このページのスレッド一覧(全1470スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 9 | 2015年4月30日 22:18 | |
| 18 | 7 | 2015年4月21日 22:05 | |
| 0 | 0 | 2015年4月17日 23:00 | |
| 0 | 1 | 2015年4月7日 09:54 | |
| 4 | 0 | 2015年3月29日 22:43 | |
| 0 | 2 | 2015年3月26日 16:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
どうなんですかね!? 自分はあんまり好みではないかな? ベースはH440ぽい
https://www.nzxt.com/product/detail/154-n450-noctis-gaming-mid-tower.html
https://www.youtube.com/watch?v=ZhRIrxiOBMU
3点
お〜す!
いや〜奇抜でありますがホワイトが無いのかしら。
装備もLEDも進化してるように思いますが
あなたの触手は動きませぬか(笑)
書込番号:18729837
1点
笑・・・オリブルさん〜・・・白い方をぽちっとね・・・(゚o゚)σ
書込番号:18730189
1点
おひさ〜! こぼさん
ひひひw ホワイトもあったのね〜(笑)
しかし
あなた最近どうしてるのかしら あまり見かけないが
地下に潜って何か企んでるんじゃ〜なかろうか。
たまには顔見せて下さいよ〜待ってます∠(^_^)
書込番号:18730312
2点
オリさん、こぼさん、こんばんは!
>装備もLEDも進化してるように思いますが
あなたの触手は動きませぬか(笑)
そうですね! MODすれば出来そうですし、デザインが好みではない感じです!
>笑・・・オリブルさん〜・・・白い方をぽちっとね・・・(゚o゚)σ
ふふふ・・・古いですが、ボヤッキーのポチとな!を思いだしました!
書込番号:18731031
3点
こういうとき伸ばすのは触手ではなくて食指ですよ。
それとも彼に触手があるのを知っているとか...、否定もしていないし...
私は黒赤よりは白黒の方が好きかな、未だに5インチベイを大量消費しているので用途に合いませんが...
書込番号:18731186
2点
>それとも彼に触手があるのを知っているとか
あはははは〜 <("0")> ありがとう ほんと食指が正解。
書込番号:18731370
2点
>それとも彼に触手があるのを知っているとか...、否定もしていないし...
いつもハンコックぱいぱいパットに触れてますから、触手になっているかも!?(そんなわけないか!)
自分も白黒の青のLEDはいい感じですが、デザインがもう少し良ければ・・・
書込番号:18731546
3点
そぅだなぁ〜・・・450はパスするとおもうなぁ〜
あの凝った屋根とフロントの出っ張りがいらない・・・もっと、すっきりまとめてると食指が・・・^^
リビングで SOURCE340-WT [白] を使っていますが、一昨日から、ファン設定をサイレント、45倍速、2600MHzに設定をしています。
一晩QSV、スマートレンダリング、編集作業に使って、現在、HWinfoはこんな感じですねぇ。
静かに動いてくれてて、言うことなし、4Kモニタも使い慣れてきまして、セカンダリはあまり出番がなくなってきてます・・・
>地下に潜って何か企んでるんじゃ〜なかろうか。
最近のマイブームは、IH圧力炊飯器ですよ〜・・・(誤爆
書込番号:18732676
2点
>4Kモニタも使い慣れてきまして
それは宜しゅうございました(*゚v゚*)
>最近のマイブームは、IH圧力炊飯器ですよ〜・・・(誤爆
やってそうな〜w(^^;)
書込番号:18734632
2点
う〜ん
こなれた価格でなかなかに良いんだが
ケース内は広く使えるが裏面装着のストレイジの熱が気になるね。
http://www.guru3d.com/articles-pages/fractal-design-define-s-review,1.html
7点
http://www.fractal-design.jp/home/products/cases/define-series/define-s-window
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0421/112340
扉のついたデザインかと思ったらそういうやつじゃないのがなかなかイカす。
エアフロー的にはうちのメタボちゃんみたいな感じになるんやね。
ストレージがあまり積めないけどそもそもそんなに積まないし、買い換えするならこういうのもありかもしれない・・・・・・けど、ケースって買うと運ぶの面倒臭いからなぁ、実物見ないでは買いたくはないし、見てよさ気だったらその場で買いたくなるだろうし(^_^;)
書込番号:18703686
2点
こちら田舎には来ないから
来たら あなた見てきて情報ちょうだい 宜しく∠(^_^)
書込番号:18703753
0点
Define Sなんてネーミングだから、Microケースキター!と思いましたよw(ホワイトのほしい)
背面にホース穴がなく内部だけで大型ラジエーター複数積めるので、本格水冷専用の静音ケースとして人気が出そうですね。
個人的には光学ドライブというより、いろいろ積める多目的用途で5インチベイ2個くらいはほしいなぁ…
ってそれじゃぁR5と同じかw
書込番号:18703831
1点
黒鉄をサイドパネルアクリルにした方が魅力あると思うのは俺だけ?
書込番号:18704963
2点
こんばんワン! お2方
>CM692さん
確かにホワイトもほしいですね。
>ガリ狩り君
アクリス窓は必須です。
書込番号:18705211
2点
失礼 誤字訂正
アクリス窓は(どんなリスだ〜w)ーーーーーアクリル窓は必須です。
書込番号:18705247
2点
オリさんドンマイ('A`)コマカイコトハキニスルナ
アクリス窓・・・それは暗黒面に落ちたリス窓の事だよ('A`)オレハブツヨクノアンコクメンニオチテイル
書込番号:18705478
2点
PCケース > Thermaltake > Core X9 CA-1D8-00F1WN-00
Thermaltake Core X9 Snow Edition
http://jp.thermaltake.com/home.aspx
ホワイトバージョンがラインナップされてます〜
う〜ん
白もいいけど、小物の色あわせが大変そうだな〜
0点
PCケース > AeroCool > Cs-101 Black w/250
QS-101はリンクスのアウトレットにわけあり品として売ってますよ。
http://www.linksoutlet.jp/shopdetail/000000007609/001/O/page1/order/
書込番号:18657044
0点
PCケース > Thermaltake > Core X9 CA-1D8-00F1WN-00
amazonで購入して、本日、届きました〜
おいおい
箱がでか過ぎだろ?
子供が一人、すっぽり入るくらいのダンボールで届きました!
3月31日・4月1日が休みなので、レポは後でね〜
あ〜
早く弄りたいな〜
4点
PCケース > AeroCool > DS Cube Window
色々と難ありですねこのケース。
なぜマザーボードをこの位置で固定するようにしたのか?まったく意味不明です!
というわけで?シルバーストーンのデスクトップケースGD10に乗り換える事にしました。
0点
サイドフローのCPUクーラーの排熱が良く逃げるように変な置き方になったんじゃないですか・・・
書込番号:18617656
0点
現状ではマザーボードを固定するねじが締めにくいですね!
短いドライバーではしっかり締め付けできませんし、評価にも書きましたが30センチ長のドライバーを使ってねじを締めている状態です。
書込番号:18617946
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
PCケース
(最近3年以内の発売・登録)









