PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(64857件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1467スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

M-ATXで作成

2019/03/11 19:17(1年以上前)


PCケース > RAIJINTEK > METIS PLUS

本来mini-ATX用のケースですが、採寸したら入りそうなので入れてみた マザーボードのサイズは縦22.6C横18.8Cです。
やはり縦方向は天板に付属のHDD取付金具に触れるので取り外して丁度収まりました。ねじ位置も問題無し横は5mm位電源
スペースに干渉してATX電源では厳しい このケースは、miniATXとATX電源か mATXとSFX電源の組み合わせに選択になる
ただしマザーボードの横寸法がもう少し狭ければmATXとATX電源の組合せも可能かも 私はATX電源を取り付け金具に乗せず
少し上に浮かして何とか納めました。
パーツ構成はCPU  corei3-8100  マザーボードASROCK H310CM-HDV/M2 
SSD  サムスン 860EVOM2 500GB メモリー サムスンDDR419200 8G OS WIN10pro64
かろうじて4万円以内(税込み)OS別 無事稼働しています。後日手持ちのグラボを追加して問題が、天板の通風窓を
グラボが半分以上塞いでしまいます。GTX-750ti取付 小型でよく考えられたケースですが、マザーボードの取付が倒立
レイアウトのため避けられない。しかしブルーの本体と内蔵FANのLED照明は視覚的にもいい感じです サイズもマイクロタワーの
4分の1位の大きさ 音もさほど大きくない 苦労して組み立てた甲斐ありました。

書込番号:22525462

ナイスクチコミ!8


返信する
galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/04/15 22:34(1年以上前)

マザーの収まり具合の写真みたいです

書込番号:22604320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/04/16 19:09(1年以上前)

画像が暗いかも ご勘弁を マザーはぎりぎり収まり 電源もネジ止めできていません ケースのフレームとマザーボードの20P電源コネクタに挟まれて固定されている状態 稼働時に振動は皆無 電源もぐらつきはないので現在このまま使用しています。マザーの横幅があと1センチ位狭いと収まるのですが 価格制限で安いマザーボードを使用したのでこのありさまです。トラブルは起きていないので自己責任で納得しています。

書込番号:22606160

ナイスクチコミ!5


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/31 19:24(1年以上前)

>オーデイオマニアさん

ここに、170mmオーバーのグラボは載りそうですか?

書込番号:22891576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/03 00:55(1年以上前)

いやぁ、このケース凄いですよね。
小さいながらなんでも入ってしまう
モンスターケースですよね
microまで入っちゃうなんてはんと驚き

書込番号:22897012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/03 01:03(1年以上前)

わたしのは
236mmグラボ、miniitxマザボ、159mm高大型クーラー、ATX電源が入っちゃいました
いやぁ、やっぱりATX電源が入るのは大きい

書込番号:22897017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2019/09/03 14:29(1年以上前)

決められた枠に囚われない考えというのがとてもいいです。

書込番号:22897774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2019/09/03 14:52(1年以上前)

小型ケースでもあきらめず 正確に採寸して収まると
嬉しいでしょ 私もたくさんの作成例を拝見して
自作を決めました 今後は、パーツを更に高性能に
交換して快適なPCに育てます

書込番号:22897801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/29 12:19(1年以上前)

わたしもMATX格安マザーを利用して
このケースで二台目(目標、エコ!格安機)いこうと思ってるのですが
横幅22.6以下の格安MATXマザーっていうのはみあたらないですね(H310)。
ATX電源も幅は決まってるし電源との干渉が気になります

>オーデイオマニアさん
結局、その後も電源はケースにビス固定されてないんですか?

書込番号:22955217

ナイスクチコミ!1


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/29 16:46(1年以上前)

横幅18.8の間違いです
今のitxマザーが17x17で電源との隙間が目視で0.5o程しかありません。
とすると17.5mm程度が限界?

書込番号:22955785

ナイスクチコミ!1


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/09/29 17:26(1年以上前)

>18.8Cです。ねじ位置も問題無し横は5mm位電源

とすると18.3mmが限界ですかね。

MSI H310M-PRO-VDH-PLUS 22.6 x 18.5 cm
ASUS PRIME H310M-E,PRIME H310M-A R2.0 R2.0 22.6 x 18.5 cm
GIGABYTE H310M S2H 2.0 22.6 x 18.5 cm
BIOSTAR H310MHD3 22.6x17.1 cm
ASROCK H310CM-HDV/M2 22.6 x 18.8 cm

これからするとDDR3のBIOSTARか、、、DDR3?? 
もしくは
18.5pの有名どころをチョイスして
スレ主の

>私はATX電源を取り付け金具に乗せず少し上に浮かして何とか納めました。

を試すか。。

書込番号:22955865

ナイスクチコミ!2


sat65536さん
クチコミ投稿数:1件

2019/10/04 22:10(1年以上前)

全体

ケーブルと干渉するため天板にファンの取付は不可

電源とマザーはギリ干渉なし(分かりにくくてごめんなさい)

こんにちは。

IntelではなくAMDですが、
BIOSTAR A320MH (幅17.1cm) のMicro ATXサイズのマザーで、電源その他
どこにも干渉することなく取り付けできました。
スレ主さんの仰せの通り天板に固定するHDDの金具は取り外す必要があるのと、
あと同様に天板にある12cmファンのスペースにファンは取り付けできません。

ローエンド最底辺のマザーということもあり、とにかくコストを掛けずに1台作りました。
BIOSTAR A320MH, Athlon 200GE, 350W ATX電源、8Gメモリx2, 240G SSD, で、
大体3万円くらいで作れました(OS別)。
ブラウジング&動画閲覧用PCであればこんなスペックでも十分です。

ちなみに、
Intelを使うのであれば、BIOSTAR B365MHC (幅17.7cm) というのもあるようです。
(干渉なく使えるかは確認していないですが。)
https://kakaku.com/item/K0001182096/spec/#tab
BIOSTARというマイナーメーカー(?)の製品は私も今回はじめて使ったのですが、
いまのところ普通に使えています。

書込番号:22967741

ナイスクチコミ!1


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/10/05 14:16(1年以上前)

お写真の三枚目からだと17.1oで4ミリ程空いてますかね
電源ケーブル(ケース内を這っているもの)を移動させ、電源の固定をさせなければあと4ー5o程度稼げそうですが
それでも18o程度が干渉なしの限界だと思われます。
苦労の割にメリットが・・・なので、おとなしくitxマザーいれようと思ってます

書込番号:22969062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/11/04 16:26(1年以上前)

返事遅くなってすいません 組み立てて半年経過 ほぼ毎日稼働させていますがトラブルありません。パネル開いて中の状況確認しましたが、がたつきもなくそのままです。他の方の組み立て報告を拝見しましたがなかなか固定可能なMatxがないようですね安定した組み立てを目指すなら
電源かマザーどちらかを小型化するしかないのかも
私は今後も人柱になりますので

書込番号:23027311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


galaxy1さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:10件

2019/11/12 00:15(1年以上前)

SFXが一個余ってたので、ちょっと使ってみたのですが、ものすごーくケース内メンテナンスがしやすくなりました

そしてSFXとの組み合わせでZ390・370のマイクロをのせたいなーと思ったのですが
24.4p正方形ばかりで、縦がぎりぎり足りなさそうなので残念な気持ちになりました

これで24.4p正方形が入ったら神ケースなのに。。

書込番号:23041704

ナイスクチコミ!0


pikkerさん
クチコミ投稿数:33件

2020/03/01 08:52(1年以上前)

私もマイクロATXマザボを装着しているのですけど、背面のスロットを2つから3つにしていただいたら神ケースになりますね。

書込番号:23259781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > Corsair > Carbide 88R CC-9011086-WW

クチコミ投稿数:28868件 Carbide 88R CC-9011086-WWのオーナーCarbide 88R CC-9011086-WWの満足度5

いや〜コンパクトでもろフロント吸気でないので
それは良いんだが(フロントパネル両サイド吸気)

フロント簡易水冷装着で吸気にしていたので
ラジエターごしのファン音もうるさいので
今日点検してみた。

内部埃だらけでありました(笑)
ーーという事で改造です。

簡易水冷は天井に装着でファンは排気にした。
暑苦しいDVDドライブは撤去。

これでフロント様子もスッキリ
内部はGTX1060カードにM2SSDとケース裏部にSATAx2と
これで内部空間エアフローもGood!

吸気は前部の静音吸気ファンx1のみ
あとは後部に上部も排気になりました。

前部に無理やり装着していた簡易水冷撤去で
静かになり埃の進入も改良されたでしょうか。

自己満足 板汚しごめん∠(^_^)

書込番号:22492210

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

重量25kgですか? 予約をしたのですが

2019/02/06 20:26(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > COSMOS II 25th Anniversary Edition RC-1200-KKN2

クチコミ投稿数:69件


こんなに重いパソコンケース初めてです。
うまく自作できるか心配です。

書込番号:22447618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/06 20:38(1年以上前)

素敵なケースなので、やりがい有りますよ??
自分は加工しましたが、大変満足しています。

書込番号:22447654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/02/06 20:43(1年以上前)


おう、立派にできてますね。
気になってる重量はどうですか?
キャスターが必要な気がするが。

書込番号:22447666

ナイスクチコミ!0


kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件Goodアンサー獲得:182件

2019/02/06 20:47(1年以上前)

フルタワーで両面強化ガラスなので重いでしょうね… 組んだら40kgオーバー?

一人じゃ危険かも…ギックリ腰や腱を傷めないように。 置き場も気を付けないと。
あまり高い場所には置きたくないですね。チョッと揺れただけで底が抜けて落下しそう(^-^;

書込番号:22447674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/02/06 20:52(1年以上前)

>いも焼酎Xさん


相当重たいですね(笑)
自分は現場系なので、持ちましたが。
一度二階から、階段で降ろしましが、もうしません(笑)

書込番号:22447691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2019/02/06 23:21(1年以上前)

重いですね。
フローリングだと、滑らせる事ができるので、移動はまだどうにか・・・設置する部屋で組むのが無難です。

COSMOS,COSMOSU、どっちも組みましたけど、組んだあとの移動が大変でした。
友人が気に入って購入したが良いが、店→車→家へ、二人だと良いけど一人なら休憩しながら運ばないと。

書込番号:22448099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2019/02/07 07:08(1年以上前)


Amazonへ購入取り消しの申し入れをやったのですが
キャンセルできない旨のメールが来ました。

まだ発送前なので、取り消し可能と思っていたのですが。
宅配業者が持ってきた時点で、受け取り拒否をやってくださいとか言ってきました。こまったな。

書込番号:22448484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

仕様について

2019/01/17 01:11(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03

スレ主 popboyさん
クチコミ投稿数:55件 GTAW 

教えてください。

このケースの天井にH150i PRO RGB CW-9060031を付けた場合、5.2インチのドライブは上の1個だけ犠牲になるのでしょうか?

書込番号:22399299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2019/01/17 17:54(1年以上前)

マニュアルの絵的には、クーラー取り付け時には、ドライブベイは取り払われてますね。

センター取付であれば、隙間に入れ込めそうな気はしますが、十分な風の通り道を確保できるのかわかりません。

十分な流量は得られなくなりますが、ドライブベイ側のファンを25o厚から15o厚に変えるとか?

買ってみて、ドライブベイの強度的に不要な部分を自分で加工するのを覚悟で購入してみる事になるのかな?

ケースの現物を見てから購入を踏み切るか?

組み上げてから、隙間を確認して、280oとするか、360oとするか悩んでみるかです。

書込番号:22400410

ナイスクチコミ!0


emui-さん
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:28件

2019/01/17 22:25(1年以上前)

天井のファン取付部

サイドとフロントを外した状態

>カメカメポッポさん

>このケースの天井にH150i PRO RGB CW-9060031を付けた場合、5.2インチのドライブは上の1個だけ犠牲になるのでしょうか?

 5インチベイ3つの内、一番上は電源スイッチとUSB端子だけで、元々使えるのは真ん中と下の2つだけで、
水冷のケーブルが邪魔になることはありません。問題なく取り付けられます。

こちら(↓)は、私がこのケースを使用して作成したPCです。
http://www.zg.em-net.ne.jp/~emuii/pc/pc-me8.htm

書込番号:22400991

ナイスクチコミ!4


dsamsada2さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:90件 Core V51 TG CA-1C6-00M1WN-03のオーナーCore V51 TG CA-1C6-00M1WN-03の満足度5

2019/07/27 10:41(1年以上前)

5.25インチとの隙間

リア部の隙間

フロント部の隙間

>popboyさん

>このケースの天井にH150i PRO RGB CW-9060031を付けた場合、5.2インチのドライブは上の1個だけ犠牲になるのでしょうか?

既にemui-さんが取り付くくと回答済みですし、半年以上、経った話で申し訳ない。

 ラジエーターの仕様が27o厚の360oなので、27o相当のファンを入れた状態で
写真を撮りました。
(ちなみに25o厚相当のコルセアLL140が付いている状態で更に27oが追加が
 出来るかの確認用です。)

・27oを入れた結果、525インチとの間は、10o程度空いてます。
・ただ水冷の水ケーブルは、フロントからでは無くリア側に配線しないと
 通すのが、難しそうですし、水ケーブルが風を塞ぐことになるので。

なお、フロントは、フロントカバー側に本来はファンが来るのですが、
内面側にした状態で撮りましたが3.5インチを犠牲にせず行けるかと
思います。

ご参考に

書込番号:22822867

ナイスクチコミ!0


スレ主 popboyさん
クチコミ投稿数:55件 GTAW 

2019/07/27 16:39(1年以上前)

>dsamsada2さん
こんにちは。
回答ありがとうございました。
とても細かく解説いただき参考になりました。
すでに他のケースを買ってしまいましたが、今後検討される方に有力な情報になることと思います。

書込番号:22823442

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

50万!?

2018/12/22 06:50(1年以上前)


PCケース

スレ主 kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件

https://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=80648/

IN WIN攻めてるって言うか… 芸術性や作りの難しさでこの値段なのかな?
パーツ選びから拘らないと、ガラクタに見えそう。

パーツ組んだ姿、イメージ出来ないし(^-^; 
組んで展示して欲しいところ。 田舎なので見に行くには難しいが。

タダで貰っても即処分か倉庫行きだろうな。

書込番号:22340703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2018/12/22 07:54(1年以上前)

50万円といっても税抜きなので、税込みで54万円くらい、しかもトラックをチャーターする(木箱に入った状態で70kgオーバーだから宅配便は不可だそうで)関係上送料も別途見積もりする必要ありで、しかも玄関までしか持ってきてはくれないのですごく重たい木箱を自分で運ばないといけないという、まさに買ったら設置するまで地獄のような苦しみを味わえる・・・・・・誰が買うんや(^_^;)


ただ、調べると海外じゃ5499ユーロとかで売るらしいんだけれど、1ユーロが126円とかだとすると日本では結構お安く買えるってことになるのかも?

書込番号:22340780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2018/12/22 10:21(1年以上前)

埃を取るのが大変そうだ !

書込番号:22341013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2018/12/22 13:53(1年以上前)

重量40kgを超えるスケルトンボディが特徴のオープンフレーム型ケースが発売・・・スケルトン?
アルミなのか、つや消しといえば良いが、鋳物をそのまま出したような磨きがないように見えますね。ステンレスでピカピカに磨き上げてくれる方が展示しても綺麗なのに。
いっそ、半分にしてPCパーツを前面に魅せるほうが良いような。

変わりドコリなら
WINBOTは、お店の展示用には、魅せるケースなら良い。
D-FRAME2.0は、個人用に個性的でカッコいいケースに良い。

Z-Towerは、どこが合うのか想像がつかない・・・

書込番号:22341400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2018/12/23 11:04(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=yeOFcScXYH8

表面凸凹だね。

周囲照明もできて、展示スペース確保可能な店舗展示用と言う所かな?

書込番号:22343325

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaeru911さん
クチコミ投稿数:1478件

2018/12/23 16:14(1年以上前)

カメカメポッポさん のYouTube 見たけど、黒もあるんですね。

黒ならカブトやクワガタ等の昆虫、カメレオンやトカゲ等の爬虫類の模型付けて飾るのはアリかもw

流行りの光物で組んでるけど、このケースだと無い方が自分は好み。

書込番号:22343903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

PCケース

Level 20ですか
  http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2018/1218/287512

良いんだが吸気がフロントのガラスパネルの
上下左右の隙間からの吸気ですか(^^;

これが一番埃を吸うのよね〜
画像のように右側パネルのサイド吸気が
埃には理想なんだが惜しい。

書込番号:22334322

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2018/12/19 10:24(1年以上前)

おひさです('ω')ノ
Level20 VTいこうと思ってたらミドルタワーも出たんですね。
でもこれならキューブ型のVTの方が好みだな。

書込番号:22334768

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2018/12/19 10:41(1年以上前)

おは〜!   おひさ〜

これね(画像)良いよね〜
Thermaltakeのは精度も作りも大変良ろしゅうございます∠(^_^)

わっしめもケースは当分浮気は無しですね。

書込番号:22334795

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2018/12/19 11:36(1年以上前)

ちなみにHAF922を8、9年くらい使ってますが、さすがに飽きてきたので浮気相手物色中なのですw

書込番号:22334874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2018/12/19 12:08(1年以上前)

え〜 HAF922ってでかいケースじゃん
20 VTとは大違いですがね〜あなた

しかし
9年はよく我慢してお使いになりました(笑)
20VT買ったらレビュよろ∠(^_^)

書込番号:22334931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/12/19 14:08(1年以上前)

HAFF922欲しかったですね。
当時RAIDカードとSSD馬鹿積みに凝ってましたので。
NZXTのケースではあったのですが、ググるも当時買ったケースが見つからない。
ファントムが有名で売れましたけど、アレじゃないんだよなー。
2台シャドウベイ入れて全部で8台くらいストレージ積めた品でした。
WDラプターの250GBかな?を4発でRAID0を組みました。
懐かしいなー。


書込番号:22335172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28868件

2018/12/19 14:31(1年以上前)

こんにちワン! 名人

わっしめは画像の弟分のSGC1000を使っとりましたね。

>WDラプターの250GBかな?を4発でRAID0を組みました。懐かしいなー。
あはははは〜<("0")> ほんと懐かしすぎる

ところで新システム設置画像はまだ拝見してない (^_^)

書込番号:22335209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/12/19 17:17(1年以上前)

写真も撮ってませんし、モニターもビデオカードもマウスパッドも交換してませんなー。
昨日半月に渡るキャンプから帰ったばかりでして。
部屋の中のカオス具合も恐ろしいことに・・・。
お見せする予定はありますので、暫し暫し待たれぃと言うことで。
場繋ぎになるような良い写真が無いですねー。
今夜の宴会の後、何かしら絵に成りそうな写真撮って来ますかねー。

書込番号:22335449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2018/12/20 01:49(1年以上前)

元々キューブ好きなんですよ。
SilverStoneのキューブもSG02、SG05とか買ってますw
ただ、当時はグラボの熱も大きかったですし、キューブだと熱処理が大変だったので、タワーにしてました。

HAF922細かい不満点もなくはないですが、良いケースですよ。
あの辺から、横幅の大きい裏配線のしやすいケースが増えましたね。

>Yone−g@♪さん
H630とか?
http://www.nzxt.jp/products/detail/120.html

書込番号:22336505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2018/12/21 10:31(1年以上前)

>食い物よこせさん
遅れました。
H630現行モデルじゃないですか。
多分違うはずなのですが、自信がなくてです。
ストレージ格納部分の作り方はかなり似てます。

書込番号:22338977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2018/12/21 18:22(1年以上前)

Z390 M-ATXのROGが本日発売だそうです。
格好いいけどやっぱ高いなぁ
OC試すくらいにしかやらないから、2万以下のマザボで個人的には十分…

書込番号:22339711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2018/12/21 19:37(1年以上前)

お〜す!

これフェーズ数はスタンダードだが
光物はピカイチだよ。
   http://kakaku.com/item/K0001095712/

Z390を買う時はこれに決めてます (^_^) いかが

書込番号:22339860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2018/12/21 19:52(1年以上前)

いやーこのケースに入れたいんでMicroATXまでなのですよw
安めのGIGABYTE辺りで良いかなーとか考えてたところでした。

書込番号:22339891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2018/12/21 19:53(1年以上前)

ごめん ごめん 入りませんな〜。
小さいケースには制約があるよね。

書込番号:22339894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1757件Goodアンサー獲得:261件

2018/12/21 20:00(1年以上前)

連投失礼
MPG Z390 GAMING EDGE ACはMicroATX版ありますけどLEDが少ない。
他のMicroATXマザボも同じ感じでしたので、
マザボのLEDは考えないで、メモリやファンで光らせようかと思ってました。

書込番号:22339915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28868件

2018/12/21 20:11(1年以上前)

∠(^_^) ガンバ!

書込番号:22339950

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング