
このページのスレッド一覧(全1468スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 0 | 2014年3月15日 00:06 |
![]() |
4 | 2 | 2014年3月14日 19:36 |
![]() |
2 | 0 | 2014年3月10日 17:01 |
![]() |
11 | 10 | 2014年3月10日 18:26 |
![]() |
2 | 0 | 2014年3月10日 07:19 |
![]() |
1 | 0 | 2014年3月9日 02:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCケース > Corsair > Obsidian 350D Windowed CC-9011029-WW
350Dの天板通気口は広く大きいので、PCを使用していないとき内部に埃が入り易いです。
これまでは薄い布を被せていたのですが、部屋の換気の際ピラピラめくれます。
また吸気でラジエーターを搭載する場合、ちょうど良い大きさのフィルターが付属していません。
そこで見つけたのが、シルバーストーンの防塵フィルター「SST-FF142B」。
サイズは320mm x 155mmで、350D天板にジャストフィットでした。
磁石で簡単に取り外しでき、水洗いもできます。
フィルターの目の粗さは350Dフロントのものよりも細かく、同シルバーストーンの140mmx140mmの「FF141」よりも細かいです。
天板での吸気で使用すれば防塵効果が高く、目が細かい割に通気性もさほど犠牲になりません。
サイズ的には他の14cm x2ファン搭載ケースとの相性も良く、「CM690 UPlus」の天板にもピッタリでした。最近のMini-ITXケース側面には、グラボ用の大きな通気口があるものが増えましたが、こちらにも効果的かと思います。
見た目(デザイン)的にも140mmx140mmのものを2つ付けるより良いと思います。
販売店が少ないですが、汎用性とメンテナンス性が高いのでおすすめです。
9点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0313/63552
http://www.nzxt.jp/products/detail/120.html
市場想定売価税込18,500円前後(4月下旬予定)
外形寸法はW245×D567×H547mm/重量14kg
CPUクーラーで高さ190mmまで
グラフィックスカードで354mmまで
窓が無い...だと...?
1点

そうかー。
オリブルさんは窓付きで中身が見えること、それが絶対条件なんだ。
14sの重量は“作り”の良さが表れているのかな?
軽いケースはいけません。
書込番号:17302845
2点



http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0310/63066
http://www.daotech.co.kr/02_goods/0203_item.asp?idx=286
ケース幅を140mmに抑えた“セミスリム”デザインが特徴
対応フォームファクタはATXで、電源ユニットも標準的なATXサイズが内蔵できる
外形寸法は、W140×D445×372mm
2点



MIDGARD III
外形寸法 W260×D409×H515mm
今主流のデザインですね。
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2014/0310/63061
http://www.xigmatek.com/product.php?productid=225&type=photo
3点

奥行409mmで水冷ラジエターを搭載出来るのは魅力的ですね。
ATXにも対応しているので、MINI P180のユーザーなら有力な買替え候補だと思います。
電源もケース下部に設置出来るのはGood!ですね。
書込番号:17287650
2点

お〜す!
待ってたけど あなたが投稿しなかったから
今日は私めが代わりに(笑)
デザインも 今主流で良いね〜上品な感じで。
好きなデザインですね。
書込番号:17287706
1点

これ寸法おかしい気がする。
間違ってないかなD409は無理な気がする。
書込番号:17287769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

330mmのグラボに3.5インチのハードディスクベイで奥行き409は超えると思うから490の間違いじゃないかな。
書込番号:17287792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>これ寸法おかしい気がする。
確かにね。
http://www.xigmatek.com/product.php?productid=225&type=specification
これが間違ってるような W260も無いと思うが。
書込番号:17287795
0点


>3.5/2.5インチシャドウベイを取り外した場合だと思いますよ
これではマザーボードを付けるスペースがありません。
書込番号:17287915
0点

補足しますATXの寸法基板サイズ 305mm×244mmで配線用の穴も有って3.5インチ約88mmで330mmでは収まらないから。
書込番号:17287948
1点



NZXT製品の国内代理店がエイエムオー社からタイムリー社に変更になるようです。
タイムリー社のホームページでは、補修用部品が販売になるようでサポートに
期待できそうです。
エイエムオー社ホームページ
http://www.amo.co.jp/
タイムリー社ホームページ
http://www.nzxt.jp/
2点



http://akiba-souken.com/article/pc-parts/19385/
ケースにあつい想いをいだいているアキバ系ファンがいることを電脳なをさんでとりあげてくだしゃい!
「あ〜。この○○がぁ!」
https://www.youtube.com/watch?v=K0aXFxjnI8w
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)





