PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65059件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

PCケース

返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6947件

2013/08/21 13:03(1年以上前)

温度計にファンコン付き、USBも4つあり、ビデオカードは29cmまで可、それで5千円前後で買えるお安さ。それが、Z9 PLUS。
ミドルクラスや初心者には、お勧めできたPCケース。
それを上回るほどの魅力が感じない。

書込番号:16492334

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/08/21 13:14(1年以上前)

⊂●⊃_⊂●⊃ じーッ Z12 注目!

書込番号:16492361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

LIAN LIのケースは相変わらず高い。

2013/08/18 03:09(1年以上前)


PCケース > LIAN LI > PC-D600W

Carbide Air 540 CC-9011030-WWと同じ位のサイズでこの値段高すぎでは。Obsidian 900D CC-9011022-WWを買ったほうが幸せになれる気が。ま〜このケース買わなきゃいいじゃんと言われればそれまでですが。 5.25インチベイ10個というのは魅力的なので欲しくはなりますが、いかんせん値段が高すぎる。

書込番号:16481222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:15件

2013/08/18 10:22(1年以上前)

ベイの数も全然違うし、そもそもスチール製のケースとアルミ製のケースで比較して「高いってそんなの当たり前やん」と思うんだけれど、スレ主さんはそこはどう思っているんだろう?
高いからアルミで作ったケースは買う気がしない、とはたしかに私も思うけれど(^_^;)

書込番号:16481960

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/08/18 10:55(1年以上前)

>ベイの数も全然違うし、そもそもスチール製のケースとアルミ製のケースで比較して「高いってそんなの当たり前やん」と思うんだけれど、スレ主さんはそこはどう思っているんだろう?

それはそうなんですが、このサイズでこの値段設定は高すぎでは?と思うしだいです。
アルミケースだから幾ら高くしても問題ないという分けでもない。別のメーカーでフルタワーケースでこの位の値段の物は去年出てましたが(メーカー、型式忘れましたが)。フルタワーケース、ミドルタワーケースならまだ納得できるのですが。
 いずれにせよ、もう少し値段落ちてくれれば買いたいのですが。

書込番号:16482071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 PC-D600WのオーナーPC-D600Wの満足度4

2018/10/15 04:22(1年以上前)

う〜ん、俺もこれ欲しいけど、仕方ない気がしますね。
5インチベイ多数搭載なケースがどんどんなくなっていく中、こういうのは貴重だし仕方ないかなー的な。
これだけ5インチベイがあれば、シリアルATAのHDDをオールリムーバブル式にしたり、マザーボードと反対側のファンブラケットを使うことで、簡易水冷キットをサンドイッチ運用にしたりできそうな形に見えるだけに・・・。
高いからまあおいそれと買えるものじゃないとは思います。

でも、次回組む時には是非欲しいんですよねえ。
なんでもありをやろうと思うと、これしか正解がないように見えてしまうので、高くてもしかたないかなーって感じです。
俺が組むまでの間に是非とも販売終了しないでくれと祈っております^^;

書込番号:22183496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

24cm簡易水冷クーラー導入完了しました。

2013/08/16 21:58(1年以上前)


PCケース > SILVERSTONE > SST-FT02-W

クチコミ投稿数:1579件

ENERMAX ELC240 をこのケースに導入しました。
クーラー側にレビュー(顛末記)を載せましたので、ご参考まで。

http://review.kakaku.com/review/K0000423731/#tab

書込番号:16476976

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

標準

PCケース

Vektorシリーズ 3色 W234×D495×H508mm
Fulmo STと同じくらいかな 価格も同じ程度の様子。
特殊ラバー製ソフトタッチコーティングモデルも有り。

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0813/40667

書込番号:16465388

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28934件

2013/08/13 15:17(1年以上前)

誤字訂正
>Vektorシリーズ ーーーーiVektorシリーズ

机上に置けるサイズで注目していますが
Fulmo STよりこちらのほうが良いですね。
  http://www.enermax.com/home.php?fn=eng/product_a1_1_1&lv0=2&lv1=9&no=240

書込番号:16465406

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2013/08/13 16:03(1年以上前)

>Fulmo STよりこちらのほうが良いですね

はい、先日ツクモで特価販売してましたが

こちらの方が斬新なデザインなので売れそうですね。


毎日暑いですねぇ〜

書込番号:16465507

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28934件

2013/08/13 16:48(1年以上前)

お〜す!

熱中症には気を付けて下さいよ〜!

ラバーコーティングされてるようで
見た目もこちらのほうが良さそうですよね。
中身も ほぼFulmo STと同じような様子。

ケース交換も最近 面倒くさくなってきてます〜(笑)
目標のキーボードとサウンドカードも新調したし 

何か欲しい物も無くなってきましたね〜(^_^;) いかん

書込番号:16465621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/08/13 21:55(1年以上前)

なんとなく見た感じ、オリエントブルーさんが気にしそうなデザインだよなぁ、と思っていたら案の定www

>何か欲しい物も無くなってきましたね〜(^_^;) いかん
殻割りする度胸をどなたかから購入してみてはどうでしょう???

書込番号:16466518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2013/08/13 22:06(1年以上前)

>殻割りする度胸をどなたかから購入してみてはどうでしょう???
そんな度胸タダでもいりまへん。

しかし これよ〜く見たら なかなか改良も見られて良いですね。

SSDが3台2.5インチベイに簡単に装着できる。
3.5インチベイが外せるから最高に良い。
(私的に3.5インチベイはHDD使わないので不要)

下部の部分も取り外し可能ダストフィルターも装備になってる。
240mmクーラーもスペース上部確保されてる。

特殊ラバー製ソフトタッチコーティング処理のケース外観もGood!
もちアクリル窓も良い。

想定売価80ドルですから1万円は切ってくるでしょうから
面倒くさいですがこれは買って ケース交換してしまいそうね(笑)

書込番号:16466550

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2013/09/08 08:46(1年以上前)

いや〜よく見たら ますます良いな。 Good!だ!

書込番号:16558148

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2013/09/10 07:33(1年以上前)

8月中に発売のはずが
ここにもコネコにも登録も無い
まだ発売されていないのは何故だろうか?

書込番号:16565777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28934件

2013/09/10 23:57(1年以上前)

79.99ドルは8000円前後ですか。
いや〜こなれてて良いです。

書込番号:16569263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/25 14:46(1年以上前)

いよいよ、明日発売されるようですね。

【発売詳細】
◆型番
ECA3310A-B(ブラック)
ECA3310B-W(ホワイト)
◆発売日
2013年10月26日
◆店頭予想売価
8,980円前後

リンクス発売案内
http://www.links.co.jp/2013/10/enermax-ivektor/
リンクス製品情報
http://www.links.co.jp/item/ivektor/
ENERMAX製品情報
http://www.enermaxjapan.com/iVektor_top/ECA3310_top.html
エミルタ・プレスリリース
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/1025/48441

書込番号:16752612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2013/10/25 15:00(1年以上前)

こんにちワン!

情報ありがとう。
なかなかレビュしないものだから これをGetしてしまいましたが
http://review.kakaku.com/review/K0000534140/ReviewCD=635849/#tab

しかし次のサブ機にはこいつ逝きたいですね〜(笑)
情報感謝!

書込番号:16752658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/25 15:14(1年以上前)

間違った記入してましたので、訂正いたします。
(誤)エミルタ・プレスリリース→(正)エルミタ・プレスリリース

書込番号:16752701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:30件

2013/10/25 15:15(1年以上前)

オリエントブルーさん、返信有難うございます。
このケース本当に良さそうですね。
今、PHANTOM630を使用しているんですが、すごく気になるケースですね。

書込番号:16752704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2013/10/25 15:18(1年以上前)

お〜す!

細かい事は気にしなくていいですよ〜(笑)
私めなんかしょっちゅうです。

エルミタのその記事は前に見ていましたね。
ほんと注目のケースです。

書込番号:16752715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件

2013/10/25 18:13(1年以上前)

良いね〜Good!

書込番号:16753241

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

12cmケースファンの取り付け

2013/08/12 12:47(1年以上前)


PCケース > Corsair > Obsidian 900D CC-9011022-WW

スレ主 gugurekasuさん
クチコミ投稿数:161件 Obsidian 900D CC-9011022-WWのオーナーObsidian 900D CC-9011022-WWの満足度4

無加工で取り付けができた

風の流れのイメージ

BLACKNOISE technology NB-ELOOP B12-2付属のネジを使って、3.5インチベイに無加工でケースファンが取り付け可能でした。

書込番号:16461986

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/08/12 13:05(1年以上前)

12cmファンであれば固定穴のピッチは同じはずです。

確実に無加工で取り付けたければ、http://www.links.co.jp/item/900d/のオプションファンでも購入してください。

書込番号:16462039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/08/12 14:47(1年以上前)

お〜す!

やっと はっきり中身が覗けたねw
うんうん 固めてますな〜贅沢パーツがワンサカ! ファンも良い
おめでとう\(^▽^)

書込番号:16462269

ナイスクチコミ!2


スレ主 gugurekasuさん
クチコミ投稿数:161件 Obsidian 900D CC-9011022-WWのオーナーObsidian 900D CC-9011022-WWの満足度4

2013/08/12 15:03(1年以上前)

オリエントさんこんちゃ!
お褒めのお言葉ありがとうございます^^

実はPCケースの形状により、以前使っていたシルバーストンの1500W電源が取り付けできませんでしたw
物はこれです→http://kakaku.com/item/K0000039593/
具体的に言うと通電のランプとコンセントの差込口の部分がフレームに干渉しますね。
ですので現状はサブ機の電源を使っています。

残すは電源ユニットのみ!

書込番号:16462311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28934件Goodアンサー獲得:255件

2013/08/12 15:11(1年以上前)

(o_ _)oドテッ

まだ 増やしますかね〜贅沢品 う〜ん

書込番号:16462324

ナイスクチコミ!2


スレ主 gugurekasuさん
クチコミ投稿数:161件 Obsidian 900D CC-9011022-WWのオーナーObsidian 900D CC-9011022-WWの満足度4

2013/08/12 15:16(1年以上前)

もう使わないのでお世話になっている方にあげたので買うしかないっすw
今週中には入手すると思うのでまたレビュUPしますね。

書込番号:16462338

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング