PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65046件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1469スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

Cooler Master MasterCase700をご覧ください

2021/01/26 00:02(1年以上前)


PCケース

返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/01/26 00:42(1年以上前)

パソコンの「開き」?なんでモニターの上?
どうして見せびらかすの?何この自己顕示欲の塊、承認欲求の塊ですか?
あんな重いもの浮かせてどうしろと?

あれですか?隅っこがルミノール反応して「コレがガイシャを殺したドンキですね?」とかやる奴?

書込番号:23927876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11851件Goodアンサー獲得:1226件 私のモノサシ 

2021/01/26 07:25(1年以上前)

すごい斬新ですね。
地震で壊れそう。(笑)

ファンは見えなくても困らないから、
個人的にはマザーのバックパネルが設置したままでも見やすい位置、ケーブル抜き差ししやすいケースって需要ないんですかね。
バックパネルが上とか手前に来たら、意外と便利?とか個人的には思うのですけど見ないですね。
良いの有ったら変えたいぐらいですが…

探した中ではクーラーマスターのQ300Lとかは荒業で?逆さま置き出来そうだけど、
後ろのデザインがスマートでないのが残念

個人的意見です(笑)

書込番号:23928049

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/26 09:15(1年以上前)

仏壇には良い。

書込番号:23928162

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11851件Goodアンサー獲得:1226件 私のモノサシ 

2021/01/26 10:10(1年以上前)

確かに仏壇がモチーフかも?(笑)

オリさん釈迦PCサンプルに如何?(笑)
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121027/etc_takapi.html

書込番号:23928240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/01/26 10:43(1年以上前)

そうですね、落ち着て良いかも^^

書込番号:23928297

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28926件Goodアンサー獲得:254件

2021/01/26 11:37(1年以上前)

これでいいかな (^_^)

書込番号:23928371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/01/26 13:05(1年以上前)

>あずたろうさん
>オリエントブルーさん
上の2つ混ぜて!
で木魚お供えしたら完璧仏壇PCに・・・。
お盆にはご先祖様がモニターに顔を出すと(笑)
末香臭くて嫌すぎるですよ。

開放ケースですからファン類はあんまり意味をなさない気もしますね。
重いものを上に上げるのは不味いでしように。
せめてモニターと逆にすれば少しはマシかと思いますが、どちらにせよ色物過ぎて物欲には刺さらない。
ヲタからすると機能的に何か光れば良いのですけども。

レイブン01や煙突ゴミ箱ケースで名前の売れた倒立ケースっていまでも有りますかね?
いつか使ってみたいなと思ってましたが。

書込番号:23928524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2021/01/26 13:29(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001245893/

倒立じゃないけど、横はあります。^^

書込番号:23928559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2021/01/26 13:30(1年以上前)

地震大国の日本では壁掛けはちょっとね・・・。

書込番号:23928562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11851件Goodアンサー獲得:1226件 私のモノサシ 

2021/01/26 15:08(1年以上前)

>あずたろうさん
そうそう正にこんなイメージです。
でもデカイ…

MATX用で、
フロントパネルからVGAクーラー見えたら良いかなと。
グラボ良く冷えるようになりそうだし。

情報ありがとうです。

書込番号:23928692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

リセットでの色変更

2021/01/25 03:18(1年以上前)


PCケース > Sharkoon > SHA-TG5 Pro RGB

クチコミ投稿数:63件 SHA-TG5 Pro RGBのオーナーSHA-TG5 Pro RGBの満足度4

リセットボタンでFANの発色の変更ができる仕様のはずなのに
ちゃんと接続してもリセットボタンでFANの発色の変更ができません。
何度やり直してもできないので諦めました

36cmラジエーターはものによっては天井には取り付けできない。
なのでフロントに取り付けのみ

ケース自体は組安くてとてもよい感じなので残念。

書込番号:23926213

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33866件Goodアンサー獲得:5787件

2021/01/26 14:45(1年以上前)

それなら不良なのでは?
サポートに相談してみましょう。
店になるのかメーカーサポート(代理店含む)になるのかは知りませんが...

書込番号:23928660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件 SHA-TG5 Pro RGBのオーナーSHA-TG5 Pro RGBの満足度4

2021/02/15 22:13(1年以上前)

結局、

交換するのも面倒なのでマザーボードのASUSのツールを使いRGBの色変更してます。

書込番号:23969107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サブPCはノートにすればいいんだ。

2021/01/20 06:53(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define 7 XL TG Dark Tint FD-C-DEF7X-03

クチコミ投稿数:12995件

今更ながらの話ですが、当方メーカー製PCの購入経験が殆ど無いためPC=自作という発想からなかなか抜け出せずにいました。

しかしながら昨今のノートPCの性能は充分過ぎるものがあるので、サブPCはノートにし、自作PCはメインのみという考え方で組めば自由度が増すし、安価に済むという結論に至りました。

購入予定のノートPCはこちらです。単にコスパで選びました。
https://kakaku.com/item/K0001276823/


で、組み直すPCの仕様はケースはこのケースです。仕様の割りにデカすぎると思われるでしょうが、M-ATXケースで組んでたものを流用なので、ご勘弁ください。フルタワーケース好きというのも大きな理由です。

以下全部流用です。
CPU:Ryzen7 2700
MB:MSI B450M MORTAR TITANIUM
メモリ:GskiLL F4-3200C 8GBx4
GPU:AsRock Radeon RX 5700 Challenger D 8G OC
電源:SeaSonic Focus 650W
TVチューナー:ピクセラ PIX-DT260
OS:Windows7

つまり今のメインPCに入ってるものをほぼそのまま入れる予定です。なのでOSの再インストールも無しです。グラボと電源とチューナーのみサブPCからです。CPUクーラーはメインで使ってる水冷を流用するか、新たに購入するか思案中です。ケースがデカイので空冷も有りとは思ってます。

ノートPCがドスパラ製なので、ケースもドスパラで注文しますかね。

書込番号:23916901

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28122件Goodアンサー獲得:2468件

2021/01/20 08:16(1年以上前)

>グラボと電源とチューナーのみサブPCからです。

果たして,チューナーが動くか ??
と,思ったら,Windows 7 大丈夫だ !・・・・・

書込番号:23916977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12995件

2021/01/20 21:09(1年以上前)

ああ、失礼Windows10です。もちろん動きます。現在サブPCのWindows10で動いてますので、、、、

書込番号:23918210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ハイエンドNVMe発熱でお困りの方へ

2021/01/09 22:34(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > MasterBox NR200P

クチコミ投稿数:885件 MasterBox NR200PのオーナーMasterBox NR200Pの満足度5

比較的早いNVMeですとかなりの発熱ですが、
このケースでベンチマークでは問題なくても、
長時間ゲームしているとどうしても、NVMeの発熱で挙動が不安定な場合がありました。

CPU、GPUが一番冷えるレイアウトでゲームで遊んだ後に、
NVMeが100度超えてしまいました。
アイドルでもしばらく75度から下がらずでした。
まぁ、不安定になって当然ですね・・・・


風の流れが全くないのが原因なのは明らかなので、
NVMeヒートシンクにファン2個を貼り付け、
更にGPUとマザーボードの間に90mmファン2個をタイラップで取り付けを行いました。


結果として、CPUパッケージ温度64度、GPU64度、NVMe59度で安定しました。
加えて気にしていなかったメモリの温度も38度と期待以上の効果でした。

HWiNFOの画像はアサシンクリードヴァルハラを4時間プレイした状態の物です。


構成は以下の通りです。
【CPU】intel 10900K(全コア5.1GHzより早かったので、MSI ドラゴンセンター バランス設定)
【M/B】MSI Z490i UNIFY
【CPUクーラー】:Fractal Design Celsius+ S24 Prisma 240mm FD-W-2-S2402 HS1365(ポンプ制御のAUTO設定)
【メモリ】Ballistix Elite PC4-28800(DDR4-3600) 8GB×2枚 W4U3600BME-8G(XMP定格 3600MHz 16-18-18-38)
【NVMe】ROM:Crucial P5 1000GB PCIe M.2 2280SS SSD(Micronドライバ、モメンタムキャッシュ有効)
【GPU】ROG-STRIX-RTX2070-O8G-GAMING
【PSU】Corsair SF750 -PLATINUM- 750W PS837 CP-9020186-JP
【CASE】コレで背面はガラス

【FAN】
天板:コルセア ML120×2個
ラジエーター:付属ファン×2個
GPUとM/Bの間:サイズ KAZE FLEX 92 SLIM PWM 2500rpm KF9215FD25-P×2個
NVMeヒートシンク部:長尾製作所25mm角ファン RDM2510S×2個
【オマケ】1cm厚の激厚換気扇用のフィルターで吸排気部分を塞いで、横置き用のPCIスロットはテープで塞いでいます。


スマホで音圧をみると、アイドルで30〜35db、プレイ中で45〜50dbでした。
ファンが沢山あっても静かで、動画視聴程度ではGPUファンは停止していますので、
ケース内温度も安定している様子です。

メッシュパネルだとGPUは5度ぐらい下がりますが、
ガラスでも問題なく常用できそうです。


ちなみに、CPUとGPUだけを見ると、
ラジエーターを側面に取り付けて、天板、背面のすべてを排気にして、
底面だけを吸気にするのが一番冷えました。
背面は90mmファン1個取り付けなので、隙間はテープで塞ぐと効果的でした。
ちょっとしたファンヒーター並みの暖房器具にもなります。

書込番号:23898157

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2021/01/10 07:25(1年以上前)

凄く良い報告スレに思いましたので是非写真を!!
特に取り付け工夫されたと思われるファン位置などが分かる写真があるとアピール的に良いのでは?と思います。

書込番号:23898527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件 MasterBox NR200PのオーナーMasterBox NR200Pの満足度5

2021/01/10 09:15(1年以上前)

>Yone−g@♪さん

レスありがとうございます。
写真載せておきますね。

ラジエーターホースは90mmファンが邪魔するので、
ここもタイラップでケース側に引っ張ってます。

一部追記&訂正で、

室温はいずれも26〜27度でした。

一番冷えるのはラジエーター側面排気で、天板、底面、背面を吸気がCPU、GPUは一番冷えました。
この時に、ラジエーターとM/Bの間に90mmファンを入れると、
ラジエーター側のファンの排気を打ち消してしまい逆効果でした。

書込番号:23898655

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2020/12/18 21:33(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

クチコミ投稿数:584件

NTT-Xさんで取り扱いが終了していて
前まで展示もしていたヨドバシさんでも販売終了していて
ビックカメラさんをみると、在庫切れのカラーもあれば、一部のカラーで生産終了と表記されています
(系列店のソフマップさんも在庫限りな様子)

以前、Plusに販売移行していた時は、旧製品で同じような傾向が見られましたが
後継機のニュースは出て来ていないので
もしかしたら販売終了が近いか
赤黒銀の3カラー以外の販売を終了するか
なんか流れが変わってきている雰囲気です

Jonsboのケースの時も、静かに販売終了品が増えていたので、Metisも動向が気になります
(気になっただけなので、特に目新しい情報はないです。すみません...)

書込番号:23856433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ピラミッド型ケース

2020/12/06 18:57(1年以上前)


PCケース > AZZA > PYRAMID 804 CSAZ-804

スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件

「AZZA、ガラスパネルを採用したピラミッド型PCケース3機種」
https://s.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=100720/
ヘリコプター型ケースのリンクにあったのですが、
このケースも目を惹きました。
ピラミッドパワーでパーツが壊れにくくOCもはかどる
とかだったら面白いのですが。

書込番号:23833497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6874件

2020/12/06 20:08(1年以上前)

酔っぱらって倒れこんで、凄惨な事件現場に。。

書込番号:23833660

ナイスクチコミ!0


スレ主 BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件

2020/12/06 20:25(1年以上前)

起こらないとは言えないですね。

書込番号:23833698

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング