
このページのスレッド一覧(全512スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2007年9月19日 23:46 |
![]() |
0 | 6 | 2007年9月8日 22:10 |
![]() |
0 | 3 | 2007年8月8日 02:01 |
![]() |
4 | 4 | 2007年8月7日 15:03 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月25日 01:11 |
![]() |
0 | 2 | 2007年7月19日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > ソルダム > ALTIUM FC500 MB S-Black (電源なし)
soldam Windy ALTIUM FC500 CSC MASTERを
4月10日に頼んだのにまだ届きません。
サポートにメールを出してもなしのつぶてです。
去年の出来事が脳裏をよぎります。
まさか、また、ふ…
いやいやそんなことはあるまい…
とりあえずsoldam Windyのケースを購入される方は
WEBページの「*月*日より順次発送予定」は
信じない方がよろしいようです。
1度や2度じゃないんで。
ps.ケース自体はいいだけに運営が滅茶苦茶なのが惜しいです。
1点

遅すぎますね・・・・
大体一月ぐらいで届いてるみたいですが・・
同じごろ発注かけた私のM-ATXは発注から34日で届きましたよ^^;
書込番号:6370179
0点

「順次発送予定」じゃなくて、
「順次発送未定」だとかいうのかな?
おいら的には、もうソルダムは諦めた。いいケース作るんだけどね。
書込番号:6370205
0点

>自作初心者^^;さん、完璧の璧を「壁」って書いたのさん
昨夜Windy Onlineに「価格.comにボロクソ書き込んどいたし、
お前とこの対応に批判的なレスも付いているからそれ読んで
反省しろ!」ってメール出したら早速
「5月26日に発送いたします」メールが来ましたよ。
もちろん何度メール出しても返事が無かったことへの
謝罪などかけらもなしでした。さも偶然かのように来ました。
姑息な手段を使う会社ですね。がっかりです。
ケース自体はほんと素晴らしいし、セール中はびっくり
するくらい安いんで、他社のケースは対象外でしたが
本腰入れて他社のケースも候補に入れなきゃならなく
なりました。僕の場合は、友人からPC作成を頼まれる事が
多いので、ソルダムのケースを推奨し、この1年で計5台購入
してきましたが、今後どうしよう…
他人のためにそこまでやるか?と思われるかも知れませんが
「どうせまた頼まれるから、今、安いうちに買っとくか」
というストック的な買い方までしていたのに。
置き場に困って嫁が鬼のような形相になってましたが…
皆様ありがとうございました。
書込番号:6372333
1点

私の場合、初自作がこのケースでして 自作に詳しい従兄弟と一緒に田舎なもので高速飛ばして1時間のショップで実物見て決めました・・・確か25000円ぐらいだったと思います
その後、Windy会員登録するとセールの嵐がw同じケースを14000円で注文してしまいました^^;
今月着たM-ATXはPWRボタンの接触不良orキーボードの不良品でメールしてますが 返答無しです・・・・
星野が倒産する前は サポートもすごく早くて満足してましたがソルダムは一体どうなったのでしょうかね!?人件費の節約しすぎ!?
オンラインからのメールはすぐに返答(サポートの返事が来ない件について)くるのに肝心なサポートからは一切返答ありません><
デザインが気に入ってるだけに残念です
私も (価格comへ不満書き込み)メールをオンライン宛に送ってみますかね^^;
書込番号:6372486
0点

そうですね。毎日毎日くっだらないメールを2通も3通も
送ってきますね。鬱陶しいのですが、セールが魅力的
なので配信停止依頼できません。
僕の場合、ここのケースは年間何台も購入しているので
安ければそれに越したことないですからね。物はいいです。
ただ、サポートがカスすぎですね。数年前にMT1001(だったかな)
を購入した時は、電源ボタンを押すと戻ってこない
不具合があったのでサポートに連絡したら
「当方でもその現象は確認しておりますが
直す手立てはございません」という馬鹿丸出しの返事が
来ました。不具合を認識しているのに平然と
販売してしまうメーカーです。
今も、HDD・Power LEDがユニットごとケース内でブラブラ
している(もちろん最初から)ので固定用皿ネジを送れと
申し込んでいますがナシのつぶてです。カスタマーを
馬鹿にするにもほどがあります。
こんなサポートには期待しても無駄なので、2〜3日待って
埒が明かないようなら消費者センターに相談・提訴する
ことをお勧めします。僕もそうするつもりです。
去年の不渡り騒動が記憶に新しいので消費者センターにも
迅速な対応とって頂けると思いますよ。
書込番号:6373132
0点

ここを見て納期に問題有りとは思いましたがWindyのセールを見て安いので衝動買いしました。 商品到着し自作完成したらまた報告します。
書込番号:6775691
0点



昨日、半月に一度のセールで、¥15980-でした。
シルバー、ブラック5台ずつ。
思わず買ってしまいました。
お店は、秋葉原のツクモケース館です。
電車で持ち帰りましたが、箱デカイ!、重たい!、キャリアがなくちょっと辛かったです。
送料が\580-だったかな店員さんも、送りますかって言ってくれたのですが。
皆様にアドバイスです。
送料が掛かりますが、電車での持ち帰りはやめましょう。
他の通行人のみなさまの邪魔になります。
0点

ケース10台を電車で持ち帰ったん??
フツーの人はミドルタワーのケースを10台も買って電車で持って帰る様なマネはしないとおもうw
書込番号:6681912
0点

分かってますよw
5台づつセールになってたって事でしょ?
ぱっと見10台買ったように見える文章だったので。
書込番号:6682653
0点

すみません。スレ主です。
冷静に見ると、10台買った様にも取れますね。
申し訳ありません。
買ったのは1台です。
組み込みやすく、とても良いケースでした。
でもやっぱり、家に置くとちょっとデカイですね。(笑
書込番号:6682742
0点

昔、メーカーは違えど、SilverStoneのTJ-06を買った時は箱の大きさから、送料が掛かると誤解して手で持って帰ったら、電車で20分くらい乗っていたのに100人くらいにガン見されてからは、配送にしましたね。
何となく気持ちはわかりますw
AMD至上主義
書込番号:6685551
0点

みなさん、こんばんわ。安くなってますね〜。
P180を、秋葉原から新宿経由で小田急線 新百合ヶ丘まで手持ちで帰って
メチャクチャ後悔したのが思い出されます。
あんなに重いとは思ってなくて…周りに迷惑掛けまくりました(>_<)
流石に、駅からは…バスではなくタクシーで帰りました。
それでも、その日のうちにP180に移植したかったので、
組みあがってからの静かさを思い出すと…持ち帰った甲斐はありました。
…が、もう二度と持ち帰りません。はい。
書込番号:6732096
0点



秋葉原のTSUKUMO電気で、大特価
\13800円でした。
但し、水冷の穴がついていないRev1.1です。
在庫限りだそうなので、ほしい方は駆け込んでみては
いかがでしょうか?
0点

下記サイト(ワンネス)にて、こんなのも有りますね。
P180 V1.1(水冷非対応)リフレッシュ品(メーカー再生品) 税込 9,800円
http://www.oneness-corp.com/product_info.php?cPath=1789&products_id=1409
書込番号:6549566
0点

それは、安いですね。
保障が気になりますが、故障の多い電源が付属してしない事
を考慮すると買いかもしれませんね。
因みに今、購入するとAntecのSpotCoolがおまけでつくそうです。
(買うと2500円相当の品)
書込番号:6549635
0点

TSUKUMOケース王国前を通りがかったらCLASSICと銘打ってVer1.1が13800円でしたよ。
現行も送料込みの16980円でした。
黒も同価だったので思わず衝動買いしそうになりました(^^ヾ
書込番号:6620159
0点



PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)
onenessにて夏季限定で92mmファン2個つきで13,480円(送料無料)となってます。
フロントファン設置をご検討の方におすすめです!
くろ
http://www.oneness-corp.com/product_info.php?cPath=&products_id=486
しろ
http://www.oneness-corp.com/product_info.php?products_id=948
4点

フロントファン付きだと、吸気と排気のバランスも良くなるので、確かにオススメですね(^_^)
書込番号:6593990
0点

このファンって見た感じではAntec TriCoolですよね?送料無料ですし、2000〜3000円くらいお買い得ということでしょうか?
書込番号:6594147
0点

店頭販売のみですが、T-ZONE. PC DIY SHOP さんではP150でやっていますね。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20070728/price.html
書込番号:6596541
0点

現在 AOPENのG325というケースを使用していますがこの暑さに負けました。
CPU:E6300 マザ:P5B-VM 電源:EVERGREEN Silent King-5 500W
室温は32度くらいでCPUがアイドル時でも50度、負荷かかると60度くらいまで
上がり、リテールファンが3000回転ブン回りでウルサイのなんの。
電源ファン、ビデオカードのファン、CPUリテールファン、それに8cmファン
を気持ち追加して猛暑を乗り切ろうと頑張りましたが、低予算で冷やすことが
出来なかったのでG325のケースは気に入っていたけどサヨナラします。。。
そこでいろいろ調べていたらAntec P150が良いと評判なので電源が流用できる
SOLOに決めました。
安いとこがないかな〜と探していた時にうちいさんの書き込みを拝見、
リンクのショップで先程注文しちゃいました。
ファン2個付き、送料込み、クレカOK、初回500円引きとなかなか好条件ですし、ファンを
後から買うでしょうからそれを考えるとかなり格安と判断しました。
これで買ったまま眠っているANDYが付いてくれれば今より冷えてくれて
爆音が騒音程度になってくれればそれで満足いたいと思います。
たのしみだな〜
書込番号:6618056
0点



新製品がでるとの情報を得て、秋葉原の電気街をたむろして
いた所、tsukumo電気でantecセールを実施しており、
P150 : \16980
solo : \11800
P180 : \13800 (Rev1.1 水冷穴無し)
でした。
新製品の情報ですが
WinPC8月号の23PでAntec新製品の特集が組まれており、
・150のVup版?
『Sonata Designer』 電源500W
『Sonata Plus』 電源550W
・P180のM-ATX版
『Mini−P180』
いずれも発売は7月中と記載しており悩み所です。
因みに『Sonata V』が新製品として展示してありました。
概観はまずまずといったところでしょうか?
0点

以前から、『Sonata Designer』 電源500W
『Sonata Plus』 電源550W
の正式発売を楽しみにしてましたが、予想外の『Sonata V』
が発売されました。
この『Sonata V』は、『Sonata Designer』が諸事情で仕様変更されて発売されたものでしょうか?
電源部仕様が『Sonata Designer』と同一ですので。
『Sonata V』で気になったのは、フロントに1394ポ−トが無くなった事です。
現状、フロントの1394ポ−トを頻繁に使用してますので、これが無いというのは困ります。
『Sonata Designer』 電源500W
『Sonata Plus』 電源550W
この2機種は本当に発売されるのでしょうか?
当初の予定では、もう発売されている頃なので!!
書込番号:6550461
0点

PS.
今、購入すると、AntecのSpootCoolがおまけで貰えます。
秋葉原界隈で、3000円相当の品なので、かなり買得かも。
書込番号:6573815
0点



PCケース > ANTEC > SOLO W/O PSU (電源なし)
情報が足りなかったようです…
秋葉原 ツクモパソコン本店です。
4F PCケース・電源
また、今、購入すると、Antec純正の『SpotCool』が
貰えるそうです。(在庫限り)
書込番号:6551683
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





