PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

これ良きデザインだが。

2016/08/14 22:37(1年以上前)


PCケース > Phanteks > Enthoo Pro M PH-ES515P

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

https://amzn.com/B019GAWWP0

アクリル・ウィンドウ・モデル     日本発売は無いのかな。


というかいくら海外でも送料高過ぎ!

書込番号:20115408

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28930件Goodアンサー獲得:254件

2016/08/14 23:11(1年以上前)

お〜す!

あら アクリルパネル同志になりますか。あなた

USBのポート位置は良いが
細部の作りがどうか気になるところと
足がなんかね〜

国内販売があるとよいね。

書込番号:20115493

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2016/08/14 23:25(1年以上前)

こんばんはー^^

これ、こちらのモデルのようなホワイト・モデルがあったら

自分的には もうたまらんですわ(笑)
http://phanteks.com/Enthoo-Luxe.html

書込番号:20115528

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

標準

このケース良いんだけど 惜しい(^-^;

2016/08/03 14:59(1年以上前)


PCケース > AeroCool > DS 230

なかなかに面白くて良いんだが アクリル窓ほしかったな〜
用途が違うから仕方ないんだが
アクリル窓付き出ればサブ機に買う。

    http://ascii.jp/elem/000/001/205/1205074/
    http://www.aerocool.com.tw/en/chssis/ds/ds230

書込番号:20087845

ナイスクチコミ!11


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/08/03 16:46(1年以上前)

っ2mm厚 コンテナ鉄板の切断方法
http://making.ti-da.net/e3576672.html

サーバー機でもないので1mmさえないかもしれないけどw
コンテナ切れればケースの鉄板なんて楽勝ですよね。あとはアクリルをネットで購入するだけ。
固定は強力両面でw


光り方が「オサレ」ですよね。
超小型のスパコンのようだ。リビングPCにも良いかも。

書込番号:20087990

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9209件Goodアンサー獲得:1137件

2016/08/03 16:51(1年以上前)

ちなみにこのケースの鉄板の厚さは0.7mmなので余裕でぶった切れるよん(^_^)v

書込番号:20088002

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:28930件

2016/08/03 17:24(1年以上前)

ほんと なにを言ってるのかしらね〜2人とも

そんな面倒くさい事 私めがするわけがありまへん。
いや〜上下と光物が良い。

出ないかな〜と思っとりますよ(-_^)

書込番号:20088052

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/08/05 19:53(1年以上前)

寝室向け、足元照明? インテリア向けの間接照明? 

7色変化のファンはOPなのかしら?

なかなかのケースです。・・・・スリムドライブスペースすら無いとは。 

書込番号:20093299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28930件

2016/08/05 20:25(1年以上前)

こんばんワン! おひさ〜

>寝室向け、足元照明? インテリア向けの間接照明? 
そうか そうだよね〜寝室床置きに良いかもですよ(笑)

書込番号:20093369

ナイスクチコミ!1


sakki-noさん
クチコミ投稿数:4455件Goodアンサー獲得:255件

2016/08/05 20:59(1年以上前)

オリエントブルーさんは10台マシンがあるとのことなので

玄関に1台・廊下に1台・リビングに1台・キッチンに1台・脱衣所に1台・トイレに1台…

あとわかんない(*^^*)

書込番号:20093470

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9209件Goodアンサー獲得:1137件

2016/08/05 21:10(1年以上前)

>あとわかんない(*^^*)

風呂場に1台・書斎に1台・ガレージに1台・武器庫に1台、でトータル10台ですな・・・・・・武器庫ってなんだよwww


アクリル窓モデルが出て、本格水冷に怪しげな色のクーラント入れて光り物ファンをぶん回したら、悪のコンピュータそのものに見えそうですな、正面から見たとき黒ののっぺらぼうだし。

書込番号:20093501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件

2016/08/05 21:17(1年以上前)

こんばんワン!

あはははは〜<("0")>  
そうなんだよね〜 暇に飽かせてよく作ってました(笑)

私めの部屋に4台 リビングに2台 キッチンに1台 寝室に2台
あと物置に1台ですね(笑)

物置には他にパソコンパーツとサバゲの道具で満杯であります。
ブツブツ言われておりますよ。あなた

書込番号:20093524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2016/08/05 21:22(1年以上前)

お〜す!     行き違いにシルバー兄さん

>武器庫ってなんだよwww
物置がそのままそうだが。

>正面から見たとき黒ののっぺらぼうだし。
ダースベーダーにしおくれ。あなた

書込番号:20093539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28930件

2016/08/05 21:24(1年以上前)

あらま 誤字訂正

>ダースベーダーにしおくれーーーーーーダースベーダーにしておくれ

書込番号:20093545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/06 00:14(1年以上前)

これ、下の部分にホコリが溜まりそうですね。

書込番号:20094000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2016/08/06 04:38(1年以上前)

おは〜!   

ケースは机上でもけっこう埃が付きますので
床置きの場合はもっと付着するでしょうね。

上下光物という事でこまめな点検清掃が必要かな。
しかし なかなか良さそう気になるケースであります。

書込番号:20094205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2016/08/28 19:09(1年以上前)

エミルタにレビューがあがってました。

http://www.gdm.or.jp/review/2016/0822/171856

やはりデザイン良いですね。

書込番号:20151496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28930件

2016/08/28 20:45(1年以上前)

こんばんワン!

情報ありがとう。
足の貧弱なのが少々気になるところね。

ま〜アクリル窓のが出れば欲しいが。あなた
情報サンクス∠(^_^)

書込番号:20151742

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/08/28 21:12(1年以上前)

エルミのレビュー読んだ。
【サイドパネルにアクリル窓が装備されていないことに、難色を示す声もあるだろう。】

と。
まるでオリエントブルーさんの声が聞こえてるようなコメントだwww

【ただし「DS 230」の基本コンセプトはあくまで「静音」にある。】ともある。

DIY派なら、あえてそこを加工を・・・とは思うが、しかし高価そうな遮音素材入りのパネル弄るのもなんだし、単純に全面アクリルをでっち上げて固定させるのがいいかな。
SAMA 黒透 http://www.itc-web.jp/product/kurosukeみたいな感じのパネルなら簡単にできそうだ?

書込番号:20151830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2016/08/28 21:37(1年以上前)

お〜す!

ここはメーカーさんもSHOPもよく見てる様子。

>SAMA 黒透
ケースは画像のように上品でないと。あなた(笑)
超お気に入りでありますよ(-_^)

書込番号:20151910

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/08/29 10:50(1年以上前)

愛機BitFenixたんですか。

アクリル部分の段差が出ない「面一処理」で、お上品にまとまってる感じですね。


書込番号:20153213

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

レビュ拝見 シルバー兄さん (^_^)

2016/07/25 20:43(1年以上前)


PCケース > ENERMAX > iVektor ECA3310

なるほどクーラー面白いものGetされました。
このケースでは役不足でありましょう。

思い切り内部見えるサイドアクリルケースが必要でしょ。
ケースのレビュ楽しみにしときます。あなた∠(^_^)

書込番号:20066511

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9209件Goodアンサー獲得:1137件 iVektor ECA3310の満足度3

2016/07/25 21:38(1年以上前)

いや、今度はサイドにアクリルパネルじゃないものを使おうかと思います。
どうせクーラントの色なんぞ変えませんもん。
それよりかはサイドにファンを付けることも考慮したケースにしてみようかと。
最近はアクリルパネルでかつサイドファン付けられるケースってあんまりないですし。

書込番号:20066673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2016/07/25 21:56(1年以上前)

>サイドにファンを付けることも考慮したケースにしてみようかと。
な〜る。
クーラントはカラーなしでありますか。
しかしケース内に煙も埃も入るがね。

>アクリルパネルでかつサイドファン付けられるケースってあんまりないですし。
確かに最近見ないよね。

じっくり良いケース探究されよ。
私めも良いの見かけたらレス致しましょう。

書込番号:20066747

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2016/07/25 23:38(1年以上前)

役不足だとケースのこのケースを彼に使わせるのは勿体ないという意味になりますが...

最近はサイドがアクリルやガラスばかりで、中が見えないケースが少ないです。
海外ではアクリルなしモデルがあっても日本には入ってこないことも多いですし...
今のケースもアクリルを外して、ベニヤ板に変えています。
ファンの位置や大きさも自在に変更出来るので以外とありかなとは思っていますが、それもアクリル部分が簡単に外せるものだけですね。

書込番号:20067058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28930件

2016/07/26 00:00(1年以上前)

お〜す!

>ベニヤ板に変えています。
あはははは〜<("0")> なんだって〜(笑)
よくぞ そのような事されました。

しかしファンを装着にはGoodかもですね。
殻割り名人と変わらぬカスタム化 参考になりました。あなた

書込番号:20067115

ナイスクチコミ!0


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/07/26 23:23(1年以上前)

ばんわ。
メーカーのプレビュー動画、作りがダザくてわろた。

 動画の質はまあともかく。
動画の絵を信じるなら、簡易水冷の機種選択・設置には苦労しそう。
ラジエータ+ファン共止めだとだとマザボと隙間がががが。
 クールシルバーメタリックさんのレビューにあるように、厚みのあるラジエーターは入らないようだし、購入する人はレビュー必読ですね。
 あれって、ファンの厚みに関係なくラジエーター本体がもうダメだったってことかな。薄型ファンの共止めなら?
あ、でも厚みを削れても、風量足りなくなるかな。


(メーカーの記述)
<■ケーストップは、120mmファン x 2,又は240mmラジエーターをサポートするスロットが装備>

スロット?
どゆこと?
まさかの挿し込み方式?

書込番号:20069472

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33875件Goodアンサー獲得:5787件

2016/07/28 01:41(1年以上前)

ケース上面は両端に壁があり、ファンを入れる溝という見方も出来ます。

書込番号:20072201

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

リンクスアウトレットで購入しました

2016/07/18 02:34(1年以上前)


PCケース > ZALMAN > Z9 NEO

スレ主 mad1963さん
クチコミ投稿数:424件

タイトル通りです
6,840円(税込み7,387円)でした
アウトレットで、1台限りなので、特価情報では無いですね


10年近く使った前のケースからの買い換えを考えていたところ、
上記の値段だったので、購入しました
箱破損のためアウトレット扱いとのことですが、
気になるような破損はありませんでした


気になる点が、一つ・・・
マザーボードのベースのフロントよりに、裏面配線用に、ホールが3つ開いてます
その一番上には、事前に、フロントパネル関係の配線が通っています
USB3.0や電源などのケーブルです

ところが、そのせいで、5インチベイに、光学ドライブが入りません
引き抜いて、別の部分に引き回しました
組み立てで、問題になったのは、それくらいでした

書込番号:20046643

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

PCケース > ZALMAN > ITX Mini Tower M1

クチコミ投稿数:10756件 ITX Mini Tower M1の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

もともと4500円程度の安価なケースでしたが、皿に価格が下がり2800円程度に・・・
やっぱ売れないんでしょうかねぇ。

書込番号:20005937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10756件 ITX Mini Tower M1の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/07/02 21:50(1年以上前)

更に

書込番号:20005941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:41件

2016/07/02 23:56(1年以上前)

mini-ITXで組むのに、奥行が426mmもあるケースが要るかと思えば…

書込番号:20006362

ナイスクチコミ!2


φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2016/07/03 00:00(1年以上前)

いろいろ前向き過ぎたんだ。

逆に買い時とも。

書込番号:20006372

ナイスクチコミ!2


kohxさん
クチコミ投稿数:3件

2016/07/03 02:32(1年以上前)

今日初めてこのケースを使ってみました。
僕はすごくいいケースだと思いますね。
ケースの両側が開くのでめちゃメンテしやすいです。
電源のエアフローも凄く良く出来てると思います。

書込番号:20006584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10756件 ITX Mini Tower M1の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2016/07/03 21:37(1年以上前)

>kohxさん
全く同感です。
他の方が指摘されているように、確かにITXのサイズではないですけどね。
でもそこがまた・・・

書込番号:20008732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件Goodアンサー獲得:4件

2016/09/28 11:44(1年以上前)

私はブルーレイドライブを使いたくて、このケースを選びました。
マザー、ケース、メモリー、CPU。全部で3万以下で抑えるには、このケースはうってつけでしたね。
にしてもシャドウ3.5インチベイが3つというのは、さすがにオーバースペック!
RAID5を組んでサーバーを作りたいという人にはうってつけですが、普通に使う分には邪魔!
ちなみにTSUKUMOで2800円で買いました。金額からするとかなり出来がいいケースだと私は思っています。

書込番号:20245500

ナイスクチコミ!2


suikabarさん
クチコミ投稿数:2件

2016/09/29 01:49(1年以上前)

私は、フィルタありのケースを探してて、これにしました。
電源以外は、フィルタというよりメッシュって感じでしたが。
GTX1070と240mm簡易水冷入れて使ってます。
FAN2機付きでお得かなと。音も静かですし。
不満といえば、ケース横幅(横も意外とデカイ)と天井コネクタにカバーがないこと。
奥行きは最初ATXで探していたので許容範囲かな。
それでも価格、デザイン気に入ってます。

書込番号:20247809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

なんじゃこりゃ?!

2016/06/12 23:41(1年以上前)


PCケース > Thermaltake > Core P5 CA-1E7-00M1WN-00

クチコミ投稿数:836件

玄人志向の「根性試し用まな板」にアクリルカバーがついたようなものという認識でよいのだろうか?

書込番号:19952019

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28152件Goodアンサー獲得:2468件

2016/06/13 04:37(1年以上前)

Meipuri さんのレビューにあるように,
「拡張性」が疑問 ???
俎ならOK!

書込番号:19952294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:836件

2016/06/13 11:21(1年以上前)

>沼さんさん
ド派手な照明やクーラントを使った水冷システムを自慢するのには使えそうですよね

書込番号:19952959

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2016/06/13 12:47(1年以上前)

まさに「自慢」するためのケースだと思っています。

光ったり水冷でなくても、「こんなすげーグラボとか CPU ファンとか SSD がっつりとか、芸術的配線とかしてるんだぜ!!」というのを見せられますからね。

普通のケースだと、口で「すげーパーツ」等の自慢はできるけど、ケースのふたを開けたりしないと見せられないですが、これならばっちりですね。


話は違いますが、かつて (2000 年ころ) TB-2000 という総アルミ&アクリルパネルのケースを使ったことがありますが、その美しさには満足していたのですが、「80GB もの大容量 HDD」を 6 台とか搭載していても、中が見えないのが残念でした。

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20000909/tb2000.html

書込番号:19953139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:836件

2016/06/13 13:37(1年以上前)

>shigeorgさん
ユーザーズサイドというショップも、同じような高級ケースを出していましたね。
ただ事業に失敗したのか、今ではアメリカで商売をしているようですが

書込番号:19953228

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング