
このページのスレッド一覧(全1467スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 8 | 2019年4月15日 09:48 |
![]() |
1 | 1 | 2019年4月13日 19:16 |
![]() |
5 | 0 | 2019年4月9日 00:06 |
![]() |
1 | 0 | 2019年3月24日 23:28 |
![]() |
21 | 13 | 2022年8月19日 13:48 |
![]() |
16 | 8 | 2019年3月21日 18:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



どうも。
ファンに吹き流しが付いていたらオシャレだよ(笑
書込番号:22602745
4点

シンプルイズベストですね^_^
書込番号:22602767 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

おは〜!
ほんでどんなケースを買ったのかしらね。
書込番号:22602816
2点

おはようございます、お二人さん。
前のケースをいま発送してきました^^
本当はこれが良かったのですけど、値上がりしたまま戻ってこないので諦めました。
https://kakaku.com/item/K0001091241/
代わりにチョイと派手めだけど質は良さそうなこれに手を出しました。
https://kakaku.com/item/K0001096758/
ZEN2に そそられて中身も一新されるかどうかは今後の楽しみですが。
書込番号:22602831
2点

Sharkoonでそんな価格なら
精度や作りを考慮しなんでこれにしないのかね〜(ーー;) ほんと
https://kakaku.com/item/K0000962625/
ごめん もう言わない。
書込番号:22602849
1点

ははは^^
いやいやその貴方のケースは価格や造りの良さでコスパ良すぎるのは重々見直してました^^
けれどやっぱし5インチベイ欲しかったのよー^^;
ガラスがヒンジで開くタイプなら中にBlu-ray内蔵してやろうかと思いましたもん。
書込番号:22602876
2点

おは〜!
>けれどやっぱし5インチベイ欲しかったのよー^^;
な〜る。納得∠(^_^)
書込番号:22602882
2点



PCケース > IN WIN > 301C IW-CF07
USB3.1Cタイプの端子付きマザーボードを買わないとダメなんですね。
このケースで自作PCを作ろうと考えていますが、値段が多少高くても
標準で搭載されているのを買おうと思います。
色々、ありがとうございました。
0点

新しいスレにしなくても、「返信する」から書き込んでいいのに(^_^;)
TYPE-C、無理に使わなくても動作するのであんまり気にしなくてもいいんじゃないかなとは思うんだけど、低価格帯のマザーボードじゃなければ結構ついてることも多いので、マザーボードを選ぶ基準の一つにするのも面白いかもですね・・・・・・結構多くのマザーに付いてるから決め手にはならないか。
書込番号:22599434
1点



PCケース > Corsair > Crystal 680X RGB Tempered Glass
9900Kを購入したのでそれに合わせてケース内の冷却に余裕がありそうかなと思い左右セパレートタイプのこちらを購入
ファンの値段を差し引いてもまだちと高いのが痛いとこではありますけどね
残念ながら土日に体調を崩して寝込んでしまって組み立てられずでしたので段ボールから出して眺めてるだけではありますが…
5点



PCケース > COOLER MASTER > CM 690 III CMS-693-KKN1-JP
大型CPUクーラーをつけている状態で200mmサイドファンを取り付けると、
ファンがCPUクーラーのヒートシンクと干渉するケースがあります。
具体的には以下の組み合わせだと干渉しました。
マザボ : ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING
CPUファン : Cooler Master Hyper 212X
サイドファン : Cooler Master MasterFan MF200R RGB
ヒートシンクの角度を微妙にずらすと干渉しないのですが、
調整に時間がかかるので、干渉部であるヒートパイプの天辺を0.5mmほど削って対処しました。
恐らくマザーボードのCPU配置がケースの想定位置よりファン側にずれているのが原因だと思います。
(メンテナンスホールに収まる位置にCPUがあればファンと干渉しないはず。)
1点



参考になれば。。。
このケース購入して、非常に満足しているのですが、1点だけ。
ケースフロアに3.5HDDを設置すると12cmファンは取り付けできません。(なぜか、昔と使用が変わった???)
レビュー記事のものと固定穴の位置が異なります。。。(横置き)
2点

画像出してもらえませんか?
何が違うか伝わりません。
どこのレビュー記事と比較していますか?
書込番号:22552722
0点


あと、レビュー記事は、RAIJINTEKの製品説明のページの製品評価で、ケースフロアにHDDをつけているものを見ていただければ。。。
書込番号:22552786
0点


配慮が足りませんでした。申し訳ないです。
説明書のこの図のようにHDDが設置できないということをお伝えしたかっただけなので。。。
購入時の検討の参考程度になればと思いましたので。。。
書込番号:22552992
3点

説明書の見方がわからないのですか?
底部にファンをつければ、HDDがつけれないのは、当然かと。
書込番号:22553693
0点

絵とは違うんでないですか?
絵だとディスクとファン穴は被らない位置、実物はディスクがファン穴を半分隠してるように見える
書込番号:22628744 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

設計変更されたようですよ
2015.06.04 取材 ↓
http://www.gdm.or.jp/crew/2015/0604/118182
January 1, 2018 ↓
https://www.performancepsu.com/raijintek-styx-review-metal-contstuction/
書込番号:22629778
4点

変更情報ありがとうございます。
どうやらスレ主さんが批難される謂われは無いようですね。
しかし3.5インチが底面ファンと排他になったのはちょっと困る。
下から吸気&3.5インチ取り付けを両立させるには、
・HDD固定治具のうち干渉しないものをHDDに付ける。
・ファンをケース外側に固定、内側からネジ止め。
・HDD+治具を内側から乗せる。
・正面向かって右側面にスライドさせて固定完了。
とやればいけそうな気がする。
下からファンがはみ出して不格好だけど。
直リンなしで参考URL:
www.performancepsu.com/wp-content/uploads/2018/01/P1200019-e1514838949769-769x1024.jpg
書込番号:22632808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

って、スレ主さんの画像で必要充分でした。
スレ汚し失礼しました。
書込番号:22632816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっと、まともにレスしていただいて、ありがとうございます。
販売代理店に問い合わせた結果も、仕様ですとのことなので、設計変更で、取説が古いだけみたいです。書き込みするのも、考えものだと思って、放置して申し訳なかったです。
書込番号:22632876 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

設計変更するには理由があるはず。。。。と考えてみたんですが、
ユーザーじゃないんで想像ですが
M/BのCPU 8PIN powerケーブルと HDDの電源ケーブルが非常に近くて
配索しにくい構造だった(と後から気が付いた)
そのため、HDDの向きを90°変えた
底面ファンとHDDが排他になる件
ケース底面にファンをつけると、
ケース底面と床との隙間がわずかなので 床にたまったほこりを吸い込みやすい
取り外し容易なフィルターが欲しいけど(スペース的、コスト的に)難しい
ケース内への吸気は前面ファンに任せればよい
と 設計者は考えた のかも。。。
書込番号:22634286
3点

私も今更ながらこの問題に直面しております
ケース内熱々のため下部ファンつけたところ
ハードディスク付けられないではありませんか
穴開けするしか。。
書込番号:24884381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2019/0319/298089
MSIのもそうだけど冷蔵庫を思わせるデザインが流行りなのかな^^
いっそのこと白ボディで作れば?^^
2点

あのね
光物が見えるのは良いが
前面吸気のは論外
左側のスリット吸気のは右側にしたい
なぜって左側は机上の埃が入る。
電源部分もカバーで隠しちゃダメ下部吸気は
電源内にもろ机上の埃が入る。
PCケース内で上向きがケースにもGood!
文句ばかりでごめん
おたくおやじの独り言 (^_^) ねっ
書込番号:22547940
3点

オリエントブルーさん
さすが、拘りは半端ねぇっす。。
書込番号:22547967
2点

どーもヾ(´・ω・`)ノ
私にわチンプンカンプン(´・ω・`)b
書込番号:22547985
1点

あはははは〜 <("0")>
見ましたか〜
スレ主のあずさんは私めよりきれい好きなのよ。
だから机上に埃はないでしょ。
私めの机上はお菓子の食べかす等で
埃だらけだからそう思うのかしらね(笑)
書込番号:22547987
2点

行き違いになりました。
>それはそれは、かなり限定されるケース選びで大変ですね^^;
>あなたはフィルターのしっかりしたPCケースになさい (笑)
あはははは〜<("0")>
私めの VIEW31 TGがはそうなってございます(笑)
Thermaltake よく考慮されたGoodなケースでありますよ (-_^)
書込番号:22548020
2点

嗚呼・・・私もガラスパネルじゃなかったら、こういうフロントがピカピカしたの買うんですが…無念
書込番号:22548317
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





