。 
何?windy宣言だと? 言うだけなら簡単ですし。
 
まあ、私は余程、魅力のある商品でない限り手を出しませんね。
今の所、MT-PRO1400、MT-PRO800から買い換えようと思いませんから。

それに、最近のソルダムのケースは昔と比べて電源スイッチボタンが
小さくなっていますし。
最近はアイボリーのケース出してくれないので、購入しませんね。

まっ、人それぞれでしょうけど。

書込番号:5062555

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/05/09 18:32(1年以上前)

☆★ぽにー☆★さん

実は、星野のケースにはコンプレックスがあり、値段が折り合わず何度も悔し涙を飲んだ記憶があります。私も最近のおどろおどろしい星野アルミケースには興味が無いのですが、かつての人気モデルのリメークに釣られました。

この値段を見て思わず飛びついてしまいましたが、星野の評判はあまりよろしくないようですね。安物買いのゼニ失いにならぬよう、トラブルが無いことを祈るばかりです。

最近はアルミケースの選択肢が増えていますから、優れたケースもたくさんあるのでしょうが、一度は買ってみたいケースでしたので、楽しみにはしております。

M-ATXで12センチFANが3つというのが決め手でしたが、静音性はいかがなものか、気にかかるところです。

書込番号:5064467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/09 22:31(1年以上前)

こんばんは、 mega180さん

☆★ぽにー☆★です

>実は、星野のケースにはコンプレックスがあり、値段が折り合わず何度
>も悔し涙を飲んだ記憶があります。私も最近のおどろおどろしい星野ア
>ルミケースには興味が無いのですが、かつての人気モデルのリメークに
>釣られました。
mega180さんも同意見ですか。
今思えば、ケース(1400)によくも3万も出したなと思いますね。
今でも、愛用しているから、まあ、結果オーライですね(笑)

どうせ、リメイク版出すなら、MT-PRO1400の前後のケースファンが
12cmの奴を出してくれたら、迷わず飛びつきますよ。(笑)
とはいっても、前面ファンを12cmにしょうと思ったら一番下の5ベイを
3.5インチベイにするか、HDホルダーにしないと無理でしょうね。

背面は9cmに変えられるかもしれないけど、流石に12cmは無理かな?

あとは、やっぱりアイボリーは是非出して欲しいですね。
最近は昔と比べたら、シルバー、黒ベゼルのドライブが増えてきているけど、今でもアイボリーは色合わせに神経を使わず済みますから。

オレ、何書いてんだが・・・(苦笑)
確かに他メーカーのケースもいい物がありますしね。

>この値段を見て思わず飛びついてしまいましたが、星野の評判はあまり
>よろしくないようですね。安物買いのゼニ失いにならぬよう、トラブル
>が無いことを祈るばかりです。
まあ、良かったら、報告お願いしますね。

>M-ATXで12センチFANが3つというのが決め手でしたが、静音性は
>いかがなものか、気にかかるところです。
8、9cmの物と比較したら、かなり静かになると思いますよ。
私なら使用CPUがPen4でなければ、サイドファンを外しますね。

書込番号:5065160

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/05/10 07:20(1年以上前)

☆★ぽにー☆★さん こんにちは。

昔話ばかりで恐縮ですが、かつての星野ケースには夢がありましたね。いつかはクラウンではないですが、いつかは自分もオーナーになるんだと。

>どうせ、リメイク版出すなら、MT-PRO1400の前後のケースファンが12cmの奴を出してくれたら、迷わず飛びつきますよ。(笑)

激しく同感です。この頃の星野はとても魅力がありましたからね。
でも、自分で改造する気にはなれません。せっかく高いお金を出したケースにのこぎりを入れる勇気はなくて、だからこそ最初から12センチというのに釣られたわけですが。


>あとは、やっぱりアイボリーは是非出して欲しいですね。
最近は昔と比べたら、シルバー、黒ベゼルのドライブが増えてきているけど、今でもアイボリーは色合わせに神経を使わず済みますから。

私も一時期アイボリーにあこがれましたが、今はアルミの地色もよいかなと思っています。まぁ、色はお好みでということで。


>私なら使用CPUがPen4でなければ、サイドファンを外しますね。

私もそのつもりです。サイドにはファンがいらない、というよりサイドパネルの穴あきさえ埋めてしまいたいところです。

実は、現在INWINのM-ATX(300W電源付3,800円)にTForce6100-939、Athlon64×2 3800+、リテールファンで使用しています。
これも値段だけで購入したケースでしたが、リア90mmファン1機のみで運用しております。意外に空調がうまくいっているようで、CPU温度は40度を超えることはなく、静音性は非常に高いケースです。

ただ、無骨なデザインがいまいちなのと3.5インチ隠しベイが2つしかないのがネックでした。星野のM-ATXは最大6基のHDDが搭載可能ということも手伝って、ついつい手が出てしまいました。
しかし、HDDの増設には電源も買わなきゃいけないだろうな、と悩んでいるところです。

書込番号:5066042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/10 22:45(1年以上前)

こんばんは、mega180さん

☆★ぽにー☆★です。

>かつての星野ケースには夢がありましたね。
>いつかはクラウンではないですが、いつかは自分もオーナーになるんだと
私が初めて、ソルダムのケースを購入したのがMT-PRO1300でしたね。
あの頃はどのケースも今より魅力的でしたね・・・(遠い目)

当時、ソルダムにパンフレット請求TELした所、
相手の方は「なんだパンフレット請求か」といった横柄な態度で
「ネットで見れるので、そちらを見てください」言われました。
私が「ネットしてないので」って、言ったら、けっ、仕方ないな〜という態度で
しぶしぶ了解したような態度でしたよ。

最近の海外のケースも良くなってきているから、
ソルダムも今ままだといつか、倒産しますね。


>でも、自分で改造する気にはなれません。
>せっかく高いお金を出したケースにのこぎりを入れる勇気はなくて、
>だからこそ最初から12センチというのに釣られたわけですが。
私もその気持ちよくわかりますよ。
なにより値段が半端じゃないですから。

安いケースなら、ちょっと失敗してもまあ、良いかで済みますけど。(笑)

大昔、PC98Xa13のマザーをDOS/Vのケースに入れようとして、
日曜大工したけど、所詮、素人ですから、手を焼いた割には出来が今ひとつでした。
結局、元の98ケースに戻し、改造したケースは捨ててしまったね。
結局、時間と金を無駄に費やしただけでしたが。

という事もあって、あまりケースに金ノコを入れたくないですね。

>私もそのつもりです。サイドにはファンがいらない、
>というよりサイドパネルの穴あきさえ埋めてしまいたいところです。
ああっ、↑には同感ですよ。
いくら、安くても、目隠し板ぐらい付けて欲しいですね。

>ただ、無骨なデザインがいまいちなのと
>3.5インチ隠しベイが2つしかないのがネックでした。
他メーカーのM-ATXのHDベイが2個のみが多いですね

>星野のM-ATXは最大6基のHDDが搭載可能ということも手伝って、
>ついつい手が出てしまいました。
私もこのケースに9千円には、かなりグラっと来ましたよ。(^^;)
結局、今のMT-PRO800でも、十分使えますから、断念しました。

>しかし、HDDの増設には電源も買わなきゃいけないだろうな、
>と悩んでいるところです。
そりゃー安物ケースの電源は昔からのお約束で、それなりの物ですから。

では、この辺で失礼します。

書込番号:5067751

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/05/12 07:55(1年以上前)

ALTIUM HORIZON \14,175 5月11日23:30発売開始

さすがに腹が立った。5月7日までの期間限定バザールと思っていたら、次から次へと後出ししてくる。
ALCADIAは興味ないので許せたが、今回は30万台記念だという。商売としては常套手段だろうけど、この怒涛の攻撃は倒産直前売り切りセールのようにも思える。
あわてて手を出して失敗したかも。

書込番号:5071241

ナイスクチコミ!0


OCC2006さん
クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/14 04:15(1年以上前)

もう慣れました。
マジに付き合うと疲れるだけ。

書込番号:5077055

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/05/15 07:11(1年以上前)

そうですね。会員登録したら毎日2・3通のメールを送りつけてきますが、迷惑メールとして処理し、見ないようにします。
これでやっと安寧の日が送れそうです。

書込番号:5080274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/05/20 02:28(1年以上前)

うにゃー、またやってる〜

http://www3.soldam.co.jp/case/value/index_0520.html

1個頼んじゃった。

書込番号:5093790

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/05/20 05:47(1年以上前)

「み」の字さん 情報ありがとうございます。

全くっ!ことばがありません。迷惑メール扱いにしてたので気づきませんでしたが、「えげつない」という言葉しか思い当たりません。

実は、昨夜下記内容のメールが届きました。頭にきたので晒します。
中身をALTIUM X 2006 M-ATX に入れ替え、今まで使用していたケースは友人に新たにパーツを組んで譲ることになっていたのですが、10日も遅れるのでは言い訳できず、新たにケースを手配するつもりです。余計な出費がかさみます。

生産が間に合わず発送できないという状態なのにまだお客を取るというのはどういう神経でしょうね。先に受注した分くらい発送してから再募集したらどうなんだ?星野さんよ。
二匹目のドジョウはいるのか知らないが、「1日限定アンコール!」だって。こんなこと毎日繰り返すんだろうね。
日ごろの情報収集が大切と気づかされました。


>製品の発送について


 平素は格別のご厚情を賜り誠にありがとうございます。
この度は弊社製品をご注文いただきまして誠に有難うございました。

 ご注文いただきました製品ですが、5月19日発送開始の日程にて
加工・出荷の準備を進めてまいりましたが、製造に遅れが生じ、
お知らせしておりました納期に間に合わせることができませんでした。
お客様には多大なご迷惑をおかけいたし、誠に申し訳なく心より
お詫びをする次第でございます。

 現在、工場スケジュールの調整など全力をあげて取り組んでおります。
ご注文品は、5月29日より順次発送を予定しております。
誠に勝手ながら、今しばらくのお時間をいただきたく、お詫びかたがたお願い申し上げます。


               ウィンディオンライン担当××

書込番号:5093941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/20 22:48(1年以上前)

製品の性能相当の金額で売りに出されているから、注文が殺到し生産体制が追いついていないのではないでしょうか。

このように納期が遅れるのは、もともと少数販売の生産体制しかもっていないと思われます。
つまり少数販売で利益をだせるようにケースが高額になっているのかも知れません。

書込番号:5096228

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/05/21 06:08(1年以上前)

ニョンちん。さん こんにちは。

>製品の性能相当の金額で売りに出されているから、注文が殺到し生産体制が追いついていないのではないでしょうか.

なるほど、この値段こそ「性能相当」ということですね。
吸気FANのフィルタが省かれていたり、マザーボードベースが固定されていたりといったコストダウンによる機能の低下はあるものの、私もこの値段なら買い得と思ったわけです。
日ごろ店頭で売られている価格はかなりマージンを取っているということですね。


>このように納期が遅れるのは、もともと少数販売の生産体制しかもっていないと思われます。

私もオートメーション化されているようには思えません。また、職人さんの数も多くはなさそうですし。
何より今回の一連のセールではかなりの台数稼ぎましたからね。納期遅れは予想外なのかもしれませんが、最初から余裕を持って設定しておいてくれたら買う方もそれなりの覚悟はできていたと思うんですよ。もっとも、納期3ヶ月なんて書かれたら買う人がいなくなってしまうかもしれませんが。
話は変わりますが、安い値段のモデルから売れていったのは興味深かったです。

結局友人用には300W電源付M-ATXケースを6千円で購入し、ASUS A8N-VM CSM、Athlon64 3000+(Venice)にて組み立て中です。こちら、リア80ミリファンのみですが、結構静かです。

書込番号:5097139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/21 08:47(1年以上前)

>納期3ヶ月
こうなれば星野金属としては、3ヵ月分の売上及び仕事量を確保できます。

だから5/21も1日限定セールをやっています。
たぶん大感謝際の5/31まで1日限定セールが続くかと思います。

納期が遅れるだけで安く(妥当)な金額のケースが手に入るならまあ良いのではないでしょうか。

http://www3.soldam.co.jp/case/value/index_0521.html

書込番号:5097348

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/05/21 12:31(1年以上前)

ホンとだ、今日もやってますね。確かに1分間のブランクがあるから「一日完全限定」かも知れないが、そういう日本語の使い方は詭弁だと思うなぁ。
いつまで続くのか楽しみです。(笑)

薄利多売に方針転換したのは良いとして、新型が売れず旧モデルのリバイバルで稼ごうという魂胆はなかなかしたたかです。

つい、もう1っ個買おうかなんて。(うそです)

書込番号:5097780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/05/21 19:03(1年以上前)

たぶん星野金属のゴールデンウィークは、5月31日までだと思います。だから薄利多売も5月いっぱいでないかと・・・

書込番号:5098619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/21 23:27(1年以上前)

去年の10月に久々のセールを行い、その時にキューブベア
ボーンを12,000円で買いました。
その時から、延々今までセールをやってますよ!

一体、いつになったら止めるのでしょうね。

書込番号:5099503

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/05/22 05:53(1年以上前)

ごっちっちさん 情報ありがとうございます。

>去年の10月に久々のセールを行い、その時にキューブベア
ボーンを12,000円で買いました。

半年以上も特別セールをやっているのですか、存じませんでした。これはもう星野の常套スタイルになっているということですね。
店頭で高値で買われた方はお気の毒です。
それにしても、キューブベアを12,000円とはお買い得でしたね。

今日もサイトを除いてみたら21日(日)1日完全限定アンコール!のまま、購入できる状態になっています。日付が変わったらタイトルぐらい変えたらよいのにと思ってしまう。

書込番号:5100083

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/05/31 07:43(1年以上前)

「泣いても笑っても最後の一日」「受注期間は1日限り!」とか、しつこくセール続けているけど、発送完了メールまだぁ?

この間(10日以上前)、「生産体制が間に合わず遅れてスマソ。5月29日から順次発送汁。」ってメール送ってきたけど、いまだに何の音沙汰も無し。注文だけはしっかり受けているのにね。

5月19日に発送されるものと想定していたため、電源(SILENT KING-4)も、増設用HDD(320GB×2)もみんな間に合っているが、めんどいので動作確認もしないままでいたところ、ショップの保障期間が過ぎてしまった。

ところで、見慣れたHPも6月1日になったらどう模様替えするのだろうか。ふと老婆心を抱いた5月晦日でした。

書込番号:5126636

ナイスクチコミ!0


スレ主 mega180さん
クチコミ投稿数:525件

2006/06/04 22:58(1年以上前)

ようやく届きました。待ちくたびれて疲れてしまいました。
注文からほぼ1ヶ月、当初の予定からは2週間遅れ、ふぅ。
今夜は組み立てる元気がないので、明日以降にします。
今まで使っていたケースから移すので、新規組み立てより時間がかかりそうです。

書込番号:5140580

ナイスクチコミ!0


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

モニター販売緊急開催!

2006/02/11 11:33(1年以上前)


PCケース > 星野金属

スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

これて、売れないから最初から値引き販売の手法?
http://www3.soldam.co.jp/case/alcadia_monitor/index.html

このモニターレポートは公表されるのかしら?

「今後の他機種製品開発、および同機種も改良等の参考とさせていただきます」とあるが評価を公表するとは一言も記載されていない。
初代で無能なR-I/E II SYSTEを学んだのではないの?
いい加減に学習しろよと言いたい。

「社長ブログにもありますが、なぜかバッシングされちゃった」とあるとおり、やはり正直なユーザーが評価レポートとして欠点を正直に書くことを前提にして、いくらなんでもレポートを改ざんし公表するわけにもいかず、こんな中途半端なモニター販売?

書込番号:4811756

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/13 00:02(1年以上前)

1万円引いても利益がでているのだろうか・・・
もうけすぎ???それとも在庫処分で???

どのみち最初に買ったユーザーは、高価な買い物をしたことにはかわりありませんね。

書込番号:4817098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/15 17:28(1年以上前)

最終処分セールとか、半額セールとかで売るくらいだから、
原価は定価の半分以下で出来てるんだろうな。

赤字覚悟…もあるだろうが、
元がアルミ板のようなモノだろ?
スチールよりは材料は割高だろうけど、
数千円で買えるスチールケースの数倍〜10倍位の価格じゃ、
相当ぼったくりなんだろうねぇ…

それにサポートは最悪だし。

やりかたがファンの人に可哀相。

書込番号:4824840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/15 22:53(1年以上前)

自分も4年前に購入した MT-1200PRO を使っていますが、いつからこんなに評判がわるくなったのでしょう。

書込番号:4825934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/16 00:43(1年以上前)

価格に対して、商品性能が追従してないのではないでしょうか?

『アルミ』と言う素材上、確かに今のCPU/GPUの発熱を効率よく逃がすのに有効ですが、
以前にも話題になったと思いますが、『アルマイト処理』では
アルミケースの放熱性を悪化させ、スチールケース並みの熱伝導性・放熱性になってしまいます。

それでいて、Webプライスで1台のパソコンが買えるような値段のケースでは、
一般の人には、手が出ないと思います。

後は、需要と供給の悪循環で…

MT-1200PROシリーズとか、JAZZの斬新なデザインの頃が懐かしいです。

書込番号:4826432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:50件

2006/02/16 00:54(1年以上前)

最近はAbeeの方がコンセプトが分かり易くていいですね。どちらもエントリークラスのPCが買える位高いのですが。
ソルダムも静音をと言わないで「スタイリッシュなデザイン!」とかで売ればまだ良かったものを…

(最近ふと思ったのですが、外側の面だけアルミでなくスチール板にしちゃえば重いぶんだけ共振しないから良いと思うんですが…素人考えですかね^^;)

書込番号:4826465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/16 01:16(1年以上前)

モデルとかも直ぐに派生機種が出たり、
新機種を出せば現行機種よりも若干上乗せプライスで売れるのだろうけど、
多すぎ+派生の意味がイマイチな気がします。

静音化も、 R-I/E機構を謳っていますが、
狭いサイドパネルの中に、パソコン全体を冷やすのに必要な
大容量の風量を当てれば、共振するのは当たり前だと思いますが、
まして、対スチール比で強度が劣るアルミなら尚更…

それ以前に、吸気が120/140mmで排気が90mmと言う、
排気のほうが能力低い時点で、なに考えてるんだろ…

最近毛が抜けてきた!!!氏が仰る様なサイドのみスチールにしても、
根本的には共振してしまう気がします。^^;

星野が批判している「前面吸気、背面排気」のほうが、
よっぽど自然で、効率が良いと思います。


本題に戻るのですが、普通モニター販売する時って、
120名も募集しますか??
良くて10名とか、通常は2〜3名位だと思うのですが…

書込番号:4826526

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/20 08:05(1年以上前)

>これて、売れないから最初から値引き販売の手法?
>http://www3.soldam.co.jp/case/alcadia_monitor/index.html

新たな販売方法を駆使しても売れないものは売れないですね。

2月19日(日)AM7:30〜2月20日(月)AM7:30の24時間
http://www3.soldam.co.jp/case/alcadia_monitor/index.html
このURLをハードコピーしモニターしました。
そこで販売台数をカウントしました。

ALCADIA XR-3 G1 S-Silver 1台
ALXR-3 G1 S-Black 1台
ALCADIA XR-1 G1 BLACK KNIGHTCADIA  1台
合計 3台

1万円も値引きされるので通常販売で購入する奇特なユーザーはいないでしょうから一般ユーザーが良く購入すると思われる日曜日の24時間でALCADIAシリーズ全モデルでたった3台しか売れない?
本当にALCADIAシリーズは売れないようです。
(ALCADIAシリーズの本性を皆が理解してきた結果でしょう)

そもそもモニター販売数120台とあるがカウントすると160台?

書込番号:4839704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/22 01:45(1年以上前)

今買うなら、Antec P-150 \23000(電源あり)かP-180 \20000、Abee AS Enclosure S1 \33000、Lian-Li PC-V1100A \30000が候補に上がりますね。

Windyなら MT-PRO2800 \28000がまともそうですが、材料使ってなさそうな割に値段が高いです。

この前店頭でCELSUS FP-402 \10000(電源あり)、In-Win IW-C588 \12000(電源あり)を見てきたけど安くてよい感じでした。
実際は組んで見ないとわかりませんけど・・・

書込番号:4845670

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/24 19:32(1年以上前)

やはり売れていないですね。

2月19日(日)AM7:30から24日(金)PM7:25間での販売数をモニターしました。
で9台しか販売されていない。
1.5台/日のペースです。
こんな販売数では個人企業でも成り立たないでしょう。

社長プログで以下のとおり嘆いています。
>2月はやはり1年でもっとも辛い月かもしれない。ビジネスをしていて営業日数が少ないのは致命的。この暦、なんとかならないのかと恨めしい(苦笑)。

2月が悪いのではなく、製品が悪いから売れないのに早く気づくべきでしょう。

書込番号:4853657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/25 02:00(1年以上前)

…社長ブログ、酷いですね…

2月は確かに28日(閏年は29日)と、他の月に比べて少ないですが、
根本的に、星野の製品が売れないのを暦に押し付けるとは。
こんな社長が指揮を取ってる会社だとは思わなかった…。


モニター販売も、そのウチ在庫処分と変わり、
一度も市場に流れていない製品倉庫在庫が流通在庫に扱いになり、

流通返品在庫一掃半額セール♪

…なんて、やって来るのでしょうか?

書込番号:4855122

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2006/02/25 03:26(1年以上前)

MT-xxxxシリーズが主力だったころの往年の勢いはありません
よね。Poloとかキューブタイプケースもありますが、何より
ALCADIAシリーズは価格が高すぎるかと思いますよ。

AbeeやANTEC、Coolermasterなどから2-3万円でそこそこ良質
なケースが発売されていますし、AopenやShuttleなどCubeベア
がいろいろとある現在、ALCADIAはどうもスペックに固執した
商品になってしまっているような気がしますが。

書込番号:4855256

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/25 19:19(1年以上前)

やはり売れないものは売れない。

モニター販売の販売数のモニター
2月19日(日)AM7:30から25日(土)PM7:00間での販売数をモニターしました。
約7日で10台。(信じられない)

社長プログで
>」24日にルーターを入れ替えて、ネットワークが正常化します。
とあったが、トラフィック改善も逆効果でしたね、
1.5台/日→1台/日

2月の日数の少なさや、ネットワークトラフィックの悪さを販売成績の悪化の理由にしていましたが、
理由は皆さんがご存知のとおりメーカーの開発姿勢、販売・サポート姿勢によるものでしょう。

>ALCADIAはどうもスペックに固執した
商品になってしまっているような気がしますが。

と表現されていますが、実力が伴ってこそスペックに固執したと言えるのです。

メーカーが固執しているのは端にも棒にもかからない
「リアインテーク・リアエギゾースト(R-I/E)機構」
冷静に構造を検証すれば、ただ単なる砂時計構造の窒息ケースの最悪エアーフローを無謀と言える数の騒音ケースファンを搭載して少しだけ冷却効果を改善しているに過ぎない代物です。

メーカーマスタベーションシステムと言わざる負えないでしょう。
こんな馬鹿げたシステムのメーカーキャッチコピーに時間がなく十分検証せず購入してしまった自分が恥ずかしい。
(跡で気がつく癲癇病?)

書込番号:4856998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/26 01:48(1年以上前)

そもそも星野は『何故ケースがアルミなのか』も忘れている気がしてならないのですが、
スチールよりも約3倍熱伝導性の良い(放熱性では有りませんが)素材であるのに、
・アルミにアルマイト処理をしたり
・冷却ファンいっぱいつけてみたり
・変に吸気構造弄ってみたり(R-I/E)

星野のHPにも、矛盾項目がいっぱいあったりと、
ホント何がしたいのかが見えてこない。

それに普通は製品を世に送り出す時は、社内でテストなどを行うのだろうけど、
理論だけは馬鹿の一つ覚えみたいにHPに出ているけど、
多少なりのテストデータが全く無いのは不思議。
テストしたのか?と思いたくなる位、性能は出てないし…
本当に冷える・静音になるのなら、例え誇張し過ぎたデータでも、
掲載するのがアピールになると思うのだが…

もしかしたら、冷却テストや耐久性テストなどは、ユーザーがテストプレイヤーなのかな…
クレームの件数に応じて、対策を考えてたり。

それとも、ホントに儲け頭位にしか思ってないのかな…

書込番号:4858472

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/26 08:48(1年以上前)

モニター販売の販売数のモニター
2月19日(日)AM7:30から26日(日)PM7:30間での販売数をモニターしました。
1Wで13台。(信じられない)
1週間の機種別詳細を以下にモニター報告します。

ALCADIA XR-1 G1 S-Silver 1台
ALCADIA XR-2JV G1 S-Silver 1台
ALCADIA XR-3 G1 S-Silver 2台
ALCADIA XR-3 G1 S-Black 2台
ALCADIA XR-1 G1 BLACK KNIGHT 2台
ALCADIA XR-2 G1 BLACK KNIGHT 2台
ALCADIA XR-2JV G1 BLACK KNIGHT 2台
ALCADIA XR-3 G2 SILVER CAVALIER 1台

本当に売れません。
16モデルそれぞれ10台の160台を完売するのにこのペースだと12.3W
5.3ケ月かかる。
半年後にはモデルチェンジしてるでしょ。
モニター販売終了前に返品、流通在庫処分セールが始まってしまう気がする。

ミルフィアさん

>スチールよりも約3倍熱伝導性の良い(放熱性では有りませんが)素材であるのに、
>・アルミにアルマイト処理をしたり

何故アルミなのか、HP等のキャッチコピーで謳っているの性能のことなど星野金属は全く考えていません。
考えていれば以前にもここで発言しましたが熱伝導率が約1/3と悪化するアルマイト処理を内壁に施したりするはずがないです。
確かに、耐蝕性、見栄えや硬度がます効能もありますがそれも外壁パネルに処理しての話です。

因みに
        熱伝導率(W/m・K)
純アルミ(生地)  240
硬質アルマイト50μ    85
GHA膜厚25μ 228
GHA膜厚45μ 240

GHA硬度比較
        ビッカース硬度(HV)
アルミ生地    80
ステンレス    200
硬質アルマイト 350〜
GHA 450〜

本当にユーザーの為に表面処理を行うのであれば、あんなに高価な価格設定であれば熱伝導率の大幅劣化を招く処理を採用すべきでなく、GHA処理などの性能劣化を導かない手段で必要な箇所のみ処理するのがまともな考え方でしょう。

ユーザーの目先を変え、星野金属製品を盲目的崇拝者の購買意欲向上を狙っての手法と考えるのが妥当でしょう。

何故アルミかは、此処まで考察すれば一目瞭然です。
熱伝導の向上など星野金属は微塵も考えていません。
すなわちアルミの加工性が良いことです。
もともと良いものを大量に生産することなど眼中にないのです。
奇抜なキャッチコピーで次々新モデルを投入し鍍金がはげてくれば何台もの優秀な他社ケース購入可能な高価なオプション(無能な)やモデルチェンジを繰り返す、会社体質では鉄やステンレススチールなどを採用すると高額の金型を使わざる終えなくなり今のようなめまぐるしくモデルチェンジできなくなるのです。

良いものをじっくり開発すれば長期間販売できて、こんなにモデルチェンジ(目くらまし)しなくて済むものを何故こんな手法をとるのか私には理解できない。

書込番号:4858928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/26 21:28(1年以上前)

ケースの素材についてですが、結果的にアルミ、スチール、アルミアルマイト処理のどれでもケースの排熱能力についてはかわりません。

ヒートシンク場合は、熱源に接触しているので媒体により差がでてきますが、ケースの場合は、媒体はまず空気ですのでケースの空気排気能力(ケースファンおよびエアフロー)が大きく左右されます。
アナログ的に検証すればケースを触るより排気ファンに手をかざす方が暖かいはずです。

「熱伝導率の面白いお話」をみると「R-I/E SYSTEM」そのものじゃん!!!ALCADIAどーする


アルミケースは冷却効果が高いのか
http://www12.ocn.ne.jp/~yamazaki/silent-pc/al_case.html

熱伝導率について
http://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/netuworld/seisitu/ritu.html

熱伝導率の面白いお話
http://okumedia.cc.osaka-kyoiku.ac.jp/~masako/exp/netuworld/seisitu/ritu2.html

書込番号:4861328

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2006/02/26 22:36(1年以上前)

>ケースの素材についてですが、結果的にアルミ、スチール、アルミアルマイト処理のどれでもケースの排熱能力についてはかわりません。

熱伝導(排熱)に置いて、ケース素材と空気との熱伝導で空気の移動と密度を無視して、放射も考慮しなければ接触面積だけ航路すればいいので、ニョンちん。さん の言われるとおりだと思います。

しかし、星野金属曰くの二重構造のケースではケース内部と→内蓋、外蓋との空気→外蓋、と各層内での熱伝導があり熱伝導度が俳熱量に関係してきます。(実際にはケースファンの送風による俳熱量に比較すれば無視できる程度の微量と思いますが此処を星野金属は過大に評価して謳い文句にしています)

熱の移動量は、温度傾斜と熱伝導度に関係しています、
此処で星野金属は砂時計構造のネックの部分での空気の流速により接触空気を高速に入れ替えることで内蓋と内蓋、外蓋との間の空気の温度傾斜を大きく保つことにより内蓋の温度を下げ結果的にケースの内部を冷却すると唱えているのです。
実際にはこの理論により微量の効果はあると思いますがこれもケースファンによる俳熱量に比較するとはるかに微量なはずですここでも星野金属は過大評価しているわけです。

実際には砂時計の構造による窒息でケースファンの排熱能力を大きく阻害して冷却能力面では大きく副作用がでてケースファンを大量に設置し少しでも能力低下をカバーしようとしていますが実際には焼け石に水です。
騒音面では一部効果も見込めますがケースファン増設と薄っぺらなアルミ材での振動を考慮するとトータル的には逆効果が正直な評価ではないでしょうか?

この辺りメーカーは解っていて評価データーを一切公表しなくなってしまいました。

書込番号:4861700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2982件Goodアンサー獲得:6件

2006/02/27 00:23(1年以上前)

アルミケースの利点
 軽い(錆ない 軟らかい)
 比重 アルミ2.7kg/cm3 鉄7.85kg/cm3

実際持ち運ぶときは、軽くていいです。
過度に期待しないことがいいですね。

三協アルミ アルミの特性
http://www.sankyoalumi.co.jp/us_al/al.htm

書込番号:4862270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:11件

2006/02/27 12:09(1年以上前)

熱伝導率と放熱性は必ずしもイコールではないと思いますが、
星野が冷却ファンを大量に搭載したり、
排気よりも吸気の方がファン性能が良かったりと、
内部に熱が篭るだけじゃん…って感じです。
ホント、なに考えてるんだろう…と思います。

放熱性を上げるべく、表面を微細なヒートシンク構造にして表面積を稼いだりとか、
そういうオリジナリティがあったらいいなと思います。
ただ闇雲にファンを増やすのなら、何処のメーカーも出来ますし。

勿論コストとの兼ね合いもあるのでしょうけど、
星野の今の価格じゃ、コスト追及しているようには見えないし、


さぁ、半額セールに期待♪(笑)

書込番号:4863262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2006/02/28 09:42(1年以上前)

今回はかなりメーカーを馬鹿にしながらも1台買っておいた。
ネタにするつもりでw(倒産してからでは遅いしね)

 アルミケースは軽いという利点以外は「無い」と考えた方が良いね。
 アルミは放熱が良いという認識が強いけど直接熱源が接触していないと意味無し。
 HDDや電源BOXが比較的接触面積が大きいかな?

 そもそも放熱しているならケースの表面がそれなりに暖かいはず
なんだけどねぇ・・・・

 CPUやチップセット、グラボ等は、エアフローに依存するみたいだね。

 もう一つアルミケースの利点があった「カス」つかんでも
穴を開けたりの加工が楽だw
 
 
あと星野金属のお買い得商品に

「セールの商品は、原則としてキャンセル・返品・交換をお受付しません。」

 って書いてあるけどクーリングオフ効かないのかな?

「もう返品はやめて!」って言う社員の叫び声かなぁ?

書込番号:4866177

ナイスクチコミ!0


スレ主 短気者さん
クチコミ投稿数:183件

2006/03/02 21:52(1年以上前)

うそでしょう?
160台消化するのに半年かかるシリーズが10ヶ月も経たずして10000台突破なんてありえない。
究極のおおぼら?

http://www3.soldam.co.jp/case/alcadia_xr2jv_evo/index.html

knight_2000さん
入手されたBoxは希少価値が出るかもしれませんよ。

書込番号:4874724

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング