PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

このケースどんな物ですか?

2020/03/15 12:19(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Versa H17 CA-1J1-00S1NN-00

クチコミ投稿数:427件

ツクモのBTOパソコンのケースはこれが使われてますがエアフローとかどうなんでしょうか。

書込番号:23285828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/15 12:39(1年以上前)

H18を使ってました。
外装以外は、ほぼ同じものです。

エアフロー呼べる大したものではないが、形状はM-ATXの普通なカタチなのでフロントからリアへの流れを作ってやれば
問題ないエアー運びが為されます。

理想はIntel i5 、AMD Ryzen 3600などの65Wものとグラボ1基くらいでしょうね。
大きなクーラーも入りますし、また裏配線スペースも普通で不便なことはないです。

書込番号:23285859

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/15 12:42(1年以上前)

ひとつだけ・・


H17は前面のエア吸気がケース下部付近だけになるので、H18に比べては吸気が苦しいでしょうね。

書込番号:23285866

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/03/15 12:48(1年以上前)

この部分が吸気

書込番号:23285878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/15 13:50(1年以上前)

フルタワー至上主義の私の戯れ言なので話し半分にどうぞ。


往年のAntecのP100を思わせるような窒息ケースに見えます。水冷システムの積極的な導入により冷却はできそうですが、ゲーミングPCのような構成で組むと爆音もしく爆熱ケースになりそうです。

グラボは無しでAPUで組むくらいが良いと思います。


うちにもThermaltakeの小型とは言いがたいCore V21 というケースがありますが、これが小さい割りにはあちこちにファンをとりつけれて、さぞやエアフローが良い静音PC組めるなって思ったけど、、、、、静音になるように簡易水冷や低回転ファン導入したのはいいけど、爆熱です。足下に置いているのですが真夏はこたつ状態です。

以前フルタワーケースを置いてたときはここまでひどくありませんでした。

窒息ケースを使うときは熱量の少ない構成で組まれるといいでしょう。

書込番号:23286011

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件

2020/03/15 15:46(1年以上前)

回答ありがとうございます、ツクモでBTOパソコンの前のケースが良かったのですがこのケースに変わってしまいましてエアーフローはどうなのかなとと気になったのですがドスパラのBTOパソコンの方が良さそうですね。

書込番号:23286219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2020/03/15 16:01(1年以上前)

https://www.1-s.jp/cart/index.php?type=oneset

ある程度、取り扱い商品は限定されますが、自由度の高い構成のBTOPCが作れます。検討してみては?

私はこのような変態チックなケースを知ってしまったので、夏までにはこれで組む予定です。
もちろんこのケースの特徴であるデュアルシステムで組みます。
http://www.gdm.or.jp/review/2019/1021/321164

書込番号:23286255

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース

スレ主 Takesi_38さん
クチコミ投稿数:91件

背面上部につなぎ目がきてるのは少し残念

電源とFAN120/80を取り付けた内部

7k とアルミケースとしてはかなりの破格値だったので購入してみました。

加工品質は粗さが目立ちます。アルミ筐体特有の綺麗なヘアーラインが台無しになっている箇所が数ヵ所。

しかしアルミ2枚を曲げ加工のみでフロント・トップ/リア・底面を構成してて驚きです。つなぎ目が少し残念な位置だったりしますが、そこは置いといてw

そして側面パネルは薄っすらスモークの強化ガラスです。お値段考えると素晴らしい。

内部はスッカラカンです。マザーボードを固定する台座だけって感じ。 
マザーにM.2ストレージで構成すれば問題なし。底面部に2.5インチストレージが固定できる穴は開いています。

電源ユニットは普通にATX電源が使えます。

内部の廃熱はトップに120mm リア部に80mmのFANが付けられます。構成次第ですが底面部にもFAN120mm x2取付可能です。

アルミなので当然軽いです。耐性も高い。強化ガラスの重さが全体の半分ぐらいという印象です。

加工の粗さが少し残念ですが、コスパは優秀だと思います。構成に合っていればオススメ。

書込番号:23283497

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ31

返信23

お気に入りに追加

標準

今日発注した (^_^)

2020/02/18 12:20(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01

サブ機を後輩にプレゼントしたのでこれをGetした
同時に各パーツも発注で後日レビュ致します∠(^_^)

書込番号:23238430

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/18 12:25(1年以上前)

最近時々目が霞んでね。。

発/狂に見えたのよ(笑)


おめっとさんです^^ レビュー楽しみです♪

書込番号:23238441

ナイスクチコミ!2


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2020/02/18 12:27(1年以上前)

>オリエントブルーさん
おめでとうございます。

各パーツが気になります。

レビュー楽しみに待ってます。

書込番号:23238442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:166件

2020/02/18 12:30(1年以上前)

>オリエントブルーさん
おめでとうございます!
レビューたのしみにしてます。(3990Xですか?)

書込番号:23238449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 12:58(1年以上前)

こんにちワン!  お3方

>あずさん
>発/狂に見えたのよ(笑)
あはははは〜<("0")> 正解(笑)



>choco111さん
>19ちゃん

ありがとうございます∠(^_^)
サブ機に付き大したパーツでもございません。
こんなんに こんなんです(画像)

書込番号:23238511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2020/02/18 14:02(1年以上前)

>サブ機を後輩にプレゼントしたのでこれをGetした

おいおい。届いてないぞぉwww
3990Xは無理でも3950Xくらいは買ったんだろうと思うとワクワクが止まらんのですよ。

書込番号:23238588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 15:15(1年以上前)

サブ機にぜいたく品はいりまへん。

書込番号:23238678

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/18 15:33(1年以上前)

9100F エエなぁ。

書込番号:23238708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 16:03(1年以上前)

お〜す!

あはははは〜<("0")>
TDP65W 思い切り価格も下がり 9,400円ってとこね。

KCポイントで買いなはれ (^_^)

書込番号:23238743

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/18 16:43(1年以上前)

自分用に3台目は要らん^^;

あなた10900Kに行く感じ? 
私は値段差あるならK無しのほうが安心かなと怖気ついてます(笑)

書込番号:23238794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 17:13(1年以上前)

>あなた10900Kに行く感じ? 
まだ海のものとも山のものとも分かりません
じっくり見極めてからでありますよ (^_^)

でもって自由時間は暇なのよ
でサブ機でも作ろうかなと思った次第でありますよ(笑)

書込番号:23238824

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2020/02/18 18:27(1年以上前)

大名商売はうんたらかんたらと言うてた人がインテルのCPUをまた買うとか言うのはきっとみんなを騙す手口で、3950Xとかに逝くんだと思われ。
サブでこれなんだからメインは3990Xでも性能不足なんでしょうね、さすがはおっちゃんだ(^_^)



そういえば
>あずたろうさん
>発/狂に見えたのよ(笑)
今日、というのがつくのでそれはないですよ、だってかなり前からでしょう???



と、サブ機をいい加減ばらしてなくしちゃおうかと予定するあっしがまたまた通り掛かりましたよ。

書込番号:23238940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11722件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2020/02/18 19:34(1年以上前)

>オリエントブルーさん
SSDお仲間になりますね。
って500GBクラス買うの珍しいですね。

書込番号:23239047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 20:00(1年以上前)

こんばんワン!

>500GBクラス買うの珍しいですね。
主に家内が使うんです。
いろんなもの溜めはりますのでこれにしました(笑)

書込番号:23239102

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/18 20:06(1年以上前)

たしかADATA、ロジと同じ内容のSSDですね?
4Kがダントツで速いから起動がよさそう^^

書込番号:23239111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/18 20:33(1年以上前)

>たしかADATA、ロジと同じ内容のSSDですね?
OH Yes! OEMかな。
なかなかに良さそうでありますよ (^_^)

書込番号:23239180

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9536件Goodアンサー獲得:917件

2020/02/18 23:30(1年以上前)

オリエントブルーさんこんばんは。

ケース発注おめでとうございます。

僕もThermaltakeの同じシリーズの1500W使ってますが静かでいい感じです。

ただUSBでマザーにつないで使うソフトはイマイチな感じですね(^^;
僕のケースは電源部分がトンネルになっていて光るファンも見えません(笑)

あとかなり前ですが3年ほど寝かしてたPCにコルセアの簡易水冷付いてたんですが3年ぶりでも普通に動いてました。

また完成されましたらレポ楽しみにしております。

書込番号:23239562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/02/19 08:27(1年以上前)

プレ苦と同じくインテルに騙されたと言われていた9900KFを、オッチャンの後輩に無償譲渡して、AMDでマシンを組むのですね。



分かります。

書込番号:23239854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/19 18:22(1年以上前)

めちゃ良い!

こんばんワン!  お2方

ありがとうございます。

さて 本日パーツ10点届きました。
21日にはモニターと このV200のケースが届きます。
この23〜24日の両お休みには完成かな。


ところで
この HyperXのキーボード思い切り気に入りましたね。
ちょっと出してチェックも光物はCorsairにも負けません。

思い切り明るいしソフトなしで光り方のパターンも
変えれて大変にGoodでありました (*^_^*)

メンブレンのところが少々ヘナっとしてるかな。
しかし大満足であります。間もなくレビュ致します∠(^_^)

書込番号:23240617

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/02/20 07:51(1年以上前)

チッ!
また懲りずにインテルのCPUかよ・・・




っと思った皆様の代わりに、代弁して爽やかに通りますね('A`)y-゜゜゜

書込番号:23241582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2020/02/20 13:24(1年以上前)

>ガリ狩り君さん
そうなんですよね〜、このおっちゃんはさんざんインテルを大名商売とディスっておきながら頑なに(?)AMD環境へ移行しやがらない・・・・・・はっ、わたしは大名だ、ということかwww

サブ機とか言ってる割に内蔵グラフィックなしのCPU+GeForceとはやっぱりお大尽な人のサブ機だな、とは思った・・・・・・余ったパーツで組むサブ機じゃないんでしょう???
なんでこういうお大尽な先輩があっしの近くにいないんだ・・・・・・こんな感じのPCプレゼントしてくれる先輩がいりゃあいいよなあ(^_^;)

書込番号:23242062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/20 15:04(1年以上前)

あのね

サブ機を組んで新興メーカー品や新製品の状況も把握するのよ。
次はAMDになるかもね。

このケースはメイン機のVIEW 31TGに比べて
作りはちょいランクは下でございますね。

春が早く来ないかな〜 (^_^)
そろそろキャンプにサバゲの用意をしないとね〜

屋内にこもってると余分なものを買うからね。
困ったものでありますよ(^^; ほんと

書込番号:23242167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/02/22 11:06(1年以上前)

>次はAMDになるかもね。


【可能性→極めて0%に近い】


この様に思った皆様の代弁者として書く、AMD移行を有言実行した俺が再び通りますね。
次回、オッチャンがAMD移行をしなかった時に、罰則の履行義務要件として、ハードチューブの本格水冷でマシン組んでくれたら、お情けで許してやるよ('A`)マッタクウソップナオッチャンダゼ


>屋内にこもってると余分なものを買うからね。


メタボンな飲食物や時計など、余分に買っているもの沢山あるよね?
とりあえず健康のために、青汁だけ飲んでりゃいいのさ('A`)y-゜゜゜



っと思いました('A`)オレノカンソウブン

書込番号:23245103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/22 14:38(1年以上前)

>っと思いました('A`)オレノカンソウブン

俺の感想文は書かんでよろしいw (`_´)

書込番号:23245438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01

次のサブ機にはこれかなと妄想しとりますが

ケーブルマネジメントに優れた電源カバーを搭載
とあるが 電源下向き吸気しかできないのか?
(カバーが取り外し可能なら電源上向きで問題なし)

裏配線がケース巾200mmではしんどいとか。

いろいろと思ってますが
コンパクトなサイズなので気になっていますよ(^^;

板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:23206647

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/02/03 01:58(1年以上前)

TheTower900にキャスター付けて、目立たない様にLEDストリップ配線取り回し&ケースファン付けて、今日の作業中断した俺が通りますよ('A`)ハコモデカイガケースモデカイワw




準備することも多いから、完成は今月末に間に合わせる予定だけどね('A`)y-゜゜゜

書込番号:23206674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/02/03 02:00(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


残念!赤点灯なら3倍クールダウンだったのに♪(´・ω・`)b

書込番号:23206678

ナイスクチコミ!1


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9536件Goodアンサー獲得:917件

2020/02/03 03:20(1年以上前)

COSMOS CC700M

オリエントブルーさんこんばんは。

このケースもいい感じですね。
仰る様にA-RGBやファン沢山つけると200mmでは裏配線きついかも知れませんね(^^;

最近グラボを立ててみたくてThreadripperのケースをCOSMOSに変えました(笑)

まだ部品が全部届いてないので内部の光り方がイマイチですが・・
ケースはなかなか綺麗に光ります。

書込番号:23206712

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 05:06(1年以上前)

おはようございます!  お3方

>ガリ狩りくん
>完成は今月末に間に合わせる予定だけどね('A`)y-゜゜゜
間に合わせて早くレビュしなさい (^_^) ねっ




>エム子くん
メタボンだからいいのよ (`_´) フン




>Solareさん
わお〜フルタワー逝きましたか (^-^;

贅沢お値打ちケースGet おめでとうございます\(^▽^)
COSMOS がんこなオ〜クさんを思い出しますが(笑)

ケース内したい放題に出来て宜しゅうございます (*^o^*)
縦置きVGAも良いですね〜 (^_^)

室内スペース確保状態もうらやましい。
私め環境は床置きはマイロの毛がもろ侵入で無理なんです(笑)

完成画像楽しみにしときますよろしくです∠(^_^)

書込番号:23206738

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2020/02/03 07:38(1年以上前)

最近はHDDや光学ドライブをつけないから配線の量はそれほど多くはない・・・・・・はずなんだけど、光り物が増えるとそこも変わってきたりはする、がサブ機でそこまで凝ったイルミネーションにすんのか〜い、とも思うのでどうにかなるんじゃね、ということで。




光り物がないから2cm切ってる裏配線スペースでも余裕のあっしが遅れて到着〜〜。

書込番号:23206831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 08:11(1年以上前)

お〜す!

今年は光物ケースの同志になろう (^_^) ねっ

書込番号:23206874

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/03 08:38(1年以上前)

RGBじゃない安価なほうのTG だけど・・
V200で作ったことありますよ。

書込番号:23206926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 08:51(1年以上前)

おは〜!  

あっ そうでしたっけ。

中身は精度に作りはいかがでございましたかね?
とたずねてみる。

書込番号:23206951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 09:03(1年以上前)

>あずさん

あっ そうそう
裏スペース画像サンクス∠(^_^)

3cmもあれば良いんではないでしょうかね。

書込番号:23206963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/03 09:17(1年以上前)

とにかく自分至上一番ぺラい。
机上に置くなら全く関係ないし、逆に軽くて良いかも^^
フロントに1つ青のリングLEDファン、CPUクーラーも同じようなリングLEDファンで、
その両方がフロントから見えて素敵でした。(つまりフロントへ3つLEDあったら、中ほどのも重なって見えたり?)

電源下部のフィルターは引き出し式で、これはGoodです。

そろそろサイドのガラスパネルは「スイングドア」式がよいのでは? 
実は自分がそうです^^

書込番号:23206976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/03 10:41(1年以上前)

>そろそろサイドのガラスパネルは「スイングドア」式がよいのでは?
吸気がフロント全面やフロント左は却下なのよ。
でこいつが良いかな〜と思っておりますよ (^_^)

書込番号:23207096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2020/02/04 22:36(1年以上前)

http://www.pc4u.co.jp/shopdetail/000000054697/outlet/page3/order/

ちょっとお安くなってます。(残り僅か)


7,895円

書込番号:23210190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件 V200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01のオーナーV200 TG RGB Sync Edition CA-1K8-00M1WN-01の満足度4

2020/02/05 05:23(1年以上前)

情報サンクス 妄想中∠(^_^)

書込番号:23210506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ケース改造で外付け本格水冷化

2020/01/26 18:36(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG13

クチコミ投稿数:65件

水漏れテスト中

水漏れテスト中2

改造と言っても穴を明けただけですが・・・

書込番号:23192592

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:65件

2020/01/27 21:38(1年以上前)

マザボへ組み込んで本番。
隔壁継ぎ手から漏れなきゃいいな・・・。

書込番号:23194934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件

2020/04/29 15:04(1年以上前)

その後ですが・・・

●水路分離可能化
KOOLANCEのカップリングを使用して、
PC本体とポンプ・ラジエター部を分離できる様にしてみました。

書込番号:23368436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2020/04/29 15:36(1年以上前)

ラジファン3つ:システムファンヘッダから

ポンプ用12V:SATA用6pin電源から

ポンプ回転数制御:CPUファンヘッダから

8pinソケットで接続

●ポンプ部単独給電・制御化

今までポンプへの給電とポンプの制御を別のPCから行っていましたが、
集合ケーブルを自作して本PC単独で給電・制御出来る様にしてみました。

使用しているマザボには2つしかファンヘッダが無く、
フロントケースファン分の空きが無くなってしまった為、
ファンを回転数制御しなくても静かな
Noctua NF-P12 redux-900
に交換し、給電はSATA用6pin電源端子12Vからしています。

書込番号:23368499

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

ようやく到着と組み換え

2020/01/20 21:22(1年以上前)


PCケース

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

スイッチ部

中華の屋根付き「まな板」を正月に注文してやっと届きました。
上下がアクリル4o板なので埃を呼び込みそうです^^;
静電気除去スプレーしとくべきですね。

でもなかなか精度よく作られており、その点は感心しました。
HDDや2.5インチSSD等も付けれるようになっており、これから検討します。

何よりPower SW, Reset SWが ペコペコのボタンで面白い。(ビードロのような)

書込番号:23181148

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2020/01/20 22:39(1年以上前)

Getおめでとう\(^▽^)

マザーの空き箱から昇進おめでとう。
ガッチリしてて宜しゅうございます(*゚v゚*)

おたくは犬の毛などは心配ないだろうし
良いんではないでしょうか。

大事にしてやって下さいませ∠(^_^

書込番号:23181337

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/01/20 23:34(1年以上前)

こんばんは!

カミさんが側面のパネルは付けないの?ってしつこく聞いてきます(笑)
アルミフレームだから、その気になれば加工して付けれるがね^^

まぁ、もうちょっと洒落るようには置き方も変えてみます(^^)/

書込番号:23181436

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2020/02/08 08:20(1年以上前)


>もうちょっと洒落るようには置き方も変えてみます


天井と床がコンクリで頑丈な屋内には、2×4材と金具を使って柱を作り壁掛けPC。
またはもう少し厚めのアクリル用意して、キャスター付きのデスクを自作し、PCと一体型にしてしまう遊びも出来そうだけどね。



TheTower900のカタチそのままにしたMODの画像検索しても、チョット見当たらない構成を準備している身だけど、日本で入手困難なパーツ多くて時間がかかるのが難点('A`)y-゜゜゜

書込番号:23216621

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2020/02/08 11:24(1年以上前)

こんにちは。
そうね、今は壁面に遠い場所なので考えてないけど、そういう場所へ移ったら壁掛けも良いですね。
フックで引っ掛けでも良いな^^

書込番号:23216931

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング