PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65052件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

お掃除の季節

2017/03/08 14:13(1年以上前)


PCケース > Phanteks > ECLIPSE P400S Window PH-EC416PSW

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

外観

拡張スロット辺りが・・

前面ファンの様子

汚れたCPUファン

購入してほぼ4か月になり、久しぶりに中を見てみました。

CPUファン以外は停止してたので、フィルター関係は全く綺麗なままでした。
それでも拡張スロットなど隙間から入った埃でCPUファンやヒートシンクには埃が少し溜まっています。
今日は軽く拭いたり、掃除機で吸ったり程度で良いようです。

さてさて何時頃からファンを回しますかな。 もしかしたらこのままケースファン回さずに済むかな^^;

書込番号:20720814

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2017/03/08 15:51(1年以上前)

お掃除もお付き合い (^_^)

っていうかもうこの前に済みました。
私めこの時期に内部綺麗なのは何故。

Z270環境になったからです〜(^_-)
CPU取替えにマザー交換にクーラー取りはずし
ついでにVGAにメモリーにSSDも全部外し大掃除してやった。

あなたのケースも購入から4ヶ月になりましたか
綺麗にお使いで宜しゅうございます(*゚v゚*)

光物ファンを回しても屁のような電力でありますので
消費電力は何ほども変わりまへん。
お回し下さいませ∠(^_^)

書込番号:20720996

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/03/08 16:18(1年以上前)

設定

ギラギラは無視してください(距離の問題)

あらあらお付き合いありがとうございます。
いつ見てもカラフルで綺麗でございますね^^
私も内部が見える配置ならたぶん光らせたでしょうね(笑)

サブ機や孫機や奥様機他あるオリ家では、掃除もさぞかし大変でしょうお察しは致します(同情はしません(笑))

ところでお暇なとき一つだけお手伝い確認してくださいませ。
いまモニター選定中で行き着くところ、28インチモニターに興味が向いております。
けれどその候補機で良くないレビューがあり、ブレーキになっています。
http://review.kakaku.com/review/K0000930208/#tab
デスクトップ〜個人用設定〜背景(単色)を選び図のような色にしてみてくだされ。
レビューの方のように自分の影が映りこむか否か. 私の今のモニターは大丈夫でした。
写真は要らないです、結果のみ教えてくだされ。 往々にしてあることなのか知りたくて。

書込番号:20721062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2017/03/08 16:48(1年以上前)

お〜す!

何か欠陥があるような様子。
それやめときなはれ。

私めはほとんどLG製でありますが
そのような影は映りません。

書込番号:20721140

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/03/08 17:22(1年以上前)

おお、さっそくにありがとうございました。画像付きで^^

これで28インチの希望は潰えそうになってきました^^;
27インチに甘んじるか、それもまた我慢になるか分かりませんが夢は追っていきたいと思いました。
お手数ありがとうございました^^

書込番号:20721198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/03/08 21:02(1年以上前)

何か消されちゃったみたいね(笑)

あと暫くこれら候補から悩まさせていただきます^^
http://kakaku.com/item/K0000877092/?lid=shop_history_0_text
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000737436_K0000944341_K0000946771&pd_ctg=0085

書込番号:20721809

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > Fractal Design > Define R5 FD-CA-DEF-R5

スレ主 文鳥LOVEさん
クチコミ投稿数:2318件

Thebeさん の目に留まればいいのですが・・・・・・・

ケースパネルと2.5インチベイ部品でSSDを挟むように取り付けようとしているのでしょうか?
それだとSSDが大きいので取り付けできません。

取説を見るとわかるのですが、コの字になっている2.5インチベイ部品の外側にSSDを取り付けるのが正解です。

書込番号:20569987

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > COUGAR > PANZER MAX

クチコミ投稿数:1903件

今のメインPCのケースはまだいまほどメジャーではなかった頃のシルバーストーン製のTJ-09です。
フルタワーのアルミケースで使い勝手がよく、中身はいろいろ変わってますが、ケースはたぶん今年で10年目を迎えます。

ですので、最近のPCケース事情に疎くて、せいぜい裏配線仕様があるっていうくらいの認識でしたが、フルタワーケースサイズになると、電源室やHDD室を別室扱いにするものもあるのを知りました。
昔もそういうのはありましたが非常に高価なケースのみという印象でした(LianLiなど)。

今はわりとリーズナブルな価格帯(非アルミではないからでしょうが)でいくつかあるようですね。
中でも特に気になったのがこのケースです。まだ昨年に出たばかりということでお値段のこともありなかなかユーザーレビューを見かけません。もっともTJ-9もほとんどみかけない状況でメーカーサイトの写真を頼りに決めたこともありますので、本製品はまだYouTubeなどで動画が見れるだけマシってとこでしょうかね?

で、次期メインPCを構築する際に久々ケースごとリニューアルしてみようかと思いました。
とりあえず目についたのが本製品ですが、他もまだいろいろ見てみようかと思います。

但し本製品で気になるのはその全高です。612mmあります。
私は机の下に置くのですが、机の天板までの高さギリギリになります。机の補強の板が7cmほどの高さで全周に回っているので、この高さだと置けたとしても斜めにしないと出せない可能性大です。
現物見ないとわかりませんが、持ち手用の取っ手が外せそうなのでそれを外せば出し入れ可能なのかな?とか思ってますが、さてさて、、、、まぁ、あんまり出しいれすることは無いとは思いますけどね。

こういったことをいろいろ考えるのもまた楽しいですね。

ちなみにTJ-09はメインの座を降りてもまだまだ使う予定です(^^

書込番号:20540401

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

標準

ダメだこりや

2016/12/28 21:15(1年以上前)


PCケース > Sharkoon > SHA-M25W

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

電源ユニットRM550x CP-9020090-JP使ってるのですが、3.5インチハードディスクベイ・ユニットに当って取付不可ハードディスク・ユニット外せば取り付けて出来るけど、今度は3.5インチのハードディスク取り付ける場所が無い完全に失敗です2.5インチのハードディスク・SSDなら行けますがね完全に2.5インチハードディスク・SSD専用ケースと思ったら良いです。

書込番号:20521294

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/12/28 21:25(1年以上前)

3.5インチ→5.25インチサイズ変換アダプター 使えば良いけどハードディスクの熱問題がやっぱSSDに変えるしか無いかな〜

書込番号:20521330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2016/12/28 22:20(1年以上前)

3.5"シャドウベイを取り付けた状態で、
プラグイン電源の奥行は何mmまでいけそうでしょうか?

書込番号:20521495

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2016/12/28 23:25(1年以上前)

ざっと調べた感じだと、カタログスペックでいう電源ユニット最大長は単に3.5'シャドウベイまでの長さを指しているよう。
だとすると、電源から出ているケーブルについては全然考慮されていない。


RM550xは奥行16cmなのでまだシャドウベイまで4.5cm近く余りがある
普通のプラグインタイプの電源なら十分な余裕。

しかし、この電源は24pinケーブルまでコネクタ化しているので思ったより奥行が必要だったのではと思われる。
(24ピンケーブルが直付だったら4cmもあれば余裕でシャドウベイを回避できる)

特殊な(?)電源なので十分な余長を取る必要があったってのが今回の教訓だったのでは?

書込番号:20521676

ナイスクチコミ!11


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/12/29 07:46(1年以上前)

今回は電源ユニットのコードの長さ入れてなかったので、店側もこの電源ユニット使えますよて一緒に買ったわけですが結局使えなかったです奥行きの短い電源ユニットならいけるかもしれません。

書込番号:20522191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/12/29 13:44(1年以上前)

別に大きくは無い電源なので、プラグイン部分の出っ張りが大きいのかな?

配線をほぐすとかして、取り回しを考えてあげればHDDベイ装着できるのでは?

数少なかったけど、プラグイン電源で3.5インチベイ装着の画像はありましたよ?

書込番号:20522890

ナイスクチコミ!7


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/12/29 13:49(1年以上前)

ありがとうございます。
返品して別なケースに交換して貰える様なので変えてもらう事になりました。

書込番号:20522898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2016/12/30 22:57(1年以上前)

今更だろうけど、3.5ドライブべイを外せて、設置するHDDが1台だったら
ドライブベイ真下のケース底面に直接固定できるネジ穴があるので
そこに固定してその上のドライブベイを外せば電源ケーブルは回避できたはずです。

最後に一言、今回の問題を自分の問題と捉えるか店員のせいにするかで今後のPCスキルに大きな差がでます。

書込番号:20526686

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:13件 SHA-M25WのオーナーSHA-M25Wの満足度5

2019/09/28 16:10(1年以上前)

電源ユニット設置用の追加スペース(これならHDD2台いける)

追加HDDの冷却方法(これだとHDD2台までになるが)

通常はこれで3.5HDD3台まで積める。フロントファンを下まで下げれば風も送れますよ!

今さら今さらですが、今後このケースの購入を検討される人の為に。
自分もこの製品のサイトや各ショップのレビューやこのクチコミも見た上で購入に踏み切ったのですが、添付された説明書を見て初めて、あれっこのケースこんな事もできるのね〜と分かった点があるので、説明書の一部を掲載しておきます。

皆さんの参考なれば幸いです。
レビューは後々に。

書込番号:22953245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:13件 SHA-M25WのオーナーSHA-M25Wの満足度5

2019/09/28 16:28(1年以上前)

念のため追加

脱落王さんの仰っているとおり、カタログスペックでいう電源ユニット最大長(20.5センチ)は、ぶらさがっている3.5シャドウベイまでの長さを指しています。

写真の方法で電源ユニット用のスペースが最大何センチまで広げられるかは、組んでみてからレビューの方に書き込みします。

書込番号:22953280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:13件 SHA-M25WのオーナーSHA-M25Wの満足度5

2019/09/28 17:17(1年以上前)

ざっくりだが4pは寄せられそう。

速報
電源ユニット用のスペース、シャドウベイを底付けにしてフロントファンにギリギリまで寄せれば、ざっとだが24.5センチまではいけそう。

書込番号:22953381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:13件 SHA-M25WのオーナーSHA-M25Wの満足度5

2019/09/30 03:08(1年以上前)

私が最近購入したもの:ドライブベイを止めるネジ穴がレール状に開いている

追加情報
このケースのメーカーの製品サイトには製品底部の画像が無かったのでWebで探したら、2017年にこのケースを購入された方が底部の写真を掲載していたので、自分が最近(2019年9月)ソフマップにて購入したものと見比べると、底部についてはかなり仕様変更されていることが分かりました。
変更点が良く分かる様に2017年頃の製品の写真も載せたいところですが規約違反となるので掲載しません。検索して見てみて下さい。

仕様変更後の製品は、底部にドライブベイを止めるネジ穴がレール状に開いています(ドライブベイを前後にスライドできる)。メーカーは小売店で混乱するのを避けるため仕様変更したことを紹介しなのでしょう。

これから購入を検討される方は店頭で実物を見てか、店舗に確認を取ってから(通販店では古い在庫の可能性もあるけど、現実は箱を開けて中身まで確認してくれないでしょうが)の購入をオススメします。
比較的小さめの電源ユニットを使えば仕様変更前(電源ユニット用のスペース20.5センチ)のものでも問題は無いようにも思いますが、メーカーが改善の為にいつにか仕様変更したのは間違いなく、今更ながら仕様変更前の構造ではスレ主さんの不満ももっともだったのかも。

書込番号:22957023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デザインは良いけど

2016/12/27 21:31(1年以上前)


PCケース > COOLER MASTER > Silencio 352 SIL-352M-KKN1-JP

スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

Versa H24 Window /w casefan CA-1C1-00M1WN-01 使ってたけどマザーボード止めるネジ空回りするようになったので変えました。
デザインは良いけど裏配線出来ないハードディスク止めるネジも一個だけユルユルです失敗しました後電源スイッチ押したら戻りにくいです。

書込番号:20518959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2016/12/27 23:11(1年以上前)

裏配線は中を見せるケースでなければ意味がないと思いますが、このケースは裏配線に対応していると書いてありますし、一応スペースもあります。
ケーブルが収まらなかったということなのでしょうか?

書込番号:20519240

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/12/28 02:06(1年以上前)

今組み立ててましたけど、DVDドライブ取り付けるとき奥まで引っ込んでマザーボードに当たってコンデンサ取れてしまいました。

書込番号:20519541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/12/28 02:46(1年以上前)

マザーボード買い直さないと、このケースのDVDドライブ収めるのにかなり力要りますよね。まさか奥まで行くと思わなかったわ(;´д⊂)又このケース使って引っ込んだら怖いな〜マザーボードと別なケースでも買いなおします。

書込番号:20519561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/12/28 09:33(1年以上前)

こうなってしまいました。

書込番号:20519927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 熊巫女さん
クチコミ投稿数:1130件

2016/12/28 09:35(1年以上前)

画像がアップされませんでした。

書込番号:20519932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2016/12/28 17:00(1年以上前)

ケースは考えた方が良さそうですね。
もしくはマザーボードを2スロットのM-ATXやMini-ITXにするとか....

部品さえあればなんとかなりそうですが、半田吸い取り線では厳しいですね。
ポンプ式の半田吸い取り機しかも直接加熱するタイプでないと辛いです。
無理に取るとスルーホールを壊すことがあります。

ただこの様な状態なので、オーク-ションに出せばそれなりの値段で買ってくれるでしょう。
他が壊れていなければですが...

書込番号:20520730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

BitFenix 「Shogun」発表

2016/12/09 19:32(1年以上前)


PCケース

返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2016/12/09 21:10(1年以上前)

両サイドがガラスっていいね。

Sinobiの単純明快さを引き継いだ弊社のフラグシップモデルとある。 
フラグシップってことだから、Shogunの意味は分かってるのでは?

書込番号:20469043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2017/02/01 16:22(1年以上前)

う〜ん
ここのは作り精度は信頼できるが でかい重い
RONIN(浪人)からShogun(将軍)に格上げするか考慮中。

ケース レビュ
http://www.guru3d.com/articles-pages/bitfenix-shogun-chassis-review,1.html

二重強化ガラス 厚いアルミパネル 8台のSSDをサポート
360mmまたは280mmサイズのラジエーターOKとか
ちょい机上にはしんどいかな。

情報サンクス∠(^_^)

書込番号:20621206

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング