
このページのスレッド一覧(全512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2012年2月2日 16:08 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月27日 23:38 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2011年12月25日 20:13 |
![]() |
2 | 0 | 2011年12月25日 11:52 |
![]() |
0 | 0 | 2011年12月18日 07:47 |
![]() |
0 | 4 | 2011年11月5日 05:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > COOLER MASTER > Enforcer SGC-1000-KWN1-JP
パソコン工房にて10470円で全国送料無料でした。
パソコン工房は価格.comに他のパーツでちょくちょく見かけるのに、
Enforcerでは表示されません。
直接パソコン工房のサイトでご確認ください。
0点






こんな方は少ないでしょうが、情報として。
上海で自作しようとしてケースを探している時に、扱っている店を見つけました。徐家匯の太平洋数碼(第一期)と言う背の低くて古くくさい方のビルの2階、怪しい勧誘をくぐり抜け、エスカレーターで2階に上がって、右側の通路をまっすぐ奥へ進んだ突き当たりに「上海天藍電脳」と言うお店があります。Silver Stoneの品揃えが多いのですが、ZALMANもあります。このZ9 Plusの価格をつたない中国語で聞いたところ、420元(5100円ちょっと)。ただし、ここから普通は交渉になります。私はSilver Stoneのケースを買ったのですが、交渉が面倒だったので、ネット上の他の店の価格を見せ、「このケースある?」と聞いたら、その価格より1元高い価格を言ってきました。Z9 Plusの場合、中国のネット上では399元が出ていますので、たぶんそのくらいにはなると思います(それでも換算すると、日本より高いですが)。
どうも、中国ではあまり人気がないらしく、価格を聞いただけで「韓国人か?」と聞かれました。老板らしい人は悪そうな感じはありませんが、あまり愛想はありません。ただ、ケースを買うと、スタッフのお兄ちゃんが、きちんと箱から出してどこにも傷がないか、付帯品は入っているかとチェックはしてくれました。
2点





PCケース > Huntkey > H405-500BRZ

気になったのでツクモに行きましたが・・・
こちらの商品と同じでは有りませんね
電源無し(500BRZ無し)モデルであれば4,980円でしたが
多分そちらだと思われます^^;
電源有りで4,980円だったら・・・
多少無理しても購入しようかと思いましたが(残念
書込番号:13718665
0点

電源無し同士比較で、短絡的にファンの多い「Plus」付きに飛び付きました。
「Plus」無しを買う人はいないと思いますよ?
書込番号:13719371
0点

これにKEIANの
KT-F600-12A / BULL-MAX 600W 80PlusBronze \4477
を載せるつもりですが、Huntkeyの電源付きの方が質がいいですか?
確か付いてくるのは綾風の500Wでこのケースでしか売っていないものですよね。
電源単体で売っているものは450Wと650Wの物ですよね。
載せ変えても80PlusBronzeですし、
600WですがKEIANですので500Wと考えてえらびました。
一番ポピュラーな電源だと思いますがどうでしょうか?
値段もあまり変わらないと思うのですがどうでしょう?
書込番号:13723313
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





