このページのスレッド一覧(全1470スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 3 | 2018年10月16日 14:48 | |
| 2 | 2 | 2018年10月14日 11:10 | |
| 6 | 1 | 2020年6月22日 08:28 | |
| 6 | 9 | 2018年10月11日 17:17 | |
| 5 | 2 | 2018年9月16日 19:03 | |
| 7 | 2 | 2018年9月5日 18:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
いいじゃ〜ありませんか これ
エンタープライズ号のケースですか(^^;
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=12799
中身は最新スペックでいくようですが
LEDライトを搭載にプロジェクターも内蔵。
本当に出すのかしらレノボさん。気になる
価格は、2180ドル前後になるらしい。
6点
うーむ、ベースがNCC-1701何型かがサッパリ分からないが、トレッキーの心を揺さぶる企画力は素晴らしい。
天井からテグスで吊るせば、逆に場所も取らない。
問題は、中国だけで一瞬で完売になりそうで、個人輸入は厳しいんだろうね。
書込番号:22186552
1点
あはははは〜<("0")> こんにちワン!お2方
これは いろいろ考えてはいけません(笑)
あるだけで楽しいではありませんか (^_^) ねっ
書込番号:22186605
0点
PCケース > IN WIN > 301C IW-CF07
その書き方だとフロントパネルだけ持っていく泥棒さん(笑)がいる様にも読めますが、LEDが点灯しなくなったということですよね?
書込番号:22181594
2点
なるほど…確かに知らなければそのように取れるかも(;^_^A
そうです。RGBが点灯しなくなりました。
販売店は初期不良期間過ぎているので、メーカーに連絡してくれとの事。
まあ買ったのが1月程前なので当然ですが。メーカーサイトに販売店に連絡してくれって書いてあったので。
昨日サイトからメールで連絡したので返事待ちです。
書込番号:22181804
0点
PCケース > Thermaltake > Level 20 XT CA-1L1-00F1WN-00
予約購入して、到着待ちです。
来たら、載せ替えしてレビューしたいと思います。
ファンと簡易水冷は、買え替えです。
構成も載せておきます。
ケース、Level 20 XT CA-1L1-00F1WN-00
MB,ASUS ROG MAXIMUS X FORMULA
CPU,i7-8086k
SSD,Samsung 960 EVO Series - 500GB
HDD,3.5インチ 2TB WD
簡易水冷、Floe Riing RGB 360 TT Premium Edition CL-W158-PL12SW-A
ケースファン、Riing Plus 20 RGB Radiator Fan TT Premium Edition ×2個
Riing Plus 12 RGB Radiator Fan TT Premium Edition
では失礼します。
6点
>ジジプラスさん
僕の場合はSSD,Samsung 960 EVO Series - 500GBより良い
西デジ黒500GBにします
欠陥だらけのコリアン製品は買いません
書込番号:23484555
0点
PCケース > Thermaltake > Versa H18 CA-1J4-00S1WN-00
フロントUSB3.0が認識しないということで購入店サポへ連絡したら、次のような回答指示だった。(SS)
解体して試す前にUSBを色々換えながらやっていた。
・USB接続デジカメ ×
・カードリーダー ×
----------------------- ここまでは昨日確認で連絡した。
・USBメモリースティック 〇 えっ! → 3.0,2.0数本すべてOK ファイル内容も確認できます
・USB接続マウス ×
・Unifylingレシーバー ×
・BTドングル ×
マザーを完全に浮かせて背面はディスプレイのみ繋ぎ試してみたが、結果は同じでした。
3点
USB3.0ポートの端子が短いか、端子自体が薄くて接触不良を起こしているのでは?
オス側の端子の無い面に、極薄い紙とかを挟んで接続してみては?
ハーフシールドのオス端子の場合、通常でも接触不良を起こしやすいです。
書込番号:22170165
0点
おはようございます。
そうね、やや緩めだったので不要名刺を切って挟んでみました。
緩さはなくなったけど、
でもダメでした。
念押し確認できました。 ありがとうでした。
書込番号:22170243
0点
>あずたろうさん、おはようさんです。
返信メールの意味は、
マザーのネジ止め部に絶縁ワッシャーを挟むとの意味では?
昔はよく紙?のワッシャーが付いていましたが、
最近あまり見なくなりましたね。
浮かして駄目だったら期待薄かもしれませんが…
見当違いでしたら、ごめんなさい。
書込番号:22170361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>昔はよく紙?のワッシャーが付いていましたが、
最近あまり見なくなりましたね。
ありましたね^^ 赤茶色の。
マザーは2cmほど離してやってました。
絶縁ワッシャーも万一を考え薄めの樹脂のものを探そうかなと思ってましたわ。
書込番号:22170380
1点
向こうへの返事は面倒なので箱の上に置いてやりましたと書きましたけど。(笑)
書込番号:22170384
0点
初期不良交換メール来てました。 明日ゆっくり解体することにします。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:22170715
0点
本日交換品が届き、組み替えて正常に動作です。
ありがとうございました。
書込番号:22175737
1点
PCケース > SILVERSTONE > SST-RV03B-W
なんだかんだレイヴン03を使い倒してはいるものの、
やはり当時の基準から外れた使い方してると色々と無理が…………。
今時のトレンド取り入れて新型出ないものですかねぇ(笑)
小型化したレイヴン05以降はレイヴンシリーズ出てないようだし。
写真は現在使用中状態。
ホコリが(汗
書込番号:22113960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
お〜す!
>今時のトレンド取り入れて新型出ないものですかねぇ(笑)
出す気ならもう出してると思うが(笑)シュウちゃん
埃は吸気ファンの様子からしょうがないと思う。
ーーで
これからZEN2の事も考慮して
そろそろ最近最新のをGetしようぜ (^_^) ねっ
書込番号:22114035
2点
いっその事、PCケースも自作を・・・
書込番号:22114117
2点
私的にIn Winという事でGetはないですが
ギミックは楽しいケースかな (^_^)
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0580/id=77231/?lid=k_prdnews
http://ascii.jp/elem/000/001/736/1736116/
https://www.inwin-style.com/en/gaming-chassis/915/
5点
以前もTOPのルーバー開閉するケースがありましたね。
チラッと動作不良とか見受けられたけど^^;
書込番号:22085604
1点
お〜す!
こんなんThermaltakeやCorsairが出したら買うね(笑)
書込番号:22085775
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)












