このページのスレッド一覧(全1470スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2014年3月1日 05:09 | |
| 1 | 6 | 2013年11月30日 20:10 | |
| 4 | 7 | 2013年11月20日 21:29 | |
| 5 | 1 | 2013年11月20日 15:06 | |
| 19 | 7 | 2013年11月18日 23:37 | |
| 7 | 3 | 2013年11月18日 16:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PCケース > ENERMAX > Fulmo ST ECA3270A-BL
う〜ん iVektorがデビュたからね
ポジションが微妙なような。
書込番号:16886142
0点
ん、そうでもない。
iVectorはデザインはいいけど機能的にはこっちの方がいいように思うし。
ファンが問答無用で12cmのみというのはちょいとね。
書込番号:16886178 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
PCケース > 星野金属 > JAZZ Take5 (電源無し)
デビューは2004年4月ごろ?ほぼ10年前である。
当時の新品売価は
・400W電源搭載モデルが37,695円
・電源非搭載モデルが31,290円
(AKIBAHotline調べ)
10年前でこの価格って、庶民には簡単には手が出せないよね。
やりすぎ感が満載であるw星野金属潰れるはずだわ。w
発掘店舗はPC-デポ。
中古コーナーで数ヶ月買い手が付かず、初期売価の6,000円から、なんと投売り価格の500円まで落ちていた。(PCケースの価格としては)ハードオフでもあまり目にしない価格であるwww
「このままでは廃棄処分になってしまうだろう。PC史に残る星野金属の姿を留めて置かねば!」
と、意味不明の使命感に襲われつい購入。
状態
・外観のごく一部に歪みが認められたが、許容範囲内。
・グラボ冷却に使うパーツが足りないが、どうせ有っても使わないのでキニシナイ。星野金属他機種と互換性があるようなので、前のオーナーが後継機に流用したのでしょう。タブン。
・オプションのHDホルダーは残っていた。
内部はさすがに経年を物語り、本来あるはずの輝きは失われていた。アルミだけあって錆びひとつないので、そこは良しとする。
空のままオブジェにするには邪魔なので、ベンチ台のハード類を(電源を除き)移植してみた。
なんと、こんな古い筐体なのに裏配線が可能である!まじ驚いた!
特殊な構造に戸惑いつつ、何とか完成。火入れも完了。
うん。思っていたより気に入った。
「動態オブジェ」として(スタンドアローンで)コレクションに入れておこう。
5インチベイカバーとFDD用ベイのカバー無いので後で何か入れよう。うん。フロント入力ポートがが無いので、5インチベイに入れるUSB2.0ポートとか良いかな。
0点
写真を!マ、検索しても良いが、せっかくなので。
書込番号:16881421
0点
体裁が整ったら完成形をUPするつもりでいます。
.....たぶん年末ごろかな。
気長にお待ちください。
書込番号:16881429
0点
おもしろいケースを入手しましたね。
JAZZシリーズの中でも、上か下まで5インチベイというのはそのときだけです。玉数もそれほど無かったかと。
丸みのあるJAZZといえば、F.J
従来のJAZZと違い、足元におき5インチベイを上に配置した、Super JAZZ
JAZZは、概ね卓上においてすぐに手が出せるのが利点ですy
各種ごとに電源の配置が、だんだんと工夫されていく様が面白かった。
書込番号:16881435
1点
>パーシモン1wさん、こんばんは。
おお、JAZZの歴史を見てきたのですね。
私は、この段々畑のJAZZだけが特に強くイメージに残っていて、前々から「どこかで見かけたら入手しよう」と思っていました。
今回の価格で入手できたのは(私的には)僥倖でした。
本当はネットで見かけた「黒」とか「RS]が欲しかったけど、それこそレアで入手困難しょうね〜。f^ ^
今、空いている3.5インチベイに入れるツールを物色中です。v
書込番号:16881535
0点
ValueWavehttp://www.valuewave.co.jp/が販売していたUSB-4HWを導入。
価格comに情報ページはない。
Amazonにて¥680[送料別]で購入。
(購入時は在庫二点だったが、現在在庫一点になり¥1,899に増額。二個同時に買えばよかったかなw)
USB2.04ポート仕様。
なぜUSB2.0かといえば、M/BのUSBヘッダピンが2.0のものしかないから。
この筐体はフロントにポート類が無い。さらに無駄に多いベイが寂しいので"便宜上"追加した感じです。
あとは、HDD物理切り替えスイッチ、もしくはファンコンを追加したいかな。
とりあえず中途報告。
今年中に完成形にしたいな。その前にメインマシンもあることが残ってるんだが....w
書込番号:16898715
0点
5インチベイカバーが、Corsair Vengeance Series C70 のカバーがぴたりフィットであることが判明。
(オリジナルはフロントを丸ごと外して裏から螺子止め。)
でも色が合わないので使わないけど。
関係ないけど、IMEで「コルセア」が英字変換しないこも判明。orz
パトリオット⇒[PATRIOT]は変換できるのに。仕方なく自力で辞書登録したわw
書込番号:16899742
0点
PCケース > ENERMAX > iVektor ECA3310
これとRONINで迷ったからね〜
ここにレビュがまだ無いね。
書込番号:16854173
0点
>ここにレビュがまだ無いね。
今年中には何とかする!!!
名人に憧れて寝かせてそのまま、がなければね。
書込番号:16858897
1点
やったね〜\(^-^)/ Get前だが おめでとう!
ほんとレビュ楽しみにしときますよ〜。
書込番号:16859087
0点
>やったね〜\(^-^)/ Get前だが おめでとう!
前ちゃいます。後なんだす。
ただまあケースを変えるってことは中身を全部出して取り付け直しするってことで、なんか億劫なんですよね(^_^;)
ヒマをみてちまちまやるってわけにもいきませんし。
書込番号:16859375
1点
(▼皿▼)なんだって! 引き出しの中にあったのねん
>中身を全部出して取り付け直しするってことで、なんか億劫なんですよね(^_^;)
2時間もかかりまへん。
う〜ん 参ったな名人の病気が移ったかな〜w レビュよろ!
書込番号:16859565
0点
取りあえず組んで動くようにだけはしました。
およそ9000円のケース、それ以上でもそれ以下でもない、といったところですね。
仮組みの状態なので、年内にはなんとかレビューをあげられるようにしたいです。
書込番号:16860339
1点
>9000円のケース それ以上でもそれ以下でもない、といったところですね。
う〜ん そうでしたか
レビュは拝見してないので何とも言えないが
私めRONINはその逆でしたから正解だったのかな。
それではあわてず待ってます
書込番号:16860388
0点
PCケース > SILVERSTONE > SST-GD06B
さっきヨドバシカメラ新宿で衝動買いしていざ電源を入れたら、ホットスワップベイに大干渉!
スーパーフラワーの800ワット電源は奥行きがでかすぎてダメ!POWEREXの650ワット電源も奥行きが10ミリでかくて入りませんでした。
しょうがないのでシルバーストーンの電源を買うことにします。ま、たまにはパソコンを使わない夜というのもいいですかね。
5点
衝動買いではスペックを確認する余裕もなかったでしょうし、仕方がない面もありますね。
尤も今ならスマートフォンで検索という技も使えますが...
書込番号:16859118
0点
PCケース > COOLER MASTER > COSMOS SE COS-5000-KKN1-JP
こんばんは。
>だれが一番のりなんだろう
Cosmosは初代の頃から何度買おうかと悩みましたがあの大きさをみちゃうと、、、、、。
SEが発表になった頃から買う予定でしたがサイドがアクリル仕様じゃないので断念しました。
本国ではアクリル仕様なんですよね。
http://www.coolermaster-usa.com/product.php?product_id=10094&product_name=Cosmos%20SE
でこれを買ってきましたが大きいですが作りもよくファンも綺麗です。
http://www.cfd.co.jp/pc_case/in_win/iw-bx141g.html
SEのアクリル仕様が発売されれば買います。
書込番号:16851797
2点
こんばんワン!
そうでしたねアクリル窓が無かったですね。
またオプションで出ますかね。
わお〜
そのInWinのケース精悍で余裕があってアクリル窓 良いですね〜
さすがあなたです。
おけるスペースもうらやましい。
ここには登録無いですね。
組み上げ画像がまた拝見したいですね。宜しく
書込番号:16851851
1点
お今晩は!
メイン機用には小さくてサブ機には大き過ぎで、帯に短し襷に長し、サイズ的にちょっと中途半端かなー。
私の場合は完成品として使えるのは1台なので、それがメイン機。
10インチ超えのグラボを余裕で収納できて、配線に苦労しないのがいいな。
ケースの次期候補にはニコン富士太郎さんが紹介されている、これくらいの大きさが丁度いいですね。
これならほぼ今のケースよりやや大きめ。
Cosmos、これはオリさんのサブ用に買いですね!
書込番号:16851863
2点
こんばんワン!
>Cosmos、これはオリさんのサブ用に買いですね!
アクリル窓なしはXですよ〜。
>これくらいの大きさが丁度いいですね。
お〜 アクリル窓付にいよいよ乗り換えでしょうか
VGAの光物がやっと見れるかな。
書込番号:16851977
3点
>ここには登録無いですね。
http://kakaku.com/item/K0000437366/
友人がホワイトを使っていたので購入しましたが
実物を見るとかなり良かったです。
ピンクモンキーさんにはこれなんかどうでしょうか。
http://www.casemaniac.co.jp/64_4464.html
書込番号:16851979
4点
Amazonで特価販売中
http://kakaku.com/item/K0000562229/
Lian Liの高級ケースはAmazonで年に何度か特価で売ります。
以前欲しいのがあったのですが安くなってもかなり高かったので断念しました。
書込番号:16852014
2点
ニコン富士太郎さん
紹介ありがとうございます。
このケース良さげですね、候補に入れておきますね。
大きいのは歓迎です(さすがにCosmos 1000シリーズは大き過ぎますが)
書込番号:16853441
1点
http://akiba-souken.com/article/pc-parts/18185/
なんて読むんすかね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1451820504
4点
H-Frameといい、このケースといい、何か「買ってみよう」と思わせるものがありますね。
自作らしいケースで魅力的だと思います。
書込番号:16851418
1点
あははは〜! トウーユーはBank Bandじゃないのかな 違うかw
http://www.youtube.com/watch?v=Fx9EuIe-SY8
ところで けんけんボス
InWinはいつも斬新な物でくるね。感心
書込番号:16851544
1点
名前は「透明」の「透」の字からきているのでは?
書込番号:16851580
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)











