PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信19

お気に入りに追加

標準

PCケース

私めサーマルの31TG

110R TG
シンプルでガラスパネルで5インチベイ付き
418(D)×210(W)×480(H)mm 重量6.45kg
机上にはナイスなサイズでありましょう。
       https://ascii.jp/elem/000/001/951/1951363/

さてこのケース
私めなら左サイドの吸気用のスリットは塞ぐね(右サイドのみにする)
ーー何故って机上の埃や机上に来る愛犬の毛が侵入するから
私めのサーマルの31TGは右側のみスリット。

また
まだ5インチベイを使いたい人にも良いかな
サブ機に気になるね (^_^)

書込番号:22971050

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/06 11:45(1年以上前)

おはようさんです。
これはGoodですね。
デザインも派手っちくないし。^^

書込番号:22971069

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2019/10/06 11:58(1年以上前)

HDDの設置ベイがどこにあるのかが気になる

電源ラインを入れるスペースが狭そうなら嫌だなー。。。

まあ、SSDをNVMeにしてベイをとってしまえば問題はなさそうですが

書込番号:22971100

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/06 12:05(1年以上前)

奥行が短いのは私にはありがたいけど、先日KAZUさんが光学とマザー干渉で苦労されたPCのようにはなりそう。
思い切ってスリムPCのように縦置き光学にすればよいのに。

書込番号:22971112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/10/06 12:06(1年以上前)


>何故って机上の埃や机上に来る愛犬


マイロちゃんもビビッて怖がり近寄らない、そんな爆音マシン作ってみたら?


https://www.youtube.com/watch?v=ThsuBvPkGcc

コレが8個と


https://www.youtube.com/watch?v=d5gM4kLjRBI

https://www.youtube.com/watch?v=XMvBQoU82_8


コレを6個で



俺の手持ちパーツなんですがね('A`)ケースナイハボウフウチュウイホウジョウタイ

書込番号:22971115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2019/10/06 12:07(1年以上前)

おは〜!    お2方

>あずさん
サブ機にいかが (^_^)



>揚げないかつパンさん
コンパクトだから制約ありだね(笑)

>SSDをNVMeにしてベイをとってしまえば問題はなさそうですが
それがベストと思われます (^_^)

書込番号:22971116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28868件

2019/10/06 12:14(1年以上前)

行き違いにガリ狩りくん (^_^)

>そんな爆音マシン作ってみたら?
>コレが8個と
>コレが8個と

(`_´) どれもいらん

書込番号:22971135

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/06 12:19(1年以上前)

あなたみたくサブ機10台とか、そんな生活したくない(笑) アップデートだけで疲れる^^;

書込番号:22971142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28868件

2019/10/06 13:14(1年以上前)

あはははは〜 <("0")>  そうかも

書込番号:22971261

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/10/06 14:05(1年以上前)

激しく同意せざる得ないw

書込番号:22971344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2019/10/06 14:12(1年以上前)

>あなたみたくサブ機10台とか、そんな生活したくない(笑) アップデートだけで疲れる^^;
に対して
>あはははは〜 <("0")>  そうかも
と返すオリエントブルーさんの本心はきっと
「サブ機を11台以上に」
なんだろう(^_^;)

書込番号:22971354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件

2019/10/06 14:59(1年以上前)

お〜す!   お2方

>「サブ機を11台以上に」なんだろう(^_^;)
とにかく次はAMDとなるのを考えると面倒くさいのよね(笑)ほんと

書込番号:22971449

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4299件Goodアンサー獲得:249件

2019/10/06 19:36(1年以上前)

もう私の身体はNZXTしか受け付けない…

と、NZXTのケースを5種類制覇した私が通りますよ(笑)

>とにかく次はAMDとなるのを考えると面倒くさいのよね(笑)ほんと

え?今なんと?

書込番号:22972023

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件

2019/10/06 20:03(1年以上前)

あはははは〜<("0")>  見たのね

あのね画像のような状態ね(笑)

書込番号:22972068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2019/10/06 20:09(1年以上前)

そっか〜、ついにすりっぱ買う決意したんだ〜。
コアが増えるとメモリー帯域が不足気味だし「じゃあすりっぱでいいんじゃね」ということですよね、ねっ(^_^)v

書込番号:22972086

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28868件

2019/10/06 20:13(1年以上前)

|( ̄3 ̄)| お耳日曜日

書込番号:22972093

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2019/10/06 20:58(1年以上前)

>クールシルバーメタリックさん

そうだったんですね^^

確かに理屈としては合ってますね^^

書込番号:22972205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/10/07 10:44(1年以上前)

オリさんがその画像を貼ったって事は・・・
周回遅れの古いサンディーオジサン状態なXeon鯖を廃棄して、EPYCを社用鯖に導入って事ですよね?



大丈夫ですよ、俺はそこまでの多コアは買いませんから('A`)ヒツヨウケイヒニケイジョウデキルダロ?

書込番号:22973186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2019/10/07 14:48(1年以上前)

>周回遅れの古いサンディーオジサン状態なXeon鯖を廃棄して
あはははは〜<("0")> よう覚えてるわw(笑)

面倒くさいからそのままよ。
しかし最近はCPUに関してときめきがないよな〜 (__ __) ほんと

書込番号:22973576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/10/07 18:42(1年以上前)

大丈夫!
取り敢えず買ってみて、「男は度胸!何でもためしてみるのさ」って名言の様にチャレンジですよ。

書込番号:22973969

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

サイドファン用ステーを作ってみました

2019/10/04 17:19(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-SG13

クチコミ投稿数:65件

コスト度外視した趣味の世界ですが、ファンステー作ってみました。
しっかりとネジ固定出来るせいか、長尾のショートファンステーを使用したときよりも、
音が小さい気がします。(カバーに接触しないせい?)
このステーをメーカー純正で出してくれれば良いなと思います。

書込番号:22967085

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2019/10/04 18:34(1年以上前)

100均に売っている「穴あきステー」で簡単に取り付けはできませんかね?

書込番号:22967218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2019/10/04 19:49(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん

切ったり曲げたり出来る冶工具があれば、出来ると思いますが、見た目が・・・
簡単にと言うことであれば、長尾のショートファンステーを使うのが良いと思います。

書込番号:22967393

ナイスクチコミ!0


choco111さん
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:110件

2019/10/04 20:31(1年以上前)

>ひででででさん
こんばんは。

良くできてますね!
作るのも楽しみですね。

書込番号:22967484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2019/10/04 21:12(1年以上前)

>choco111さん
それもそのはず、実際に加工したのは板金屋さんですので・・・

タイトル「作ってみました」じゃなくて、「設計してみました」の方が良かったかな?

書込番号:22967597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/10/05 09:06(1年以上前)

いくらするのだろう?
普通に1点物なら5000円くらいはするのかな?
板金は数を出さないと安くならないからね。

今はレーザーカットも可能だけど、折り曲げは機械による手加工で治具はアリ物使うとして。
塗装もしてるのですね。

まあ、他の仕事の部品と一緒出せば安くなるのかな?

書込番号:22968464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

PCケース > Thermaltake > Core V31 CA-1C8-00M1WN-00

スレ主 dino00さん
クチコミ投稿数:24件 Core V31 CA-1C8-00M1WN-00のオーナーCore V31 CA-1C8-00M1WN-00の満足度4

電源ボタンの接触が悪くなりました。
何回か押したり、強く押したりしてだましだまし使ってますが、そろそろ電源も入らなくなりそう。
個人で修理する方法ありますか?

書込番号:22966683

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/04 13:40(1年以上前)

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-11243/

http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-08075/

交換するならこのようなスイッチを。


コンタクトスプレーでも復活しそうですが。。
https://www.biccamera.com/bc/item/1642338/

書込番号:22966701

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2019/10/04 13:43(1年以上前)

当方はマウスのチャタリング(接触不良時)にスプレーで良くしました。

書込番号:22966711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1505件Goodアンサー獲得:284件

2019/10/04 13:47(1年以上前)

>dino00さん
タクトスイッチだと思うので、それを半田ごてで外して交換すれば直ると思いますよ。
もしくは接点回復スプレーを吹くか・・・
もしくは外付け電源ボタンをつけるかでしょうか・・・

普通のスイッチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00RVBEBF6/
タクトスイッチ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00OUFXWCY/
接点復活剤
https://www.amazon.co.jp/dp/B000TGO0ME/
外付け電源ボタン
https://www.amazon.co.jp/dp/B013R2XQAI/

面倒だったのですべてAmazonnで調べました。
参考まで

書込番号:22966722

ナイスクチコミ!2


スレ主 dino00さん
クチコミ投稿数:24件 Core V31 CA-1C8-00M1WN-00のオーナーCore V31 CA-1C8-00M1WN-00の満足度4

2019/10/04 14:08(1年以上前)

あずたろうさん、テキトーが一番さん
早速の返信ありがとうございます。
皆さん、とても詳しく感心致しました。
とりあえずスプレーでやってみようと思います。
それでだめならタクトスイッチを変えてみます。
この度は本当にありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:22966758

ナイスクチコミ!0


スレ主 dino00さん
クチコミ投稿数:24件 Core V31 CA-1C8-00M1WN-00のオーナーCore V31 CA-1C8-00M1WN-00の満足度4

2019/10/14 23:40(1年以上前)

接点復活スプレーで直りました。
この度はありがとうございます。とても助かりました。

書込番号:22988399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

専用設計!?

2019/09/24 00:07(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

スレ主 galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件

素晴らしい!

最高のケースだと思わんかね

みろ、ケースファンがCPUファンのようだー(ピッタリだー)

サイズの無限

書込番号:22943108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

思い切って小型のPCで作ってみた

2019/09/07 00:35(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V1

クチコミ投稿数:1672件

FF14ベンチフルHD

FF14ベンチ 4K

3D MARK Time Spy

3D MARK Fire Strike

前回Ryzen5 3600でキューブを組んだのですが、ちょっとそこそこのキューブケースに変えたので、
思い切ってRyzen7 3700とRTX2070をつけて組んでみちゃいました。
3600時台はこんな感じでした↓
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001172062/SortID=22826416/#tab

そして現在の構成

CPU Ryzen7 3700X
マザーボード ROG STRIX B450-I GAMING
CPUクーラー H60(2018) CW-9060036-WW
メモリー F4-3600C19D-16GSXKB [DDR4 PC4-28800 8GB 2枚組]
グラフィックボード ZOTAC GAMING GeForce RTX 2070 MINI ZT-T20700E-10P [PCIExp 8GB]
電源 KRPW-BK750W/85+
ケース EThermaltakeのCore V1lite 130 Cube RC-130-KKN1-JP

ケースがそこそこ大きくなったので空気の流れがよくなったのか、3700Xでも最大85℃(高負荷時)に収まっています。
グラフィックボードの温度も70℃以下で踏ん張っています。
室温32℃くらいなので、簡易水冷クーラーも頑張ってくれています。
思ったよりも大きくなりましたが、かなりいい感じにまとまりました、あとは動画エンコードがどれほど早くなっているかです、
また後日、はかってみたいと思います。

書込番号:22905385

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28868件Goodアンサー獲得:254件

2019/09/07 00:56(1年以上前)

こんばんワン!

新システム構築おめでとう\(^▽^)

風通しの良いケースに200mmファンも宜しゅうございます。
少々音が気になりますが。

ベンチ数値もなんの文句もございません。
立派なゲームマシンが出来ましたね。  

大事にしてやって下さいませ∠(^_^)

書込番号:22905412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1672件

2019/09/07 01:06(1年以上前)

>オリエントブルーさん
こんばんわー
返信ありがとうございます、
残念なお知らせです、、、、
標準の200mmのケースファンは、簡易水冷をつけたため120mmのファンとなり果てました、、、
200mm残したかったのだけど、同時装着は無理でしたwwww

書込番号:22905425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:304件

2019/09/07 02:28(1年以上前)

今 CINE20回してみた。

>19ちゃんさん

少し大きくしましたか〜
私の・・・3800X搭載機
Core V21 CA-1D5-00S1WN-00よりは、それでも少し小さめなのでコンパクトで良いかも?

このケースもフロントに200mmファン付属しておりますが〜うるさいので回しておりません(大笑い)
吸気はサイドパネルから忍者5の140mm+120mmのツインファンがやっておりますので無用。
しかしな〜簡易水冷でも・・・室温32℃程度で 高負荷時85℃行きますか!

ん〜 うちのキューブが実用限界OCの4300MHz 1.300Vで室温30℃オーバーで・・70台には収まっております。
今は無難に4000MHz 1.17Vで稼働中。
CINE20でMAX温度 65.4℃

3700Xを簡易水冷でもシングルファン仕様ってのは・・そんなもんなんだな・・・。
うちのキューブは、どんな大型空冷でも・・大型の簡易水冷持つくけど・・小さいと無理みたいだしね〜
ガンバです。


書込番号:22905490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1672件

2019/09/07 18:55(1年以上前)

>キンちゃん1234さん
>オリエントブルーさん
すいませんケースがEThermaltakeのCore V1lite 130 Cube RC-130-KKN1-JPになってました。
正解は表題のケースでThermaltakeのCore V1でした、申し訳ありません。

これですが120mmの簡易水冷しかつかないみたいで、いまだに空冷にしようか、このまま簡易水冷で行こうか、
迷っています、空冷にするならサイズの刀5 SCKTN-5000にしょうか考え中です。
(これで全面の200mmファンがつけれるw)

書込番号:22906988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

代理店在庫

2019/08/31 19:34(1年以上前)


PCケース > Fractal Design > Define S2 Vision RGB FD-CA-DEF-S2V-RGB-BKO-TGD

ASKさんに現在庫確認したところ、現時点で残り少量なのでお早めにとの事でした。

書込番号:22891599

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング