このページのスレッド一覧(全1469スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2024年2月26日 22:17 | |
| 8 | 4 | 2024年2月24日 19:06 | |
| 2 | 0 | 2024年2月22日 12:25 | |
| 1 | 0 | 2024年2月9日 19:41 | |
| 2 | 1 | 2024年1月21日 01:40 | |
| 8 | 2 | 2024年1月11日 18:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > Thermaltake > CTE C750 Air
購入時にPCワンズさんやOCNさんなどでは安い分納期が未定やクレカ支払い不可などの問題が発生する場合ががあるので
現在庫のあるヨドバシやコジマなどで購入すると速く届くうえ初期不良の対応含め手厚いのでオススメです。
0点
あのねスイッチボタンが壊れたんです。
ーーでもって取っ払い穴から近い内部スイッチボタンを押せるようにした。
PCケース買わんかいって
凝った配線やマザーや水冷クーラーなんぞ外しておられまへん。
ようは面倒くさいのでこのようにしたんです。
ま〜たも板汚しごめん∠(^_^)
3点
自分も前に壊れた。
光るタイプはスイッチがセンターについてなくて、斜め押しみたいになってるから、壊れやすいよね(^^;
書込番号:25635246 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
押しにくいならリセットボタンを変わりに繋いでは?
少し厚みのあるようなシールやビーズみたいなものを上に貼ればそれなりに押しやすくなると思うけど…
書込番号:25635431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
お疲れ様〜!
かれこれ呪文の様な作業2時間ほどやってますよ(笑)
やっぱりマザーボードのQVLは正しい
7600Mhzまでの対応に8000Mhzは回りません(/_;)/~~
書込番号:25635450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ギリ入る。ケースにはマザー、グラボ、電源、CPUクーラーの順に入れないと入らない。
CPUクーラーは最後。
電源 ZALMAN 1200W TeraMax II ZM1200-TMX2 サイズ150x140x86 mm
https://kakaku.com/item/K0001582728/?lid=shop_history_6_image
グラボとの隙間が2.5cmくらい。ケーブル挿したら余裕がない。
グラボ palit ドスパラモデル4070tisuper サイズ328.9x130.5x63.5 mm
NED47TSS19T2-1043J
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001601429/SortID=25599348/#tab
CPUクーラー JIUSHARK JF13K DIAMOND WHITE JF13K
https://kakaku.com/item/K0001569942/?lid=myp_favprd_itemview
2点
PCケース > COOLER MASTER > QUBE 500 Flatpack
「LIAN LI O11 AIR MINI」を使っているけど、「QUBE 500 Flatpack」が少し欲しくなった。
まあ、結局今のケースをこのまま使って、何かのきっかけがあれば買うかもね。
1点
PCケース > SILVERSTONE > SST-GD05B-USB3.0
まぁ、古いモデルですからね〜。
この時代のシルバーストーンのケースは品質が良かったですね〜。
書込番号:25591459
2点
PCケース > SSUPD > MESHROOM D
説明書みたらmicro-atxならグラボサイズもカタログ通りにはいるっぽい
ATXの場合はこれが必要になるとのこと
https://dirac.co.jp/su-a-pci4-44fr/
CPUクーラーどうなってんだろ。
銀石の窒息ケースより大きいし組立簡単そうだ。3080super入れてみたい。
0点
3080superじゃなくて4080
これがないとmicro-atxで組めないのかな。
ssupdに問い合わせ中
https://ssupd.co/products/new-extension-bracket
書込番号:25579161
0点
エクステンダーブラケットないとmicro-ATX及びATXの組み込みはできないと公式からお返事もろた。
で、どこで買えるのって話なんだけど日本は入荷予定なし。ディラックも仕入れないって回答きた。
個人輸入だとブラケットだけで1万以上する。ちな定価$40(日本円だと6000円くらい)
台湾のサイトだと300$(台湾ドル換算で約9300円)
mini-ITXよりもmicro-ATXマザーのほうがCPUVRMを多く積んでるのに安いんだよね。
i5-14600K安定動作できるコンパクトマシンは難しそうや。
書込番号:25580378
8点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)










