PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全515スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 札幌市のTWOTOPで

2010/05/14 21:19(1年以上前)


PCケース > サイズ > SCY-0939-BK

クチコミ投稿数:12件

札幌市中央区のTWOTOPで4980円でした!

書込番号:11360460

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/05/16 14:00(1年以上前)

まだ売ってるんだ、、、(笑)

もう買っちゃったなら電源は良質の製品に交換した方がいいと思いますよ。

書込番号:11367528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/05/17 09:57(1年以上前)

返信ありがとうございます!
初めて自作するのにフルタワーに手を出してしまったので、このケースでサブ機を作ってみようと思ってました。
もう少し考えてみますね。

書込番号:11371094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/06 13:42(1年以上前)

>もう買っちゃったなら電源は良質の製品に交換した方がいいと思いますよ。
なんで?
1.7年使ってるけど異常なし。。。

書込番号:11459518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/06/06 15:01(1年以上前)

異常がないから使い続けるのと、良質の製品を推薦するのとは別の話。


サイズ製品に限らず、安価な電源付ケース搭載の電源は概ね品質が良くない。別に電源厨って訳じゃないけどね。

電源出力をモニターするソフト使ってみ。一目瞭然だから。

書込番号:11459745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/06 17:38(1年以上前)

クレソンでおま!さん 
電源出力をモニターするソフト紹介して
ググったけどわかりませんでした。

書込番号:11460333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/06 19:13(1年以上前)

 keromoochoさん、こんにちは。

 例えば下記があります。
「OCCT (OverClock Checking Tool)」
 http://motherboard-benchmark.com/jisaku389g.htm

書込番号:11460737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/06 23:07(1年以上前)

カーディナルさん こんばんわ
OCCT (OverClock Checking Tool)の紹介ありがとうございました。

このソフトは、タイトルどおりOverClock用に電圧や温度を見るソフトですね。
これを使ってみてみると、クレソンでおま!さんの仰る安価な電源付ケースは電圧の安定性が悪いということのようですね?クレソンでおま!さん了解しました。

まあ、バリュー品の電源付ケースだから性能は期待しても仕方がないでしょう。
自分はテレビ録画がメインの使い方でOverClockはやらないので、そういう使い方だと問題ないですね。

書込番号:11462009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/06/07 22:40(1年以上前)

ん〜、私もこの製品を1台使っていますが、電源は交換しました。買いなおした訳ではないのですが、、、余った物があったので。

価格の割に静かさは取り柄の電源だと思いますが、モニターツール等で電圧グラフを見るとやはり波形が悪いです。そのまま使い続けているとそのうち他の機器に悪影響(最悪の場合、破損するとか)が出ないとも限らないので、良質の電源の方がいいと思うって事で。

因みに他のアンポンタンな電源のせいでHDDがクラッシュした事もあります。

書込番号:11466079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/25 21:04(1年以上前)

>因みに他のアンポンタンな電源のせいでHDDがクラッシュした事もあります。

遅レスですが
どうも電源が原因でHDDだけが故障するとゆうことが、解せません。
詳しい説明を望みます。

書込番号:11543704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/06/26 01:33(1年以上前)

正直なところ正確なところは答えられないし、多少なりの知識を書くのも面倒。
ご自分でググって勉強してみてください。

書込番号:11544903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/26 11:43(1年以上前)

返信どうもです。
早速ググってみました。
かなり頑張ってググりましたましたが、電源が原因でHDDが故障したらしいケースは下記の1件だけ見つかりました。

http://www.mrfujii.jp/miscell/until40/37trouble.htm
[要約]
HDDと電源が同時に故障するとは考えられないので、どちらかが引き金になった物と仮定する。
1) 電源の供給電圧が変動し始めていた。
2) たまたまデータ用HDDに長時間アクセスする重いファイル(RAW画像)操作中に変動が出た。
3) その影響でHDDへのアクセスが出来なくなった。
4) その後、電源の異常が進み、SWも入りづらくなり供給電圧も下がった。
5) 低下してはいたが電力をM/Bに供給したので、M/Bの警報は警告音を出し誤認させた。

その他に、電源が故障するとマザーボードを道連れにするケースが多いようです。

結論
電源にお金をかけるなら、電源なしのPCケースをはじめから買ったほうが良いでしょう。

書込番号:11546244

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40509件Goodアンサー獲得:5700件

2010/06/26 12:15(1年以上前)

HDDは、可動部がある精密機械ですから。電圧の安定性は必須です。
ディスクのモーターとヘッドのモーターで、ミクロン単位の読み書きをしているところに電圧変動があったら…と考えれば、この辺の重要さは理解できるかと。
停電や電源の突然断も、HDDにとってはハード的/ソフト的に驚異です。

また、安物電源の場合、寿命も期待できません。これが5年とかあるのならまだいいのですが、経験的に2年保てば御の字です。PCパーツの中で、一番最初に壊れる可能性が大です。
また、電源の変換効率が悪い→発熱が増える→他のパーツの寿命が縮むと、全体としても良い影響はありません。

欲しいケースで電源無しの物があるのなら、そちらを買えばよいですが。
電源分のコストが安そうなケースなら、予備電源を買うつもりで買っても良いかと思います(電源交換時の一時的使用や、新規組み立て時に問題が出たときの検証用)。
また、評判の良い電源を出しているメーカーのケースなら、付属している電源についても心配は知らないかと思います。

書込番号:11546364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/26 19:12(1年以上前)

SCY-0939-BKのユーザーレビューを見ると、以前はほとんどなかった電源の初期不良や本体の共振が最近は多く出ています。
側板のネジが手回しタイプに変わったあたりで、ロットの変更があったかもしれません。
このPCケースは古いタイプのほうが良かったかもね。

書込番号:11547912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/06/27 15:40(1年以上前)

いやぁ、、、サイズのオマケ電源は不良品もともと多いですよ。
某ショップでは電源交換してジャンクで売ってます。(全部サイズ製)

書込番号:11551936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/27 22:19(1年以上前)

一つ気になることを思い出しました。
SCY-0939-BKのパソコンで、モニターの画面が0.5秒くらいブラックアウトすることがたまにあります。
これって、電源が原因でそうなるんでしょうかねぇ?

書込番号:11553654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度4

2010/06/27 22:48(1年以上前)

>ブラックアウト

それは、原因の切り分けは非常に困難かと。
ドライバかもしれんし、VGAかもしれんし、モニター個別の問題かもしれんし、オンボVGAなら電源の可能性も無きにしも非ずだろうし、、、。雰囲気的にはソフト的な気がしますが。

まぁ、たま〜に0.5s程度なら実害あまりないんじゃないかと?

書込番号:11553854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件 SCY-0939-BKのオーナーSCY-0939-BKの満足度5

2010/06/27 23:30(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
ゲームはしないのでオンボVGAを使ってます。
そういえば、ATIのドライバを一度更新してからブラックアウトが出ているようです。
実害はありませんが少し気になりますね。

もしSCY-0939-BK関係の不具合が出たら、SCY-0939-BKの口コミにスレを立てようと楽しみにしています。

ユーザーレビューに書いたリヤファンの異音は、保証期間内にサイズに症状を詳細にメールで説明したら、交換品を送ってくれました。

書込番号:11554117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/19 12:54(1年以上前)

keromoocho改め、ロンガーLXです
自己レスです
>モニターの画面が0.5秒くらいブラックアウトすることがたまにあります。

半年前に液晶モニターを大きいのに交換してから、ブラックアウトは出なくなりました。
というわけで電源は問題なしでした。
参考まで

書込番号:12795626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

秋葉FACEで7999円

2011/03/05 12:41(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > CM 690 II Plus RC-692-KKN1

スレ主 ZORLACさん
クチコミ投稿数:46件

明日特価で販売するようですが、並ばなくてこの価格なら・・・
在庫4だと思います。
お早めに。

書込番号:12743142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

秋葉原店舗で5980円

2011/03/04 19:33(1年以上前)


PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)

スレ主 ZORLACさん
クチコミ投稿数:46件

ドスパラ秋葉原と店オープンの対抗として、
今現在売られていますが、購入する人も無く
閉店時間も迫っているので、多分明日も販売していると思います。

書込番号:12739583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/03/04 19:47(1年以上前)

見たけど自分なら買わない。

書込番号:12739646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ZALMAN Z9 Plus 安いですねぇw

2011/02/25 10:48(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:1181件 くら〜くで〜るの日々 

価格に登録されてないみたいなんですがなかなかいいケースですね。
裏配線できて、ギミックもまぁまぁ充実してるし、さらにデザインも悪くはないしサイドパネルに一応アクリルが入ってみたり、いけてる感じなのに6000円前後(高くても7000円ちょい)で入手可能なのはちょっとすごいかもw。
価格.comに掲載されてないのであまり話題になってないようですがconecoじゃ1位になってますねw。

ZALMAN Z9 Plus
メーカーHP
http://www.zalman.com/jpn/product/cases/Z9plus.asp
coneco.comのリンク
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1101220290

書込番号:12704474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/02/25 19:57(1年以上前)

ZALMANは価格の割りに良いケースの印象があるんだが、いざ買うとなかなかその気にならない不思議なメーカー。

名前がバイクの名前っぽいのがダサい印象を与える要因のひとつかな?

GS1200とかGS1000とかZ9とかZ7とか、GT1000とかね。ケースのシリーズでの名前の付け方じゃなくて、単にバイクの名前をパクってる印象。

スズキGS1200SS
http://gs1200ss.com/gs1200ss.html

スズキGS1000
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%BBGS1000

カワサキZ900、Z750
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%BBZ1

または
カワサキZX9R,ZX7R
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AF%E3%82%B5%E3%82%AD%E3%83%BB%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3ZX-9R
http://www4.ocn.ne.jp/~chap/zx7r-photo.htm

GT1000
http://www.virginducati.com/guide/getnavi/sportclassic/gt1000.htm



まぁ、お国柄パクるのが好きだから、しょうがないんかね。

オマケ(パクリ動画)
http://www.youtube.com/watch?v=KLvfuuYCzjk

東南アジアのバイクメーカーが日本メーカーのデザインパクるのは昔からあったけど、韓国のこれはちょっとひどいよな。奴らは自分らがオリジナルと言いそうだしなぁ、、、




書込番号:12706222

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件 くら〜くで〜るの日々 

2011/02/25 20:49(1年以上前)

鳥坂先輩さん
名前たしかにパクリもしくはかぶりがよくあるのは仕方ないような...。
まぁ意図的なパクリは良くないですね。Z9 Plusはプラスがついてるだけましかな?
それに純粋なコストパフォーマンスはぶっちぎりなんですがねw。

デザインとかも悪くないしこれは正直売れると思うというかconeco.comでは1位ですね...。
まぁこだわりがなければいいケースってところですかねw。

書込番号:12706460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4847件Goodアンサー獲得:336件

2011/02/26 04:31(1年以上前)

いゃぁ〜・・・!!

このケースは、ちょっと、ショックを受けましたね!!

使い勝手ではこの価格では、トップといってよいような気がしますね。低発熱のビデオサーバー用途に探していて、いやに安いので、私としては質感がアルミを使ってでも、少々高くても良かったような気がするのですが、裏配線もしやすそうですし、CPUバックプレートの後ろ側のホールも大きいし、使い勝手は良いように思いますね。

後は、質感だけのことなのですが、採用するかどうかは微妙・・・笑!!
確かに造りは良くて、安価に性能のよいケースだと思いますが、いままで、全ケースがアルミなもので、少々の抵抗が決定にイマイチ微妙に足を引っ張っています・・・笑!!

気長に、ケースを探しているので、すぐに購入する必要もないので、実際に手にすることができないので残念なのですが、確かにスペックと写真を見る限り、普通に使うには、必要十分以上のケースだと思われます。

書込番号:12708139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件 くら〜くで〜るの日々 

2011/02/27 04:25(1年以上前)

こぼくん35さん 
本当なんで安いんですかね?1万くらいでも売れるだろうに...。
ここまで安くされると自分も買ってしまいそうで怖いですw。

書込番号:12713201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2011/02/27 06:47(1年以上前)

まぁ、メーカーサイト見る限りはとても6000円前後のケースとは思えないね。
安価なケースを探している人にはダントツでお勧めできる製品なのは間違いない。

現在の韓国ウォンのレートが1ウォン=0.07円だから、7000円としてウォン換算すると10万ウォンということになるが、これがいったいどれくらいの価値なのか、よくわからないwww

で、ちょっと興味があったので他にこのクラスの製品を見てみると結構同様の内容で安いケースがあったよ。それはこれだ。
http://kakaku.com/item/K0000113858/
http://www.silverstonetek.com/products/p_photo.php?pno=PS05&area=jp

裏配線もできるし、HDDも防振マウント付きの簡単装着仕様。こっちは5インチベイも簡単仕様になってるね。全体的なデザインは武骨なのでZALMANとは好き嫌いが分かれるだろう。でもサイドパネルがほぼ前面クリアパネルになってるので、こっちが好きな人も多いだろうな。


Z9はメーカーサイトの写真はすごくカッコよく写っているが、前モデルのZ7のレビュー記事での質感を見るとかなり安っぽい。
http://review.kakaku.com/review/K0000091055/

Z7もメーカーサイトではかなり綺麗にカッコよく写ってるので、質感はあまりよくないのではと思う。

その点、SILVERSTONEのほうは同社のアルミケースを使用しているんだが、メーカーサイトの写真だけ見て購入したので質感をやや心配したがほぼ写真どおりでいい質感だった。


つまりZALMANのケースは機能はともかく質感や塗装や仕上げなどはあまり期待してはいけないって話。まぁ、安いからそれなりってとこかな?同様のことはThermaltakeのケースにも言える。メーカーサイトの写真はカッコよく撮りすぎているw
レビュー記事などで生に近い写真を見たほうがいいと思うね。
質感なんかどうでもいいって言う人もいるだろうが、質感が低かったり仕上げが悪いケースは総じて剛性も低く、パーツが装着しにくかったり振動があったりすることがある。
買う前に現物を見ることがなかなか出来ないケースは、こういう部分で判断するしか無いと思ってる。

書込番号:12713344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件 くら〜くで〜るの日々 

2011/02/27 09:45(1年以上前)

鳥坂先輩さん 
先日実物見てきましたがどうも塗装はきれいでした。質感はどうなんでしょw。まぁフロントパネルはサーマルテイクほどチープな感じはしませんでしたけどw。

SILVERSTONEのSST-PS05もお値段手ごろでいいですね。SILVERSTONEもいいケース作るけど割高なイメージが自分にはあるんですがこいつはお値段かなり安いですね。こいつも実物見たことありますが、質感はさすがにほかのケースよりは1段落ちる感じですがチープって感じるほどじゃなかった感じです。

安くても選択肢が多いのはいいことです。それと同じような価格帯で3R SYSTEM L600-BKは自分も持ってますがあれはHDDの静音性がかなりいいっす。HDDをとにかく静かにしたい人にはいいかもしれません。ただ裏配線できないのと極端に狭いケース内は使いにくいですがw。
http://kakaku.com/item/K0000182891/

Z9 Plusを自分が高く評価してるのは付属品なんですw。CPU用補助電源の延長ケーブルが付属してくるのはかなり評価できるかと。電源下置きケースって延長ケーブルないととどかないことがあるのでかなり評価できるかと思います。ほかにも簡易式ではありますがファンコンついてるしそこら辺は多少つくりがしょぼくても評価できるかと思います。
また裏配線スペースはやや広めな印象です。conecoのユーザーレビュー見る限りじゃ結構配線が楽にできてる印象です。昔P182使ってたが裏は配線スペース狭くて苦労したもんだw。

ちなみに実物みたのは地元のソフマップに展示されてました。いつ入るかは微妙ですが結構多くの機種を展示してくれるのでいつもおお助かりですw。

書込番号:12713813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

1980円でした

2011/02/26 11:02(1年以上前)


PCケース > サイズ > ESTE

スレ主 Dark.Brownさん
クチコミ投稿数:8件

ソフマップドットコムで1980円で売ってましたよ

書込番号:12708921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ZOA系列で

2011/02/25 22:27(1年以上前)


PCケース > IKONIK > SOHO1

スレ主 12AX7さん
クチコミ投稿数:59件

3/5のみ限定5台で1480円です。
ZOA富士/富士宮の広告で確認。

書込番号:12707062

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング