PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64849件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

トップファンの交換

2024/03/07 15:05(1年以上前)


PCケース > ANTEC > Skeleton

スレ主 h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件 SkeletonのオーナーSkeletonの満足度5

ニッパーで切り落とした四隅の角の部分

交換後に上から見るとこんな感じです

交換後に下から見るとこんな感じです

2024年にもなってまだこのSkeletonを使っている人はもう私くらいですかね?
ということで備忘録としてトップファンを交換したメモを残しておきます。

COOLER MASTERのSICKLEFLOW 200 ARGBを少し加工して使っています。
https://kakaku.com/item/K0001458152/

加工部分はファン四隅のラバー部外側、ABS樹脂のリブ?シャシー?部分を表裏ともにニッパーでカット(削り落と)します。
するとトップファンの入っていた場所に押し込んで、しかもトップファン四隅の穴のHEXネジの位置もそのままに、そのネジもそのまま使え当ファンを固定することが出来ます。

Skeleton純正のファンはPWMに対応していませんが、本ファンはPWMに対応した4pinファンで、しかもARGBまでついています。
もともとスイッチで風量と光り方を切り替えていましたが、マザーボードからコントロールできるのは非常に便利です。

書込番号:25650750

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

このケースにもお世話になりました。

2024/03/06 10:58(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00

クチコミ投稿数:28864件 VIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00のオーナーVIEW 31 TG CA-1H8-00M1WN-00の満足度5

いや〜このタワーにも永くお世話になりました。
光物が大好きで永く使っておりました。

時代とともに指向も変わり
現在ケースもメジャーメーカー品のこいつと違い

現在はコンパクトなマイナーメーカー品になりました。
机上は広くなり作業も大助かりであります。

これオリエントブルー記念館に展示しておきます。永い間ありがとう。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25649100

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース

あのね
フロントパネルがなにか淋しいので光物ファンを装着した。
ーー自己満足であります。

ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25646932

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/03/04 19:01(1年以上前)

自分のはオーバークロックの女神ついてます(笑)

ただの初音ミクヌードルストッパーでしたm(_ _)m

書込番号:25647158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2024/03/04 20:01(1年以上前)

わっしめなんか アスカラングレーよ。

書込番号:25647252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28864件

2024/03/05 12:38(1年以上前)

ーーで結局はフロントパネル照明もやめました。
画像の様子が一番良いような気がしました (^_^) ハイ

書込番号:25647970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2024/03/05 21:27(1年以上前)

結局はフロントが淋しいので14cmの静穏ファンを装着した(笑)終わり

書込番号:25648599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2024/03/07 13:26(1年以上前)

いや〜
散々悩みましたが後部ファン以外は元に戻しました(^^; ハイ

書込番号:25650641

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

モジュール式まではよかったが。

2024/03/01 01:45(1年以上前)


PCケース

スレ主 風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件

Mod Free DX

MOD1+MOD2+MOD3(2PC構成)でフルタワーまではよかったが、現物確認したところ、サイドパネルは各PCごとの細切れ。

難点は増設出来ると謳っているが、現状発売されている気配がない。ベースのほうを購入した場合後で増設パーツの入手困難度高。

書込番号:25642478

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2024/03/01 04:01(1年以上前)

発表時はそのような使い方ができるのを売りにしていたようですが、実際の売りは違うようですね。
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_4832.php

MOD2とMOD3にマザーボードを搭載できるという売りは消えています。

書込番号:25642510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買うならここ

2024/02/26 22:17(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > CTE C750 Air

クチコミ投稿数:3件 CTE C750 AirのオーナーCTE C750 Airの満足度5

購入時にPCワンズさんやOCNさんなどでは安い分納期が未定やクレカ支払い不可などの問題が発生する場合ががあるので
現在庫のあるヨドバシやコジマなどで購入すると速く届くうえ初期不良の対応含め手厚いのでオススメです。

書込番号:25638589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

PCケースでなにをしてるのかって

2024/02/24 15:36(1年以上前)


PCケース

あのねスイッチボタンが壊れたんです。
ーーでもって取っ払い穴から近い内部スイッチボタンを押せるようにした。

PCケース買わんかいって
凝った配線やマザーや水冷クーラーなんぞ外しておられまへん。

ようは面倒くさいのでこのようにしたんです。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:25635148

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1842件Goodアンサー獲得:71件

2024/02/24 16:55(1年以上前)

自分も前に壊れた。
光るタイプはスイッチがセンターについてなくて、斜め押しみたいになってるから、壊れやすいよね(^^;

書込番号:25635246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28864件

2024/02/24 16:58(1年以上前)

お〜す!

わっしめは当分これでいくのよ(笑)

書込番号:25635253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2024/02/24 18:58(1年以上前)

押しにくいならリセットボタンを変わりに繋いでは?

少し厚みのあるようなシールやビーズみたいなものを上に貼ればそれなりに押しやすくなると思うけど…

書込番号:25635431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/02/24 19:06(1年以上前)

お疲れ様〜!

かれこれ呪文の様な作業2時間ほどやってますよ(笑)

やっぱりマザーボードのQVLは正しい

7600Mhzまでの対応に8000Mhzは回りません(/_;)/~~

書込番号:25635450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング