PCケースすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

PCケース のクチコミ掲示板

(65058件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1470スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

NZXTケース Razer SPECIAL EDITION

2015/09/14 20:27(1年以上前)


PCケース

ゲーミングデバイスメーカーRazerとのコラボ品
サイズは220mm(幅)×445mm(高さ)×432mm(奥行)
RAZERファンは注目でしょうか。

   https://akiba-souken.com/article/24789/
http://nzxt.jp/products/detail/158.html

書込番号:19140040

ナイスクチコミ!2


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2015/09/15 00:23(1年以上前)

これってCDとかはどうなってるのでしょう?

書込番号:19141014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28933件

2015/09/15 01:04(1年以上前)

こんばんワン!  MA★RSさん

確かに今までのように隠れベイが無さそう
外付けが必要なような。

書込番号:19141083

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21908件Goodアンサー獲得:2982件

2015/09/15 01:14(1年以上前)

上の隙間はスリムタイプ用とかではないですよね?

リンク先みても良くわかりませんね(;^ω^)

書込番号:19141095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28933件

2015/09/15 01:20(1年以上前)

こんばんワン!  MA★RSさん

あらら これに注目でしょうかMA★RSさん(^_^)
詳細不明ですね〜私めも知りたいですが。

書込番号:19141105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

PCケース > Phanteks > Enthoo EVOLV ATX PH-ES515E

スレ主 φなるさん
クチコミ投稿数:3811件

http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150905_719796.html
ようつべにもいくつか動画が上がってます。機種名で検索して参照してください。

★サイドドア
 しょっちゅうPC開いて弄る人には良いシステムかも。
蝶番サイドドアは自機への改造で模索したことがあるが、技術力(と資金)の不足から断念したw
メーカーが出してくれれば越したことは無いね。

 蝶番による開閉方式は、上方向・下方向もあると思う。
上方向はロック式の支えも追加しないと逆に不便だが。ガススプリング(オイルダンパー)もいいかね。贅沢だなw
120度くらいの角度で開くとメンテもしやすそう。セミATXなら80センチくらいの長さのダンパーが必要かな。
¥2,500で入手可能。
玄■番さんとか、やらないかな?w
 レールを追加すれば上下スライドも良いな。
PCケースって前後左右は設置スペースの関係で可能範囲が限られるけど、上方向はわりとフリーな空間だし。
(机の下にPC置いてる人はダメだけどw)


★フロント”パネル”
 注意!
「ドア」ではないです。「パネル」です。
内蔵光学ドライブの日常的使用は排除されています。思い切りがいいですね。

パネル自体は凹凸が付いて個性を主張してますね。
でも甘いな。
フラットに徹しられないなら、もっと思い切った造形をして欲しかった。
アンシンメトリーや不規則な面白さや、キャラクターを容とるとか。
いえいえ、解ってますよ。このPCのコンセプトに見合ったデザインであろうってことは。

 フロントには140mmファンが2基装備されており、3基まで増設できる。となってますが。
パネルを閉めた状態の時、吸い込みのスリットはものすごく小さいように思える。はたして140ファン三基つけた時、十分なエアを吸い込めるのか疑問である。
パネルは簡単に外せるので、運用時はパネルを外し、フロントを開放して使うのが効率よく内部を冷却するにはよいであろうか。
(元・P180所有者の体験)


 このケースに適した用途とおもわれるのは、
サーバー向け。
ゲーマー向け。
廃人パワー志向のユーザー。(本格水冷対応の仕様)

絶対、一般的な自作者は買うな。無駄になるぞwwww

書込番号:19114731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

新バージョン情報

2015/08/25 13:21(1年以上前)


PCケース > Phanteks > Enthoo EVOLV ITX PH-ES215P

クチコミ投稿数:39件

http://www.techpowerup.com/215490/phanteks-announces-enthoo-evolv-itx-special-edition.html

ITXケースにしては大きめだけど、メンテナンス性よいですね。

あと値段は1万円(税込み)前後になるといいね…

書込番号:19081989

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

CPUクーラー

2015/08/17 16:10(1年以上前)


PCケース > NZXT > GUARDIAN 921 RB

スレ主 uttaka0512さん
クチコミ投稿数:7件

サイズの忍者はサイドパネルのFAN外さないとつけれませんでした。あとマザーボードはMSIみたくUSB3.0とか横向きなタイプは非常に付けづらいです。

書込番号:19059858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/10/28 18:58(1年以上前)

すいません、便乗させていただきます。
投稿現在の人気CPUファン 虎徹 SCKTT-1000
一応入りますが、マザーボード次第では当たってしまいます。
私の場合、ケースはこちら
マザーボード ASUS H170 PRO
の場合は、CPUファンをメモリー側に付けると蓋のファンに当たって閉まりません
背面ファン側に取り付けると辛うじて閉まりますが、隣がすぐ背面ファンなのでCPUファンのフローがおかしくなります。
今のとこ、CPU温度上昇はないので様子見です。

書込番号:19267602

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

H440簡単mod修正

2015/08/07 05:10(1年以上前)


PCケース > NZXT > H440

スレ主 れお1245さん
クチコミ投稿数:5件

ホワイト

ホワイト

色々アレンジできるケースです

書込番号:19031620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 れお1245さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/07 05:13(1年以上前)

グリーン

ホワイト

簡単mod
全面アクリルフチ塗装、アクリルベイ隠し
簡単ですごくいいケースです

書込番号:19031623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/08/07 09:12(1年以上前)

同じスレッドを複数回立てない事っ

書込番号:19031934

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

ぼくも簡単なmodしました

2015/08/06 10:00(1年以上前)


PCケース > NZXT > H440

スレ主 れお1245さん
クチコミ投稿数:5件

簡単mod笑

h440

アクリル切って塗装しただけです

書込番号:19029544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 れお1245さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/06 10:03(1年以上前)

このケースはすごくいじりやすいです

書込番号:19029551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 れお1245さん
クチコミ投稿数:5件

2015/08/06 10:15(1年以上前)

H440

これだけ大きくすると色々な色が楽しめます

書込番号:19029563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング